- 足利市(栃木県)地価公示[1989年] [1-30]
1989年 五十部町字内郷855番8148㎡(44坪) 15.74万円/坪
T1989-20128
公示地価1989年栃木県足利市五十部町字内郷855番8- 坪単価15.74万円/坪
- 平米単価4.76万円/㎡
- 鑑定評価額704.48万円
- 面積44.77坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20128 基準地番号 足利-6 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 山前、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、貸家住宅の混在する新興住宅地域 前面道路の状況 南東4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 通2丁目2631番3115㎡(34坪) 105.79万円/坪
T1989-20141
公示地価1989年栃木県足利市通2丁目2631番3- 坪単価105.78万円/坪
- 平米単価32万円/㎡
- 鑑定評価額3680万円
- 面積34.79坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20141 基準地番号 足利5-1 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利市、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、銀行等が建ち並ぶ中心商業地域 前面道路の状況 南18.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 柳原町859番16132㎡(39坪) 32.3万円/坪
T1989-20127
公示地価1989年栃木県足利市柳原町859番16- 坪単価32.3万円/坪
- 平米単価9.77万円/㎡
- 鑑定評価額1289.64万円
- 面積39.93坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20127 基準地番号 足利-5 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅に店舗が混在する地域 前面道路の状況 西9.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 丸山町693番38201㎡(60坪) 29.06万円/坪
T1989-20130
公示地価1989年栃木県足利市丸山町693番38- 坪単価29.06万円/坪
- 平米単価8.79万円/㎡
- 鑑定評価額1766.79万円
- 面積60.8坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20130 基準地番号 足利-8 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅に店舗、事務所等が混在する地域 前面道路の状況 南東12.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 本城2丁目1793番1外312㎡(94坪) 28.2万円/坪
T1989-20129
公示地価1989年栃木県足利市本城2丁目1793番1外- 坪単価28.2万円/坪
- 平米単価8.53万円/㎡
- 鑑定評価額2661.36万円
- 面積94.38坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20129 基準地番号 足利-7 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い南向緩傾斜の住宅地域 前面道路の状況 西5.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 八幡町字観音前180番10外187㎡(56坪) 26.71万円/坪
T1989-20139
公示地価1989年栃木県足利市八幡町字観音前180番10外- 坪単価26.71万円/坪
- 平米単価8.08万円/㎡
- 鑑定評価額1510.96万円
- 面積56.57坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20139 基準地番号 足利-17 調査基準日 昭和64年1月1日 住居表示 (山辺東部42−5) 交通施設、距離 足利市、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画整理事業施行中の、空地の多い新興住宅地域 前面道路の状況 東6.0m区画街路 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 田中町702番267㎡(80坪) 26.38万円/坪
T1989-20145
公示地価1989年栃木県足利市田中町702番- 坪単価26.38万円/坪
- 平米単価7.98万円/㎡
- 鑑定評価額2130.66万円
- 面積80.77坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20145 基準地番号 足利7-2 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利市、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅と小工場が混在する地域 前面道路の状況 南東8.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 今福町字宿ノ内371番1外618㎡(186坪) 25.06万円/坪
T1989-20144
公示地価1989年栃木県足利市今福町字宿ノ内371番1外- 坪単価25.06万円/坪
- 平米単価7.58万円/㎡
- 鑑定評価額4684.44万円
- 面積186.94坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20144 基準地番号 足利7-1 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利市、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小工場、店舗併用住宅が混在する地域 前面道路の状況 北18.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 寿町14番14347㎡(104坪) 23.27万円/坪
T1989-20132
公示地価1989年栃木県足利市寿町14番14- 坪単価23.27万円/坪
- 平米単価7.04万円/㎡
- 鑑定評価額2442.88万円
- 面積104.97坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20132 基準地番号 足利-10 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 南西4.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 猿田町1番31264㎡(79坪) 19.64万円/坪
T1989-20146
公示地価1989年栃木県足利市猿田町1番31- 坪単価19.64万円/坪
- 平米単価5.94万円/㎡
- 鑑定評価額1568.16万円
- 面積79.86坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20146 基準地番号 足利7-3 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗、工場、住宅が混在する地域 前面道路の状況 北東9.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 弥生町47番2330㎡(99坪) 19.07万円/坪
T1989-20131
公示地価1989年栃木県足利市弥生町47番2- 坪単価19.08万円/坪
- 平米単価5.77万円/㎡
- 鑑定評価額1904.1万円
- 面積99.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20131 基準地番号 足利-9 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅に貸家住宅も見られる新興の住宅地域 前面道路の状況 西6.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 江川町2丁目17番15283㎡(85坪) 18.84万円/坪
T1989-20134
公示地価1989年栃木県足利市江川町2丁目17番15- 坪単価18.84万円/坪
- 平米単価5.7万円/㎡
- 鑑定評価額1613.1万円
- 面積85.61坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20134 基準地番号 足利-12 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、3200m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画整理済の、空地の多い新興住宅地域 前面道路の状況 東6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 朝倉町字下614番5外195㎡(58坪) 18.12万円/坪
T1989-20136
公示地価1989年栃木県足利市朝倉町字下614番5外- 坪単価18.12万円/坪
- 平米単価5.48万円/㎡
- 鑑定評価額1068.6万円
- 面積58.99坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20136 基準地番号 足利-14 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 東武和泉、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、分譲住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 百頭町字赤城2110番5281㎡(85坪) 16.46万円/坪
T1989-20137
公示地価1989年栃木県足利市百頭町字赤城2110番5- 坪単価16.46万円/坪
- 平米単価4.98万円/㎡
- 鑑定評価額1399.38万円
- 面積85坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20137 基準地番号 足利-15 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 福居、800m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、作業所等の混在する住宅地域 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 毛野新町2丁目27番214㎡(64坪) 16.07万円/坪
T1989-20135
公示地価1989年栃木県足利市毛野新町2丁目27番- 坪単価16.07万円/坪
- 平米単価4.86万円/㎡
- 鑑定評価額1040.04万円
- 面積64.73坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20135 基準地番号 足利-13 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、3900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画の整然とした新興住宅地域 前面道路の状況 南東4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 利保町字天王谷296番6264㎡(79坪) 15.93万円/坪
T1989-20133
公示地価1989年栃木県足利市利保町字天王谷296番6- 坪単価15.93万円/坪
- 平米単価4.82万円/㎡
- 鑑定評価額1272.48万円
- 面積79.86坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20133 基準地番号 足利-11 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、3600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南西4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 西場町字向635番1外713㎡(215坪) 3.6万円/坪
T1989-20153
公示地価1989年栃木県足利市西場町字向635番1外- 坪単価3.6万円/坪
- 平米単価1.09万円/㎡
- 鑑定評価額777.17万円
- 面積215.68坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20153 基準地番号 足利10-5 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 富田、2200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家住宅に一般住宅等が混在する地域 前面道路の状況 南西5.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1989年 中川町字中川3731番39165㎡(49坪) 15.11万円/坪
T1989-20138
公示地価1989年栃木県足利市中川町字中川3731番39- 坪単価15.11万円/坪
- 平米単価4.57万円/㎡
- 鑑定評価額754.05万円
- 面積49.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20138 基準地番号 足利-16 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 野州山辺、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い新興住宅地域 前面道路の状況 北東6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 山下町字春日岡1423番23外251㎡(75坪) 14.21万円/坪
T1989-20126
公示地価1989年栃木県足利市山下町字春日岡1423番23外- 坪単価14.21万円/坪
- 平米単価4.3万円/㎡
- 鑑定評価額1079.3万円
- 面積75.93坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20126 基準地番号 足利-4 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 山前、900m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅に小工場も介在する住宅地域 前面道路の状況 南西6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 葉鹿町字諏訪瀬64番15265㎡(80坪) 13.98万円/坪
T1989-20124
公示地価1989年栃木県足利市葉鹿町字諏訪瀬64番15- 坪単価13.98万円/坪
- 平米単価4.23万円/㎡
- 鑑定評価額1120.95万円
- 面積80.16坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20124 基準地番号 足利-2 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 小俣、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅に家内工場併用住宅が混在する地域 前面道路の状況 北西5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 大前町字堀ノ内1263番275㎡(83坪) 12.46万円/坪
T1989-20125
公示地価1989年栃木県足利市大前町字堀ノ内1263番- 坪単価12.46万円/坪
- 平米単価3.77万円/㎡
- 鑑定評価額1036.75万円
- 面積83.19坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20125 基準地番号 足利-3 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 山前、2000m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、アパート等が混在する地域 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 寺岡町字宿郷595番2330㎡(99坪) 11.9万円/坪
T1989-20147
公示地価1989年栃木県足利市寺岡町字宿郷595番2- 坪単価11.9万円/坪
- 平米単価3.6万円/㎡
- 鑑定評価額1188万円
- 面積99.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20147 基準地番号 足利7-4 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 富田、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅、作業所等が混在する地域 前面道路の状況 北8.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 富士見町1番9858㎡(2982坪) 10.91万円/坪
T1989-20148
公示地価1989年栃木県足利市富士見町1番- 坪単価10.91万円/坪
- 平米単価3.3万円/㎡
- 鑑定評価額3億2531万円
- 面積2982.04坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20148 基準地番号 足利9-1 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、2600m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、営業所の多い工業地域 前面道路の状況 南西12.0m市道 その他の接面道路 北西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 小俣町字白髭1024番2265㎡(80坪) 9.09万円/坪
T1989-20123
公示地価1989年栃木県足利市小俣町字白髭1024番2- 坪単価9.09万円/坪
- 平米単価2.75万円/㎡
- 鑑定評価額728.75万円
- 面積80.16坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20123 基準地番号 足利-1 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 小俣、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農地の中に中小規模の一般住宅が散在する地域 前面道路の状況 西5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 上渋垂町字御邸86番外2964㎡(896坪) 7.8万円/坪
T1989-20140
公示地価1989年栃木県足利市上渋垂町字御邸86番外- 坪単価7.8万円/坪
- 平米単価2.36万円/㎡
- 鑑定評価額6995.04万円
- 面積896.61坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20140 基準地番号 足利3-1 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 福居、550m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 田、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 田 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 周辺が開発されつつある宅地見込地地域 前面道路の状況 南2.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1989年 島田町字本屋敷858番10297㎡(89坪) 7.21万円/坪
T1989-20152
公示地価1989年栃木県足利市島田町字本屋敷858番10- 坪単価7.21万円/坪
- 平米単価2.18万円/㎡
- 鑑定評価額647.46万円
- 面積89.84坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20152 基準地番号 足利10-4 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 福居、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家、一般住宅、小売店舗等が混在する地域 前面道路の状況 西5.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1989年 梁田町字中535番1366㎡(110坪) 6.55万円/坪
T1989-20154
公示地価1989年栃木県足利市梁田町字中535番1- 坪単価6.55万円/坪
- 平米単価1.98万円/㎡
- 鑑定評価額724.68万円
- 面積110.71坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20154 基準地番号 足利10-6 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 県、2400m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家、一般住宅、小売店舗等が混在する地域 前面道路の状況 南東7.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1989年 菅田町字東根869番1外614㎡(185坪) 6.12万円/坪
T1989-20151
公示地価1989年栃木県足利市菅田町字東根869番1外- 坪単価6.12万円/坪
- 平米単価1.85万円/㎡
- 鑑定評価額1135.9万円
- 面積185.73坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20151 基準地番号 足利10-3 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、4600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 北西4.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1989年 名草中町字下宿1145番604㎡(182坪) 5.82万円/坪
T1989-20149
公示地価1989年栃木県足利市名草中町字下宿1145番- 坪単価5.82万円/坪
- 平米単価1.76万円/㎡
- 鑑定評価額1063.04万円
- 面積182.71坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20149 基準地番号 足利10-1 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 足利、6800m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 県道沿いに農家、小売店舗等が混在する地域 前面道路の状況 東7.0m県道 その他の接面道路 南側道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1989年 板倉町字中ノ目707番4340㎡(102坪) 5.75万円/坪
T1989-20150
公示地価1989年栃木県足利市板倉町字中ノ目707番4- 坪単価5.75万円/坪
- 平米単価1.74万円/㎡
- 鑑定評価額591.6万円
- 面積102.85坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1989-20150 基準地番号 足利10-2 調査基準日 昭和64年1月1日 交通施設、距離 小俣、4600m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家及び店舗が混在する地域 前面道路の状況 南東8.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等
足利市栃木県 公示地価を検索[1989年]
足利市(栃木県)の公示地価「 1989」を検索した結果、33件の公示地価が見つかりました。検索結果から[1-30]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: