- 全域(坂井市)収益物件取引事例[2021年]
2021年 三国町緑ケ丘600㎡(181坪) 22.04万円/坪
S2021-1254545
収益物件価格2021年全域収益物件価格(600㎡)- 坪単価22.04万円/坪
- 建築年平成2年
- 売却価額4000万円
- 面積181.5坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2021-1254545 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町緑ケ丘 最寄駅:名称 三国神社 最寄駅:距離(分) 18 取引価格(総額) 40,000,000円 面積(㎡) 600 土地の形状 ほぼ台形 間口 19.0 延床面積(㎡) 980 建築年 平成2年 建物の構造 RC 建物の用途 収益物件(マンション一棟) 前面道路:方位 南 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 6.0 都市計画 第1種中高層住居専用地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 2021年第3四半期 備考 2020年 春江町江留下1100㎡(332坪) 18.33万円/坪
S2020-2568892
収益物件価格2020年全域収益物件価格(1100㎡)- 坪単価18.33万円/坪
- 建築年昭和62年
- 売却価額6100万円
- 面積332.75坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2020-2568892 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町江留下 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 10 取引価格(総額) 61,000,000円 面積(㎡) 1100 土地の形状 不整形 間口 20.5 延床面積(㎡) 850 建築年 昭和62年 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 南西 前面道路:種類 県道 前面道路:幅員(m) 7.3 都市計画 第1種住居地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 2020年第3四半期 備考 2020年 三国町新保1100㎡(332坪) 6.31万円/坪
S2020-2471901
収益物件価格2020年全域収益物件価格(1100㎡)- 坪単価6.31万円/坪
- 建築年平成2年
- 売却価額2100万円
- 面積332.75坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2020-2471901 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町新保 最寄駅:名称 三国神社 最寄駅:距離(分) 29 取引価格(総額) 21,000,000円 面積(㎡) 1100 土地の形状 ほぼ台形 間口 18.0 延床面積(㎡) 1000 建築年 平成2年 建物の構造 RC 建物の用途 収益物件(マンション一棟) 前面道路:方位 南東 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 4.6 都市計画 第1種中高層住居専用地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 2020年第1四半期 備考 私道を含む取引 2019年 丸岡町上金屋1600㎡(484坪) 20.66万円/坪
S2019-1331092
収益物件価格2019年全域収益物件価格(1600㎡)- 坪単価20.66万円/坪
- 建築年平成7年
- 売却価額1億円
- 面積484坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2019-1331092 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町上金屋 最寄駅:名称 松岡 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 100,000,000円 面積(㎡) 1600 土地の形状 不整形 間口 11.5 延床面積(㎡) 990 建築年 平成7年 建物の構造 鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 東 前面道路:種類 道路 前面道路:幅員(m) 6.5 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 2019年第1四半期 備考 2019年 三国町新宿320㎡(96坪) 19.63万円/坪
S2019-1424836
収益物件価格2019年全域収益物件価格(320㎡)- 坪単価19.63万円/坪
- 建築年昭和61年
- 売却価額1900万円
- 面積96.8坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2019-1424836 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町新宿 最寄駅:名称 三国港 最寄駅:距離(分) 13 取引価格(総額) 19,000,000円 面積(㎡) 320 土地の形状 ほぼ台形 間口 20.4 延床面積(㎡) 230 建築年 昭和61年 建物の構造 軽量鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 東 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 8.0 都市計画 第1種低層住居専用地域 建ぺい率(%) 50 容積率(%) 80 取引時点 2019年第3四半期 備考 2017年 春江町江留上昭和410㎡(124坪) 24.19万円/坪
S2017-1341656
収益物件価格2017年全域収益物件価格(410㎡)- 坪単価24.19万円/坪
- 建築年平成3年
- 売却価額3000万円
- 面積124.02坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2017-1341656 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町江留上昭和 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 17 取引価格(総額) 30,000,000円 面積(㎡) 410 土地の形状 長方形 間口 13.5 延床面積(㎡) 280 建築年 平成3年 建物の構造 軽量鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 北 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 6.0 都市計画 工業地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成29年第1四半期 備考 2017年 春江町江留上昭和410㎡(124坪) 24.19万円/坪
S2017-1164105
収益物件価格2017年全域収益物件価格(410㎡)- 坪単価24.19万円/坪
- 建築年平成3年
- 売却価額3000万円
- 面積124.02坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2017-1164105 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町江留上昭和 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 17 取引価格(総額) 30,000,000円 面積(㎡) 410 土地の形状 長方形 間口 13.5 延床面積(㎡) 280 建築年 平成3年 建物の構造 軽量鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 北 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 6.0 都市計画 工業地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成29年第1四半期 備考 2017年 三国町運動公園330㎡(99坪) 18.03万円/坪
S2017-1550240
収益物件価格2017年全域収益物件価格(330㎡)- 坪単価18.03万円/坪
- 建築年平成11年
- 売却価額1800万円
- 面積99.82坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2017-1550240 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町運動公園 最寄駅:名称 三国(福井) 最寄駅:距離(分) 28 取引価格(総額) 18,000,000円 面積(㎡) 330 土地の形状 台形 間口 23.5 延床面積(㎡) 200 建築年 平成11年 建物の構造 軽量鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 南 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 6.0 都市計画 第1種中高層住居専用地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成29年第4四半期 備考 2017年 丸岡町上金屋1600㎡(484坪) 11.98万円/坪
S2017-1496236
収益物件価格2017年全域収益物件価格(1600㎡)- 坪単価11.98万円/坪
- 建築年平成7年
- 売却価額5800万円
- 面積484坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2017-1496236 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町上金屋 最寄駅:名称 永平寺口 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 58,000,000円 面積(㎡) 1600 土地の形状 不整形 間口 40.0 延床面積(㎡) 990 建築年 平成7年 建物の構造 鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 東 前面道路:種類 道路 前面道路:幅員(m) 6.0 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成29年第3四半期 備考 2017年 三国町新宿420㎡(127坪) 11.81万円/坪
S2017-1341740
収益物件価格2017年全域収益物件価格(420㎡)- 坪単価11.81万円/坪
- 建築年昭和63年
- 売却価額1500万円
- 面積127.05坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2017-1341740 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町新宿 最寄駅:名称 三国(福井) 最寄駅:距離(分) 21 取引価格(総額) 15,000,000円 面積(㎡) 420 土地の形状 長方形 間口 22.2 延床面積(㎡) 280 建築年 昭和63年 建物の構造 軽量鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 北 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 8.0 都市計画 第1種低層住居専用地域 建ぺい率(%) 50 容積率(%) 80 取引時点 平成29年第1四半期 備考 2017年 三国町新宿420㎡(127坪) 11.81万円/坪
S2017-1164119
収益物件価格2017年全域収益物件価格(420㎡)- 坪単価11.81万円/坪
- 建築年昭和63年
- 売却価額1500万円
- 面積127.05坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2017-1164119 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町新宿 最寄駅:名称 三国(福井) 最寄駅:距離(分) 21 取引価格(総額) 15,000,000円 面積(㎡) 420 土地の形状 長方形 間口 22.2 延床面積(㎡) 280 建築年 昭和63年 建物の構造 軽量鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 北 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 8.0 都市計画 第1種低層住居専用地域 建ぺい率(%) 50 容積率(%) 80 取引時点 平成29年第1四半期 備考 2016年 春江町江留下2000㎡(605坪) 24.79万円/坪
S2016-1385429
収益物件価格2016年全域収益物件価格(2000㎡)- 坪単価24.79万円/坪
- 建築年平成5年
- 売却価額1億5000万円
- 面積605坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2016-1385429 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町江留下 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 10 取引価格(総額) 150,000,000円 面積(㎡) 2000 土地の形状 不整形 間口 45.5 延床面積(㎡) 1400 建築年 平成5年 建物の構造 RC 建物の用途 収益物件(マンション一棟) 前面道路:方位 南西 前面道路:種類 県道 前面道路:幅員(m) 7.5 都市計画 第1種住居地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成28年第4四半期 備考 2016年 春江町江留下2000㎡(605坪) 23.14万円/坪
S2016-1385428
収益物件価格2016年全域収益物件価格(2000㎡)- 坪単価23.14万円/坪
- 建築年平成13年
- 売却価額1億4000万円
- 面積605坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2016-1385428 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町江留下 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 10 取引価格(総額) 140,000,000円 面積(㎡) 2000 土地の形状 ほぼ整形 間口 44.0 延床面積(㎡) 2000 建築年 平成13年 建物の構造 RC、木造 建物の用途 共同住宅、倉庫 前面道路:方位 北東 前面道路:種類 県道 前面道路:幅員(m) 7.5 都市計画 準工業地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成28年第4四半期 備考 2016年 三国町三国東850㎡(257坪) 14万円/坪
S2016-1385843
収益物件価格2016年全域収益物件価格(850㎡)- 坪単価14万円/坪
- 建築年平成15年
- 売却価額3600万円
- 面積257.12坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2016-1385843 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町三国東 最寄駅:名称 三国神社 最寄駅:距離(分) 9 取引価格(総額) 36,000,000円 面積(㎡) 850 土地の形状 長方形 間口 17.3 延床面積(㎡) 520 建築年 平成15年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 北 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 12.0 都市計画 第1種低層住居専用地域 建ぺい率(%) 50 容積率(%) 80 取引時点 平成28年第4四半期 備考 2016年 三国町三国東1600㎡(484坪) 11.16万円/坪
S2016-1385844
収益物件価格2016年全域収益物件価格(1600㎡)- 坪単価11.16万円/坪
- 建築年平成19年
- 売却価額5400万円
- 面積484坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2016-1385844 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町三国東 最寄駅:名称 三国神社 最寄駅:距離(分) 9 取引価格(総額) 54,000,000円 面積(㎡) 1600 土地の形状 ほぼ長方形 間口 41.0 延床面積(㎡) 650 建築年 平成19年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 東 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 12.0 都市計画 第1種低層住居専用地域 建ぺい率(%) 50 容積率(%) 80 取引時点 平成28年第4四半期 備考 2016年 春江町田端2000㎡(605坪) 10.08万円/坪
S2016-1209207
収益物件価格2016年全域収益物件価格(2000㎡)- 坪単価10.08万円/坪
- 建築年昭和54年
- 売却価額6100万円
- 面積605坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2016-1209207 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町田端 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 61,000,000円 面積(㎡) 2000 土地の形状 長方形 間口 50.0m以上 延床面積(㎡) 2000 建築年 昭和54年 建物の構造 RC 建物の用途 収益物件(マンション一棟) 前面道路:方位 南西 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 6.0 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成28年第1四半期 備考 2015年 春江町江留下高道760㎡(229坪) 13.05万円/坪
S2015-1589054
収益物件価格2015年全域収益物件価格(760㎡)- 坪単価13.05万円/坪
- 建築年平成5年
- 売却価額3000万円
- 面積229.9坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2015-1589054 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町江留下高道 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 14 取引価格(総額) 30,000,000円 面積(㎡) 760 土地の形状 ほぼ整形 間口 25.5 延床面積(㎡) 410 建築年 平成5年 建物の構造 軽量鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 西 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 7.5 都市計画 第1種中高層住居専用地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成27年第3四半期 備考 2012年 三国町覚善240㎡(72坪) 28.93万円/坪
S2012-461515
収益物件価格2012年全域収益物件価格(240㎡)- 坪単価28.93万円/坪
- 建築年平成12年
- 売却価額2100万円
- 面積72.6坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2012-461515 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町覚善 最寄駅:名称 三国(福井) 最寄駅:距離(分) 20 取引価格(総額) 21,000,000円 面積(㎡) 240 土地の形状 不整形 間口 5.0 延床面積(㎡) 470 建築年 平成12年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 南東 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 9.0 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 100 取引時点 平成24年第2四半期 備考 2012年 三国町崎330㎡(99坪) 9.42万円/坪
S2012-461519
収益物件価格2012年全域収益物件価格(330㎡)- 坪単価9.42万円/坪
- 建築年平成10年
- 売却価額940万円
- 面積99.82坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2012-461519 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 三国町崎 最寄駅:名称 三国(福井) 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 9,400,000円 面積(㎡) 330 土地の形状 ほぼ正方形 間口 17.5 延床面積(㎡) 185 建築年 平成10年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 北西 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 7.5 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 50 容積率(%) 80 取引時点 平成24年第2四半期 備考 2011年 丸岡町四郎丸500㎡(151坪) 11.24万円/坪
S2011-352087
収益物件価格2011年全域収益物件価格(500㎡)- 坪単価11.24万円/坪
- 建築年昭和61年
- 売却価額1700万円
- 面積151.25坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2011-352087 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町四郎丸 最寄駅:名称 森田 最寄駅:距離(分) 1 取引価格(総額) 17,000,000円 面積(㎡) 500 土地の形状 ほぼ台形 間口 19.5 延床面積(㎡) 420 建築年 昭和61年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 西 前面道路:種類 県道 前面道路:幅員(m) 7.8 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成23年第1四半期 備考 2011年 春江町江留上錦970㎡(293坪) 9.88万円/坪
S2011-505221
収益物件価格2011年全域収益物件価格(970㎡)- 坪単価9.88万円/坪
- 建築年平成6年
- 売却価額2900万円
- 面積293.42坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2011-505221 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町江留上錦 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 22 取引価格(総額) 29,000,000円 面積(㎡) 970 土地の形状 長方形 間口 27.9 延床面積(㎡) 640 建築年 平成6年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 南 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 6.3 都市計画 工業地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成23年第3四半期 備考 2011年 丸岡町里丸岡280㎡(84坪) 7.08万円/坪
S2011-505238
収益物件価格2011年全域収益物件価格(280㎡)- 坪単価7.08万円/坪
- 建築年平成4年
- 売却価額600万円
- 面積84.7坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2011-505238 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町里丸岡 最寄駅:名称 丸岡 最寄駅:距離(分) 1 取引価格(総額) 6,000,000円 面積(㎡) 280 土地の形状 ほぼ長方形 間口 14.0 延床面積(㎡) 195 建築年 平成4年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 東 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 8.5 都市計画 準工業地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成23年第3四半期 備考 2011年 春江町江留上新町350㎡(105坪) 5.67万円/坪
S2011-505220
収益物件価格2011年全域収益物件価格(350㎡)- 坪単価5.67万円/坪
- 建築年昭和61年
- 売却価額600万円
- 面積105.87坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2011-505220 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町江留上新町 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 19 取引価格(総額) 6,000,000円 面積(㎡) 350 土地の形状 ほぼ長方形 間口 23.0 延床面積(㎡) 165 建築年 昭和61年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 南 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 5.8 都市計画 第1種中高層住居専用地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成23年第3四半期 備考 2010年 丸岡町熊堂1400㎡(423坪) 18.89万円/坪
S2010-375850
収益物件価格2010年全域収益物件価格(1400㎡)- 坪単価18.89万円/坪
- 建築年平成6年
- 売却価額8000万円
- 面積423.5坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2010-375850 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町熊堂 最寄駅:名称 森田 最寄駅:距離(分) 1 取引価格(総額) 80,000,000円 面積(㎡) 1400 土地の形状 台形 間口 17.4 延床面積(㎡) 1300 建築年 平成6年 建物の構造 鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 北 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 5.5 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成22年第1四半期 備考 2010年 丸岡町高柳450㎡(136坪) 18.37万円/坪
S2010-623114
収益物件価格2010年全域収益物件価格(450㎡)- 坪単価18.37万円/坪
- 建築年平成7年
- 売却価額2500万円
- 面積136.12坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2010-623114 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町高柳 最寄駅:名称 春江 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 25,000,000円 面積(㎡) 450 土地の形状 ほぼ長方形 間口 25.9 延床面積(㎡) 390 建築年 平成7年 建物の構造 軽量鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 北 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 8.0 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成22年第4四半期 備考 2010年 丸岡町磯部新保420㎡(127坪) 16.53万円/坪
S2010-538434
収益物件価格2010年全域収益物件価格(420㎡)- 坪単価16.53万円/坪
- 建築年平成2年
- 売却価額2100万円
- 面積127.05坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2010-538434 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町磯部新保 最寄駅:名称 森田 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 21,000,000円 面積(㎡) 420 土地の形状 ほぼ長方形 間口 11.9 延床面積(㎡) 430 建築年 平成2年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 東 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 6.8 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成22年第3四半期 備考 2010年 丸岡町一本田540㎡(163坪) 15.3万円/坪
S2010-538435
収益物件価格2010年全域収益物件価格(540㎡)- 坪単価15.3万円/坪
- 建築年平成6年
- 売却価額2500万円
- 面積163.35坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2010-538435 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町一本田 最寄駅:名称 丸岡 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 25,000,000円 面積(㎡) 540 土地の形状 ほぼ正方形 間口 21.5 延床面積(㎡) 380 建築年 平成6年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 西 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 7.0 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成22年第3四半期 備考 2010年 丸岡町御幸1600㎡(484坪) 14.46万円/坪
S2010-623116
収益物件価格2010年全域収益物件価格(1600㎡)- 坪単価14.46万円/坪
- 建築年平成8年
- 売却価額7000万円
- 面積484坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2010-623116 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町御幸 最寄駅:名称 丸岡 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 70,000,000円 面積(㎡) 1600 土地の形状 不整形 間口 47.5 延床面積(㎡) 1600 建築年 平成8年 建物の構造 鉄骨造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 東 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 8.0 都市計画 第1種中高層住居専用地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成22年第4四半期 備考 2009年 春江町中庄1400㎡(423坪) 7.08万円/坪
S2009-343467
収益物件価格2009年全域収益物件価格(1400㎡)- 坪単価7.08万円/坪
- 建築年平成16年
- 売却価額3000万円
- 面積423.5坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2009-343467 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 春江町中庄 最寄駅:名称 西長田 最寄駅:距離(分) 9 取引価格(総額) 30,000,000円 面積(㎡) 1400 土地の形状 ほぼ長方形 間口 21.4 延床面積(㎡) 185 建築年 平成16年 建物の構造 木造 建物の用途 収益物件(アパート一棟) 前面道路:方位 西 前面道路:種類 県道 前面道路:幅員(m) 16.2 都市計画 市街化区域及び市街化調整区域外の都市計画区域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成21年第1四半期 備考 2009年 丸岡町八ツ口1100㎡(332坪) 6.01万円/坪
S2009-343492
収益物件価格2009年全域収益物件価格(1100㎡)- 坪単価6.01万円/坪
- 建築年
- 売却価額2000万円
- 面積332.75坪
収益物件取引事例
収益物件価格管理番号 S2009-343492 種類 宅地(土地と建物) 地域 住宅地 市区町村コード 18210 都道府県名 福井県 市区町村名 坂井市 地区名 丸岡町八ツ口 最寄駅:名称 丸岡 最寄駅:距離(分) 30 取引価格(総額) 20,000,000円 面積(㎡) 1100 土地の形状 不整形 間口 29.5 延床面積(㎡) 590 建物の構造 木造 建物の用途 住宅、共同住宅、工場 前面道路:方位 南 前面道路:種類 市道 前面道路:幅員(m) 7.5 都市計画 準工業地域 建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200 取引時点 平成21年第1四半期 備考
全域(坂井市)福井県 収益物件価格[坪単価 2021年]
![全域(坂井市)の収益物件価格推移グラフ(坪単価)[2009-2021年]](https://www.tochi-d.com/syueki/18/18210/syueki.png)
全域(坂井市)-福井県収益物件価格[坪単価 2021年]資料|2021年に国土交通省が実施している取引価格情報提供制度にかかる公表資料データ、全域(坂井市)の収益物件取引事例[2009-2021年]を30件収録。町域(地点)の収益物件価格(平均坪単価・変動率)一覧・収益物件価格の推移グラフなどの相場情報を以下に掲載。
出典元:国土交通省「取引価格情報提供制度」
最終更新日:
収益物件価格の更新履歴
- 2025.04.24 2024年(令和6年) 10月~12月分追加
- 2025.01.30 2024年(令和6年) 7月~9月分追加
- 2024.10.30 2024年(令和6年) 4月~6月分追加
全域(坂井市)
平均坪単価[2021年]
収益物件価格22.04万円/坪2021年(令和6年12月31日時点)1件の平均