- 山形県基準地価[1998年] [241-270]
1998年 南陽市宮内字関口六148番1外1筆500㎡(151坪) 8.93万円/坪
P1998-52156
基準地価1998年山形県南陽市宮内字関口六148番1外1筆- 坪単価8.93万円/坪
- 平米単価2.7万円/㎡
- 鑑定評価額1350万円
- 面積151.25坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52156 基準地番号 南陽-5 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 赤湯、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西16.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 南陽市宮内字本町二2561番1434㎡(131坪) 15.17万円/坪
P1998-52157
基準地価1998年山形県南陽市宮内字本町二2561番1- 坪単価15.17万円/坪
- 平米単価4.59万円/㎡
- 鑑定評価額1992.06万円
- 面積131.28坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52157 基準地番号 南陽5-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 宮内、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東10.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 南陽市椚塚字太子堂二419番8外1筆992㎡(300坪) 17.19万円/坪
P1998-52158
基準地価1998年山形県南陽市椚塚字太子堂二419番8外1筆- 坪単価17.19万円/坪
- 平米単価5.2万円/㎡
- 鑑定評価額5158.4万円
- 面積300.08坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52158 基準地番号 南陽7-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 赤湯、1600m 形状(間口:奥行き) 台形(1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北16.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 南陽市宮内字中ノ坪二4561番1外2筆1883㎡(569坪) 14.88万円/坪
P1998-52159
基準地価1998年山形県南陽市宮内字中ノ坪二4561番1外2筆- 坪単価14.88万円/坪
- 平米単価4.5万円/㎡
- 鑑定評価額8473.5万円
- 面積569.61坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52159 基準地番号 南陽7-2 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 宮内、900m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南13.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 南陽市漆山字前田1305番1外1筆7388㎡(2234坪) 5.85万円/坪
P1998-52160
基準地価1998年山形県南陽市漆山字前田1305番1外1筆- 坪単価5.85万円/坪
- 平米単価1.77万円/㎡
- 鑑定評価額1億3076万円
- 面積2234.87坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52160 基準地番号 南陽9-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 宮内、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東16.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡山辺町大字山辺字東町200番1659㎡(199坪) 16.86万円/坪
P1998-52161
基準地価1998年山形県東村山郡山辺町大字山辺字東町200番1- 坪単価16.86万円/坪
- 平米単価5.1万円/㎡
- 鑑定評価額3360.9万円
- 面積199.35坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52161 基準地番号 山辺-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前山辺、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南7.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡山辺町大字山辺字清水5863番292㎡(88坪) 15.34万円/坪
P1998-52162
基準地価1998年山形県東村山郡山辺町大字山辺字清水5863番- 坪単価15.34万円/坪
- 平米単価4.64万円/㎡
- 鑑定評価額1354.88万円
- 面積88.33坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52162 基準地番号 山辺-2 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前山辺、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡山辺町大字山辺字東町416番1323㎡(97坪) 16.3万円/坪
P1998-52163
基準地価1998年山形県東村山郡山辺町大字山辺字東町416番1- 坪単価16.3万円/坪
- 平米単価4.93万円/㎡
- 鑑定評価額1592.39万円
- 面積97.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52163 基準地番号 山辺-3 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前山辺、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西8.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡山辺町大字山辺字北町1006番2外1筆641㎡(193坪) 11.87万円/坪
P1998-52164
基準地価1998年山形県東村山郡山辺町大字山辺字北町1006番2外1筆- 坪単価11.87万円/坪
- 平米単価3.59万円/㎡
- 鑑定評価額2301.19万円
- 面積193.9坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52164 基準地番号 山辺-4 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前山辺、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡山辺町大字大寺字小鶴沢558番733㎡(221坪) 5.75万円/坪
P1998-52165
基準地価1998年山形県東村山郡山辺町大字大寺字小鶴沢558番- 坪単価5.75万円/坪
- 平米単価1.74万円/㎡
- 鑑定評価額1275.42万円
- 面積221.73坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52165 基準地番号 山辺10-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前山辺、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡中山町大字長崎字新町222番6331㎡(100坪) 15.87万円/坪
P1998-52166
基準地価1998年山形県東村山郡中山町大字長崎字新町222番6- 坪単価15.87万円/坪
- 平米単価4.8万円/㎡
- 鑑定評価額1588.8万円
- 面積100.13坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52166 基準地番号 中山-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前長崎、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡中山町大字長崎字町浦1121番6511㎡(154坪) 13.06万円/坪
P1998-52167
基準地価1998年山形県東村山郡中山町大字長崎字町浦1121番6- 坪単価13.06万円/坪
- 平米単価3.95万円/㎡
- 鑑定評価額2018.45万円
- 面積154.58坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52167 基準地番号 中山-2 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前長崎、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡中山町大字長崎字西浦4441番2172㎡(52坪) 11.9万円/坪
P1998-52168
基準地価1998年山形県東村山郡中山町大字長崎字西浦4441番2- 坪単価11.9万円/坪
- 平米単価3.6万円/㎡
- 鑑定評価額619.2万円
- 面積52.03坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52168 基準地番号 中山-3 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前長崎、300m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東7.0m都道府県道 その他の接面道路 北側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡中山町大字長崎字下川533番430㎡(130坪) 8.53万円/坪
P1998-52169
基準地価1998年山形県東村山郡中山町大字長崎字下川533番- 坪単価8.53万円/坪
- 平米単価2.58万円/㎡
- 鑑定評価額1109.4万円
- 面積130.07坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52169 基準地番号 中山-4 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前長崎、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.5m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡中山町大字長崎字渕ノ上595番1086㎡(328坪) 4.13万円/坪
P1998-52170
基準地価1998年山形県東村山郡中山町大字長崎字渕ノ上595番- 坪単価4.13万円/坪
- 平米単価1.25万円/㎡
- 鑑定評価額1357.5万円
- 面積328.51坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52170 基準地番号 中山3-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前長崎、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 畑、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 東村山郡中山町大字長崎字新田2280番1755㎡(228坪) 4.89万円/坪
P1998-52171
基準地価1998年山形県東村山郡中山町大字長崎字新田2280番1- 坪単価4.89万円/坪
- 平米単価1.48万円/㎡
- 鑑定評価額1117.4万円
- 面積228.39坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52171 基準地番号 中山10-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 羽前長崎、2900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 その他の接面道路 南側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡河北町谷地字谷地ハ22番285㎡(86坪) 9.92万円/坪
P1998-52172
基準地価1998年山形県西村山郡河北町谷地字谷地ハ22番- 坪単価9.92万円/坪
- 平米単価3万円/㎡
- 鑑定評価額855万円
- 面積86.21坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52172 基準地番号 河北-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 谷地中央待合所バス停、420m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南5.5m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡河北町谷地所岡1丁目8番8384㎡(116坪) 9.59万円/坪
P1998-52173
基準地価1998年山形県西村山郡河北町谷地所岡1丁目8番8- 坪単価9.59万円/坪
- 平米単価2.9万円/㎡
- 鑑定評価額1113.6万円
- 面積116.16坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52173 基準地番号 河北-2 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 松橋角バス停、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡河北町谷地字荒町東61番1268㎡(81坪) 8.76万円/坪
P1998-52174
基準地価1998年山形県西村山郡河北町谷地字荒町東61番1- 坪単価8.76万円/坪
- 平米単価2.65万円/㎡
- 鑑定評価額710.2万円
- 面積81.07坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52174 基準地番号 河北-3 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 旭町口バス停、180m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡河北町谷地字谷地へ56番3205㎡(62坪) 23.14万円/坪
P1998-52175
基準地価1998年山形県西村山郡河北町谷地字谷地へ56番3- 坪単価23.14万円/坪
- 平米単価7万円/㎡
- 鑑定評価額1435万円
- 面積62.01坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52175 基準地番号 河北5-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 谷地中央待合所バス停、120m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西16.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡河北町谷地字真木356番11494㎡(451坪) 4.03万円/坪
P1998-52176
基準地価1998年山形県西村山郡河北町谷地字真木356番1- 坪単価4.03万円/坪
- 平米単価1.22万円/㎡
- 鑑定評価額1822.68万円
- 面積451.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52176 基準地番号 河北9-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 国道287号、150m 形状(間口:奥行き) 台形(2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東7.0m市区町村道 その他の接面道路 南側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡西川町大字間沢字東355番4284㎡(85坪) 3.8万円/坪
P1998-52177
基準地価1998年山形県西村山郡西川町大字間沢字東355番4- 坪単価3.8万円/坪
- 平米単価1.15万円/㎡
- 鑑定評価額326.6万円
- 面積85.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52177 基準地番号 西川-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 開発センター前バス停、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡西川町大字海味字アクト120番2491㎡(148坪) 3.64万円/坪
P1998-52178
基準地価1998年山形県西村山郡西川町大字海味字アクト120番2- 坪単価3.64万円/坪
- 平米単価1.1万円/㎡
- 鑑定評価額540.1万円
- 面積148.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52178 基準地番号 西川-2 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 菊屋商店前バス停、近接 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡西川町大字吉川字久保251番6460㎡(139坪) 3.41万円/坪
P1998-52179
基準地価1998年山形県西村山郡西川町大字吉川字久保251番6- 坪単価3.41万円/坪
- 平米単価1.03万円/㎡
- 鑑定評価額473.8万円
- 面積139.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52179 基準地番号 西川-3 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 吉川第6会館前バス停、130m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡西川町大字間沢字下堀59番5外1筆366㎡(110坪) 6.35万円/坪
P1998-52180
基準地価1998年山形県西村山郡西川町大字間沢字下堀59番5外1筆- 坪単価6.35万円/坪
- 平米単価1.92万円/㎡
- 鑑定評価額702.72万円
- 面積110.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52180 基準地番号 西川5-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 間沢待合所バス停、近接 形状(間口:奥行き) 不整形(1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡西川町大字海味字太郎713番111039㎡(314坪) 6.28万円/坪
P1998-52181
基準地価1998年山形県西村山郡西川町大字海味字太郎713番11- 坪単価6.28万円/坪
- 平米単価1.9万円/㎡
- 鑑定評価額1974.1万円
- 面積314.3坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52181 基準地番号 西川7-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 太郎バス停、近接 形状(間口:奥行き) 不整形(1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東13.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡朝日町大字宮宿字元宿1028番14外1筆408㎡(123坪) 6.12万円/坪
P1998-52182
基準地価1998年山形県西村山郡朝日町大字宮宿字元宿1028番14外1筆- 坪単価6.12万円/坪
- 平米単価1.85万円/㎡
- 鑑定評価額754.8万円
- 面積123.42坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52182 基準地番号 朝日町-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 小学校前バス停、200m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡朝日町大字大谷字東1447番1外1筆514㎡(155坪) 3.31万円/坪
P1998-52183
基準地価1998年山形県西村山郡朝日町大字大谷字東1447番1外1筆- 坪単価3.31万円/坪
- 平米単価1万円/㎡
- 鑑定評価額514万円
- 面積155.48坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52183 基準地番号 朝日町-2 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 大谷バス停、150m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北9.0m都道府県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡朝日町大字宮宿字下タ宿1229番422㎡(127坪) 4.3万円/坪
P1998-52184
基準地価1998年山形県西村山郡朝日町大字宮宿字下タ宿1229番- 坪単価4.3万円/坪
- 平米単価1.3万円/㎡
- 鑑定評価額548.6万円
- 面積127.65坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52184 基準地番号 朝日町-3 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 左沢、13000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 西村山郡朝日町大字宮宿字道合1021番4外1筆306㎡(92坪) 7.87万円/坪
P1998-52185
基準地価1998年山形県西村山郡朝日町大字宮宿字道合1021番4外1筆- 坪単価7.87万円/坪
- 平米単価2.38万円/㎡
- 鑑定評価額728.28万円
- 面積92.56坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-52185 基準地番号 朝日町5-1 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 小学校前バス停、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北10.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等
山形県 基準地価を検索[1998年]9Page
9Page 山形県の基準地価「 1998」を検索した結果、343件の基準地価が見つかりました。検索結果から[241-270]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: