- 山形県基準地価[1999年] [151-180]
1999年 長井市東町1864番2外3筆411㎡(124坪) 17.32万円/坪
P1999-52081
基準地価1999年山形県長井市東町1864番2外3筆- 坪単価17.32万円/坪
- 平米単価5.24万円/㎡
- 鑑定評価額2153.64万円
- 面積124.33坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52081 基準地番号 長井7-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 東町2−46 交通施設、距離 長井、850m 形状(間口:奥行き) 台形(1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西16.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長井市成田字八幡下808番12594㎡(784坪) 3.97万円/坪
P1999-52082
基準地価1999年山形県長井市成田字八幡下808番1- 坪単価3.97万円/坪
- 平米単価1.2万円/㎡
- 鑑定評価額3112.8万円
- 面積784.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52082 基準地番号 長井9-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 羽前成田、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南10.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市仲町1丁目373番538㎡(162坪) 16.79万円/坪
P1999-52085
基準地価1999年山形県天童市仲町1丁目373番- 坪単価16.79万円/坪
- 平米単価5.08万円/㎡
- 鑑定評価額2733.04万円
- 面積162.74坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52085 基準地番号 天童-3 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 仲町1−2−10 交通施設、距離 天童、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市北久野本2丁目1510番5320㎡(96坪) 17.52万円/坪
P1999-52086
基準地価1999年山形県天童市北久野本2丁目1510番5- 坪単価17.52万円/坪
- 平米単価5.3万円/㎡
- 鑑定評価額1696万円
- 面積96.8坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52086 基準地番号 天童-4 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 北久野本2−4−30 交通施設、距離 天童、2200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市老野森1丁目9番3324㎡(98坪) 27.87万円/坪
P1999-52087
基準地価1999年山形県天童市老野森1丁目9番3- 坪単価27.87万円/坪
- 平米単価8.43万円/㎡
- 鑑定評価額2731.32万円
- 面積98.01坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52087 基準地番号 天童-5 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 老野森1−9−6 交通施設、距離 天童、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市交り江5丁目4番8379㎡(114坪) 19.9万円/坪
P1999-52088
基準地価1999年山形県天童市交り江5丁目4番8- 坪単価19.9万円/坪
- 平米単価6.02万円/㎡
- 鑑定評価額2281.58万円
- 面積114.65坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52088 基準地番号 天童-6 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 交り江5−4−12 交通施設、距離 天童、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市鎌田1丁目4番3外2筆576㎡(174坪) 45.62万円/坪
P1999-52089
基準地価1999年山形県天童市鎌田1丁目4番3外2筆- 坪単価45.62万円/坪
- 平米単価13.8万円/㎡
- 鑑定評価額7948.8万円
- 面積174.24坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52089 基準地番号 天童5-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 鎌田1−4−7 交通施設、距離 天童、1200m 形状(間口:奥行き) 台形(1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北18.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市本町1丁目3番9446㎡(134坪) 40.99万円/坪
P1999-52090
基準地価1999年山形県天童市本町1丁目3番9- 坪単価40.99万円/坪
- 平米単価12.4万円/㎡
- 鑑定評価額5530.4万円
- 面積134.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52090 基準地番号 天童5-2 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 本町1−3−16 交通施設、距離 天童、250m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東18.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市中里7丁目4番20外2筆1243㎡(376坪) 19.04万円/坪
P1999-52091
基準地価1999年山形県天童市中里7丁目4番20外2筆- 坪単価19.04万円/坪
- 平米単価5.76万円/㎡
- 鑑定評価額7159.68万円
- 面積376.01坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52091 基準地番号 天童7-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 中里7−4−26 交通施設、距離 高擶、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東25.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市大字清池字金石段652番1外9筆3611㎡(1092坪) 10.02万円/坪
P1999-52092
基準地価1999年山形県天童市大字清池字金石段652番1外9筆- 坪単価10.02万円/坪
- 平米単価3.03万円/㎡
- 鑑定評価額1億941万円
- 面積1092.33坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52092 基準地番号 天童9-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 高擶、1600m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 倉庫 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南16.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市大字山口字下組2148番外1筆913㎡(276坪) 4.36万円/坪
P1999-52093
基準地価1999年山形県天童市大字山口字下組2148番外1筆- 坪単価4.36万円/坪
- 平米単価1.32万円/㎡
- 鑑定評価額1205.16万円
- 面積276.18坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52093 基準地番号 天童10-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 天童、5300m 形状(間口:奥行き) 台形(1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市大字高擶字西楯町南70番外1筆792㎡(239坪) 7.5万円/坪
P1999-52094
基準地価1999年山形県天童市大字高擶字西楯町南70番外1筆- 坪単価7.5万円/坪
- 平米単価2.27万円/㎡
- 鑑定評価額1797.84万円
- 面積239.58坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52094 基準地番号 天童10-2 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 高擶、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 天童市大字蔵増字楯の内北1073番342㎡(103坪) 6.94万円/坪
P1999-52095
基準地価1999年山形県天童市大字蔵増字楯の内北1073番- 坪単価6.94万円/坪
- 平米単価2.1万円/㎡
- 鑑定評価額718.2万円
- 面積103.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52095 基準地番号 天童10-3 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 天童、4000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市温泉町1丁目11番12外1筆396㎡(119坪) 12.79万円/坪
P1999-52096
基準地価1999年山形県東根市温泉町1丁目11番12外1筆- 坪単価12.79万円/坪
- 平米単価3.87万円/㎡
- 鑑定評価額1532.52万円
- 面積119.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52096 基準地番号 東根-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 温泉町1−11−12 交通施設、距離 東根、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南9.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市神町南2丁目12番3209㎡(63坪) 12.4万円/坪
P1999-52097
基準地価1999年山形県東根市神町南2丁目12番3- 坪単価12.4万円/坪
- 平米単価3.75万円/㎡
- 鑑定評価額783.75万円
- 面積63.22坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52097 基準地番号 東根-2 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 神町南2−2−48−5 交通施設、距離 神町、1600m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市大字長トロ字北方1393番932㎡(281坪) 5.12万円/坪
P1999-52098
基準地価1999年山形県東根市大字長トロ字北方1393番- 坪単価5.12万円/坪
- 平米単価1.55万円/㎡
- 鑑定評価額1444.6万円
- 面積281.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52098 基準地番号 東根-3 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 東根、2400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市中央3丁目9番12外1筆339㎡(102坪) 19.83万円/坪
P1999-52099
基準地価1999年山形県東根市中央3丁目9番12外1筆- 坪単価19.83万円/坪
- 平米単価6万円/㎡
- 鑑定評価額2034万円
- 面積102.55坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52099 基準地番号 東根-4 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 中央3−9−19 交通施設、距離 蟹沢、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市大字東根元東根字三日町639番733㎡(221坪) 16.17万円/坪
P1999-52100
基準地価1999年山形県東根市大字東根元東根字三日町639番- 坪単価16.17万円/坪
- 平米単価4.89万円/㎡
- 鑑定評価額3584.37万円
- 面積221.73坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52100 基準地番号 東根5-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 東根、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:5.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西8.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市温泉町2丁目4270番4344㎡(104坪) 21.32万円/坪
P1999-52101
基準地価1999年山形県東根市温泉町2丁目4270番4- 坪単価21.32万円/坪
- 平米単価6.45万円/㎡
- 鑑定評価額2218.8万円
- 面積104.06坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52101 基準地番号 東根5-2 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 温泉町2−5−6 交通施設、距離 東根、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市大字蟹沢字鳥居崎1757番4外1筆1203㎡(363坪) 16.76万円/坪
P1999-52102
基準地価1999年山形県東根市大字蟹沢字鳥居崎1757番4外1筆- 坪単価16.76万円/坪
- 平米単価5.07万円/㎡
- 鑑定評価額6099.21万円
- 面積363.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52102 基準地番号 東根7-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 蟹沢、1400m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東16.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市大字蟹沢字楯ノ越1489番1外2筆1129㎡(341坪) 12.89万円/坪
P1999-52103
基準地価1999年山形県東根市大字蟹沢字楯ノ越1489番1外2筆- 坪単価12.89万円/坪
- 平米単価3.9万円/㎡
- 鑑定評価額4403.1万円
- 面積341.52坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52103 基準地番号 東根7-2 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 蟹沢、560m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西23.5m国道 その他の接面道路 北側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 東根市大字東根元東根字大森5600番2外3筆65966㎡(19954坪) 6.64万円/坪
P1999-52104
基準地価1999年山形県東根市大字東根元東根字大森5600番2外3筆- 坪単価6.64万円/坪
- 平米単価2.01万円/㎡
- 鑑定評価額13億2591万円
- 面積19954.69坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52104 基準地番号 東根9-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 神町、2200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南16.0m市区町村道 その他の接面道路 東側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 尾花沢市大字尾花沢字大道寺5291番259㎡(78坪) 7.74万円/坪
P1999-52105
基準地価1999年山形県尾花沢市大字尾花沢字大道寺5291番- 坪単価7.74万円/坪
- 平米単価2.34万円/㎡
- 鑑定評価額606.06万円
- 面積78.35坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52105 基準地番号 尾花沢-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 大石田、4000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 尾花沢市大字尾花沢字必平橋3842番12665㎡(201坪) 6.61万円/坪
P1999-52106
基準地価1999年山形県尾花沢市大字尾花沢字必平橋3842番12- 坪単価6.61万円/坪
- 平米単価2万円/㎡
- 鑑定評価額1330万円
- 面積201.16坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52106 基準地番号 尾花沢-2 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 大石田、4000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 尾花沢市大字尾花沢字南原1897番6259㎡(78坪) 5.29万円/坪
P1999-52107
基準地価1999年山形県尾花沢市大字尾花沢字南原1897番6- 坪単価5.29万円/坪
- 平米単価1.6万円/㎡
- 鑑定評価額414.4万円
- 面積78.35坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52107 基準地番号 尾花沢-3 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 大石田、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 尾花沢市若葉町2丁目5番3外1筆391㎡(118坪) 9.59万円/坪
P1999-52108
基準地価1999年山形県尾花沢市若葉町2丁目5番3外1筆- 坪単価9.59万円/坪
- 平米単価2.9万円/㎡
- 鑑定評価額1133.9万円
- 面積118.28坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52108 基準地番号 尾花沢-4 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 若葉町2−5−10 交通施設、距離 大石田、3500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 尾花沢市大字尾花沢字梺町2134番2209㎡(63坪) 12.56万円/坪
P1999-52109
基準地価1999年山形県尾花沢市大字尾花沢字梺町2134番2- 坪単価12.56万円/坪
- 平米単価3.8万円/㎡
- 鑑定評価額794.2万円
- 面積63.22坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52109 基準地番号 尾花沢5-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 大石田、3400m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北10.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 尾花沢市大字荻袋字西荻原1284番246571㎡(1987坪) 2.45万円/坪
P1999-52110
基準地価1999年山形県尾花沢市大字荻袋字西荻原1284番24- 坪単価2.45万円/坪
- 平米単価7,400円/㎡
- 鑑定評価額4862.54万円
- 面積1987.72坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52110 基準地番号 尾花沢9-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 大石田、4000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西12.0m市区町村道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 都市計画区域の定めのない区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 南陽市三間通字諏訪西405番4373㎡(112坪) 13.12万円/坪
P1999-52111
基準地価1999年山形県南陽市三間通字諏訪西405番4- 坪単価13.12万円/坪
- 平米単価3.97万円/㎡
- 鑑定評価額1480.81万円
- 面積112.83坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52111 基準地番号 南陽-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 赤湯、600m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 南陽市宮内字冨貴田三2833番28387㎡(117坪) 9.09万円/坪
P1999-52112
基準地価1999年山形県南陽市宮内字冨貴田三2833番28- 坪単価9.09万円/坪
- 平米単価2.75万円/㎡
- 鑑定評価額1064.25万円
- 面積117.07坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-52112 基準地番号 南陽-2 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 宮内、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等
山形県 基準地価を検索[1999年]6Page
6Page 山形県の基準地価「 1999」を検索した結果、280件の基準地価が見つかりました。検索結果から[151-180]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: