- 青森市(青森県)地価公示[1974年] [1-30]
1974年 大字沖舘字小浜157番3345㎡(104坪) 5.62万円/坪
T1974-18366
公示地価1974年青森県青森市大字沖舘字小浜157番3- 坪単価5.62万円/坪
- 平米単価1.7万円/㎡
- 鑑定評価額586.5万円
- 面積104.36坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18366 基準地番号 青森-4 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字新町6番ほか1筆651㎡(196坪) 198.35万円/坪
T1974-18383
公示地価1974年青森県青森市大字新町6番ほか1筆- 坪単価198.34万円/坪
- 平米単価60万円/㎡
- 鑑定評価額3億9060万円
- 面積196.93坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18383 基準地番号 青森5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 新町1−13−4 交通施設、距離 国鉄青森、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4FB1 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 百貨店、各種店舗が建ち並ぶ中心部の商業地域 前面道路の状況 北25.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字新浜町7番1ほか2筆826㎡(249坪) 14.31万円/坪
T1974-18391
公示地価1974年青森県青森市大字新浜町7番1ほか2筆- 坪単価14.31万円/坪
- 平米単価4.33万円/㎡
- 鑑定評価額3576.58万円
- 面積249.86坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18391 基準地番号 青森7-3 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 本町3−2−3 交通施設、距離 国鉄青森、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 倉庫等を主とし、住宅、店舗も介在する地域 前面道路の状況 北14.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字造道字浪打6番62ほか1筆264㎡(79坪) 12.33万円/坪
T1974-18392
公示地価1974年青森県青森市大字造道字浪打6番62ほか1筆- 坪単価12.33万円/坪
- 平米単価3.73万円/㎡
- 鑑定評価額984.72万円
- 面積79.86坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18392 基準地番号 青森7-4 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 港町1−5−7 交通施設、距離 国鉄青森、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小工場、事務所に一般住宅も混在する地域 前面道路の状況 南25.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字浅虫字螢谷65番74158㎡(47坪) 11.9万円/坪
T1974-18381
公示地価1974年青森県青森市大字浅虫字螢谷65番74- 坪単価11.9万円/坪
- 平米単価3.6万円/㎡
- 鑑定評価額568.8万円
- 面積47.79坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18381 基準地番号 青森-19 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄浅虫、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗、一般住宅が混在する温泉町の住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字沖舘字篠田25番27ほか1筆168㎡(50坪) 9.92万円/坪
T1974-18367
公示地価1974年青森県青森市大字沖舘字篠田25番27ほか1筆- 坪単価9.92万円/坪
- 平米単価3万円/㎡
- 鑑定評価額504万円
- 面積50.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18367 基準地番号 青森-5 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 篠田2−7−7 交通施設、距離 国鉄青森、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 閑静な住宅地域 前面道路の状況 南12.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字原別字上海原5番581㎡(175坪) 9.69万円/坪
T1974-18393
公示地価1974年青森県青森市大字原別字上海原5番- 坪単価9.69万円/坪
- 平米単価2.93万円/㎡
- 鑑定評価額1702.33万円
- 面積175.75坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18393 基準地番号 青森7-5 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄野内、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗、工場が混在する国道沿いの地域 前面道路の状況 南東12.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字筒井字八ツ橋265番1ほか1筆581㎡(175坪) 7.54万円/坪
T1974-18377
公示地価1974年青森県青森市大字筒井字八ツ橋265番1ほか1筆- 坪単価7.54万円/坪
- 平米単価2.28万円/㎡
- 鑑定評価額1324.68万円
- 面積175.75坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18377 基準地番号 青森-15 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東青森、2400m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家を中心とし、一般住宅も混在する住宅地域 前面道路の状況 北東12.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字大野字北金沢153番4143㎡(43坪) 7.11万円/坪
T1974-18372
公示地価1974年青森県青森市大字大野字北金沢153番4- 坪単価7.11万円/坪
- 平米単価2.15万円/㎡
- 鑑定評価額307.45万円
- 面積43.26坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18372 基準地番号 青森-10 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパートもある住宅地域 前面道路の状況 西6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字石江字江渡11番5490㎡(148坪) 7.11万円/坪
T1974-18365
公示地価1974年青森県青森市大字石江字江渡11番5- 坪単価7.11万円/坪
- 平米単価2.15万円/㎡
- 鑑定評価額1053.5万円
- 面積148.22坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18365 基準地番号 青森-3 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 自動車関連の店舗付工場も混在する住宅地域 前面道路の状況 北12.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字浪舘字近野23番10221㎡(66坪) 7.04万円/坪
T1974-18369
公示地価1974年青森県青森市大字浪舘字近野23番10- 坪単価7.04万円/坪
- 平米単価2.13万円/㎡
- 鑑定評価額470.73万円
- 面積66.85坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18369 基準地番号 青森-7 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、3300m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家も点在する新興住宅地域 前面道路の状況 西16.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字沖舘字小浜145番2ほか3筆2524㎡(763坪) 6.88万円/坪
T1974-18389
公示地価1974年青森県青森市大字沖舘字小浜145番2ほか3筆- 坪単価6.88万円/坪
- 平米単価2.08万円/㎡
- 鑑定評価額5249.92万円
- 面積763.51坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18389 基準地番号 青森7-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、1700m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模工場に一般住宅も混在する地域 前面道路の状況 南西10.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字沖舘字篠田4番17353㎡(106坪) 6.78万円/坪
T1974-18390
公示地価1974年青森県青森市大字沖舘字篠田4番17- 坪単価6.78万円/坪
- 平米単価2.05万円/㎡
- 鑑定評価額723.65万円
- 面積106.78坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18390 基準地番号 青森7-2 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 篠田1−20−10 交通施設、距離 国鉄青森、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小工場、倉庫等に一般住宅も混在する地域 前面道路の状況 南西4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字西滝字富永25番11165㎡(49坪) 6.78万円/坪
T1974-18368
公示地価1974年青森県青森市大字西滝字富永25番11- 坪単価6.78万円/坪
- 平米単価2.05万円/㎡
- 鑑定評価額338.25万円
- 面積49.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18368 基準地番号 青森-6 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 熟成しつつある新興住宅地域 前面道路の状況 北西6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字松森字佃178番15239㎡(72坪) 6.12万円/坪
T1974-18376
公示地価1974年青森県青森市大字松森字佃178番15- 坪単価6.12万円/坪
- 平米単価1.85万円/㎡
- 鑑定評価額442.15万円
- 面積72.3坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18376 基準地番号 青森-14 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東青森、750m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模普通住宅が建ちつつある新興住宅地域 前面道路の状況 西6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字新城字平岡252番17406㎡(122坪) 6.05万円/坪
T1974-18364
公示地価1974年青森県青森市大字新城字平岡252番17- 坪単価6.05万円/坪
- 平米単価1.83万円/㎡
- 鑑定評価額742.98万円
- 面積122.81坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18364 基準地番号 青森-2 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄新城、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅も多い一般住宅地域 前面道路の状況 南10.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字奥内字宮田3番1494㎡(149坪) 2.05万円/坪
T1974-18396
公示地価1974年青森県青森市大字奥内字宮田3番1- 坪単価2.05万円/坪
- 平米単価6,200円/㎡
- 鑑定評価額306.28万円
- 面積149.43坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18396 基準地番号 青森10-2 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄津軽宮田、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家村落を中心とする国道沿いの地域 前面道路の状況 西9.0m国道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字小柳字唐橋26番1519㎡(156坪) 5.29万円/坪
T1974-18380
公示地価1974年青森県青森市大字小柳字唐橋26番1- 坪単価5.29万円/坪
- 平米単価1.6万円/㎡
- 鑑定評価額830.4万円
- 面積157坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18380 基準地番号 青森-18 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東青森、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が多い開発途上の住宅地域 前面道路の状況 西8.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字横内字亀井82番11365㎡(412坪) 4.89万円/坪
T1974-18400
公示地価1974年青森県青森市大字横内字亀井82番1- 坪単価4.89万円/坪
- 平米単価1.48万円/㎡
- 鑑定評価額2020.2万円
- 面積412.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18400 基準地番号 青森10-6 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東青森、5000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家が多い地域 前面道路の状況 東10.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字八重田字鶴見6番4109㎡(32坪) 4.6万円/坪
T1974-18379
公示地価1974年青森県青森市大字八重田字鶴見6番4- 坪単価4.6万円/坪
- 平米単価1.39万円/㎡
- 鑑定評価額151.51万円
- 面積32.97坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18379 基準地番号 青森-17 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東青森、3300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建てこむ無秩序な新興住宅地域 前面道路の状況 東6.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字油川字柳川28番3368㎡(1018坪) 4.2万円/坪
T1974-18394
公示地価1974年青森県青森市大字油川字柳川28番- 坪単価4.2万円/坪
- 平米単価1.27万円/㎡
- 鑑定評価額4277.36万円
- 面積1018.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18394 基準地番号 青森9-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄油川、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 田地のなかに、大中規模の工場が散在する地域 前面道路の状況 南東8.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字羽白字沢田44番2535㎡(161坪) 4.1万円/坪
T1974-18363
公示地価1974年青森県青森市大字羽白字沢田44番2- 坪単価4.1万円/坪
- 平米単価1.24万円/㎡
- 鑑定評価額663.4万円
- 面積161.84坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18363 基準地番号 青森-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄油川、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する住宅地域 前面道路の状況 東6.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字浜田字玉川152番1008㎡(304坪) 3.6万円/坪
T1974-18382
公示地価1974年青森県青森市大字浜田字玉川152番- 坪単価3.6万円/坪
- 平米単価1.09万円/㎡
- 鑑定評価額1098.72万円
- 面積304.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18382 基準地番号 青森3-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、4700m 形状(間口:奥行き) (2.5:1.0) 利用区分、構造 田、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 田 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 周辺が急速に開発されつつある宅地見込地地域 前面道路の状況 東2.0m道路未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字荒川字柴田5番ほか1筆879㎡(265坪) 3.11万円/坪
T1974-18398
公示地価1974年青森県青森市大字荒川字柴田5番ほか1筆- 坪単価3.11万円/坪
- 平米単価9,400円/㎡
- 鑑定評価額826.26万円
- 面積265.9坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18398 基準地番号 青森10-4 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、5000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 在来の農家に、一般住宅も混在する地域 前面道路の状況 南8.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字駒込字見吉167番11023㎡(309坪) 3.07万円/坪
T1974-18402
公示地価1974年青森県青森市大字駒込字見吉167番1- 坪単価3.07万円/坪
- 平米単価9,300円/㎡
- 鑑定評価額951.39万円
- 面積309.46坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18402 基準地番号 青森10-8 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東青森、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家が多い地域 前面道路の状況 北8.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字平新田字森越100番1558㎡(168坪) 3.01万円/坪
T1974-18403
公示地価1974年青森県青森市大字平新田字森越100番1- 坪単価3.01万円/坪
- 平米単価9,100円/㎡
- 鑑定評価額507.78万円
- 面積168.79坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18403 基準地番号 青森10-9 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄野内、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が混在する農家住宅地域 前面道路の状況 東8.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字幸畑字阿部野163番19688㎡(26坪) 3.01万円/坪
T1974-18401
公示地価1974年青森県青森市大字幸畑字阿部野163番196- 坪単価3.01万円/坪
- 平米単価9,100円/㎡
- 鑑定評価額80.08万円
- 面積26.62坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18401 基準地番号 青森10-7 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東青森、3500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家が散在する地域 前面道路の状況 西8.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字宮田字玉水189番750㎡(226坪) 2.64万円/坪
T1974-18404
公示地価1974年青森県青森市大字宮田字玉水189番- 坪単価2.64万円/坪
- 平米単価8,000円/㎡
- 鑑定評価額600万円
- 面積226.87坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18404 基準地番号 青森10-10 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄野内、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家が多い地域 前面道路の状況 南9.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字戸門字見通74番4405㎡(122坪) 2.58万円/坪
T1974-18395
公示地価1974年青森県青森市大字戸門字見通74番4- 坪単価2.58万円/坪
- 平米単価7,800円/㎡
- 鑑定評価額315.9万円
- 面積122.51坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18395 基準地番号 青森10-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄新城、2000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家が多い地域 前面道路の状況 北西10.0m国道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 大字細越字栄山555番638㎡(192坪) 2.45万円/坪
T1974-18397
公示地価1974年青森県青森市大字細越字栄山555番- 坪単価2.45万円/坪
- 平米単価7,400円/㎡
- 鑑定評価額472.12万円
- 面積192.99坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-18397 基準地番号 青森10-3 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄青森、5000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 古くからの農村集落で、県道沿いの地域 前面道路の状況 東12.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等
青森市青森県 公示地価を検索[1974年]
青森市(青森県)の公示地価「 1974」を検索した結果、42件の公示地価が見つかりました。検索結果から[1-30]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: