- 京都府基準地価[2014年] [151-180]
2014年 京都市伏見区深草西出町30番2132㎡(39坪) 53.88万円/坪
P2014-54175
基準地価2014年京都府京都市伏見区深草西出町30番2- 坪単価53.88万円/坪
- 平米単価16.3万円/㎡
- 鑑定評価額2151.6万円
- 面積39.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54175 基準地番号 伏見-5 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 京阪深草、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西4.2m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区日野谷寺町8番46ほか1筆100㎡(30坪) 34.05万円/坪
P2014-54176
基準地価2014年京都府京都市伏見区日野谷寺町8番46ほか1筆- 坪単価34.05万円/坪
- 平米単価10.3万円/㎡
- 鑑定評価額1030万円
- 面積30.25坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54176 基準地番号 伏見-6 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄石田、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区羽束師鴨川町201番4ほか1筆83㎡(25坪) 34.71万円/坪
P2014-54179
基準地価2014年京都府京都市伏見区羽束師鴨川町201番4ほか1筆- 坪単価34.71万円/坪
- 平米単価10.5万円/㎡
- 鑑定評価額871.5万円
- 面積25.11坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54179 基準地番号 伏見-9 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 京阪中書島、3400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区桃山町立売43番3132㎡(39坪) 69.09万円/坪
P2014-54180
基準地価2014年京都府京都市伏見区桃山町立売43番3- 坪単価69.09万円/坪
- 平米単価20.9万円/㎡
- 鑑定評価額2758.8万円
- 面積39.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54180 基準地番号 伏見-10 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 桃山、250m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.3m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区醍醐御霊ケ下町25番6ほか1筆116㎡(35坪) 52.23万円/坪
P2014-54181
基準地価2014年京都府京都市伏見区醍醐御霊ケ下町25番6ほか1筆- 坪単価52.23万円/坪
- 平米単価15.8万円/㎡
- 鑑定評価額1832.8万円
- 面積35.09坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54181 基準地番号 伏見-11 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄醍醐、370m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区羽束師古川町566番47184㎡(55坪) 34.38万円/坪
P2014-54182
基準地価2014年京都府京都市伏見区羽束師古川町566番47- 坪単価34.38万円/坪
- 平米単価10.4万円/㎡
- 鑑定評価額1913.6万円
- 面積55.66坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54182 基準地番号 伏見-12 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 長岡京、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区淀美豆町300番3291㎡(27坪) 33.06万円/坪
P2014-54183
基準地価2014年京都府京都市伏見区淀美豆町300番32- 坪単価33.05万円/坪
- 平米単価10万円/㎡
- 鑑定評価額910万円
- 面積27.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54183 基準地番号 伏見-13 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 京阪淀、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区向島立河原町11番399㎡(29坪) 35.37万円/坪
P2014-54184
基準地価2014年京都府京都市伏見区向島立河原町11番3- 坪単価35.37万円/坪
- 平米単価10.7万円/㎡
- 鑑定評価額1059.3万円
- 面積29.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54184 基準地番号 伏見-14 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 京阪観月橋、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区向島上林町100番3429㎡(129坪) 19.67万円/坪
P2014-54185
基準地価2014年京都府京都市伏見区向島上林町100番3- 坪単価19.67万円/坪
- 平米単価5.95万円/㎡
- 鑑定評価額2552.55万円
- 面積129.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54185 基準地番号 伏見-15 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 近鉄向島、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東7.6m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区深草稲荷御前町89番195㎡(58坪) 65.12万円/坪
P2014-54186
基準地価2014年京都府京都市伏見区深草稲荷御前町89番- 坪単価65.12万円/坪
- 平米単価19.7万円/㎡
- 鑑定評価額3841.5万円
- 面積58.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54186 基準地番号 伏見5-1 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 稲荷、50m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東7.2m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区中島北ノ口町16番810㎡(245坪) 72.4万円/坪
P2014-54187
基準地価2014年京都府京都市伏見区中島北ノ口町16番- 坪単価72.4万円/坪
- 平米単価21.9万円/㎡
- 鑑定評価額1億7739万円
- 面積245.02坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54187 基準地番号 伏見5-2 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 近鉄竹田、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F 利用現況 事務所兼倉庫 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東50.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区深草西浦町8丁目60番ほか1筆653㎡(197坪) 61.16万円/坪
P2014-54188
基準地価2014年京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目60番ほか1筆- 坪単価61.16万円/坪
- 平米単価18.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億2080万円
- 面積197.53坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54188 基準地番号 伏見5-3 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 京阪藤森、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F 利用現況 事務所兼倉庫 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西22.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区醍醐池田町8番3ほか3筆662㎡(200坪) 60.83万円/坪
P2014-54191
基準地価2014年京都府京都市伏見区醍醐池田町8番3ほか3筆- 坪単価60.83万円/坪
- 平米単価18.4万円/㎡
- 鑑定評価額1億2180万円
- 面積200.25坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54191 基準地番号 伏見5-6 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄醍醐、430m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西17.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準住居地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区下鳥羽長田町173番ほか1筆1629㎡(492坪) 52.56万円/坪
P2014-54192
基準地価2014年京都府京都市伏見区下鳥羽長田町173番ほか1筆- 坪単価52.56万円/坪
- 平米単価15.9万円/㎡
- 鑑定評価額2億5901万円
- 面積492.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54192 基準地番号 伏見5-7 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 京阪丹波橋、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東21.0m国道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市伏見区久我西出町4番15ほか1筆826㎡(249坪) 20.83万円/坪
P2014-54193
基準地価2014年京都府京都市伏見区久我西出町4番15ほか1筆- 坪単価20.83万円/坪
- 平米単価6.3万円/㎡
- 鑑定評価額5203.8万円
- 面積249.86坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54193 基準地番号 伏見9-1 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 阪急西向日、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 事務所兼作業場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区御陵別所町52番16100㎡(30坪) 51.57万円/坪
P2014-54194
基準地価2014年京都府京都市山科区御陵別所町52番16- 坪単価51.57万円/坪
- 平米単価15.6万円/㎡
- 鑑定評価額1560万円
- 面積30.25坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54194 基準地番号 山科-1 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄御陵、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区東野中井ノ上町21番56107㎡(32坪) 47.6万円/坪
P2014-54197
基準地価2014年京都府京都市山科区東野中井ノ上町21番56- 坪単価47.6万円/坪
- 平米単価14.4万円/㎡
- 鑑定評価額1540.8万円
- 面積32.37坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54197 基準地番号 山科-4 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄東野、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区音羽山等地18番23104㎡(31坪) 50.25万円/坪
P2014-54198
基準地価2014年京都府京都市山科区音羽山等地18番23- 坪単価50.25万円/坪
- 平米単価15.2万円/㎡
- 鑑定評価額1580.8万円
- 面積31.46坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54198 基準地番号 山科-5 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 京阪四宮、670m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区大宅古海道町13番883㎡(25坪) 44.63万円/坪
P2014-54199
基準地価2014年京都府京都市山科区大宅古海道町13番8- 坪単価44.62万円/坪
- 平米単価13.5万円/㎡
- 鑑定評価額1120.5万円
- 面積25.11坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54199 基準地番号 山科-6 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄椥辻、850m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区勧修寺風呂尻町6番2274㎡(82坪) 44.63万円/坪
P2014-54200
基準地価2014年京都府京都市山科区勧修寺風呂尻町6番2- 坪単価44.63万円/坪
- 平米単価13.5万円/㎡
- 鑑定評価額3699万円
- 面積82.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54200 基準地番号 山科-7 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄小野、340m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.5m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区西野山百々町242番16ほか1筆115㎡(34坪) 40万円/坪
P2014-54203
基準地価2014年京都府京都市山科区西野山百々町242番16ほか1筆- 坪単価40万円/坪
- 平米単価12.1万円/㎡
- 鑑定評価額1391.5万円
- 面積34.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54203 基準地番号 山科-10 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄椥辻、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西5.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区小野高芝町74番898㎡(29坪) 25.92万円/坪
P2014-54204
基準地価2014年京都府京都市山科区小野高芝町74番8- 坪単価25.92万円/坪
- 平米単価7.84万円/㎡
- 鑑定評価額768.32万円
- 面積29.64坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54204 基準地番号 山科-11 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄小野、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)3F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東8.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区音羽前田町45番1ほか2筆907㎡(274坪) 48.26万円/坪
P2014-54205
基準地価2014年京都府京都市山科区音羽前田町45番1ほか2筆- 坪単価48.26万円/坪
- 平米単価14.6万円/㎡
- 鑑定評価額1億3242万円
- 面積274.37坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54205 基準地番号 山科5-1 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 京阪四宮、950m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 店舗、工場兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東23.0m国道 その他の接面道路 北側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区東野片下リ町68番1880㎡(266坪) 56.53万円/坪
P2014-54206
基準地価2014年京都府京都市山科区東野片下リ町68番1- 坪単価56.53万円/坪
- 平米単価17.1万円/㎡
- 鑑定評価額1億5048万円
- 面積266.2坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54206 基準地番号 山科5-2 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄東野、170m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 銀行 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南23.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市山科区椥辻中在家町9番3442㎡(133坪) 82.64万円/坪
P2014-54207
基準地価2014年京都府京都市山科区椥辻中在家町9番3- 坪単価82.65万円/坪
- 平米単価25万円/㎡
- 鑑定評価額1億1050万円
- 面積133.7坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54207 基準地番号 山科5-3 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 地下鉄椥辻、180m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F 利用現況 店舗兼共同住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東20.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、高度地区、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市西京区嵐山風呂ノ橋町2番10092㎡(27坪) 60.17万円/坪
P2014-54208
基準地価2014年京都府京都市西京区嵐山風呂ノ橋町2番100- 坪単価60.17万円/坪
- 平米単価18.2万円/㎡
- 鑑定評価額1674.4万円
- 面積27.83坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54208 基準地番号 西京-1 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 阪急嵐山、650m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市西京区松尾井戸町9番3147㎡(44坪) 61.16万円/坪
P2014-54209
基準地価2014年京都府京都市西京区松尾井戸町9番3- 坪単価61.15万円/坪
- 平米単価18.5万円/㎡
- 鑑定評価額2719.5万円
- 面積44.47坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54209 基準地番号 西京-2 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 阪急上桂、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.3m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市西京区大枝西新林町6丁目8番14204㎡(61坪) 49.26万円/坪
P2014-54210
基準地価2014年京都府京都市西京区大枝西新林町6丁目8番14- 坪単価49.26万円/坪
- 平米単価14.9万円/㎡
- 鑑定評価額3039.6万円
- 面積61.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54210 基準地番号 西京-3 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 阪急洛西口、3600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市西京区山田久田町3番15238㎡(71坪) 66.12万円/坪
P2014-54211
基準地価2014年京都府京都市西京区山田久田町3番15- 坪単価66.12万円/坪
- 平米単価20万円/㎡
- 鑑定評価額4760万円
- 面積71.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54211 基準地番号 西京-4 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 阪急上桂、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2014年 京都市西京区桂艮町16番30106㎡(32坪) 78.02万円/坪
P2014-54212
基準地価2014年京都府京都市西京区桂艮町16番30- 坪単価78.03万円/坪
- 平米単価23.6万円/㎡
- 鑑定評価額2501.6万円
- 面積32.06坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2014-54212 基準地番号 西京-5 調査基準日 平成26年7月1日 交通施設、距離 阪急桂、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.7m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域、高度地区、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
京都府 基準地価を検索[2014年]6Page
6Page 京都府の基準地価「 2014」を検索した結果、414件の基準地価が見つかりました。検索結果から[151-180]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: