- 長崎県基準地価[1999年] [61-90]
1999年 長崎市大浜町1066番1328㎡(401坪) 6.58万円/坪
P1999-73782
基準地価1999年長崎県長崎市大浜町1066番- 坪単価6.58万円/坪
- 平米単価1.99万円/㎡
- 鑑定評価額2642.72万円
- 面積401.72坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73782 基準地番号 長崎3-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 バスマリナシティ長崎、600m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 畑、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 畑 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西1.0m道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市西山2丁目185番10外224㎡(67坪) 47.27万円/坪
P1999-73780
基準地価1999年長崎県長崎市西山2丁目185番10外- 坪単価47.27万円/坪
- 平米単価14.3万円/㎡
- 鑑定評価額3203.2万円
- 面積67.76坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73780 基準地番号 長崎-41 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 西山2−33−7 交通施設、距離 長崎駅、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東4.0m私道 その他の接面道路 南東側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市岩屋町307番11235㎡(71坪) 65.79万円/坪
P1999-73742
基準地価1999年長崎県長崎市岩屋町307番11- 坪単価65.78万円/坪
- 平米単価19.9万円/㎡
- 鑑定評価額4676.5万円
- 面積71.09坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73742 基準地番号 長崎-3 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 岩屋町26−8 交通施設、距離 道ノ尾駅、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市田上3丁目398番2316㎡(95坪) 30.74万円/坪
P1999-73741
基準地価1999年長崎県長崎市田上3丁目398番2- 坪単価30.74万円/坪
- 平米単価9.3万円/㎡
- 鑑定評価額2938.8万円
- 面積95.59坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73741 基準地番号 長崎-2 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 田上3−9−22 交通施設、距離 長崎駅、5300m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南3.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市泉1丁目17番178㎡(53坪) 82.64万円/坪
P1999-73744
基準地価1999年長崎県長崎市泉1丁目17番- 坪単価82.65万円/坪
- 平米単価25万円/㎡
- 鑑定評価額4450万円
- 面積53.84坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73744 基準地番号 長崎-5 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 泉1−4−13 交通施設、距離 バス住吉アパ−ト前、250m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市秋月町284番内122㎡(36坪) 17.19万円/坪
P1999-73743
基準地価1999年長崎県長崎市秋月町284番内- 坪単価17.19万円/坪
- 平米単価5.2万円/㎡
- 鑑定評価額634.4万円
- 面積36.9坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73743 基準地番号 長崎-4 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 秋月町22−4 交通施設、距離 長崎駅、3500m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南1.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市西山台2丁目410番69241㎡(72坪) 49.26万円/坪
P1999-73779
基準地価1999年長崎県長崎市西山台2丁目410番69- 坪単価49.26万円/坪
- 平米単価14.9万円/㎡
- 鑑定評価額3590.9万円
- 面積72.9坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73779 基準地番号 長崎-40 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 西山台2−6−29 交通施設、距離 バス西山台団地、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市高尾町776番5264㎡(79坪) 62.15万円/坪
P1999-73778
基準地価1999年長崎県長崎市高尾町776番5- 坪単価62.15万円/坪
- 平米単価18.8万円/㎡
- 鑑定評価額4963.2万円
- 面積79.86坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73778 基準地番号 長崎-39 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 高尾町11−16 交通施設、距離 浦上駅、2200m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市上西山町156番1256㎡(77坪) 99.83万円/坪
P1999-73757
基準地価1999年長崎県長崎市上西山町156番1- 坪単価99.83万円/坪
- 平米単価30.2万円/㎡
- 鑑定評価額7731.2万円
- 面積77.44坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73757 基準地番号 長崎-18 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 上西山町2−22 交通施設、距離 長崎駅、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東8.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市岡町82番2198㎡(59坪) 85.62万円/坪
P1999-73751
基準地価1999年長崎県長崎市岡町82番2- 坪単価85.63万円/坪
- 平米単価25.9万円/㎡
- 鑑定評価額5128.2万円
- 面積59.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73751 基準地番号 長崎-12 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 岡町9−17 交通施設、距離 浦上駅、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市弥生町483番8外441㎡(133坪) 34.71万円/坪
P1999-73762
基準地価1999年長崎県長崎市弥生町483番8外- 坪単価34.71万円/坪
- 平米単価10.5万円/㎡
- 鑑定評価額4630.5万円
- 面積133.4坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73762 基準地番号 長崎-23 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 弥生町4−50 交通施設、距離 バス弥生ケ丘、100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西3.3m市区町村道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市小菅町207番1135㎡(40坪) 18.84万円/坪
P1999-73761
基準地価1999年長崎県長崎市小菅町207番1- 坪単価18.84万円/坪
- 平米単価5.7万円/㎡
- 鑑定評価額769.5万円
- 面積40.84坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73761 基準地番号 長崎-22 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 バス小菅町、300m 形状(間口:奥行き) 台形(2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東1.8m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市芒塚町179番2309㎡(93坪) 15.21万円/坪
P1999-73760
基準地価1999年長崎県長崎市芒塚町179番2- 坪単価15.21万円/坪
- 平米単価4.6万円/㎡
- 鑑定評価額1421.4万円
- 面積93.47坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73760 基準地番号 長崎-21 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 バス芒塚、1800m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南1.5m道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市小瀬戸町1009番34109㎡(32坪) 32.56万円/坪
P1999-73759
基準地価1999年長崎県長崎市小瀬戸町1009番34- 坪単価32.56万円/坪
- 平米単価9.85万円/㎡
- 鑑定評価額1073.65万円
- 面積32.97坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73759 基準地番号 長崎-20 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 バス小榊小学校前、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市赤追1丁目224番8163㎡(49坪) 21.16万円/坪
P1999-73758
基準地価1999年長崎県長崎市赤追1丁目224番8- 坪単価21.16万円/坪
- 平米単価6.4万円/㎡
- 鑑定評価額1043.2万円
- 面積49.31坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73758 基準地番号 長崎-19 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 赤追1−9−48 交通施設、距離 西浦上駅、950m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市曙町443番外105㎡(31坪) 46.28万円/坪
P1999-73756
基準地価1999年長崎県長崎市曙町443番外- 坪単価46.28万円/坪
- 平米単価14万円/㎡
- 鑑定評価額1470万円
- 面積31.76坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73756 基準地番号 長崎-17 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 曙町29−4 交通施設、距離 バス上曙、180m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東2.4m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市小江町2395番1170㎡(51坪) 13.55万円/坪
P1999-73755
基準地価1999年長崎県長崎市小江町2395番1- 坪単価13.56万円/坪
- 平米単価4.1万円/㎡
- 鑑定評価額697万円
- 面積51.42坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73755 基準地番号 長崎-16 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 バス小江、270m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西1.0m道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市片渕4丁目863番117㎡(35坪) 30.08万円/坪
P1999-73754
基準地価1999年長崎県長崎市片渕4丁目863番- 坪単価30.08万円/坪
- 平米単価9.1万円/㎡
- 鑑定評価額1064.7万円
- 面積35.39坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73754 基準地番号 長崎-15 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 片渕4−15−25 交通施設、距離 バス水源池跡、230m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東2.3m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市中小島2丁目172番23169㎡(51坪) 25.32万円/坪
P1999-73753
基準地価1999年長崎県長崎市中小島2丁目172番23- 坪単価25.32万円/坪
- 平米単価7.66万円/㎡
- 鑑定評価額1294.54万円
- 面積51.12坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73753 基準地番号 長崎-14 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 中小島2−10−2 交通施設、距離 バス思案橋、800m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東2.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市金堀町198番1内175㎡(52坪) 37.36万円/坪
P1999-73752
基準地価1999年長崎県長崎市金堀町198番1内- 坪単価37.35万円/坪
- 平米単価11.3万円/㎡
- 鑑定評価額1977.5万円
- 面積52.94坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73752 基準地番号 長崎-13 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 金堀町41−15 交通施設、距離 バス花園町、500m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市滑石3丁目440番45195㎡(58坪) 47.27万円/坪
P1999-73781
基準地価1999年長崎県長崎市滑石3丁目440番45- 坪単価47.27万円/坪
- 平米単価14.3万円/㎡
- 鑑定評価額2788.5万円
- 面積58.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73781 基準地番号 長崎-42 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 滑石3−17−9 交通施設、距離 道ノ尾駅、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市鶴見台1丁目12番206㎡(62坪) 33.39万円/坪
P1999-73750
基準地価1999年長崎県長崎市鶴見台1丁目12番- 坪単価33.39万円/坪
- 平米単価10.1万円/㎡
- 鑑定評価額2080.6万円
- 面積62.31坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73750 基準地番号 長崎-11 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 鶴見台1−12−14 交通施設、距離 バス平瀬町、160m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市油木町39番15153㎡(46坪) 48.26万円/坪
P1999-73749
基準地価1999年長崎県長崎市油木町39番15- 坪単価48.27万円/坪
- 平米単価14.6万円/㎡
- 鑑定評価額2233.8万円
- 面積46.28坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73749 基準地番号 長崎-10 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 油木町35−47 交通施設、距離 バス油木町、150m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市京泊町3番78210㎡(63坪) 24.79万円/坪
P1999-73748
基準地価1999年長崎県長崎市京泊町3番78- 坪単価24.8万円/坪
- 平米単価7.5万円/㎡
- 鑑定評価額1575万円
- 面積63.52坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73748 基準地番号 長崎-9 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 バス畝刈県住、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市三川町1300番24206㎡(62坪) 37.36万円/坪
P1999-73747
基準地価1999年長崎県長崎市三川町1300番24- 坪単価37.36万円/坪
- 平米単価11.3万円/㎡
- 鑑定評価額2327.8万円
- 面積62.31坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73747 基準地番号 長崎-8 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 バス朝日橋、100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西7.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市扇町233番207㎡(62坪) 62.81万円/坪
P1999-73746
基準地価1999年長崎県長崎市扇町233番- 坪単価62.81万円/坪
- 平米単価19万円/㎡
- 鑑定評価額3933万円
- 面積62.62坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73746 基準地番号 長崎-7 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 扇町32−5 交通施設、距離 バス扇町、200m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市宝栄町85番167㎡(50坪) 72.73万円/坪
P1999-73745
基準地価1999年長崎県長崎市宝栄町85番- 坪単価72.72万円/坪
- 平米単価22万円/㎡
- 鑑定評価額3674万円
- 面積50.52坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73745 基準地番号 長崎-6 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 宝栄町10−3 交通施設、距離 浦上駅、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 長崎市北陽町880番49217㎡(65坪) 31.67万円/坪
P1999-73740
基準地価1999年長崎県長崎市北陽町880番49- 坪単価31.67万円/坪
- 平米単価9.58万円/㎡
- 鑑定評価額2078.86万円
- 面積65.64坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73740 基準地番号 長崎-1 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 北陽町36−6 交通施設、距離 バス上床、200m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南4.0m市区町村道 その他の接面道路 西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 西彼杵郡長与町高田郷字帯田1655番1119㎡(338坪) 10.91万円/坪
P1999-73957
基準地価1999年長崎県西彼杵郡長与町高田郷字帯田1655番- 坪単価10.91万円/坪
- 平米単価3.3万円/㎡
- 鑑定評価額3692.7万円
- 面積338.5坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73957 基準地番号 長与3-1 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 高田駅、950m 形状(間口:奥行き) 不整形(3.5:1.0) 利用区分、構造 畑、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 畑 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南2.0m道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 西彼杵郡長与町岡郷字尻無川37番8195㎡(58坪) 36.69万円/坪
P1999-73956
基準地価1999年長崎県西彼杵郡長与町岡郷字尻無川37番8- 坪単価36.69万円/坪
- 平米単価11.1万円/㎡
- 鑑定評価額2164.5万円
- 面積58.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-73956 基準地番号 長与-4 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 長与駅、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
長崎県 基準地価を検索[1999年]3Page
3Page 長崎県の基準地価「 1999」を検索した結果、221件の基準地価が見つかりました。検索結果から[61-90]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: