- 京都府基準地価[2016年] [61-90]
2016年 京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側277番220㎡(66坪) 436.36万円/坪
P2016-55974
基準地価2016年京都府京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側277番- 坪単価436.36万円/坪
- 平米単価132万円/㎡
- 鑑定評価額2億9040万円
- 面積66.55坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55974 基準地番号 東山5-1 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 京阪祇園四条、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5FB1 利用現況 店舗、事務所兼住宅等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中低層店舗等が建ち並ぶ観光名所に近い商業地域 前面道路の状況 南22.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、高度地区、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527番16204㎡(61坪) 79.34万円/坪
P2016-55973
基準地価2016年京都府京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527番16- 坪単価79.34万円/坪
- 平米単価24万円/㎡
- 鑑定評価額4896万円
- 面積61.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55973 基準地番号 東山-4 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 京阪清水五条、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 西4.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市東山区泉涌寺門前町36番1389㎡(26坪) 56.86万円/坪
P2016-55971
基準地価2016年京都府京都市東山区泉涌寺門前町36番13- 坪単価56.86万円/坪
- 平米単価17.2万円/㎡
- 鑑定評価額1530.8万円
- 面積26.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55971 基準地番号 東山-2 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 京阪東福寺、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 前面道路の状況 北5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市中京区間之町通竹屋町上る大津町661番203㎡(61坪) 180.5万円/坪
P2016-55966
基準地価2016年京都府京都市中京区間之町通竹屋町上る大津町661番- 坪単価180.49万円/坪
- 平米単価54.6万円/㎡
- 鑑定評価額1億1083万円
- 面積61.41坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55966 基準地番号 中京5-7 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄丸太町、230m 形状(間口:奥行き) (1.0:6.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)4F 利用現況 事務所兼作業所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗のほかに住宅も見られる商業地域 前面道路の状況 西6.7m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市中京区寺町通夷川上る西側久遠院前町669番1111㎡(33坪) 185.45万円/坪
P2016-55960
基準地価2016年京都府京都市中京区寺町通夷川上る西側久遠院前町669番1- 坪単価185.44万円/坪
- 平米単価56.1万円/㎡
- 鑑定評価額6227.1万円
- 面積33.58坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55960 基準地番号 中京5-1 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 京阪神宮丸太町、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:5.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)5F 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中低層の小売店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 東15.6m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市左京区岩倉南大鷺町48番330㎡(99坪) 83.64万円/坪
P2016-55941
基準地価2016年京都府京都市左京区岩倉南大鷺町48番- 坪単価83.64万円/坪
- 平米単価25.3万円/㎡
- 鑑定評価額8349万円
- 面積99.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55941 基準地番号 左京-6 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄国際会館、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に農地が見られる住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市左京区北白川瀬ノ内町9番251㎡(75坪) 88.26万円/坪
P2016-55944
基準地価2016年京都府京都市左京区北白川瀬ノ内町9番- 坪単価88.26万円/坪
- 平米単価26.7万円/㎡
- 鑑定評価額6701.7万円
- 面積75.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55944 基準地番号 左京-9 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 叡山茶山、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市上京区室町通下立売上る勘解由小路町156番213㎡(64坪) 150.41万円/坪
P2016-55929
基準地価2016年京都府京都市上京区室町通下立売上る勘解由小路町156番- 坪単価150.42万円/坪
- 平米単価45.5万円/㎡
- 鑑定評価額9691.5万円
- 面積64.43坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55929 基準地番号 上京-3 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄丸太町、450m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅と店舗、事務所等が見られる住宅地域 前面道路の状況 東6.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区北野紅梅町65番195㎡(58坪) 90.91万円/坪
P2016-55914
基準地価2016年京都府京都市北区北野紅梅町65番- 坪単価90.91万円/坪
- 平米単価27.5万円/㎡
- 鑑定評価額5362.5万円
- 面積58.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55914 基準地番号 京都北-2 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 円町、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 北5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 木津川市木津池田101番369㎡(20坪) 23.14万円/坪
P2016-56271
基準地価2016年京都府木津川市木津池田101番3- 坪単価23.14万円/坪
- 平米単価7万円/㎡
- 鑑定評価額483万円
- 面積20.87坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56271 基準地番号 木津川-10 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 木津、450m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区紫竹下梅ノ木町40番105㎡(31坪) 102.48万円/坪
P2016-55922
基準地価2016年京都府京都市北区紫竹下梅ノ木町40番- 坪単価102.49万円/坪
- 平米単価31万円/㎡
- 鑑定評価額3255万円
- 面積31.76坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55922 基準地番号 京都北-10 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄北大路、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 北5.7m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区紫野南花ノ坊町34番176㎡(53坪) 68.1万円/坪
P2016-55920
基準地価2016年京都府京都市北区紫野南花ノ坊町34番- 坪単価68.1万円/坪
- 平米単価20.6万円/㎡
- 鑑定評価額3625.6万円
- 面積53.24坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55920 基準地番号 京都北-8 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄北大路、2200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南5.7m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区紫野北舟岡町27番154115㎡(34坪) 68.43万円/坪
P2016-55919
基準地価2016年京都府京都市北区紫野北舟岡町27番154- 坪単価68.42万円/坪
- 平米単価20.7万円/㎡
- 鑑定評価額2380.5万円
- 面積34.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55919 基準地番号 京都北-7 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄北大路、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2FB1 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 北東3.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区平野鳥居前町11番278㎡(23坪) 78.35万円/坪
P2016-55918
基準地価2016年京都府京都市北区平野鳥居前町11番2- 坪単価78.36万円/坪
- 平米単価23.7万円/㎡
- 鑑定評価額1848.6万円
- 面積23.59坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55918 基準地番号 京都北-6 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 円町、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 前面道路の状況 東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区大宮上ノ岸町20番120㎡(36坪) 74.05万円/坪
P2016-55917
基準地価2016年京都府京都市北区大宮上ノ岸町20番- 坪単価74.05万円/坪
- 平米単価22.4万円/㎡
- 鑑定評価額2688万円
- 面積36.3坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55917 基準地番号 京都北-5 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄北大路、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区等持院北町5番39241㎡(72坪) 74.71万円/坪
P2016-55916
基準地価2016年京都府京都市北区等持院北町5番39- 坪単価74.71万円/坪
- 平米単価22.6万円/㎡
- 鑑定評価額5446.6万円
- 面積72.9坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55916 基準地番号 京都北-4 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 京福等持院、310m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南8.2m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区大将軍南一条町11番2203㎡(61坪) 85.95万円/坪
P2016-55915
基準地価2016年京都府京都市北区大将軍南一条町11番2- 坪単価85.95万円/坪
- 平米単価26万円/㎡
- 鑑定評価額5278万円
- 面積61.41坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55915 基準地番号 京都北-3 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 円町、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)3F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区上賀茂向縄手町44番5195㎡(58坪) 88.26万円/坪
P2016-55913
基準地価2016年京都府京都市北区上賀茂向縄手町44番5- 坪単価88.26万円/坪
- 平米単価26.7万円/㎡
- 鑑定評価額5206.5万円
- 面積58.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55913 基準地番号 京都北-1 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄北山、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 北6.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 相楽郡精華町大字祝園小字中ノ町7番23211㎡(63坪) 33.06万円/坪
P2016-56303
基準地価2016年京都府相楽郡精華町大字祝園小字中ノ町7番23- 坪単価33.06万円/坪
- 平米単価10万円/㎡
- 鑑定評価額2110万円
- 面積63.83坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56303 基準地番号 精華-1 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 近鉄新祝園、230m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 東4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 木津川市兜台4丁目8番11200㎡(60坪) 40.33万円/坪
P2016-56272
基準地価2016年京都府木津川市兜台4丁目8番11- 坪単価40.33万円/坪
- 平米単価12.2万円/㎡
- 鑑定評価額2440万円
- 面積60.5坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56272 基準地番号 木津川-11 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 近鉄高の原、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京都市北区小山西花池町1番9116㎡(35坪) 117.36万円/坪
P2016-55921
基準地価2016年京都府京都市北区小山西花池町1番9- 坪単価117.36万円/坪
- 平米単価35.5万円/㎡
- 鑑定評価額4118万円
- 面積35.09坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-55921 基準地番号 京都北-9 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄北大路、320m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 前面道路の状況 南5.3m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 南丹市園部町小山西町油縄手13番5100㎡(30坪) 13.09万円/坪
P2016-56250
基準地価2016年京都府南丹市園部町小山西町油縄手13番5- 坪単価13.09万円/坪
- 平米単価3.96万円/㎡
- 鑑定評価額396万円
- 面積30.25坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56250 基準地番号 南丹-6 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 園部、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 京田辺市大住ケ丘4丁目23番9188㎡(56坪) 45.29万円/坪
P2016-56224
基準地価2016年京都府京田辺市大住ケ丘4丁目23番9- 坪単価45.29万円/坪
- 平米単価13.7万円/㎡
- 鑑定評価額2575.6万円
- 面積56.87坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56224 基準地番号 京田辺-10 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 大住、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 八幡市西山和気10番14191㎡(57坪) 33.39万円/坪
P2016-56204
基準地価2016年京都府八幡市西山和気10番14- 坪単価33.39万円/坪
- 平米単価10.1万円/㎡
- 鑑定評価額1929.1万円
- 面積57.78坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56204 基準地番号 八幡-2 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 京阪樟葉、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 長岡京市開田1丁目121番11165㎡(49坪) 82.64万円/坪
P2016-56201
基準地価2016年京都府長岡京市開田1丁目121番11- 坪単価82.65万円/坪
- 平米単価25万円/㎡
- 鑑定評価額4125万円
- 面積49.91坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56201 基準地番号 長岡京5-2 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 開田1丁目19番20号 交通施設、距離 阪急長岡天神、470m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほか営業所等が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南10.3m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 長岡京市梅が丘1丁目30番320㎡(96坪) 69.09万円/坪
P2016-56197
基準地価2016年京都府長岡京市梅が丘1丁目30番- 坪単価69.09万円/坪
- 平米単価20.9万円/㎡
- 鑑定評価額6688万円
- 面積96.8坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56197 基準地番号 長岡京-3 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 阪急長岡天神、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 前面道路の状況 南7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 向日市鶏冠井町大極殿26番6275㎡(83坪) 65.45万円/坪
P2016-56191
基準地価2016年京都府向日市鶏冠井町大極殿26番6- 坪単価65.45万円/坪
- 平米単価19.8万円/㎡
- 鑑定評価額5445万円
- 面積83.19坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56191 基準地番号 向日-4 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 阪急西向日、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅にアパート等が混在する住宅地域 前面道路の状況 南4.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 亀岡市古世町2丁目20番62142㎡(42坪) 32.66万円/坪
P2016-56161
基準地価2016年京都府亀岡市古世町2丁目20番62- 坪単価32.67万円/坪
- 平米単価9.88万円/㎡
- 鑑定評価額1402.96万円
- 面積42.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56161 基準地番号 亀岡-1 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 古世町2丁目7番15号 交通施設、距離 亀岡、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 宇治市伊勢田町砂田6番258140㎡(42坪) 39.67万円/坪
P2016-56129
基準地価2016年京都府宇治市伊勢田町砂田6番258- 坪単価39.67万円/坪
- 平米単価12万円/㎡
- 鑑定評価額1680万円
- 面積42.35坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56129 基準地番号 宇治-1 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 近鉄小倉、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 宇治市南陵町1丁目1番314299㎡(90坪) 48.6万円/坪
P2016-56136
基準地価2016年京都府宇治市南陵町1丁目1番314- 坪単価48.59万円/坪
- 平米単価14.7万円/㎡
- 鑑定評価額4395.3万円
- 面積90.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-56136 基準地番号 宇治-8 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 JR小倉、480m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 北東6.0m市区町村道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
京都府 基準地価を検索[2016年]3Page
3Page 京都府の基準地価「 2016」を検索した結果、414件の基準地価が見つかりました。検索結果から[61-90]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: