- 長崎県基準地価[2000年] [121-150]
2000年 島原市西八幡町8509番7215㎡(65坪) 18.84万円/坪
P2000-73709
基準地価2000年長崎県島原市西八幡町8509番7- 坪単価18.84万円/坪
- 平米単価5.7万円/㎡
- 鑑定評価額1225.5万円
- 面積65.04坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73709 基準地番号 島原-3 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄島原外港駅、700m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.2m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 島原市南崩山町丁2420番71231㎡(69坪) 12.76万円/坪
P2000-73710
基準地価2000年長崎県島原市南崩山町丁2420番71- 坪単価12.76万円/坪
- 平米単価3.86万円/㎡
- 鑑定評価額891.66万円
- 面積69.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73710 基準地番号 島原-4 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄秩父が浦駅、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 島原市小山町4706番25211㎡(63坪) 13.06万円/坪
P2000-73711
基準地価2000年長崎県島原市小山町4706番25- 坪単価13.06万円/坪
- 平米単価3.95万円/㎡
- 鑑定評価額833.45万円
- 面積63.83坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73711 基準地番号 島原-5 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス工業高校前、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)60(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 島原市中原町乙1824番2363㎡(109坪) 9.09万円/坪
P2000-73712
基準地価2000年長崎県島原市中原町乙1824番2- 坪単価9.09万円/坪
- 平米単価2.75万円/㎡
- 鑑定評価額998.25万円
- 面積109.81坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73712 基準地番号 島原-6 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄三会駅、1000m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 島原市原町甲223番外977㎡(295坪) 4.96万円/坪
P2000-73713
基準地価2000年長崎県島原市原町甲223番外- 坪単価4.96万円/坪
- 平米単価1.5万円/㎡
- 鑑定評価額1465.5万円
- 面積295.54坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73713 基準地番号 島原3-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス制札、230m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.5:1.0) 利用区分、構造 田、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 田 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 島原市弁天町2丁目7114番5外1885㎡(570坪) 51.57万円/坪
P2000-73714
基準地価2000年長崎県島原市弁天町2丁目7114番5外- 坪単価51.57万円/坪
- 平米単価15.6万円/㎡
- 鑑定評価額2億9406万円
- 面積570.21坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73714 基準地番号 島原5-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄島鉄本社前駅、190m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西10.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 島原市広馬場町381番第2450㎡(136坪) 30.08万円/坪
P2000-73715
基準地価2000年長崎県島原市広馬場町381番第2- 坪単価30.08万円/坪
- 平米単価9.1万円/㎡
- 鑑定評価額4095万円
- 面積136.12坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73715 基準地番号 島原5-2 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄南島原駅、200m 形状(間口:奥行き) 不整形(2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 銀行 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西11.5m国道 その他の接面道路 三方路 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 島原市新馬場町902番1外587㎡(177坪) 22.55万円/坪
P2000-73716
基準地価2000年長崎県島原市新馬場町902番1外- 坪単価22.55万円/坪
- 平米単価6.82万円/㎡
- 鑑定評価額4003.34万円
- 面積177.57坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73716 基準地番号 島原7-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄島原駅、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 作業場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西10.0m国道 その他の接面道路 三方路 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市有喜町255番6107㎡(32坪) 11.41万円/坪
P2000-73717
基準地価2000年長崎県諫早市有喜町255番6- 坪単価11.4万円/坪
- 平米単価3.45万円/㎡
- 鑑定評価額369.15万円
- 面積32.37坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73717 基準地番号 諫早-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス郵便局前、120m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北2.5m市区町村道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 都市計画区域の定めのない区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市福田町2988番15201㎡(60坪) 26.12万円/坪
P2000-73718
基準地価2000年長崎県諫早市福田町2988番15- 坪単価26.12万円/坪
- 平米単価7.9万円/㎡
- 鑑定評価額1587.9万円
- 面積60.8坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73718 基準地番号 諫早-2 調査基準日 平成12年7月1日 住居表示 福田町16−10 交通施設、距離 東諫早駅、1000m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東6.0m区画街路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市小野町1100番9247㎡(74坪) 14.88万円/坪
P2000-73719
基準地価2000年長崎県諫早市小野町1100番9- 坪単価14.88万円/坪
- 平米単価4.5万円/㎡
- 鑑定評価額1111.5万円
- 面積74.72坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73719 基準地番号 諫早-3 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄小野本町駅、900m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東4.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市原口町564番5275㎡(83坪) 30.21万円/坪
P2000-73720
基準地価2000年長崎県諫早市原口町564番5- 坪単価30.21万円/坪
- 平米単価9.14万円/㎡
- 鑑定評価額2513.5万円
- 面積83.19坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73720 基準地番号 諫早-4 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄本諫早駅、450m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北4.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市貝津町737番3470㎡(142坪) 22.98万円/坪
P2000-73721
基準地価2000年長崎県諫早市貝津町737番3- 坪単価22.98万円/坪
- 平米単価6.95万円/㎡
- 鑑定評価額3266.5万円
- 面積142.17坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73721 基準地番号 諫早-5 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス横島、180m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東5.2m市区町村道 その他の接面道路 北側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市川床町441番3346㎡(104坪) 20万円/坪
P2000-73722
基準地価2000年長崎県諫早市川床町441番3- 坪単価20万円/坪
- 平米単価6.05万円/㎡
- 鑑定評価額2093.3万円
- 面積104.66坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73722 基準地番号 諫早-6 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バスわし崎、400m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東5.5m市区町村道 その他の接面道路 南側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市栄田町1323番33292㎡(88坪) 26.98万円/坪
P2000-73723
基準地価2000年長崎県諫早市栄田町1323番33- 坪単価26.98万円/坪
- 平米単価8.16万円/㎡
- 鑑定評価額2382.72万円
- 面積88.33坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73723 基準地番号 諫早-7 調査基準日 平成12年7月1日 住居表示 栄田町34−29 交通施設、距離 諫早駅、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西4.2m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市永昌町467番1152㎡(45坪) 29.42万円/坪
P2000-73724
基準地価2000年長崎県諫早市永昌町467番1- 坪単価29.42万円/坪
- 平米単価8.9万円/㎡
- 鑑定評価額1352.8万円
- 面積45.98坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73724 基準地番号 諫早-8 調査基準日 平成12年7月1日 住居表示 永昌町21−50 交通施設、距離 諫早駅、700m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市原口町1057番2327㎡(98坪) 32.07万円/坪
P2000-73725
基準地価2000年長崎県諫早市原口町1057番2- 坪単価32.07万円/坪
- 平米単価9.7万円/㎡
- 鑑定評価額3171.9万円
- 面積98.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73725 基準地番号 諫早-9 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄本諫早駅、500m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南7.5m市区町村道 その他の接面道路 東側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市中尾町4番25190㎡(57坪) 29.62万円/坪
P2000-73726
基準地価2000年長崎県諫早市中尾町4番25- 坪単価29.62万円/坪
- 平米単価8.96万円/㎡
- 鑑定評価額1702.4万円
- 面積57.47坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73726 基準地番号 諫早-10 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 諫早駅、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市大字真崎本村名字中尾平862番1120㎡(338坪) 9.75万円/坪
P2000-73728
基準地価2000年長崎県諫早市大字真崎本村名字中尾平862番- 坪単価9.75万円/坪
- 平米単価2.95万円/㎡
- 鑑定評価額3304万円
- 面積338.8坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73728 基準地番号 諫早3-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス養護学校前、390m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 畑、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 畑 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市鷲崎町818番1170㎡(353坪) 6.55万円/坪
P2000-73729
基準地価2000年長崎県諫早市鷲崎町818番- 坪単価6.55万円/坪
- 平米単価1.98万円/㎡
- 鑑定評価額2316.6万円
- 面積353.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73729 基準地番号 諫早3-2 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バスわし崎、200m 形状(間口:奥行き) 台形(2.0:1.0) 利用区分、構造 畑、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 畑 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市八天町314番1外107㎡(32坪) 64.79万円/坪
P2000-73730
基準地価2000年長崎県諫早市八天町314番1外- 坪単価64.79万円/坪
- 平米単価19.6万円/㎡
- 鑑定評価額2097.2万円
- 面積32.37坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73730 基準地番号 諫早5-1 調査基準日 平成12年7月1日 住居表示 八天町3−10 交通施設、距離 島鉄本諫早駅、720m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東11.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市永昌東町105番8148㎡(44坪) 66.12万円/坪
P2000-73731
基準地価2000年長崎県諫早市永昌東町105番8- 坪単価66.12万円/坪
- 平米単価20万円/㎡
- 鑑定評価額2960万円
- 面積44.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73731 基準地番号 諫早5-2 調査基準日 平成12年7月1日 住居表示 永昌東町9−23 交通施設、距離 諫早駅、180m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西15.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市上野町1164番132㎡(39坪) 39.67万円/坪
P2000-73732
基準地価2000年長崎県諫早市上野町1164番- 坪単価39.67万円/坪
- 平米単価12万円/㎡
- 鑑定評価額1584万円
- 面積39.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73732 基準地番号 諫早5-3 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 島鉄本諫早駅、450m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市永昌町1571番323㎡(97坪) 49.59万円/坪
P2000-73733
基準地価2000年長崎県諫早市永昌町1571番- 坪単価49.59万円/坪
- 平米単価15万円/㎡
- 鑑定評価額4845万円
- 面積97.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73733 基準地番号 諫早5-4 調査基準日 平成12年7月1日 住居表示 永昌町12−2 交通施設、距離 諫早駅、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5F 利用現況 病院 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南25.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市小船越町1006番1外990㎡(299坪) 41.32万円/坪
P2000-73734
基準地価2000年長崎県諫早市小船越町1006番1外- 坪単価41.32万円/坪
- 平米単価12.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億2375万円
- 面積299.47坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73734 基準地番号 諫早5-5 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス警察署前、100m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 店舗、事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西26.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市貝津町2233番11049㎡(317坪) 47.93万円/坪
P2000-73735
基準地価2000年長崎県諫早市貝津町2233番1- 坪単価47.93万円/坪
- 平米単価14.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億5210万円
- 面積317.32坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73735 基準地番号 諫早7-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス貝津団地入口、200m 形状(間口:奥行き) 不整形(2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南32.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市小川町70番1748㎡(226坪) 48.26万円/坪
P2000-73736
基準地価2000年長崎県諫早市小川町70番1- 坪単価48.26万円/坪
- 平米単価14.6万円/㎡
- 鑑定評価額1億920万円
- 面積226.27坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73736 基準地番号 諫早7-2 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス小栗、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 事務所・倉庫 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北23.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市貝津町1830番253470㎡(1049坪) 11.24万円/坪
P2000-73737
基準地価2000年長崎県諫早市貝津町1830番25- 坪単価11.24万円/坪
- 平米単価3.4万円/㎡
- 鑑定評価額1億1798万円
- 面積1049.67坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73737 基準地番号 諫早9-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 バス貝津団地前、200m 形状(間口:奥行き) 台形(1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 事務所・工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南10.2m市区町村道 その他の接面道路 東側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 諫早市長田町2220番1内704㎡(212坪) 19.97万円/坪
P2000-73738
基準地価2000年長崎県諫早市長田町2220番1内- 坪単価19.97万円/坪
- 平米単価6.04万円/㎡
- 鑑定評価額4252.16万円
- 面積212.96坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73738 基準地番号 諫早10-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 肥前長田駅、500m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西11.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 市街化調整区域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 2000年 大村市玖島2丁目249番5232㎡(70坪) 19.17万円/坪
P2000-73739
基準地価2000年長崎県大村市玖島2丁目249番5- 坪単価19.17万円/坪
- 平米単価5.8万円/㎡
- 鑑定評価額1345.6万円
- 面積70.18坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2000-73739 基準地番号 大村-1 調査基準日 平成12年7月1日 交通施設、距離 大村駅、1300m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東5.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等
長崎県 基準地価を検索[2000年]5Page
5Page 長崎県の基準地価「 2000」を検索した結果、217件の基準地価が見つかりました。検索結果から[121-150]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: