- 町田市(東京都)基準地価[1997年] [1-30]
1997年 野津田町字並木1872番11198㎡(59坪) 66.78万円/坪
P1997-58006
基準地価1997年東京都町田市野津田町字並木1872番11- 坪単価66.78万円/坪
- 平米単価20.2万円/㎡
- 鑑定評価額3999.6万円
- 面積59.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58006 基準地番号 町田-36 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急鶴川、4600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 原町田六丁目782番5外7筆692㎡(209坪) 885.95万円/坪
P1997-58033
基準地価1997年東京都町田市原町田六丁目782番5外7筆- 坪単価885.95万円/坪
- 平米単価268万円/㎡
- 鑑定評価額18億5456万円
- 面積209.33坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58033 基準地番号 町田5-8 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 原町田6−3−9 交通施設、距離 小田急町田、90m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4FB1 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東12.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 金森字九号1308番45200㎡(60坪) 79.67万円/坪
P1997-57971
基準地価1997年東京都町田市金森字九号1308番45- 坪単価79.67万円/坪
- 平米単価24.1万円/㎡
- 鑑定評価額4820万円
- 面積60.5坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57971 基準地番号 町田-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本町田、2700m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 木曽町字八号973番4122㎡(36坪) 79.34万円/坪
P1997-57988
基準地価1997年東京都町田市木曽町字八号973番4- 坪単価79.35万円/坪
- 平米単価24万円/㎡
- 鑑定評価額2928万円
- 面積36.9坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57988 基準地番号 町田-18 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急町田、3300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 相原町字中ケ谷戸857番41165㎡(49坪) 79.01万円/坪
P1997-58015
基準地価1997年東京都町田市相原町字中ケ谷戸857番41- 坪単価79.01万円/坪
- 平米単価23.9万円/㎡
- 鑑定評価額3943.5万円
- 面積49.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58015 基準地番号 町田-45 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本相原、450m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 木曽町字十一号1401番7173㎡(52坪) 78.02万円/坪
P1997-58011
基準地価1997年東京都町田市木曽町字十一号1401番7- 坪単価78.02万円/坪
- 平米単価23.6万円/㎡
- 鑑定評価額4082.8万円
- 面積52.33坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58011 基準地番号 町田-41 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急町田、4000m 形状(間口:奥行き) 台形(1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東4.5m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 金井五丁目431番19157㎡(47坪) 78.02万円/坪
P1997-57995
基準地価1997年東京都町田市金井五丁目431番19- 坪単価78.02万円/坪
- 平米単価23.6万円/㎡
- 鑑定評価額3705.2万円
- 面積47.49坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57995 基準地番号 町田-25 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 金井5−19−4 交通施設、距離 小田急鶴川、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 大蔵町字大蔵525番7165㎡(49坪) 74.05万円/坪
P1997-58001
基準地価1997年東京都町田市大蔵町字大蔵525番7- 坪単価74.05万円/坪
- 平米単価22.4万円/㎡
- 鑑定評価額3696万円
- 面積49.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58001 基準地番号 町田-31 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急鶴川、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 図師町字三号613番10221㎡(66坪) 73.39万円/坪
P1997-58020
基準地価1997年東京都町田市図師町字三号613番10- 坪単価73.39万円/坪
- 平米単価22.2万円/㎡
- 鑑定評価額4906.2万円
- 面積66.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58020 基準地番号 町田-50 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本淵野辺、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 山崎町字十四号2020番1142㎡(42坪) 72.4万円/坪
P1997-58022
基準地価1997年東京都町田市山崎町字十四号2020番1- 坪単価72.41万円/坪
- 平米単価21.9万円/㎡
- 鑑定評価額3109.8万円
- 面積42.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58022 基準地番号 町田-52 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本古淵、2100m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西3.3m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 本町田字乙五号3022番23181㎡(54坪) 71.41万円/坪
P1997-58012
基準地価1997年東京都町田市本町田字乙五号3022番23- 坪単価71.41万円/坪
- 平米単価21.6万円/㎡
- 鑑定評価額3909.6万円
- 面積54.75坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58012 基準地番号 町田-42 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本町田、3900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 成瀬字十四号2686番83169㎡(51坪) 70.41万円/坪
P1997-57986
基準地価1997年東京都町田市成瀬字十四号2686番83- 坪単価70.42万円/坪
- 平米単価21.3万円/㎡
- 鑑定評価額3599.7万円
- 面積51.12坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57986 基準地番号 町田-16 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本成瀬、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 小山町字二十三号2619番10103㎡(31坪) 70.08万円/坪
P1997-57976
基準地価1997年東京都町田市小山町字二十三号2619番10- 坪単価70.08万円/坪
- 平米単価21.2万円/㎡
- 鑑定評価額2183.6万円
- 面積31.16坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57976 基準地番号 町田-6 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 京王多摩境、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 小山町字二号217番23165㎡(49坪) 69.42万円/坪
P1997-57993
基準地価1997年東京都町田市小山町字二号217番23- 坪単価69.43万円/坪
- 平米単価21万円/㎡
- 鑑定評価額3465万円
- 面積49.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57993 基準地番号 町田-23 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本矢部、2800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 相原町字丸山表1701番7外2筆153㎡(46坪) 69.42万円/坪
P1997-57984
基準地価1997年東京都町田市相原町字丸山表1701番7外2筆- 坪単価69.43万円/坪
- 平米単価21万円/㎡
- 鑑定評価額3213万円
- 面積46.28坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57984 基準地番号 町田-14 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本相原、800m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 相原町字坂下480番121143㎡(43坪) 67.11万円/坪
P1997-57981
基準地価1997年東京都町田市相原町字坂下480番121- 坪単価67.1万円/坪
- 平米単価20.3万円/㎡
- 鑑定評価額2902.9万円
- 面積43.26坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57981 基準地番号 町田-11 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本相原、1600m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 下小山田町字竜沢1123番外3筆1152㎡(348坪) 24.43万円/坪
P1997-58023
基準地価1997年東京都町田市下小山田町字竜沢1123番外3筆- 坪単価24.43万円/坪
- 平米単価7.39万円/㎡
- 鑑定評価額8513.28万円
- 面積348.48坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58023 基準地番号 町田3-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急町田、7600m 形状(間口:奥行き) 不整形 利用区分、構造 田、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西1.8m道路未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 小山町字九号1197番3外1筆200㎡(60坪) 66.78万円/坪
P1997-57992
基準地価1997年東京都町田市小山町字九号1197番3外1筆- 坪単価66.78万円/坪
- 平米単価20.2万円/㎡
- 鑑定評価額4040万円
- 面積60.5坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-57992 基準地番号 町田-22 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 京王多摩境、960m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 広袴町字八号700番1179㎡(54坪) 65.45万円/坪
P1997-58003
基準地価1997年東京都町田市広袴町字八号700番1- 坪単価65.45万円/坪
- 平米単価19.8万円/㎡
- 鑑定評価額3544.2万円
- 面積54.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58003 基準地番号 町田-33 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急鶴川、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 真光寺町字十号936番1330㎡(99坪) 65.12万円/坪
P1997-58013
基準地価1997年東京都町田市真光寺町字十号936番1- 坪単価65.13万円/坪
- 平米単価19.7万円/㎡
- 鑑定評価額6501万円
- 面積99.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58013 基準地番号 町田-43 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急鶴川、3300m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2FB1 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 下小山田町字向台4014番23150㎡(45坪) 64.79万円/坪
P1997-58007
基準地価1997年東京都町田市下小山田町字向台4014番23- 坪単価64.8万円/坪
- 平米単価19.6万円/㎡
- 鑑定評価額2940万円
- 面積45.37坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58007 基準地番号 町田-37 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本淵野辺、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 図師町字二号332番11165㎡(49坪) 64.79万円/坪
P1997-58002
基準地価1997年東京都町田市図師町字二号332番11- 坪単価64.8万円/坪
- 平米単価19.6万円/㎡
- 鑑定評価額3234万円
- 面積49.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58002 基準地番号 町田-32 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本淵野辺、3600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東5.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 小野路町字沼城74番2598㎡(180坪) 64.46万円/坪
P1997-58005
基準地価1997年東京都町田市小野路町字沼城74番2- 坪単価64.46万円/坪
- 平米単価19.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億1661万円
- 面積180.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58005 基準地番号 町田-35 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急鶴川、4600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東9.0m都道府県道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 上小山田町字五号568番4179㎡(54坪) 61.82万円/坪
P1997-58008
基準地価1997年東京都町田市上小山田町字五号568番4- 坪単価61.82万円/坪
- 平米単価18.7万円/㎡
- 鑑定評価額3347.3万円
- 面積54.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58008 基準地番号 町田-38 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本淵野辺、4100m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西7.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 真光寺町字十二号1277番8180㎡(54坪) 52.89万円/坪
P1997-58041
基準地価1997年東京都町田市真光寺町字十二号1277番8- 坪単価52.89万円/坪
- 平米単価16万円/㎡
- 鑑定評価額2880万円
- 面積54.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58041 基準地番号 町田10-2 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急鶴川、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)50(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 三輪町字十九号1610番外1筆534㎡(161坪) 42.98万円/坪
P1997-58044
基準地価1997年東京都町田市三輪町字十九号1610番外1筆- 坪単価42.98万円/坪
- 平米単価13万円/㎡
- 鑑定評価額6942万円
- 面積161.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58044 基準地番号 町田10-5 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急鶴川、2500m 形状(間口:奥行き) 不整形(2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東4.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 下小山田町字宮ノ腰925番1651㎡(196坪) 41.98万円/坪
P1997-58043
基準地価1997年東京都町田市下小山田町字宮ノ腰925番1- 坪単価41.98万円/坪
- 平米単価12.7万円/㎡
- 鑑定評価額8267.7万円
- 面積196.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58043 基準地番号 町田10-4 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 小田急唐木田、2700m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 図師町字十五号3168番2396㎡(119坪) 41.65万円/坪
P1997-58040
基準地価1997年東京都町田市図師町字十五号3168番2- 坪単価41.65万円/坪
- 平米単価12.6万円/㎡
- 鑑定評価額4989.6万円
- 面積119.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58040 基準地番号 町田10-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本淵野辺、3800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西2.4m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 金森字四号524番1659㎡(501坪) 40万円/坪
P1997-58024
基準地価1997年東京都町田市金森字四号524番- 坪単価40万円/坪
- 平米単価12.1万円/㎡
- 鑑定評価額2億73万円
- 面積501.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58024 基準地番号 町田3-2 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本町田、2000m 形状(間口:奥行き) (6.0:1.0) 利用区分、構造 畑、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西1.8m市区町村道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 上小山田町字十二号1524番2464㎡(140坪) 38.35万円/坪
P1997-58042
基準地価1997年東京都町田市上小山田町字十二号1524番2- 坪単価38.35万円/坪
- 平米単価11.6万円/㎡
- 鑑定評価額5382.4万円
- 面積140.36坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-58042 基準地番号 町田10-3 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 東日本矢部、3500m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西3.1m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等
町田市東京都 基準地価を検索[1997年]
町田市(東京都)の基準地価「 1997」を検索した結果、74件の基準地価が見つかりました。検索結果から[1-30]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: