- 葛飾区(東京都)基準地価[1997年] [1-30]
1997年 亀有二丁目157番895㎡(28坪) 131.57万円/坪
P1997-57628
基準地価1997年東京都葛飾区亀有二丁目157番8- 坪単価131.56万円/坪
- 平米単価39.8万円/㎡
- 鑑定評価額3781万円
- 面積28.74坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57628 基準地番号 葛飾-10 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 亀有2−29−3 交通施設、距離 東日本亀有、880m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 西新小岩一丁目735番284㎡(85坪) 466.12万円/坪
P1997-57639
基準地価1997年東京都葛飾区西新小岩一丁目735番- 坪単価466.12万円/坪
- 平米単価141万円/㎡
- 鑑定評価額4億44万円
- 面積85.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57639 基準地番号 葛飾5-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 西新小岩1−9−10 交通施設、距離 東日本新小岩、75m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)7F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 亀有五丁目164番2413㎡(124坪) 222.48万円/坪
P1997-57643
基準地価1997年東京都葛飾区亀有五丁目164番2- 坪単価222.48万円/坪
- 平米単価67.3万円/㎡
- 鑑定評価額2億7794万円
- 面積124.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57643 基準地番号 葛飾5-6 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 亀有5−27−10 交通施設、距離 東日本亀有、240m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東8.0m市区町村道 その他の接面道路 北側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 お花茶屋一丁目525番674㎡(22坪) 198.35万円/坪
P1997-57645
基準地価1997年東京都葛飾区お花茶屋一丁目525番6- 坪単価198.39万円/坪
- 平米単価60万円/㎡
- 鑑定評価額4440万円
- 面積22.38坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57645 基準地番号 葛飾5-8 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 お花茶屋1−12−9 交通施設、距離 京成お花茶屋、220m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 柴又七丁目1591番466㎡(19坪) 186.45万円/坪
P1997-57640
基準地価1997年東京都葛飾区柴又七丁目1591番4- 坪単価186.49万円/坪
- 平米単価56.4万円/㎡
- 鑑定評価額3722.4万円
- 面積19.96坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57640 基準地番号 葛飾5-3 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 柴又7−7−1 交通施設、距離 京成柴又、170m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西11.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 立石七丁目550番377㎡(23坪) 184.13万円/坪
P1997-57638
基準地価1997年東京都葛飾区立石七丁目550番3- 坪単価184.15万円/坪
- 平米単価55.7万円/㎡
- 鑑定評価額4288.9万円
- 面積23.29坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57638 基準地番号 葛飾5-1 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 立石7−3−12 交通施設、距離 京成京成立石、210m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東11.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 四つ木二丁目63番286㎡(26坪) 176.86万円/坪
P1997-57641
基準地価1997年東京都葛飾区四つ木二丁目63番2- 坪単価176.89万円/坪
- 平米単価53.5万円/㎡
- 鑑定評価額4601万円
- 面積26.01坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57641 基準地番号 葛飾5-4 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 四つ木2−15−14 交通施設、距離 京成四ツ木、650m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南9.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 金町三丁目825番2160㎡(48坪) 149.75万円/坪
P1997-57619
基準地価1997年東京都葛飾区金町三丁目825番2- 坪単価149.75万円/坪
- 平米単価45.3万円/㎡
- 鑑定評価額7248万円
- 面積48.4坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57619 基準地番号 葛飾-1 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 金町3−39−8 交通施設、距離 東日本金町、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北9.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 青戸一丁目61番1251㎡(75坪) 148.76万円/坪
P1997-57637
基準地価1997年東京都葛飾区青戸一丁目61番1- 坪単価148.76万円/坪
- 平米単価45万円/㎡
- 鑑定評価額1億1295万円
- 面積75.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57637 基準地番号 葛飾-19 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 青戸1−5−4 交通施設、距離 京成青砥、350m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西6.4m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 西亀有二丁目1448番2105㎡(31坪) 144.79万円/坪
P1997-57633
基準地価1997年東京都葛飾区西亀有二丁目1448番2- 坪単価144.8万円/坪
- 平米単価43.8万円/㎡
- 鑑定評価額4599万円
- 面積31.76坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57633 基準地番号 葛飾-15 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 西亀有2−6−2 交通施設、距離 東日本綾瀬、600m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 東金町三丁目104番5112㎡(33坪) 144.13万円/坪
P1997-57636
基準地価1997年東京都葛飾区東金町三丁目104番5- 坪単価144.13万円/坪
- 平米単価43.6万円/㎡
- 鑑定評価額4883.2万円
- 面積33.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57636 基準地番号 葛飾-18 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 東金町3−34−1 交通施設、距離 東日本金町、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 西新小岩四丁目163番7外1筆89㎡(26坪) 139.5万円/坪
P1997-57647
基準地価1997年東京都葛飾区西新小岩四丁目163番7外1筆- 坪単価139.52万円/坪
- 平米単価42.2万円/㎡
- 鑑定評価額3755.8万円
- 面積26.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57647 基準地番号 葛飾7-1 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 西新小岩4−20−9 交通施設、距離 東日本新小岩、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 東新小岩七丁目751番109㎡(32坪) 138.51万円/坪
P1997-57648
基準地価1997年東京都葛飾区東新小岩七丁目751番- 坪単価138.52万円/坪
- 平米単価41.9万円/㎡
- 鑑定評価額4567.1万円
- 面積32.97坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57648 基準地番号 葛飾7-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 東新小岩7−29−6 交通施設、距離 東日本新小岩、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西10.4m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 西亀有四丁目42番2149㎡(45坪) 133.22万円/坪
P1997-57631
基準地価1997年東京都葛飾区西亀有四丁目42番2- 坪単価133.23万円/坪
- 平米単価40.3万円/㎡
- 鑑定評価額6004.7万円
- 面積45.07坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57631 基準地番号 葛飾-13 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 西亀有4−7−18 交通施設、距離 東日本亀有、850m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 立石六丁目187番191㎡(27坪) 131.9万円/坪
P1997-57630
基準地価1997年東京都葛飾区立石六丁目187番1- 坪単価131.89万円/坪
- 平米単価39.9万円/㎡
- 鑑定評価額3630.9万円
- 面積27.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57630 基準地番号 葛飾-12 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 立石6−10−6 交通施設、距離 京成青砥、650m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 柴又四丁目320番3999㎡(29坪) 131.9万円/坪
P1997-57621
基準地価1997年東京都葛飾区柴又四丁目320番39- 坪単価131.89万円/坪
- 平米単価39.9万円/㎡
- 鑑定評価額3950.1万円
- 面積29.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57621 基準地番号 葛飾-3 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 柴又4−17−10 交通施設、距離 北総新柴又、320m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 東水元五丁目42番25341㎡(103坪) 85.95万円/坪
P1997-57635
基準地価1997年東京都葛飾区東水元五丁目42番25- 坪単価85.95万円/坪
- 平米単価26万円/㎡
- 鑑定評価額8866万円
- 面積103.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57635 基準地番号 葛飾-17 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 東水元5−42−16 交通施設、距離 東日本金町、3300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 鎌倉四丁目462番15109㎡(32坪) 131.57万円/坪
P1997-57625
基準地価1997年東京都葛飾区鎌倉四丁目462番15- 坪単価131.58万円/坪
- 平米単価39.8万円/㎡
- 鑑定評価額4338.2万円
- 面積32.97坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57625 基準地番号 葛飾-7 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 鎌倉4−38−12 交通施設、距離 京成京成小岩、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 柴又二丁目231番2110㎡(33坪) 128.26万円/坪
P1997-57650
基準地価1997年東京都葛飾区柴又二丁目231番2- 坪単価128.28万円/坪
- 平米単価38.8万円/㎡
- 鑑定評価額4268万円
- 面積33.27坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57650 基準地番号 葛飾7-4 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 柴又2−21−8 交通施設、距離 京成柴又、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北11.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 高砂二丁目1192番5101㎡(30坪) 127.93万円/坪
P1997-57624
基準地価1997年東京都葛飾区高砂二丁目1192番5- 坪単価127.94万円/坪
- 平米単価38.7万円/㎡
- 鑑定評価額3908.7万円
- 面積30.55坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57624 基準地番号 葛飾-6 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 高砂2−28−5 交通施設、距離 京成京成高砂、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 立石八丁目190番4129㎡(39坪) 124.96万円/坪
P1997-57629
基準地価1997年東京都葛飾区立石八丁目190番4- 坪単価124.97万円/坪
- 平米単価37.8万円/㎡
- 鑑定評価額4876.2万円
- 面積39.02坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57629 基準地番号 葛飾-11 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 立石8−25−12 交通施設、距離 京成京成立石、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南3.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 細田三丁目11番21126㎡(38坪) 123.64万円/坪
P1997-57622
基準地価1997年東京都葛飾区細田三丁目11番21- 坪単価123.65万円/坪
- 平米単価37.4万円/㎡
- 鑑定評価額4712.4万円
- 面積38.11坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57622 基準地番号 葛飾-4 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 細田3−11−4 交通施設、距離 京成京成高砂、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 奥戸二丁目1230番1117㎡(35坪) 122.98万円/坪
P1997-57649
基準地価1997年東京都葛飾区奥戸二丁目1230番1- 坪単価122.98万円/坪
- 平米単価37.2万円/㎡
- 鑑定評価額4352.4万円
- 面積35.39坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57649 基準地番号 葛飾7-3 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 奥戸2−27−11 交通施設、距離 京成京成立石、1200m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 柴又六丁目630番1外1筆140㎡(42坪) 122.98万円/坪
P1997-57626
基準地価1997年東京都葛飾区柴又六丁目630番1外1筆- 坪単価122.98万円/坪
- 平米単価37.2万円/㎡
- 鑑定評価額5208万円
- 面積42.35坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57626 基準地番号 葛飾-8 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 柴又6−29−1 交通施設、距離 北総新柴又、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.4m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 小菅二丁目431番13171㎡(51坪) 122.64万円/坪
P1997-57651
基準地価1997年東京都葛飾区小菅二丁目431番13- 坪単価122.64万円/坪
- 平米単価37.1万円/㎡
- 鑑定評価額6344.1万円
- 面積51.73坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57651 基準地番号 葛飾7-5 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 小菅2−28−2 交通施設、距離 京成堀切菖蒲園、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 奥戸四丁目1133番2105㎡(31坪) 121.32万円/坪
P1997-57620
基準地価1997年東京都葛飾区奥戸四丁目1133番2- 坪単価121.33万円/坪
- 平米単価36.7万円/㎡
- 鑑定評価額3853.5万円
- 面積31.76坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57620 基準地番号 葛飾-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 奥戸4−17−2 交通施設、距離 東日本新小岩、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 新宿三丁目99番2130㎡(39坪) 120.33万円/坪
P1997-57627
基準地価1997年東京都葛飾区新宿三丁目99番2- 坪単価120.35万円/坪
- 平米単価36.4万円/㎡
- 鑑定評価額4732万円
- 面積39.32坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57627 基準地番号 葛飾-9 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 新宿3−30−23 交通施設、距離 京成京成高砂、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 細田四丁目20番14132㎡(39坪) 117.69万円/坪
P1997-57623
基準地価1997年東京都葛飾区細田四丁目20番14- 坪単価117.69万円/坪
- 平米単価35.6万円/㎡
- 鑑定評価額4699.2万円
- 面積39.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57623 基準地番号 葛飾-5 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 細田4−20−3 交通施設、距離 京成京成小岩、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 東水元二丁目955番2123㎡(37坪) 113.72万円/坪
P1997-57634
基準地価1997年東京都葛飾区東水元二丁目955番2- 坪単価113.71万円/坪
- 平米単価34.4万円/㎡
- 鑑定評価額4231.2万円
- 面積37.21坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57634 基準地番号 葛飾-16 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 東水元2−13−18 交通施設、距離 東日本金町、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 水元三丁目9番2247㎡(74坪) 105.79万円/坪
P1997-57632
基準地価1997年東京都葛飾区水元三丁目9番2- 坪単価105.78万円/坪
- 平米単価32万円/㎡
- 鑑定評価額7904万円
- 面積74.72坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57632 基準地番号 葛飾-14 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 水元3−9−2 交通施設、距離 東日本金町、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
葛飾区東京都 基準地価を検索[1997年]
葛飾区(東京都)の基準地価「 1997」を検索した結果、34件の基準地価が見つかりました。検索結果から[1-30]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: