長崎県 基準地価を検索
[2017年]3Page

3Page 長崎県の基準地価「 2017」を検索した結果、466件の基準地価が見つかりました。検索結果から[61-90]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査
最終更新日:

エリア選択 > 長崎県
市区町村コード順

長崎県
基準地価[2017年] [61-90]

  • 2017年 長崎市油木町39番15153㎡(46坪) 21.82万円/坪

    P2017-91797

    基準地価2017年
    長崎県長崎市油木町39番15

    • 坪単価
      21.82万円/坪
    • 平米単価
      6.6万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1009.8万
    • 面積
      46.28

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91797
    基準地番号長崎-10
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示油木町35−47
    交通施設、距離バス油木町、150m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況傾斜地に中規模住宅の建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況北4.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市京泊1丁目3番78210㎡(63坪) 9.79万円/坪

    P2017-91796

    基準地価2017年
    長崎県長崎市京泊1丁目3番78

    • 坪単価
      9.79万円/坪
    • 平米単価
      2.96万円/㎡
    • 鑑定評価額
      621.6万
    • 面積
      63.52

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91796
    基準地番号長崎-9
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示京泊1−22−3
    交通施設、距離バス畝刈県住、700m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況新漁港背後にある公社開発の中規模一般住宅地域
    前面道路の状況南東6.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種低層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市三川町1300番24206㎡(62坪) 14.02万円/坪

    P2017-91795

    基準地価2017年
    長崎県長崎市三川町1300番24

    • 坪単価
      14.02万円/坪
    • 平米単価
      4.24万円/㎡
    • 鑑定評価額
      873.44万
    • 面積
      62.31

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91795
    基準地番号長崎-8
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス朝日橋、100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶバス通り沿いの住宅地域
    前面道路の状況西7.5m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種低層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市扇町233番207㎡(62坪) 31.41万円/坪

    P2017-91794

    基準地価2017年
    長崎県長崎市扇町233番

    • 坪単価
      31.4万円/坪
    • 平米単価
      9.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1966.5万
    • 面積
      62.62

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91794
    基準地番号長崎-7
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示扇町32−5
    交通施設、距離バス扇町、170m
    形状(間口:奥行き)台形(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況アパートも見られる閑静な中級住宅地域
    前面道路の状況南4.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市宝栄町85番外174㎡(52坪) 42.31万円/坪

    P2017-91793

    基準地価2017年
    長崎県長崎市宝栄町85番外

    • 坪単価
      42.32万円/坪
    • 平米単価
      12.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2227.2万
    • 面積
      52.63

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91793
    基準地番号長崎-6
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示宝栄町10−3
    交通施設、距離浦上駅、600m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
    前面道路の状況南6.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市泉1丁目17番178㎡(53坪) 39.34万円/坪

    P2017-91792

    基準地価2017年
    長崎県長崎市泉1丁目17番

    • 坪単価
      39.34万円/坪
    • 平米単価
      11.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2118.2万
    • 面積
      53.84

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91792
    基準地番号長崎-5
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示泉1−4−13
    交通施設、距離西浦上駅、800m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ準優良住宅地域
    前面道路の状況東6.5m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種中高層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市秋月町284番内122㎡(36坪) 4.56万円/坪

    P2017-91791

    基準地価2017年
    長崎県長崎市秋月町284番内

    • 坪単価
      4.56万円/坪
    • 平米単価
      1.38万円/㎡
    • 鑑定評価額
      168.36万
    • 面積
      36.9

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91791
    基準地番号長崎-4
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示秋月町22−4
    交通施設、距離長崎駅、3500m
    形状(間口:奥行き)台形(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況小規模一般住宅が密集する高台の住宅地域
    前面道路の状況南1.5m道路
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市岩屋町307番11235㎡(71坪) 35.37万円/坪

    P2017-91790

    基準地価2017年
    長崎県長崎市岩屋町307番11

    • 坪単価
      35.37万円/坪
    • 平米単価
      10.7万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2514.5万
    • 面積
      71.09

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91790
    基準地番号長崎-3
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示岩屋町26−8
    交通施設、距離道ノ尾駅、400m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況南4.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市田上3丁目398番2316㎡(95坪) 12.86万円/坪

    P2017-91789

    基準地価2017年
    長崎県長崎市田上3丁目398番2

    • 坪単価
      12.86万円/坪
    • 平米単価
      3.89万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1229.24万
    • 面積
      95.59

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91789
    基準地番号長崎-2
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示田上3−9−22
    交通施設、距離長崎駅、5300m
    形状(間口:奥行き)台形(1.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅とアパートが建ち並ぶ傾斜地の住宅地域
    前面道路の状況南3.5m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種低層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市坂本1丁目147番29187㎡(56坪) 31.9万円/坪

    P2017-91822

    基準地価2017年
    長崎県長崎市坂本1丁目147番29

    • 坪単価
      31.9万円/坪
    • 平米単価
      9.65万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1804.55万
    • 面積
      56.57

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91822
    基準地番号長崎-35
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示坂本1−2−10
    交通施設、距離浦上駅、650m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
    前面道路の状況西4.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種中高層住居専用地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市高島町字村1170番1内230㎡(69坪) 9,587円/坪

    P2017-91832

    基準地価2017年
    長崎県長崎市高島町字村1170番1内

    • 坪単価
      9,588円/坪
    • 平米単価
      2,900円/㎡
    • 鑑定評価額
      66.7万
    • 面積
      69.57

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91832
    基準地番号長崎-45
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス教会下、近接
    形状(間口:奥行き)不整形(1.2:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅等の中に空地等が見られる県道沿いの住宅地域
    前面道路の状況北5.0m都道府県道
    建ぺい率(%)、容積率(%)70(%)200(%)
    都市計画区域区分(都)都市計画区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市伊王島町1丁目字千崎乙38番外95㎡(28坪) 5.85万円/坪

    P2017-91831

    基準地価2017年
    長崎県長崎市伊王島町1丁目字千崎乙38番外

    • 坪単価
      5.85万円/坪
    • 平米単価
      1.77万円/㎡
    • 鑑定評価額
      168.15万
    • 面積
      28.74

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91831
    基準地番号長崎-44
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス伊王島ターミナル、110m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況低層の戸建住宅のほか小規模店舗も介在する住宅地域
    前面道路の状況南東6.0m都道府県道
    その他の接面道路三方路
    建ぺい率(%)、容積率(%)70(%)200(%)
    都市計画区域区分(都)都市計画区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市香焼町字堀切481番39174㎡(52坪) 10.05万円/坪

    P2017-91830

    基準地価2017年
    長崎県長崎市香焼町字堀切481番39

    • 坪単価
      10.05万円/坪
    • 平米単価
      3.04万円/㎡
    • 鑑定評価額
      528.96万
    • 面積
      52.63

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91830
    基準地番号長崎-43
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス深浦、500m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況南5.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市香焼町字里1070番37129㎡(39坪) 13.55万円/坪

    P2017-91829

    基準地価2017年
    長崎県長崎市香焼町字里1070番37

    • 坪単価
      13.55万円/坪
    • 平米単価
      4.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      528.9万
    • 面積
      39.02

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91829
    基準地番号長崎-42
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス香焼行政センター前、100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況香焼行政センターに近い既成の一般住宅地域
    前面道路の状況北西5.5m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市琴海戸根町字稲荷岩1117番1731㎡(221坪) 4.63万円/坪

    P2017-91828

    基準地価2017年
    長崎県長崎市琴海戸根町字稲荷岩1117番1

    • 坪単価
      4.63万円/坪
    • 平米単価
      1.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1023.4万
    • 面積
      221.13

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91828
    基準地番号長崎-41
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス自証寺前、200m
    形状(間口:奥行き)不整形(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況農家住宅が建ち並ぶ国道背後の住宅地域
    前面道路の状況南3.5m市区町村道
    その他の接面道路西側道
    建ぺい率(%)、容積率(%)70(%)200(%)
    都市計画区域区分(都)都市計画区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市西山2丁目199番1外161㎡(48坪) 33.72万円/坪

    P2017-91827

    基準地価2017年
    長崎県長崎市西山2丁目199番1外

    • 坪単価
      33.72万円/坪
    • 平米単価
      10.2万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1642.2万
    • 面積
      48.7

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91827
    基準地番号長崎-40
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示西山2−25−6
    交通施設、距離長崎駅、2200m
    形状(間口:奥行き)(2.5:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅のほか共同住宅も見られる住宅地域
    前面道路の状況南東3.5m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市西山台2丁目410番69241㎡(72坪) 22.81万円/坪

    P2017-91826

    基準地価2017年
    長崎県長崎市西山台2丁目410番69

    • 坪単価
      22.81万円/坪
    • 平米単価
      6.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1662.9万
    • 面積
      72.9

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91826
    基準地番号長崎-39
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示西山台2−6−29
    交通施設、距離バス西山台団地、近接
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ公社開発の大規模住宅団地
    前面道路の状況南東6.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種低層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市高尾町543番13150㎡(45坪) 25.19万円/坪

    P2017-91825

    基準地価2017年
    長崎県長崎市高尾町543番13

    • 坪単価
      25.19万円/坪
    • 平米単価
      7.62万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1143万
    • 面積
      45.37

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91825
    基準地番号長崎-38
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示高尾町14−3
    交通施設、距離浦上駅、2200m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)3F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅、マンション、店舗が混在する住宅地域
    前面道路の状況北西6.5m市区町村道
    その他の接面道路背面道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種中高層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市琴海大平町字火引ノ浦637番1474㎡(143坪) 2.71万円/坪

    P2017-91824

    基準地価2017年
    長崎県長崎市琴海大平町字火引ノ浦637番1

    • 坪単価
      2.71万円/坪
    • 平米単価
      8,200円/㎡
    • 鑑定評価額
      388.68万
    • 面積
      143.38

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91824
    基準地番号長崎-37
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス猪の越、近接
    形状(間口:奥行き)(2.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況農家住宅と農地が混在する県道沿いの住宅地域
    前面道路の状況南7.5m都道府県道
    その他の接面道路東側道
    建ぺい率(%)、容積率(%)70(%)200(%)
    都市計画区域区分(都)都市計画区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市滑石5丁目1726番7977㎡(295坪) 24.53万円/坪

    P2017-91823

    基準地価2017年
    長崎県長崎市滑石5丁目1726番7

    • 坪単価
      24.53万円/坪
    • 平米単価
      7.42万円/㎡
    • 鑑定評価額
      7249.34万
    • 面積
      295.54

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91823
    基準地番号長崎-36
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示滑石5−9−2
    交通施設、距離バス北栄町、250m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)7F
    利用現況共同住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中高層のマンション公営アパート等が建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況南東12.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種中高層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市北陽町880番49217㎡(65坪) 9.75万円/坪

    P2017-91788

    基準地価2017年
    長崎県長崎市北陽町880番49

    • 坪単価
      9.75万円/坪
    • 平米単価
      2.95万円/㎡
    • 鑑定評価額
      640.15万
    • 面積
      65.64

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91788
    基準地番号長崎-1
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示北陽町36−6
    交通施設、距離バス上床、200m
    形状(間口:奥行き)(1.5:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅が建ち並ぶ傾斜地の住宅団地
    前面道路の状況南4.0m市区町村道
    その他の接面道路西側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種低層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市滑石3丁目440番45195㎡(58坪) 19.34万円/坪

    P2017-91821

    基準地価2017年
    長崎県長崎市滑石3丁目440番45

    • 坪単価
      19.34万円/坪
    • 平米単価
      5.85万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1140.75万
    • 面積
      58.99

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91821
    基準地番号長崎-34
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示滑石3−17−9
    交通施設、距離道ノ尾駅、2100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ傾斜地の住宅地域
    前面道路の状況西4.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種低層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市矢上町559番228㎡(68坪) 17.55万円/坪

    P2017-91820

    基準地価2017年
    長崎県長崎市矢上町559番

    • 坪単価
      17.55万円/坪
    • 平米単価
      5.31万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1210.68万
    • 面積
      68.97

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91820
    基準地番号長崎-33
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示矢上町41−6
    交通施設、距離バス馬場、180m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅に事務所も介在する住宅地域
    前面道路の状況東6.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種中高層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市椎の木町338番12114㎡(34坪) 5.16万円/坪

    P2017-91819

    基準地価2017年
    長崎県長崎市椎の木町338番12

    • 坪単価
      5.16万円/坪
    • 平米単価
      1.56万円/㎡
    • 鑑定評価額
      177.84万
    • 面積
      34.48

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91819
    基準地番号長崎-32
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示椎の木町12−7
    交通施設、距離バス変電所上、100m
    形状(間口:奥行き)台形(2.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅が建ち並ぶ階段道路沿いの住宅地域
    前面道路の状況北2.5m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種中高層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市戸石町1748番2204㎡(61坪) 7.47万円/坪

    P2017-91818

    基準地価2017年
    長崎県長崎市戸石町1748番2

    • 坪単価
      7.47万円/坪
    • 平米単価
      2.26万円/㎡
    • 鑑定評価額
      461.04万
    • 面積
      61.71

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91818
    基準地番号長崎-31
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス戸石局前、100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅、農漁家住宅等が混在する住宅地域
    前面道路の状況北西2.2m道路
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市中里町480番8外165㎡(49坪) 10.28万円/坪

    P2017-91817

    基準地価2017年
    長崎県長崎市中里町480番8外

    • 坪単価
      10.28万円/坪
    • 平米単価
      3.11万円/㎡
    • 鑑定評価額
      513.15万
    • 面積
      49.91

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91817
    基準地番号長崎-30
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス三反田、近接
    形状(間口:奥行き)台形(1.5:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域
    前面道路の状況北6.5m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市鶴の尾町245番182㎡(55坪) 12.13万円/坪

    P2017-91816

    基準地価2017年
    長崎県長崎市鶴の尾町245番

    • 坪単価
      12.13万円/坪
    • 平米単価
      3.67万円/㎡
    • 鑑定評価額
      667.94万
    • 面積
      55.05

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91816
    基準地番号長崎-29
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示鶴の尾町20−24
    交通施設、距離バス鶴の尾団地、100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした新興住宅地域
    前面道路の状況北東6.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種低層住居専用地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市本河内2丁目491番314㎡(94坪) 17.75万円/坪

    P2017-91815

    基準地価2017年
    長崎県長崎市本河内2丁目491番

    • 坪単価
      17.75万円/坪
    • 平米単価
      5.37万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1686.18万
    • 面積
      94.98

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91815
    基準地番号長崎-28
    調査基準日平成29年7月1日
    住居表示本河内2−16−27
    交通施設、距離バス妙相寺道、140m
    形状(間口:奥行き)台形(1.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況傾斜地に一般住宅の密集する住宅地域
    前面道路の状況南4.0m市区町村道
    その他の接面道路西側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市竿浦町687番1244㎡(73坪) 14.78万円/坪

    P2017-91814

    基準地価2017年
    長崎県長崎市竿浦町687番1

    • 坪単価
      14.78万円/坪
    • 平米単価
      4.47万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1090.68万
    • 面積
      73.81

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91814
    基準地番号長崎-27
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス竿の浦、250m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況西向き緩傾斜地に建ち並ぶ既成の一般住宅地域
    前面道路の状況北東4.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等
  • 2017年 長崎市水の浦町270番60㎡(18坪) 13.59万円/坪

    P2017-91813

    基準地価2017年
    長崎県長崎市水の浦町270番

    • 坪単価
      13.59万円/坪
    • 平米単価
      4.11万円/㎡
    • 鑑定評価額
      246.6万
    • 面積
      18.15

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2017-91813
    基準地番号長崎-26
    調査基準日平成29年7月1日
    交通施設、距離バス水の浦、500m
    形状(間口:奥行き)台形(1.5:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況小規模住宅、アパート等が密集する傾斜地の住宅地域
    前面道路の状況南西4.0m市区町村道
    用途区分、高度地区、防火・準防火第一種住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)200(%)
    都市計画区域区分市街化区域
    森林法、公園法、自然環境等