- 京都府基準地価[1997年] [61-90]
1997年 京都市南区東九条中殿田町18番997㎡(29坪) 99.17万円/坪
P1997-66355
基準地価1997年京都府京都市南区東九条中殿田町18番9- 坪単価99.18万円/坪
- 平米単価30万円/㎡
- 鑑定評価額2910万円
- 面積29.34坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66355 基準地番号 京都南-4 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 京都、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.0m道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市南区上鳥羽南中ノ坪町3番293㎡(88坪) 78.68万円/坪
P1997-66354
基準地価1997年京都府京都市南区上鳥羽南中ノ坪町3番- 坪単価78.68万円/坪
- 平米単価23.8万円/㎡
- 鑑定評価額6973.4万円
- 面積88.63坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66354 基準地番号 京都南-3 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 西大路、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527番25226㎡(68坪) 115.04万円/坪
P1997-66330
基準地価1997年京都府京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527番25- 坪単価115.05万円/坪
- 平米単価34.8万円/㎡
- 鑑定評価額7864.8万円
- 面積68.36坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66330 基準地番号 東山-6 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 京阪五条、850m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市東山区泉涌寺門前町36番1389㎡(26坪) 103.47万円/坪
P1997-66326
基準地価1997年京都府京都市東山区泉涌寺門前町36番13- 坪単価103.48万円/坪
- 平米単価31.3万円/㎡
- 鑑定評価額2785.7万円
- 面積26.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66326 基準地番号 東山-2 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 京阪東福寺、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市左京区岩倉南大鷺町48番330㎡(99坪) 117.36万円/坪
P1997-66285
基準地価1997年京都府京都市左京区岩倉南大鷺町48番- 坪単価117.36万円/坪
- 平米単価35.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億1715万円
- 面積99.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66285 基準地番号 左京-6 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 地下鉄国際会館、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市左京区北白川瀬ノ内町9番251㎡(75坪) 146.78万円/坪
P1997-66288
基準地価1997年京都府京都市左京区北白川瀬ノ内町9番- 坪単価146.77万円/坪
- 平米単価44.4万円/㎡
- 鑑定評価額1億1144万円
- 面積75.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66288 基準地番号 左京-9 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 叡山茶山、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市上京区葭屋町通一条上る晴明町827番3212㎡(64坪) 235.04万円/坪
P1997-66274
基準地価1997年京都府京都市上京区葭屋町通一条上る晴明町827番3- 坪単価235.04万円/坪
- 平米単価71.1万円/㎡
- 鑑定評価額1億5073万円
- 面積64.13坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66274 基準地番号 上京5-3 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 地下鉄今出川、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東29.0m都道府県道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、高度地区、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市上京区今出川通出町西入上る三芳町156番76㎡(22坪) 238.35万円/坪
P1997-66273
基準地価1997年京都府京都市上京区今出川通出町西入上る三芳町156番- 坪単価238.35万円/坪
- 平米単価72.1万円/㎡
- 鑑定評価額5479.6万円
- 面積22.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66273 基準地番号 上京5-2 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 京阪出町柳、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南25.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市北区北野紅梅町65番202㎡(61坪) 143.14万円/坪
P1997-66257
基準地価1997年京都府京都市北区北野紅梅町65番- 坪単価143.15万円/坪
- 平米単価43.3万円/㎡
- 鑑定評価額8746.6万円
- 面積61.1坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66257 基準地番号 京都北-14 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 阪急西院、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 宇治市木幡北畠10番31121㎡(36坪) 65.12万円/坪
P1997-66541
基準地価1997年京都府宇治市木幡北畠10番31- 坪単価65.13万円/坪
- 平米単価19.7万円/㎡
- 鑑定評価額2383.7万円
- 面積36.6坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66541 基準地番号 宇治-3 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 京阪木幡、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 長岡京市東和苑10番14132㎡(39坪) 85.95万円/坪
P1997-66648
基準地価1997年京都府長岡京市東和苑10番14- 坪単価85.95万円/坪
- 平米単価26万円/㎡
- 鑑定評価額3432万円
- 面積39.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66648 基準地番号 長岡京7-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 長岡京、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.7m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 長岡京市開田1丁目121番11165㎡(49坪) 164.3万円/坪
P1997-66647
基準地価1997年京都府長岡京市開田1丁目121番11- 坪単価164.31万円/坪
- 平米単価49.7万円/㎡
- 鑑定評価額8200.5万円
- 面積49.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66647 基準地番号 長岡京5-2 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 開田1丁目19番20号 交通施設、距離 阪急長岡天神、470m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南9.8m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 長岡京市今里畔町8番13139㎡(42坪) 90.91万円/坪
P1997-66638
基準地価1997年京都府長岡京市今里畔町8番13- 坪単価90.9万円/坪
- 平米単価27.5万円/㎡
- 鑑定評価額3822.5万円
- 面積42.05坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66638 基準地番号 長岡京-4 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 阪急西向日、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 長岡京市梅が丘1丁目30番320㎡(96坪) 92.23万円/坪
P1997-66637
基準地価1997年京都府長岡京市梅が丘1丁目30番- 坪単価92.23万円/坪
- 平米単価27.9万円/㎡
- 鑑定評価額8928万円
- 面積96.8坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66637 基準地番号 長岡京-3 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 阪急長岡天神、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 向日市鶏冠井町楓畑3番2126㎡(38坪) 113.72万円/坪
P1997-66632
基準地価1997年京都府向日市鶏冠井町楓畑3番2- 坪単価113.73万円/坪
- 平米単価34.4万円/㎡
- 鑑定評価額4334.4万円
- 面積38.11坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66632 基準地番号 向日5-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 阪急西向日、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西8.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 向日市鶏冠井町大極殿26番6275㎡(83坪) 90.58万円/坪
P1997-66631
基準地価1997年京都府向日市鶏冠井町大極殿26番6- 坪単価90.58万円/坪
- 平米単価27.4万円/㎡
- 鑑定評価額7535万円
- 面積83.19坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66631 基準地番号 向日-6 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 阪急西向日、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 亀岡市南つつじヶ丘大葉台1丁目16番10163㎡(49坪) 50.58万円/坪
P1997-66599
基準地価1997年京都府亀岡市南つつじヶ丘大葉台1丁目16番10- 坪単価50.58万円/坪
- 平米単価15.3万円/㎡
- 鑑定評価額2493.9万円
- 面積49.31坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66599 基準地番号 亀岡-11 調査基準日 平成9年7月1日 住居表示 南つつじヶ丘大葉台1丁目16番10号 交通施設、距離 亀岡、2800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 亀岡市西町14番416㎡(125坪) 53.22万円/坪
P1997-66598
基準地価1997年京都府亀岡市西町14番- 坪単価53.22万円/坪
- 平米単価16.1万円/㎡
- 鑑定評価額6697.6万円
- 面積125.84坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66598 基準地番号 亀岡-10 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 亀岡、850m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 宇治市伊勢田町砂田6番258140㎡(42坪) 67.77万円/坪
P1997-66554
基準地価1997年京都府宇治市伊勢田町砂田6番258- 坪単価67.77万円/坪
- 平米単価20.5万円/㎡
- 鑑定評価額2870万円
- 面積42.35坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66554 基準地番号 宇治-16 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 近鉄小倉、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 宇治市南陵町1丁目1番314299㎡(90坪) 75.37万円/坪
P1997-66546
基準地価1997年京都府宇治市南陵町1丁目1番314- 坪単価75.37万円/坪
- 平米単価22.8万円/㎡
- 鑑定評価額6817.2万円
- 面積90.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66546 基準地番号 宇治-8 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 近鉄伊勢田、910m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東6.0m市区町村道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市北区小山西花池町1番9116㎡(35坪) 152.07万円/坪
P1997-66252
基準地価1997年京都府京都市北区小山西花池町1番9- 坪単価152.07万円/坪
- 平米単価46万円/㎡
- 鑑定評価額5336万円
- 面積35.09坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66252 基準地番号 京都北-9 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 地下鉄北大路、430m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南5.3m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 宇治市木幡御蔵山39番286240㎡(72坪) 72.4万円/坪
P1997-66540
基準地価1997年京都府宇治市木幡御蔵山39番286- 坪単価72.4万円/坪
- 平米単価21.9万円/㎡
- 鑑定評価額5256万円
- 面積72.6坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66540 基準地番号 宇治-2 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 六地蔵、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 綾部市神宮寺町加迫7番11168㎡(50坪) 26.45万円/坪
P1997-66524
基準地価1997年京都府綾部市神宮寺町加迫7番11- 坪単価26.45万円/坪
- 平米単価8万円/㎡
- 鑑定評価額1344万円
- 面積50.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66524 基準地番号 綾部-8 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 綾部、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南3.9m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 綾部市若松町32番181㎡(24坪) 32.07万円/坪
P1997-66523
基準地価1997年京都府綾部市若松町32番1- 坪単価32.07万円/坪
- 平米単価9.7万円/㎡
- 鑑定評価額785.7万円
- 面積24.5坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66523 基準地番号 綾部-7 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 綾部、580m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 福知山市土師新町3丁目32番898㎡(271坪) 30.74万円/坪
P1997-66476
基準地価1997年京都府福知山市土師新町3丁目32番- 坪単価30.74万円/坪
- 平米単価9.3万円/㎡
- 鑑定評価額8351.4万円
- 面積271.64坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66476 基準地番号 福知山7-1 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 福知山、3200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 福知山市字上紺屋49番69㎡(20坪) 60.83万円/坪
P1997-66475
基準地価1997年京都府福知山市字上紺屋49番- 坪単価60.83万円/坪
- 平米単価18.4万円/㎡
- 鑑定評価額1269.6万円
- 面積20.87坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66475 基準地番号 福知山5-4 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 福知山、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南22.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 福知山市かしの木台3丁目24番208㎡(62坪) 32.07万円/坪
P1997-66469
基準地価1997年京都府福知山市かしの木台3丁目24番- 坪単価32.07万円/坪
- 平米単価9.7万円/㎡
- 鑑定評価額2017.6万円
- 面積62.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66469 基準地番号 福知山-14 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 北近畿タンゴ荒河かしの木台、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 福知山市字天田小字上ノ町287番277㎡(83坪) 39.01万円/坪
P1997-66468
基準地価1997年京都府福知山市字天田小字上ノ町287番- 坪単価39.01万円/坪
- 平米単価11.8万円/㎡
- 鑑定評価額3268.6万円
- 面積83.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66468 基準地番号 福知山-13 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 福知山、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市西京区上桂三ノ宮町100番3165㎡(49坪) 109.42万円/坪
P1997-66446
基準地価1997年京都府京都市西京区上桂三ノ宮町100番3- 坪単価109.43万円/坪
- 平米単価33.1万円/㎡
- 鑑定評価額5461.5万円
- 面積49.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66446 基準地番号 西京-10 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 阪急上桂、250m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1997年 京都市西京区御陵峰ケ堂町3丁目12番3185㎡(55坪) 67.77万円/坪
P1997-66449
基準地価1997年京都府京都市西京区御陵峰ケ堂町3丁目12番3- 坪単価67.77万円/坪
- 平米単価20.5万円/㎡
- 鑑定評価額3792.5万円
- 面積55.96坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1997-66449 基準地番号 西京-13 調査基準日 平成9年7月1日 交通施設、距離 阪急桂、5000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
京都府 基準地価を検索[1997年]3Page
3Page 京都府の基準地価「 1997」を検索した結果、497件の基準地価が見つかりました。検索結果から[61-90]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: