- 山形県基準地価[1999年] [91-120]
1999年 鶴岡市大塚町10番251791㎡(541坪) 25.16万円/坪
P1999-52019
基準地価1999年山形県鶴岡市大塚町10番25- 坪単価25.16万円/坪
- 平米単価7.61万円/㎡
- 鑑定評価額1億3629万円
- 面積541.78坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52019 基準地番号 鶴岡7-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 大塚町10−18 交通施設、距離 鶴岡、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南15.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 鶴岡市宝田2丁目9番100991㎡(299坪) 21.49万円/坪
P1999-52020
基準地価1999年山形県鶴岡市宝田2丁目9番100- 坪単価21.49万円/坪
- 平米単価6.5万円/㎡
- 鑑定評価額6441.5万円
- 面積299.78坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52020 基準地番号 鶴岡7-2 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 宝田2−9−59 交通施設、距離 鶴岡、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 店舗兼倉庫 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東16.5m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 鶴岡市宝田1丁目14番3外1筆24400㎡(7381坪) 7.14万円/坪
P1999-52021
基準地価1999年山形県鶴岡市宝田1丁目14番3外1筆- 坪単価7.14万円/坪
- 平米単価2.16万円/㎡
- 鑑定評価額5億2704万円
- 面積7380.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52021 基準地番号 鶴岡9-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 宝田1−14−38 交通施設、距離 鶴岡、600m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北16.0m市区町村道 その他の接面道路 西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市光ケ丘1丁目13番25242㎡(73坪) 14.51万円/坪
P1999-52022
基準地価1999年山形県酒田市光ケ丘1丁目13番25- 坪単価14.51万円/坪
- 平米単価4.39万円/㎡
- 鑑定評価額1062.38万円
- 面積73.2坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52022 基準地番号 酒田-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 光ケ丘1−7−5 交通施設、距離 酒田、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市新井田町6番17197㎡(59坪) 20.5万円/坪
P1999-52023
基準地価1999年山形県酒田市新井田町6番17- 坪単価20.5万円/坪
- 平米単価6.2万円/㎡
- 鑑定評価額1221.4万円
- 面積59.59坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52023 基準地番号 酒田-2 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 新井田町6−21 交通施設、距離 酒田、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市若竹町2丁目3番47256㎡(77坪) 16.69万円/坪
P1999-52024
基準地価1999年山形県酒田市若竹町2丁目3番47- 坪単価16.69万円/坪
- 平米単価5.05万円/㎡
- 鑑定評価額1292.8万円
- 面積77.44坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52024 基準地番号 酒田-3 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 若竹町2−11−11 交通施設、距離 酒田、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市みずほ2丁目10番5396㎡(119坪) 21.45万円/坪
P1999-52025
基準地価1999年山形県酒田市みずほ2丁目10番5- 坪単価21.45万円/坪
- 平米単価6.49万円/㎡
- 鑑定評価額2570.04万円
- 面積119.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52025 基準地番号 酒田-4 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 酒田、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市新橋4丁目16番16253㎡(76坪) 17.69万円/坪
P1999-52026
基準地価1999年山形県酒田市新橋4丁目16番16- 坪単価17.69万円/坪
- 平米単価5.35万円/㎡
- 鑑定評価額1353.55万円
- 面積76.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52026 基準地番号 酒田-5 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 酒田、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市上安町3丁目2番14330㎡(99坪) 15.83万円/坪
P1999-52027
基準地価1999年山形県酒田市上安町3丁目2番14- 坪単価15.84万円/坪
- 平米単価4.79万円/㎡
- 鑑定評価額1580.7万円
- 面積99.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52027 基準地番号 酒田-6 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 酒田、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市千石町1丁目6番48170㎡(51坪) 18.02万円/坪
P1999-52028
基準地価1999年山形県酒田市千石町1丁目6番48- 坪単価18.02万円/坪
- 平米単価5.45万円/㎡
- 鑑定評価額926.5万円
- 面積51.42坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52028 基準地番号 酒田-7 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 千石町1−6−22 交通施設、距離 酒田、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市高砂1丁目339番204㎡(61坪) 9.39万円/坪
P1999-52029
基準地価1999年山形県酒田市高砂1丁目339番- 坪単価9.39万円/坪
- 平米単価2.84万円/㎡
- 鑑定評価額579.36万円
- 面積61.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52029 基準地番号 酒田-8 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 高砂1−8−10 交通施設、距離 酒田、3400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市宮野浦3丁目258番1外2筆647㎡(195坪) 7.27万円/坪
P1999-52032
基準地価1999年山形県酒田市宮野浦3丁目258番1外2筆- 坪単価7.27万円/坪
- 平米単価2.2万円/㎡
- 鑑定評価額1423.4万円
- 面積195.72坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52032 基準地番号 酒田-11 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 宮野浦3−1−17 交通施設、距離 酒田、5000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市こがね町1丁目13番10197㎡(59坪) 17.52万円/坪
P1999-52033
基準地価1999年山形県酒田市こがね町1丁目13番10- 坪単価17.52万円/坪
- 平米単価5.3万円/㎡
- 鑑定評価額1044.1万円
- 面積59.59坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52033 基準地番号 酒田-12 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 酒田、3300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市亀ヶ崎2丁目9番12358㎡(108坪) 21.12万円/坪
P1999-52034
基準地価1999年山形県酒田市亀ヶ崎2丁目9番12- 坪単価21.13万円/坪
- 平米単価6.39万円/㎡
- 鑑定評価額2287.62万円
- 面積108.29坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52034 基準地番号 酒田-13 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 亀ヶ崎2−9−12 交通施設、距離 酒田、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市富士見町2丁目7番7250㎡(75坪) 16.3万円/坪
P1999-52035
基準地価1999年山形県酒田市富士見町2丁目7番7- 坪単価16.3万円/坪
- 平米単価4.93万円/㎡
- 鑑定評価額1232.5万円
- 面積75.62坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52035 基準地番号 酒田-14 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 酒田、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市相生町1丁目3番12外1筆218㎡(65坪) 50.58万円/坪
P1999-52036
基準地価1999年山形県酒田市相生町1丁目3番12外1筆- 坪単価50.58万円/坪
- 平米単価15.3万円/㎡
- 鑑定評価額3335.4万円
- 面積65.94坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52036 基準地番号 酒田5-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 相生町1−2−18 交通施設、距離 酒田、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北19.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市寿町6番1外1筆172㎡(52坪) 30.74万円/坪
P1999-52037
基準地価1999年山形県酒田市寿町6番1外1筆- 坪単価30.74万円/坪
- 平米単価9.3万円/㎡
- 鑑定評価額1599.6万円
- 面積52.03坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52037 基準地番号 酒田5-2 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 寿町6−33 交通施設、距離 酒田、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西9.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市本町2丁目7番1512㎡(154坪) 43.31万円/坪
P1999-52038
基準地価1999年山形県酒田市本町2丁目7番1- 坪単価43.31万円/坪
- 平米単価13.1万円/㎡
- 鑑定評価額6707.2万円
- 面積154.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52038 基準地番号 酒田5-3 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 本町2−1−48 交通施設、距離 酒田、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 医院 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北14.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市大町19番4952㎡(287坪) 29.75万円/坪
P1999-52039
基準地価1999年山形県酒田市大町19番4- 坪単価29.75万円/坪
- 平米単価9万円/㎡
- 鑑定評価額8568万円
- 面積287.98坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52039 基準地番号 酒田5-4 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 大町19−16 交通施設、距離 酒田、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東27.0m国道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市京田1丁目6番13外2筆3351㎡(1013坪) 11.87万円/坪
P1999-52040
基準地価1999年山形県酒田市京田1丁目6番13外2筆- 坪単価11.87万円/坪
- 平米単価3.59万円/㎡
- 鑑定評価額1億2030万円
- 面積1013.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52040 基準地番号 酒田7-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 酒田、5900m 形状(間口:奥行き) (3.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 給油所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西33.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市北浜町1番836615㎡(2001坪) 6.02万円/坪
P1999-52041
基準地価1999年山形県酒田市北浜町1番83- 坪単価6.02万円/坪
- 平米単価1.82万円/㎡
- 鑑定評価額1億2039万円
- 面積2001.03坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52041 基準地番号 酒田9-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 北浜町2−89 交通施設、距離 酒田、3500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東10.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市大字本楯字新田目6番2外6筆534㎡(161坪) 4.26万円/坪
P1999-52042
基準地価1999年山形県酒田市大字本楯字新田目6番2外6筆- 坪単価4.26万円/坪
- 平米単価1.29万円/㎡
- 鑑定評価額688.86万円
- 面積161.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52042 基準地番号 酒田10-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 本楯、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 酒田市大字坂野辺新田字坂野辺新田39番1100㎡(332坪) 4.63万円/坪
P1999-52043
基準地価1999年山形県酒田市大字坂野辺新田字坂野辺新田39番- 坪単価4.63万円/坪
- 平米単価1.4万円/㎡
- 鑑定評価額1540万円
- 面積332.75坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52043 基準地番号 酒田10-2 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 酒田、7300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 新庄市中道町5番9313㎡(94坪) 11.17万円/坪
P1999-52044
基準地価1999年山形県新庄市中道町5番9- 坪単価11.17万円/坪
- 平米単価3.38万円/㎡
- 鑑定評価額1057.94万円
- 面積94.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52044 基準地番号 新庄-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 新庄、2400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 新庄市横打町12番4外1筆293㎡(88坪) 13.92万円/坪
P1999-52045
基準地価1999年山形県新庄市横打町12番4外1筆- 坪単価13.92万円/坪
- 平米単価4.21万円/㎡
- 鑑定評価額1233.53万円
- 面積88.63坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52045 基準地番号 新庄-2 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 新庄、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 新庄市東谷地田町3番15外1筆355㎡(107坪) 11.47万円/坪
P1999-52046
基準地価1999年山形県新庄市東谷地田町3番15外1筆- 坪単価11.47万円/坪
- 平米単価3.47万円/㎡
- 鑑定評価額1231.85万円
- 面積107.39坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52046 基準地番号 新庄-3 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 新圧、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)3F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 新庄市桧町4番4293㎡(88坪) 14.02万円/坪
P1999-52047
基準地価1999年山形県新庄市桧町4番4- 坪単価14.02万円/坪
- 平米単価4.24万円/㎡
- 鑑定評価額1242.32万円
- 面積88.63坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52047 基準地番号 新庄-4 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 桧町4−4 交通施設、距離 新庄、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 新庄市小田島町224番10136㎡(41坪) 34.05万円/坪
P1999-52048
基準地価1999年山形県新庄市小田島町224番10- 坪単価34.05万円/坪
- 平米単価10.3万円/㎡
- 鑑定評価額1400.8万円
- 面積41.14坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52048 基準地番号 新庄5-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 小田島町4−4 交通施設、距離 新庄、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南12.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 新庄市万場町104番1184㎡(55坪) 21.49万円/坪
P1999-52049
基準地価1999年山形県新庄市万場町104番1- 坪単価21.49万円/坪
- 平米単価6.5万円/㎡
- 鑑定評価額1196万円
- 面積55.66坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52049 基準地番号 新庄5-2 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 万場町5−17 交通施設、距離 新庄、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西10.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 新庄市金沢字南沢1804番4外1筆845㎡(255坪) 18.68万円/坪
P1999-52050
基準地価1999年山形県新庄市金沢字南沢1804番4外1筆- 坪単価18.68万円/坪
- 平米単価5.65万円/㎡
- 鑑定評価額4774.25万円
- 面積255.61坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52050 基準地番号 新庄7-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 新庄、1200m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東20.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等
山形県 基準地価を検索[1999年]4Page
4Page 山形県の基準地価「 1999」を検索した結果、280件の基準地価が見つかりました。検索結果から[91-120]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: