- 京都府基準地価[2018年] [31-60]
2018年 与謝郡与謝野町字算所小字縄手160番1ほか1筆473㎡(143坪) 6.18万円/坪
P2018-88738
基準地価2018年京都府与謝郡与謝野町字算所小字縄手160番1ほか1筆- 坪単価6.18万円/坪
- 平米単価1.87万円/㎡
- 鑑定評価額884.51万円
- 面積143.08坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88738 基準地番号 与謝野5-1 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 丹鉄与謝野、5200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗の中に一般住宅等が混在する近隣商業地域 前面道路の状況 西8.0m都道府県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 都市計画区域の定めのない区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市伏見区桃山毛利長門東町34番56250㎡(75坪) 87.6万円/坪
P2018-88449
基準地価2018年京都府京都市伏見区桃山毛利長門東町34番56- 坪単価87.61万円/坪
- 平米単価26.5万円/㎡
- 鑑定評価額6625万円
- 面積75.62坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88449 基準地番号 伏見-2 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 近鉄丹波橋、570m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 西4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市北区北野紅梅町65番195㎡(58坪) 99.17万円/坪
P2018-88346
基準地価2018年京都府京都市北区北野紅梅町65番- 坪単価99.17万円/坪
- 平米単価30万円/㎡
- 鑑定評価額5850万円
- 面積58.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88346 基準地番号 京都北-2 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 円町、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 北5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市上京区室町通下立売上る勘解由小路町156番213㎡(64坪) 181.82万円/坪
P2018-88360
基準地価2018年京都府京都市上京区室町通下立売上る勘解由小路町156番- 坪単価181.83万円/坪
- 平米単価55万円/㎡
- 鑑定評価額1億1715万円
- 面積64.43坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88360 基準地番号 上京-3 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 地下鉄丸太町、450m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅と店舗、事務所等が見られる住宅地域 前面道路の状況 東6.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市左京区北白川瀬ノ内町9番251㎡(75坪) 94.21万円/坪
P2018-88375
基準地価2018年京都府京都市左京区北白川瀬ノ内町9番- 坪単価94.21万円/坪
- 平米単価28.5万円/㎡
- 鑑定評価額7153.5万円
- 面積75.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88375 基準地番号 左京-9 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 叡山茶山、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市左京区岩倉南大鷺町48番330㎡(99坪) 90.58万円/坪
P2018-88372
基準地価2018年京都府京都市左京区岩倉南大鷺町48番- 坪単価90.58万円/坪
- 平米単価27.4万円/㎡
- 鑑定評価額9042万円
- 面積99.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88372 基準地番号 左京-6 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 地下鉄国際会館、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市中京区寺町通夷川上る西側久遠院前町669番1111㎡(33坪) 254.55万円/坪
P2018-88390
基準地価2018年京都府京都市中京区寺町通夷川上る西側久遠院前町669番1- 坪単価254.53万円/坪
- 平米単価77万円/㎡
- 鑑定評価額8547万円
- 面積33.58坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88390 基準地番号 中京5-1 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 地下鉄京都市役所前、670m 形状(間口:奥行き) (1.0:5.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)5F 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中低層の小売店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 東15.6m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市中京区間之町通竹屋町上る大津町661番203㎡(61坪) 244.63万円/坪
P2018-88396
基準地価2018年京都府京都市中京区間之町通竹屋町上る大津町661番- 坪単価244.62万円/坪
- 平米単価74万円/㎡
- 鑑定評価額1億5022万円
- 面積61.41坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88396 基準地番号 中京5-7 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 地下鉄丸太町、230m 形状(間口:奥行き) (1.0:6.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)4F 利用現況 事務所兼作業所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗のほかに住宅も見られる商業地域 前面道路の状況 西6.7m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市東山区泉涌寺門前町36番1389㎡(26坪) 56.86万円/坪
P2018-88401
基準地価2018年京都府京都市東山区泉涌寺門前町36番13- 坪単価56.86万円/坪
- 平米単価17.2万円/㎡
- 鑑定評価額1530.8万円
- 面積26.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88401 基準地番号 東山-2 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 京阪東福寺、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 前面道路の状況 北5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527番16204㎡(61坪) 89.26万円/坪
P2018-88403
基準地価2018年京都府京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527番16- 坪単価89.26万円/坪
- 平米単価27万円/㎡
- 鑑定評価額5508万円
- 面積61.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88403 基準地番号 東山-4 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 京阪清水五条、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 西4.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側277番220㎡(66坪) 717.36万円/坪
P2018-88404
基準地価2018年京都府京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側277番- 坪単価717.36万円/坪
- 平米単価217万円/㎡
- 鑑定評価額4億7740万円
- 面積66.55坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88404 基準地番号 東山5-1 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 京阪祇園四条、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5FB1 利用現況 店舗、事務所兼住宅等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中低層店舗等が建ち並ぶ観光名所に近い商業地域 前面道路の状況 南22.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、高度地区、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市南区吉祥院西浦町133番1160㎡(18坪) 52.56万円/坪
P2018-88423
基準地価2018年京都府京都市南区吉祥院西浦町133番11- 坪単価52.56万円/坪
- 平米単価15.9万円/㎡
- 鑑定評価額954万円
- 面積18.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88423 基準地番号 京都南-3 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 西大路、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)3F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパ−ト等も見られる住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市南区西九条川原城町7番119㎡(35坪) 105.79万円/坪
P2018-88428
基準地価2018年京都府京都市南区西九条川原城町7番- 坪単価105.78万円/坪
- 平米単価32万円/㎡
- 鑑定評価額3808万円
- 面積36坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88428 基準地番号 京都南5-3 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 近鉄東寺、210m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)4F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中層事務所と店舗が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 前面道路の状況 南27.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市右京区常盤西町8番2181㎡(24坪) 62.48万円/坪
P2018-88431
基準地価2018年京都府京都市右京区常盤西町8番21- 坪単価62.49万円/坪
- 平米単価18.9万円/㎡
- 鑑定評価額1530.9万円
- 面積24.5坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88431 基準地番号 右京-1 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 京福常盤、330m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南5.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市右京区西京極南大入町25番1151㎡(45坪) 78.35万円/坪
P2018-88439
基準地価2018年京都府京都市右京区西京極南大入町25番1- 坪単価78.34万円/坪
- 平米単価23.7万円/㎡
- 鑑定評価額3578.7万円
- 面積45.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88439 基準地番号 右京-9 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 阪急西京極、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市右京区太秦帷子ケ辻町11番4853㎡(16坪) 85.95万円/坪
P2018-88444
基準地価2018年京都府京都市右京区太秦帷子ケ辻町11番48- 坪単価85.96万円/坪
- 平米単価26万円/㎡
- 鑑定評価額1378万円
- 面積16.03坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88444 基準地番号 右京5-2 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 京福帷子ノ辻、90m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)3F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗のほか金融機関も見られる駅に近い商業地域 前面道路の状況 南9.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市北区小山西花池町1番9116㎡(35坪) 122.98万円/坪
P2018-88353
基準地価2018年京都府京都市北区小山西花池町1番9- 坪単価122.98万円/坪
- 平米単価37.2万円/㎡
- 鑑定評価額4315.2万円
- 面積35.09坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88353 基準地番号 京都北-9 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 地下鉄北大路、320m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 前面道路の状況 南5.3m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市伏見区桃山町和泉2番2563㎡(19坪) 48.6万円/坪
P2018-88454
基準地価2018年京都府京都市伏見区桃山町和泉2番25- 坪単価48.59万円/坪
- 平米単価14.7万円/㎡
- 鑑定評価額926.1万円
- 面積19.06坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88454 基準地番号 伏見-7 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 京阪桃山南口、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)3F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市伏見区深草直違橋2丁目429番257㎡(77坪) 63.8万円/坪
P2018-88466
基準地価2018年京都府京都市伏見区深草直違橋2丁目429番- 坪単価63.8万円/坪
- 平米単価19.3万円/㎡
- 鑑定評価額4960.1万円
- 面積77.74坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88466 基準地番号 伏見5-4 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 京阪藤森、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗が建ち並ぶ既成商業地域 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市山科区東野八反畑町58番8272㎡(21坪) 51.9万円/坪
P2018-88478
基準地価2018年京都府京都市山科区東野八反畑町58番82- 坪単価51.9万円/坪
- 平米単価15.7万円/㎡
- 鑑定評価額1130.4万円
- 面積21.78坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88478 基準地番号 山科-8 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 地下鉄椥辻、650m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南5.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市山科区御陵封ジ山町2番65215㎡(65坪) 44.96万円/坪
P2018-88472
基準地価2018年京都府京都市山科区御陵封ジ山町2番65- 坪単価44.96万円/坪
- 平米単価13.6万円/㎡
- 鑑定評価額2924万円
- 面積65.04坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88472 基準地番号 山科-2 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 地下鉄御陵、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整然とした閑静な住宅地域 前面道路の状況 南7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市西京区上桂三ノ宮町100番3165㎡(49坪) 77.02万円/坪
P2018-88493
基準地価2018年京都府京都市西京区上桂三ノ宮町100番3- 坪単価77.03万円/坪
- 平米単価23.3万円/㎡
- 鑑定評価額3844.5万円
- 面積49.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88493 基準地番号 西京-10 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 阪急上桂、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い環境の良い住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 京都市西京区樫原山路14番790㎡(27坪) 70.08万円/坪
P2018-88491
基準地価2018年京都府京都市西京区樫原山路14番7- 坪単価70.1万円/坪
- 平米単価21.2万円/㎡
- 鑑定評価額1908万円
- 面積27.22坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88491 基準地番号 西京-8 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 阪急桂、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパートが混在する住宅地域 前面道路の状況 西6.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 福知山市字天田小字上ノ町287番277㎡(83坪) 18.88万円/坪
P2018-88507
基準地価2018年京都府福知山市字天田小字上ノ町287番- 坪単価18.88万円/坪
- 平米単価5.71万円/㎡
- 鑑定評価額1581.67万円
- 面積83.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88507 基準地番号 福知山-10 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 福知山、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、店舗等が混在する既成住宅地域 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 綾部市若竹町24番1155㎡(46坪) 16.53万円/坪
P2018-88545
基準地価2018年京都府綾部市若竹町24番1- 坪単価16.53万円/坪
- 平米単価5万円/㎡
- 鑑定評価額775万円
- 面積46.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88545 基準地番号 綾部-4 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 綾部、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に店舗等も見られる既成住宅地域 前面道路の状況 南西6.1m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 宇治市木幡御蔵山39番286236㎡(71坪) 37.69万円/坪
P2018-88554
基準地価2018年京都府宇治市木幡御蔵山39番286- 坪単価37.69万円/坪
- 平米単価11.4万円/㎡
- 鑑定評価額2690.4万円
- 面積71.39坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88554 基準地番号 宇治-2 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 六地蔵、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 宇治市南陵町1丁目1番314299㎡(90坪) 49.92万円/坪
P2018-88560
基準地価2018年京都府宇治市南陵町1丁目1番314- 坪単価49.92万円/坪
- 平米単価15.1万円/㎡
- 鑑定評価額4514.9万円
- 面積90.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88560 基準地番号 宇治-8 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 JR小倉、480m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 北東6.0m市区町村道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 宇治市伊勢田町砂田6番258140㎡(42坪) 40万円/坪
P2018-88553
基準地価2018年京都府宇治市伊勢田町砂田6番258- 坪単価40万円/坪
- 平米単価12.1万円/㎡
- 鑑定評価額1694万円
- 面積42.35坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88553 基準地番号 宇治-1 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 近鉄小倉、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 亀岡市古世町2丁目20番62142㎡(42坪) 33.39万円/坪
P2018-88583
基準地価2018年京都府亀岡市古世町2丁目20番62- 坪単価33.39万円/坪
- 平米単価10.1万円/㎡
- 鑑定評価額1434.2万円
- 面積42.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88583 基準地番号 亀岡-1 調査基準日 平成30年7月1日 住居表示 古世町2丁目7番15号 交通施設、距離 亀岡、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2018年 向日市鶏冠井町大極殿26番6275㎡(83坪) 66.12万円/坪
P2018-88612
基準地価2018年京都府向日市鶏冠井町大極殿26番6- 坪単価66.11万円/坪
- 平米単価20万円/㎡
- 鑑定評価額5500万円
- 面積83.19坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2018-88612 基準地番号 向日-4 調査基準日 平成30年7月1日 交通施設、距離 阪急西向日、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅にアパート等が混在する住宅地域 前面道路の状況 南4.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
京都府 基準地価を検索[2018年]2Page
2Page 京都府の基準地価「 2018」を検索した結果、394件の基準地価が見つかりました。検索結果から[31-60]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: