- 市川市(千葉県)基準地価[1997年] [1-30]
1997年 河原722番11外181㎡(54坪) 92.56万円/坪
P1997-55870
基準地価1997年千葉県市川市河原722番11外- 坪単価92.57万円/坪
- 平米単価28万円/㎡
- 鑑定評価額5068万円
- 面積54.75坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55870 基準地番号 市川-19 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 河原12−11 交通施設、距離 行徳、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 八幡2丁目131番2205㎡(62坪) 588.43万円/坪
P1997-55888
基準地価1997年千葉県市川市八幡2丁目131番2- 坪単価588.45万円/坪
- 平米単価178万円/㎡
- 鑑定評価額3億6490万円
- 面積62.01坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55888 基準地番号 市川5-5 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 八幡2−16−6 交通施設、距離 本八幡、近接 形状(間口:奥行き) 台形(1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)7FB1 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東駅前広場 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 欠真間2丁目15番12218㎡(65坪) 128.93万円/坪
P1997-55882
基準地価1997年千葉県市川市欠真間2丁目15番12- 坪単価128.94万円/坪
- 平米単価39万円/㎡
- 鑑定評価額8502万円
- 面積65.94坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55882 基準地番号 市川-31 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 欠真間2−15−5 交通施設、距離 南行徳、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 福栄2丁目18番10188㎡(56坪) 127.6万円/坪
P1997-55861
基準地価1997年千葉県市川市福栄2丁目18番10- 坪単価127.6万円/坪
- 平米単価38.6万円/㎡
- 鑑定評価額7256.8万円
- 面積56.87坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55861 基準地番号 市川-10 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 福栄2−18−17 交通施設、距離 行徳、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 南八幡3丁目231番4外221㎡(66坪) 126.94万円/坪
P1997-55858
基準地価1997年千葉県市川市南八幡3丁目231番4外- 坪単価126.95万円/坪
- 平米単価38.4万円/㎡
- 鑑定評価額8486.4万円
- 面積66.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55858 基準地番号 市川-7 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 南八幡3−15−8 交通施設、距離 本八幡、480m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 入舟7番18外200㎡(60坪) 125.62万円/坪
P1997-55862
基準地価1997年千葉県市川市入舟7番18外- 坪単価125.62万円/坪
- 平米単価38万円/㎡
- 鑑定評価額7600万円
- 面積60.5坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55862 基準地番号 市川-11 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 入船7−5 交通施設、距離 行徳、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東10.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 市川3丁目208番1外142㎡(42坪) 120.66万円/坪
P1997-55879
基準地価1997年千葉県市川市市川3丁目208番1外- 坪単価120.68万円/坪
- 平米単価36.5万円/㎡
- 鑑定評価額5183万円
- 面積42.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55879 基準地番号 市川-28 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 市川3−5−11 交通施設、距離 国府台、350m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.2m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 菅野5丁目1683番5145㎡(43坪) 114.05万円/坪
P1997-55874
基準地価1997年千葉県市川市菅野5丁目1683番5- 坪単価114.06万円/坪
- 平米単価34.5万円/㎡
- 鑑定評価額5002.5万円
- 面積43.86坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55874 基準地番号 市川-23 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 菅野5−9−5 交通施設、距離 菅野、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 南八幡2丁目330番23128㎡(38坪) 109.75万円/坪
P1997-55880
基準地価1997年千葉県市川市南八幡2丁目330番23- 坪単価109.75万円/坪
- 平米単価33.2万円/㎡
- 鑑定評価額4249.6万円
- 面積38.72坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55880 基準地番号 市川-29 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 南八幡2−14−8 交通施設、距離 本八幡、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 大和田3丁目1065番2外182㎡(55坪) 108.1万円/坪
P1997-55875
基準地価1997年千葉県市川市大和田3丁目1065番2外- 坪単価108.11万円/坪
- 平米単価32.7万円/㎡
- 鑑定評価額5951.4万円
- 面積55.05坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55875 基準地番号 市川-24 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 大和田3−18−9 交通施設、距離 本八幡、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 宮久保1丁目3番5147㎡(44坪) 100.83万円/坪
P1997-55855
基準地価1997年千葉県市川市宮久保1丁目3番5- 坪単価100.82万円/坪
- 平米単価30.5万円/㎡
- 鑑定評価額4483.5万円
- 面積44.47坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55855 基準地番号 市川-4 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 宮久保1−20−22 交通施設、距離 京成八幡、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 中山4丁目520番3206㎡(62坪) 100.17万円/坪
P1997-55878
基準地価1997年千葉県市川市中山4丁目520番3- 坪単価100.17万円/坪
- 平米単価30.3万円/㎡
- 鑑定評価額6241.8万円
- 面積62.31坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55878 基準地番号 市川-27 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 中山4−1−5 交通施設、距離 京成中山、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 原木1丁目526番4外99㎡(29坪) 99.5万円/坪
P1997-55891
基準地価1997年千葉県市川市原木1丁目526番4外- 坪単価99.5万円/坪
- 平米単価30.1万円/㎡
- 鑑定評価額2979.9万円
- 面積29.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55891 基準地番号 市川7-1 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 原木1−4−35 交通施設、距離 原木中山、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 宮久保3丁目452番2102㎡(30坪) 95.87万円/坪
P1997-55871
基準地価1997年千葉県市川市宮久保3丁目452番2- 坪単価95.88万円/坪
- 平米単価29万円/㎡
- 鑑定評価額2958万円
- 面積30.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55871 基準地番号 市川-20 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 宮久保3−32−9 交通施設、距離 本八幡、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 南大野3丁目18番111174㎡(52坪) 95.87万円/坪
P1997-55869
基準地価1997年千葉県市川市南大野3丁目18番111- 坪単価95.88万円/坪
- 平米単価29万円/㎡
- 鑑定評価額5046万円
- 面積52.63坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55869 基準地番号 市川-18 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 南大野3−18−17 交通施設、距離 市川大野、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 本北方2丁目1049番22126㎡(38坪) 95.87万円/坪
P1997-55854
基準地価1997年千葉県市川市本北方2丁目1049番22- 坪単価95.88万円/坪
- 平米単価29万円/㎡
- 鑑定評価額3654万円
- 面積38.11坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55854 基準地番号 市川-3 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 本北方2−13−15 交通施設、距離 京成中山、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 大町481番21487㎡(449坪) 39.01万円/坪
P1997-55894
基準地価1997年千葉県市川市大町481番2- 坪単価39.01万円/坪
- 平米単価11.8万円/㎡
- 鑑定評価額1億7546万円
- 面積449.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55894 基準地番号 市川10-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 市川大野、1300m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西2.7m道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 国分2丁目1977番183㎡(55坪) 92.23万円/坪
P1997-55864
基準地価1997年千葉県市川市国分2丁目1977番- 坪単価92.23万円/坪
- 平米単価27.9万円/㎡
- 鑑定評価額5105.7万円
- 面積55.36坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55864 基準地番号 市川-13 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 国分2−1−14 交通施設、距離 市川真間、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 本北方3丁目779番147㎡(44坪) 90.91万円/坪
P1997-55872
基準地価1997年千葉県市川市本北方3丁目779番- 坪単価90.9万円/坪
- 平米単価27.5万円/㎡
- 鑑定評価額4042.5万円
- 面積44.47坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55872 基準地番号 市川-21 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 本北方3−23−34 交通施設、距離 船橋法典、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 若宮1丁目50番5208㎡(62坪) 88.93万円/坪
P1997-55857
基準地価1997年千葉県市川市若宮1丁目50番5- 坪単価88.93万円/坪
- 平米単価26.9万円/㎡
- 鑑定評価額5595.2万円
- 面積62.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55857 基準地番号 市川-6 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 若宮1−11−2 交通施設、距離 東中山、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 宮久保6丁目841番18229㎡(69坪) 83.97万円/坪
P1997-55859
基準地価1997年千葉県市川市宮久保6丁目841番18- 坪単価83.97万円/坪
- 平米単価25.4万円/㎡
- 鑑定評価額5816.6万円
- 面積69.27坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55859 基準地番号 市川-8 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 宮久保6−11−21 交通施設、距離 京成八幡、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 曽谷3丁目104番2198㎡(59坪) 83.31万円/坪
P1997-55856
基準地価1997年千葉県市川市曽谷3丁目104番2- 坪単価83.31万円/坪
- 平米単価25.2万円/㎡
- 鑑定評価額4989.6万円
- 面積59.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55856 基準地番号 市川-5 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 曽谷3−4−1 交通施設、距離 京成八幡、2600m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 中国分5丁目627番72179㎡(54坪) 82.64万円/坪
P1997-55867
基準地価1997年千葉県市川市中国分5丁目627番72- 坪単価82.64万円/坪
- 平米単価25万円/㎡
- 鑑定評価額4475万円
- 面積54.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55867 基準地番号 市川-16 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 中国分5−13−15 交通施設、距離 矢切、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 国分4丁目502番14163㎡(49坪) 82.31万円/坪
P1997-55863
基準地価1997年千葉県市川市国分4丁目502番14- 坪単価82.31万円/坪
- 平米単価24.9万円/㎡
- 鑑定評価額4058.7万円
- 面積49.31坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55863 基準地番号 市川-12 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 国分4−2−15 交通施設、距離 国府台、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 大野町1丁目467番8151㎡(45坪) 80.99万円/坪
P1997-55865
基準地価1997年千葉県市川市大野町1丁目467番8- 坪単価80.99万円/坪
- 平米単価24.5万円/㎡
- 鑑定評価額3699.5万円
- 面積45.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55865 基準地番号 市川-14 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 市川大野、950m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 北国分2丁目2582番6外106㎡(32坪) 80.99万円/坪
P1997-55852
基準地価1997年千葉県市川市北国分2丁目2582番6外- 坪単価81万円/坪
- 平米単価24.5万円/㎡
- 鑑定評価額2597万円
- 面積32.06坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55852 基準地番号 市川-1 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 北国分2−26−5 交通施設、距離 北国分、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 国分3丁目1785番14180㎡(54坪) 79.67万円/坪
P1997-55853
基準地価1997年千葉県市川市国分3丁目1785番14- 坪単価79.67万円/坪
- 平米単価24.1万円/㎡
- 鑑定評価額4338万円
- 面積54.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55853 基準地番号 市川-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 国分3−22−25 交通施設、距離 市川真間、2300m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 柏井町2丁目1430番3081㎡(24坪) 78.35万円/坪
P1997-55866
基準地価1997年千葉県市川市柏井町2丁目1430番30- 坪単価78.36万円/坪
- 平米単価23.7万円/㎡
- 鑑定評価額1919.7万円
- 面積24.5坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55866 基準地番号 市川-15 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 船橋法典、1300m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 田尻3丁目737番1外2020㎡(611坪) 72.73万円/坪
P1997-55893
基準地価1997年千葉県市川市田尻3丁目737番1外- 坪単価72.73万円/坪
- 平米単価22万円/㎡
- 鑑定評価額4億4440万円
- 面積611.05坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55893 基準地番号 市川9-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 田尻3−1−26 交通施設、距離 原木中山、950m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南9.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 高谷3丁目916番3外184㎡(55坪) 60.83万円/坪
P1997-55895
基準地価1997年千葉県市川市高谷3丁目916番3外- 坪単価60.83万円/坪
- 平米単価18.4万円/㎡
- 鑑定評価額3385.6万円
- 面積55.66坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-55895 基準地番号 市川10-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 高谷3−6−25 交通施設、距離 原木中山、950m 形状(間口:奥行き) 台形(1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等
市川市千葉県 基準地価を検索[1997年]
市川市(千葉県)の基準地価「 1997」を検索した結果、44件の基準地価が見つかりました。検索結果から[1-30]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: