- 山形県基準地価[1997年] [121-150]
1997年 酒田市光ケ丘1丁目13番25242㎡(73坪) 14.12万円/坪
P1997-51727
基準地価1997年山形県酒田市光ケ丘1丁目13番25- 坪単価14.12万円/坪
- 平米単価4.27万円/㎡
- 鑑定評価額1033.34万円
- 面積73.2坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51727 基準地番号 酒田-1 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 光ケ丘1−7−5 交通施設、距離 酒田、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市新井田町6番17197㎡(59坪) 20.5万円/坪
P1997-51728
基準地価1997年山形県酒田市新井田町6番17- 坪単価20.5万円/坪
- 平米単価6.2万円/㎡
- 鑑定評価額1221.4万円
- 面積59.59坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51728 基準地番号 酒田-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 新井田町6−21 交通施設、距離 酒田、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市下安町7番7230㎡(69坪) 16.5万円/坪
P1997-51729
基準地価1997年山形県酒田市下安町7番7- 坪単価16.5万円/坪
- 平米単価4.99万円/㎡
- 鑑定評価額1147.7万円
- 面積69.57坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51729 基準地番号 酒田-3 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市若竹町2丁目3番47256㎡(77坪) 16.03万円/坪
P1997-51730
基準地価1997年山形県酒田市若竹町2丁目3番47- 坪単価16.03万円/坪
- 平米単価4.85万円/㎡
- 鑑定評価額1241.6万円
- 面積77.44坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51730 基準地番号 酒田-4 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 若竹町2−11−11 交通施設、距離 酒田、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市東泉町1丁目5番7199㎡(60坪) 17.85万円/坪
P1997-51731
基準地価1997年山形県酒田市東泉町1丁目5番7- 坪単価17.85万円/坪
- 平米単価5.4万円/㎡
- 鑑定評価額1074.6万円
- 面積60.2坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51731 基準地番号 酒田-5 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市みずほ2丁目10番5396㎡(119坪) 21.45万円/坪
P1997-51732
基準地価1997年山形県酒田市みずほ2丁目10番5- 坪単価21.45万円/坪
- 平米単価6.49万円/㎡
- 鑑定評価額2570.04万円
- 面積119.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51732 基準地番号 酒田-6 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市新橋4丁目16番16253㎡(76坪) 17.45万円/坪
P1997-51733
基準地価1997年山形県酒田市新橋4丁目16番16- 坪単価17.46万円/坪
- 平米単価5.28万円/㎡
- 鑑定評価額1335.84万円
- 面積76.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51733 基準地番号 酒田-7 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市上安町3丁目2番14330㎡(99坪) 15.27万円/坪
P1997-51734
基準地価1997年山形県酒田市上安町3丁目2番14- 坪単価15.27万円/坪
- 平米単価4.62万円/㎡
- 鑑定評価額1524.6万円
- 面積99.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51734 基準地番号 酒田-8 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市千石町1丁目6番48170㎡(51坪) 17.72万円/坪
P1997-51735
基準地価1997年山形県酒田市千石町1丁目6番48- 坪単価17.72万円/坪
- 平米単価5.36万円/㎡
- 鑑定評価額911.2万円
- 面積51.42坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51735 基準地番号 酒田-9 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 千石町1−6−22 交通施設、距離 酒田、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市高砂1丁目339番204㎡(61坪) 9.26万円/坪
P1997-51736
基準地価1997年山形県酒田市高砂1丁目339番- 坪単価9.26万円/坪
- 平米単価2.8万円/㎡
- 鑑定評価額571.2万円
- 面積61.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51736 基準地番号 酒田-10 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 高砂1−8−10 交通施設、距離 酒田、3400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市北新町1丁目13番9309㎡(93坪) 14.88万円/坪
P1997-51739
基準地価1997年山形県酒田市北新町1丁目13番9- 坪単価14.88万円/坪
- 平米単価4.5万円/㎡
- 鑑定評価額1390.5万円
- 面積93.47坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51739 基準地番号 酒田-13 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 北新町1−9−20 交通施設、距離 酒田、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東7.0m市区町村道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市宮野浦3丁目258番1外2筆647㎡(195坪) 6.91万円/坪
P1997-51740
基準地価1997年山形県酒田市宮野浦3丁目258番1外2筆- 坪単価6.91万円/坪
- 平米単価2.09万円/㎡
- 鑑定評価額1352.23万円
- 面積195.72坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51740 基準地番号 酒田-14 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 宮野浦3−1−17 交通施設、距離 酒田、5000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市松原南16番6352㎡(106坪) 20.96万円/坪
P1997-51741
基準地価1997年山形県酒田市松原南16番6- 坪単価20.96万円/坪
- 平米単価6.34万円/㎡
- 鑑定評価額2231.68万円
- 面積106.48坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51741 基準地番号 酒田-15 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、3700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市こがね町1丁目13番10197㎡(59坪) 16.86万円/坪
P1997-51742
基準地価1997年山形県酒田市こがね町1丁目13番10- 坪単価16.86万円/坪
- 平米単価5.1万円/㎡
- 鑑定評価額1004.7万円
- 面積59.59坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51742 基準地番号 酒田-16 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、3300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市亀ヶ崎2丁目9番12358㎡(108坪) 21.12万円/坪
P1997-51743
基準地価1997年山形県酒田市亀ヶ崎2丁目9番12- 坪単価21.13万円/坪
- 平米単価6.39万円/㎡
- 鑑定評価額2287.62万円
- 面積108.29坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51743 基準地番号 酒田-17 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 亀ヶ崎2−9−12 交通施設、距離 酒田、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市若宮町2丁目18番747259㎡(78坪) 10.48万円/坪
P1997-51744
基準地価1997年山形県酒田市若宮町2丁目18番747- 坪単価10.48万円/坪
- 平米単価3.17万円/㎡
- 鑑定評価額821.03万円
- 面積78.35坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51744 基準地番号 酒田-18 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 若宮町2−29−12 交通施設、距離 酒田、4500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市北千日町30番280㎡(84坪) 12.56万円/坪
P1997-51745
基準地価1997年山形県酒田市北千日町30番- 坪単価12.56万円/坪
- 平米単価3.8万円/㎡
- 鑑定評価額1064万円
- 面積84.7坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51745 基準地番号 酒田-19 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 北千日町5−8 交通施設、距離 酒田、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市富士見町2丁目7番7250㎡(75坪) 15.83万円/坪
P1997-51746
基準地価1997年山形県酒田市富士見町2丁目7番7- 坪単価15.84万円/坪
- 平米単価4.79万円/㎡
- 鑑定評価額1197.5万円
- 面積75.62坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51746 基準地番号 酒田-20 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市相生町1丁目3番12外1筆218㎡(65坪) 60.83万円/坪
P1997-51747
基準地価1997年山形県酒田市相生町1丁目3番12外1筆- 坪単価60.83万円/坪
- 平米単価18.4万円/㎡
- 鑑定評価額4011.2万円
- 面積65.94坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51747 基準地番号 酒田5-1 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 相生町1−2−18 交通施設、距離 酒田、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北19.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市寿町6番1外1筆172㎡(52坪) 34.38万円/坪
P1997-51748
基準地価1997年山形県酒田市寿町6番1外1筆- 坪単価34.38万円/坪
- 平米単価10.4万円/㎡
- 鑑定評価額1788.8万円
- 面積52.03坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51748 基準地番号 酒田5-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 寿町6−33 交通施設、距離 酒田、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西9.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市若竹町1丁目2番24148㎡(44坪) 24.56万円/坪
P1997-51749
基準地価1997年山形県酒田市若竹町1丁目2番24- 坪単価24.56万円/坪
- 平米単価7.43万円/㎡
- 鑑定評価額1099.64万円
- 面積44.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51749 基準地番号 酒田5-3 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 若竹町1−4−3 交通施設、距離 酒田、2200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東11.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市二番町2番4152㎡(45坪) 21.49万円/坪
P1997-51750
基準地価1997年山形県酒田市二番町2番4- 坪単価21.49万円/坪
- 平米単価6.5万円/㎡
- 鑑定評価額988万円
- 面積45.98坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51750 基準地番号 酒田5-4 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 二番町2−7 交通施設、距離 酒田、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市本町2丁目7番1512㎡(154坪) 45.95万円/坪
P1997-51751
基準地価1997年山形県酒田市本町2丁目7番1- 坪単価45.95万円/坪
- 平米単価13.9万円/㎡
- 鑑定評価額7116.8万円
- 面積154.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51751 基準地番号 酒田5-5 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 本町2−1−48 交通施設、距離 酒田、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北14.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市大町19番4952㎡(287坪) 30.08万円/坪
P1997-51752
基準地価1997年山形県酒田市大町19番4- 坪単価30.08万円/坪
- 平米単価9.1万円/㎡
- 鑑定評価額8663.2万円
- 面積287.98坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51752 基準地番号 酒田5-6 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 大町19−16 交通施設、距離 酒田、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東27.0m国道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市新橋2丁目26番21754㎡(228坪) 28.6万円/坪
P1997-51753
基準地価1997年山形県酒田市新橋2丁目26番21- 坪単価28.6万円/坪
- 平米単価8.65万円/㎡
- 鑑定評価額6522.1万円
- 面積228.08坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51753 基準地番号 酒田5-7 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東27.0m国道 その他の接面道路 西背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市京田1丁目6番13外2筆3351㎡(1013坪) 11.83万円/坪
P1997-51754
基準地価1997年山形県酒田市京田1丁目6番13外2筆- 坪単価11.83万円/坪
- 平米単価3.58万円/㎡
- 鑑定評価額1億1996万円
- 面積1013.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51754 基準地番号 酒田7-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、5900m 形状(間口:奥行き) (3.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西11.5m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市東町1丁目7番22849㎡(256坪) 20.36万円/坪
P1997-51755
基準地価1997年山形県酒田市東町1丁目7番22- 坪単価20.36万円/坪
- 平米単価6.16万円/㎡
- 鑑定評価額5229.84万円
- 面積256.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51755 基準地番号 酒田7-2 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南18.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市北浜町1番836615㎡(2001坪) 6.05万円/坪
P1997-51756
基準地価1997年山形県酒田市北浜町1番83- 坪単価6.05万円/坪
- 平米単価1.83万円/㎡
- 鑑定評価額1億2105万円
- 面積2001.03坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51756 基準地番号 酒田9-1 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 北浜町2−89 交通施設、距離 酒田、3500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東10.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市大字本楯字新田目6番2外6筆534㎡(161坪) 4.23万円/坪
P1997-51757
基準地価1997年山形県酒田市大字本楯字新田目6番2外6筆- 坪単価4.23万円/坪
- 平米単価1.28万円/㎡
- 鑑定評価額683.52万円
- 面積161.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51757 基準地番号 酒田10-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 本楯、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 酒田市大字坂野辺新田字坂野辺89番1外1筆1029㎡(311坪) 4.46万円/坪
P1997-51758
基準地価1997年山形県酒田市大字坂野辺新田字坂野辺89番1外1筆- 坪単価4.46万円/坪
- 平米単価1.35万円/㎡
- 鑑定評価額1389.15万円
- 面積311.27坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-51758 基準地番号 酒田10-2 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 酒田、7000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西7.0m都道府県道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等
山形県 基準地価を検索[1997年]5Page
5Page 山形県の基準地価「 1997」を検索した結果、338件の基準地価が見つかりました。検索結果から[121-150]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: