- 山形県基準地価[2002年] [1-30]
2002年 山形市南三番町7番8403㎡(121坪) 38.35万円/坪
P2002-52664
基準地価2002年山形県山形市南三番町7番8- 坪単価38.35万円/坪
- 平米単価11.6万円/㎡
- 鑑定評価額4674.8万円
- 面積121.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52664 基準地番号 山形-14 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 南三番町7−17 交通施設、距離 山形、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 医院兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南12.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 飽海郡遊佐町大字藤崎字茂り松2番11663966㎡(1199坪) 2.98万円/坪
P2002-52956
基準地価2002年山形県飽海郡遊佐町大字藤崎字茂り松2番1166- 坪単価2.98万円/坪
- 平米単価9,000円/㎡
- 鑑定評価額3569.4万円
- 面積1199.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52956 基準地番号 遊佐9-1 調査基準日 平成14年7月1日 交通施設、距離 国道7号、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 工場・事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西9.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市七日町一丁目474番3外4筆1779㎡(538坪) 125.29万円/坪
P2002-52678
基準地価2002年山形県山形市七日町一丁目474番3外4筆- 坪単価125.29万円/坪
- 平米単価37.9万円/㎡
- 鑑定評価額6億7424万円
- 面積538.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52678 基準地番号 山形5-6 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 七日町1−4−31 交通施設、距離 山形、1600m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)9FB1 利用現況 ホテル 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東15.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市宮町一丁目2567番外2筆495㎡(149坪) 41.65万円/坪
P2002-52677
基準地価2002年山形県山形市宮町一丁目2567番外2筆- 坪単価41.65万円/坪
- 平米単価12.6万円/㎡
- 鑑定評価額6237万円
- 面積149.74坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52677 基準地番号 山形5-5 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 宮町1−10−15 交通施設、距離 北山形、150m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 医院兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北15.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市香澄町一丁目11番9471㎡(142坪) 101.16万円/坪
P2002-52676
基準地価2002年山形県山形市香澄町一丁目11番9- 坪単価101.16万円/坪
- 平米単価30.6万円/㎡
- 鑑定評価額1億4412万円
- 面積142.48坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52676 基準地番号 山形5-4 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 香澄1−11−15 交通施設、距離 山形、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)4F 利用現況 診療所兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東18.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市十日町四丁目597番9外1筆194㎡(58坪) 142.15万円/坪
P2002-52675
基準地価2002年山形県山形市十日町四丁目597番9外1筆- 坪単価142.16万円/坪
- 平米単価43万円/㎡
- 鑑定評価額8342万円
- 面積58.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52675 基準地番号 山形5-3 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 十日町4−1−3 交通施設、距離 山形、450m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)4F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北27.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市七日町四丁目249番5124㎡(37坪) 58.51万円/坪
P2002-52674
基準地価2002年山形県山形市七日町四丁目249番5- 坪単価58.51万円/坪
- 平米単価17.7万円/㎡
- 鑑定評価額2194.8万円
- 面積37.51坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52674 基準地番号 山形5-2 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 七日町4−1−32 交通施設、距離 山形、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南11.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市本町二丁目13番1221㎡(66坪) 46.28万円/坪
P2002-52673
基準地価2002年山形県山形市本町二丁目13番1- 坪単価46.28万円/坪
- 平米単価14万円/㎡
- 鑑定評価額3094万円
- 面積66.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52673 基準地番号 山形5-1 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 本町2−2−26 交通施設、距離 山形、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市吉原一丁目22番9352㎡(106坪) 27.57万円/坪
P2002-52672
基準地価2002年山形県山形市吉原一丁目22番9- 坪単価27.57万円/坪
- 平米単価8.34万円/㎡
- 鑑定評価額2935.68万円
- 面積106.48坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52672 基準地番号 山形-22 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 吉原1−4−20 交通施設、距離 山形、2800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市馬見ヶ崎一丁目9番12377㎡(114坪) 28.53万円/坪
P2002-52671
基準地価2002年山形県山形市馬見ヶ崎一丁目9番12- 坪単価28.53万円/坪
- 平米単価8.63万円/㎡
- 鑑定評価額3253.51万円
- 面積114.04坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52671 基準地番号 山形-21 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 馬見ヶ崎1−9−22 交通施設、距離 羽前千歳、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市泉町16番18外1筆171㎡(51坪) 25.98万円/坪
P2002-52670
基準地価2002年山形県山形市泉町16番18外1筆- 坪単価25.98万円/坪
- 平米単価7.86万円/㎡
- 鑑定評価額1344.06万円
- 面積51.73坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52670 基準地番号 山形-20 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 泉町16−37 交通施設、距離 北山形、2200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市元木一丁目9番3253㎡(76坪) 30.91万円/坪
P2002-52669
基準地価2002年山形県山形市元木一丁目9番3- 坪単価30.91万円/坪
- 平米単価9.35万円/㎡
- 鑑定評価額2365.55万円
- 面積76.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52669 基準地番号 山形-19 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 元木1−6−5 交通施設、距離 山形、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市肴町1043番2264㎡(79坪) 28.79万円/坪
P2002-52668
基準地価2002年山形県山形市肴町1043番2- 坪単価28.79万円/坪
- 平米単価8.71万円/㎡
- 鑑定評価額2299.44万円
- 面積79.86坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52668 基準地番号 山形-18 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 肴町8−22 交通施設、距離 北山形、800m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市飯田四丁目211番20198㎡(59坪) 25.26万円/坪
P2002-52667
基準地価2002年山形県山形市飯田四丁目211番20- 坪単価25.26万円/坪
- 平米単価7.64万円/㎡
- 鑑定評価額1512.72万円
- 面積59.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52667 基準地番号 山形-17 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 飯田4−4−3 交通施設、距離 蔵王、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市双月町三丁目8番5244㎡(73坪) 22.48万円/坪
P2002-52666
基準地価2002年山形県山形市双月町三丁目8番5- 坪単価22.48万円/坪
- 平米単価6.8万円/㎡
- 鑑定評価額1659.2万円
- 面積73.81坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52666 基準地番号 山形-16 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 双月町3−1−19 交通施設、距離 北山形、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市東原町二丁目198番446㎡(134坪) 40.66万円/坪
P2002-52665
基準地価2002年山形県山形市東原町二丁目198番- 坪単価40.66万円/坪
- 平米単価12.3万円/㎡
- 鑑定評価額5485.8万円
- 面積134.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52665 基準地番号 山形-15 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 東原町2−7−25 交通施設、距離 山形、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 酒田市東栄町7番18235㎡(71坪) 16.73万円/坪
P2002-52746
基準地価2002年山形県酒田市東栄町7番18- 坪単価16.73万円/坪
- 平米単価5.06万円/㎡
- 鑑定評価額1189.1万円
- 面積71.09坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52746 基準地番号 酒田-9 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 東栄町6−24 交通施設、距離 酒田、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市高堂一丁目45番9164㎡(49坪) 30.21万円/坪
P2002-52663
基準地価2002年山形県山形市高堂一丁目45番9- 坪単価30.21万円/坪
- 平米単価9.14万円/㎡
- 鑑定評価額1498.96万円
- 面積49.61坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52663 基準地番号 山形-13 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 高堂1−5−32 交通施設、距離 山形、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市円応寺町10番9241㎡(72坪) 29.79万円/坪
P2002-52662
基準地価2002年山形県山形市円応寺町10番9- 坪単価29.79万円/坪
- 平米単価9.01万円/㎡
- 鑑定評価額2171.41万円
- 面積72.9坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52662 基準地番号 山形-12 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 円応寺町10−12 交通施設、距離 北山形、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市西田四丁目13番12220㎡(66坪) 31.07万円/坪
P2002-52661
基準地価2002年山形県山形市西田四丁目13番12- 坪単価31.07万円/坪
- 平米単価9.4万円/㎡
- 鑑定評価額2068万円
- 面積66.55坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52661 基準地番号 山形-11 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 西田4−2−22 交通施設、距離 北山形、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市久保田二丁目6番16外1筆412㎡(124坪) 34.38万円/坪
P2002-52660
基準地価2002年山形県山形市久保田二丁目6番16外1筆- 坪単価34.38万円/坪
- 平米単価10.4万円/㎡
- 鑑定評価額4284.8万円
- 面積124.63坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52660 基準地番号 山形-10 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 久保田2−6−28 交通施設、距離 山形、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市篭田一丁目4番6297㎡(89坪) 32.83万円/坪
P2002-52659
基準地価2002年山形県山形市篭田一丁目4番6- 坪単価32.83万円/坪
- 平米単価9.93万円/㎡
- 鑑定評価額2949.21万円
- 面積89.84坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52659 基準地番号 山形-9 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 篭田1−4−11 交通施設、距離 山形、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市桜田西二丁目8番19251㎡(75坪) 30.94万円/坪
P2002-52658
基準地価2002年山形県山形市桜田西二丁目8番19- 坪単価30.94万円/坪
- 平米単価9.36万円/㎡
- 鑑定評価額2349.36万円
- 面積75.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52658 基準地番号 山形-8 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 桜田西2−8−30 交通施設、距離 山形、3800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市旭が丘30番7273㎡(82坪) 31.27万円/坪
P2002-52657
基準地価2002年山形県山形市旭が丘30番7- 坪単価31.27万円/坪
- 平米単価9.46万円/㎡
- 鑑定評価額2582.58万円
- 面積82.58坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52657 基準地番号 山形-7 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 旭が丘9−18 交通施設、距離 山形、3400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市小荷駄町10番57226㎡(68坪) 30.94万円/坪
P2002-52656
基準地価2002年山形県山形市小荷駄町10番57- 坪単価30.94万円/坪
- 平米単価9.36万円/㎡
- 鑑定評価額2115.36万円
- 面積68.36坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52656 基準地番号 山形-6 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 小荷駄町7−53 交通施設、距離 山形、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市松山一丁目334番6244㎡(73坪) 30.25万円/坪
P2002-52655
基準地価2002年山形県山形市松山一丁目334番6- 坪単価30.25万円/坪
- 平米単価9.15万円/㎡
- 鑑定評価額2232.6万円
- 面積73.81坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52655 基準地番号 山形-5 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 松山1−1−40 交通施設、距離 山形、3100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市小白川町五丁目19番17204㎡(61坪) 32.53万円/坪
P2002-52654
基準地価2002年山形県山形市小白川町五丁目19番17- 坪単価32.53万円/坪
- 平米単価9.84万円/㎡
- 鑑定評価額2007.36万円
- 面積61.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52654 基準地番号 山形-4 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 小白川町5−21−38 交通施設、距離 山形、4400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市大野目二丁目30番5221㎡(66坪) 25.55万円/坪
P2002-52653
基準地価2002年山形県山形市大野目二丁目30番5- 坪単価25.55万円/坪
- 平米単価7.73万円/㎡
- 鑑定評価額1708.33万円
- 面積66.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52653 基準地番号 山形-3 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 大野目2−4−15−16 交通施設、距離 北山形、3400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市あこや町二丁目15番11287㎡(86坪) 39.34万円/坪
P2002-52652
基準地価2002年山形県山形市あこや町二丁目15番11- 坪単価39.34万円/坪
- 平米単価11.9万円/㎡
- 鑑定評価額3415.3万円
- 面積86.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52652 基準地番号 山形-2 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 あこや町2−15−15 交通施設、距離 山形、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2002年 山形市花楯一丁目25番343㎡(103坪) 27.41万円/坪
P2002-52651
基準地価2002年山形県山形市花楯一丁目25番- 坪単価27.4万円/坪
- 平米単価8.29万円/㎡
- 鑑定評価額2843.47万円
- 面積103.76坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2002-52651 基準地番号 山形-1 調査基準日 平成14年7月1日 住居表示 花楯1−17−10 交通施設、距離 北山形、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)3F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
山形県 基準地価を検索[2002年]
山形県の基準地価「 2002」を検索した結果、276件の基準地価が見つかりました。検索結果から[1-30]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: