- 長崎県基準地価[2024年] [181-210]
2024年 諫早市貝津町737番3465㎡(140坪) 11.74万円/坪
P2024-2422040180
基準地価2024年長崎県諫早市貝津町737番3- 坪単価11.74万円/坪
- 平米単価3.55万円/㎡
- 鑑定評価額1650.75万円
- 面積140.66坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040180 基準地番号 諫早00-5 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 横島停~180m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.2) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅のほか農地も介在する住宅地域 前面道路の状況 東5.2m市区町村道 その他の接面道路 側道,北 用途区分、高度地区、防火・準防火 1住居,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,200% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市川床町441番3346㎡(104坪) 10.94万円/坪
P2024-2422040181
基準地価2024年長崎県諫早市川床町441番3- 坪単価10.94万円/坪
- 平米単価3.31万円/㎡
- 鑑定評価額1145.26万円
- 面積104.66坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040181 基準地番号 諫早00-6 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 幸~1100m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 既存の農家集落に隣接する一般住宅地域 前面道路の状況 東5.5m市区町村道 その他の接面道路 側道,南 用途区分、高度地区、防火・準防火 1住居,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,200% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市栄田町1323番34296㎡(89坪) 14.61万円/坪
P2024-2422040182
基準地価2024年長崎県諫早市栄田町1323番34- 坪単価14.61万円/坪
- 平米単価4.42万円/㎡
- 鑑定評価額1308.32万円
- 面積89.54坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040182 基準地番号 諫早00-7 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 栄田町34-27 交通施設、距離 諫早~850m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.0) 利用区分、構造 LS 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 緩傾斜地を分譲した一般住宅地域 前面道路の状況 北西4.2m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 1低専,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 50%,80% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市永昌町467番1199㎡(60坪) 15.04万円/坪
P2024-2422040183
基準地価2024年長崎県諫早市永昌町467番1- 坪単価15.04万円/坪
- 平米単価4.55万円/㎡
- 鑑定評価額905.45万円
- 面積60.2坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040183 基準地番号 諫早00-8 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 永昌町21-50 交通施設、距離 諫早~700m 形状(間口:奥行き) _(2.0:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 共同住宅等も介在する一般住宅地域 前面道路の状況 北東5.0m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 1住居,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,200% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市原口町1057番2337㎡(101坪) 19.44万円/坪
P2024-2422040184
基準地価2024年長崎県諫早市原口町1057番2- 坪単価19.44万円/坪
- 平米単価5.88万円/㎡
- 鑑定評価額1981.56万円
- 面積101.94坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040184 基準地番号 諫早00-9 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 諫早~1700m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 前面道路の状況 南7.5m市区町村道 その他の接面道路 側道,東 用途区分、高度地区、防火・準防火 1低専,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,100% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市中尾町4番25190㎡(57坪) 16.63万円/坪
P2024-2422040185
基準地価2024年長崎県諫早市中尾町4番25- 坪単価16.63万円/坪
- 平米単価5.03万円/㎡
- 鑑定評価額955.7万円
- 面積57.47坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040185 基準地番号 諫早00-10 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 諫早~1400m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が整然と建ち並ぶ大型住宅地域 前面道路の状況 西6.0m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 1低専,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 50%,80% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市小船越町770番1215㎡(65坪) 13.95万円/坪
P2024-2422040186
基準地価2024年長崎県諫早市小船越町770番1- 坪単価13.95万円/坪
- 平米単価4.22万円/㎡
- 鑑定評価額907.3万円
- 面積65.04坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040186 基準地番号 諫早00-11 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 西諫早~1000m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南西5.5m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 1中専,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,200% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市多良見町化屋字上野1393番44274㎡(82坪) 9.59万円/坪
P2024-2422040187
基準地価2024年長崎県諫早市多良見町化屋字上野1393番44- 坪単価9.59万円/坪
- 平米単価2.9万円/㎡
- 鑑定評価額794.6万円
- 面積82.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040187 基準地番号 諫早00-12 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 喜々津~1200m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.5) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 北西4.5m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 1低専,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 50%,80% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市多良見町シーサイド字中大島20番278227㎡(68坪) 14.45万円/坪
P2024-2422040188
基準地価2024年長崎県諫早市多良見町シーサイド字中大島20番278- 坪単価14.45万円/坪
- 平米単価4.37万円/㎡
- 鑑定評価額991.99万円
- 面積68.67坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040188 基準地番号 諫早00-13 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 喜々津~1400m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.5) 利用区分、構造 LS 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ海沿いの区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 1低専,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,150% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市多良見町舟津字松手1126番3外310㎡(93坪) 4.53万円/坪
P2024-2422040189
基準地価2024年長崎県諫早市多良見町舟津字松手1126番3外- 坪単価4.53万円/坪
- 平米単価1.37万円/㎡
- 鑑定評価額424.7万円
- 面積93.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040189 基準地番号 諫早00-14 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 大草~1400m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.5:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 周辺に小学校、公共施設等が介在する住宅地域 前面道路の状況 南西6.5m国道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市多良見町市布字下梶木2320番186219㎡(66坪) 11.77万円/坪
P2024-2422040190
基準地価2024年長崎県諫早市多良見町市布字下梶木2320番186- 坪単価11.77万円/坪
- 平米単価3.56万円/㎡
- 鑑定評価額779.64万円
- 面積66.25坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040190 基準地番号 諫早00-15 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 市布~800m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.5) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 1中専,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,200% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市森山町下井牟田字二反田1144番7249㎡(75坪) 4.07万円/坪
P2024-2422040191
基準地価2024年長崎県諫早市森山町下井牟田字二反田1144番7- 坪単価4.07万円/坪
- 平米単価1.23万円/㎡
- 鑑定評価額306.27万円
- 面積75.32坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040191 基準地番号 諫早00-16 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 森山~1400m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 周辺に小中学校、公共施設等が介在する閑静な一般住宅地域 前面道路の状況 西4.7m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市森山町唐比東字本村549番637㎡(192坪) 2.51万円/坪
P2024-2422040192
基準地価2024年長崎県諫早市森山町唐比東字本村549番- 坪単価2.51万円/坪
- 平米単価7,600円/㎡
- 鑑定評価額484.12万円
- 面積192.69坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040192 基準地番号 諫早00-17 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 唐比停~300m 形状(間口:奥行き) 不整形(2.0:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ国道背後の既成住宅地域 前面道路の状況 南2.5m道路 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市森山町田尻字鋤崎1943番1508㎡(153坪) 3.5万円/坪
P2024-2422040193
基準地価2024年長崎県諫早市森山町田尻字鋤崎1943番1- 坪単価3.5万円/坪
- 平米単価1.06万円/㎡
- 鑑定評価額538.48万円
- 面積153.67坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040193 基準地番号 諫早00-18 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 諫早東高校~1100m 形状(間口:奥行き) _(1.5:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 一般住宅も点在する農家住宅地域 前面道路の状況 北西9.0m市区町村道 その他の接面道路 側道,南西 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市飯盛町後田字東舟津2960番142㎡(42坪) 5.45万円/坪
P2024-2422040194
基準地価2024年長崎県諫早市飯盛町後田字東舟津2960番- 坪単価5.46万円/坪
- 平米単価1.65万円/㎡
- 鑑定評価額234.3万円
- 面積42.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040194 基準地番号 諫早00-19 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 江の浦停~600m 形状(間口:奥行き) 不整形(1.2:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 市道沿いに住宅が連たんする漁業集落地域 前面道路の状況 南3.0m市区町村道 その他の接面道路 側道,西 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市飯盛町佐田字古陣805番7234㎡(70坪) 6.64万円/坪
P2024-2422040195
基準地価2024年長崎県諫早市飯盛町佐田字古陣805番7- 坪単価6.65万円/坪
- 平米単価2.01万円/㎡
- 鑑定評価額470.34万円
- 面積70.78坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040195 基準地番号 諫早00-20 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 飯盛団地入口停~400m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.5) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした高台の住宅地域 前面道路の状況 南4.5m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市高来町峰字下田井原59番1外442㎡(133坪) 3.7万円/坪
P2024-2422040196
基準地価2024年長崎県諫早市高来町峰字下田井原59番1外- 坪単価3.7万円/坪
- 平米単価1.12万円/㎡
- 鑑定評価額495.04万円
- 面積133.7坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040196 基準地番号 諫早00-21 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 小江~300m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.5) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 周辺に小学校、公共施設が介在する住宅地域 前面道路の状況 南東6.0m市区町村道 その他の接面道路 側道,北東 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市高来町溝口字馬渡40番5325㎡(98坪) 3.77万円/坪
P2024-2422040197
基準地価2024年長崎県諫早市高来町溝口字馬渡40番5- 坪単価3.77万円/坪
- 平米単価1.14万円/㎡
- 鑑定評価額370.5万円
- 面積98.31坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040197 基準地番号 諫早00-22 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 湯江~1000m 形状(間口:奥行き) _(1.2:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在する住宅地域 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市小長井町遠竹字釜493番1333㎡(100坪) 1.62万円/坪
P2024-2422040198
基準地価2024年長崎県諫早市小長井町遠竹字釜493番1- 坪単価1.62万円/坪
- 平米単価4,900円/㎡
- 鑑定評価額163.17万円
- 面積100.73坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040198 基準地番号 諫早00-23 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 阿弥陀崎停~430m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.2) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ海岸に近い住宅地域 前面道路の状況 南東6.5m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市小長井町井崎字船津715番1261㎡(78坪) 2.27万円/坪
P2024-2422040199
基準地価2024年長崎県諫早市小長井町井崎字船津715番1- 坪単価2.27万円/坪
- 平米単価6,880円/㎡
- 鑑定評価額179.57万円
- 面積78.95坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040199 基準地番号 諫早00-24 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 井崎停~600m 形状(間口:奥行き) 台形(1.2:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 傾斜地に一般住宅も介在する農家住宅地域 前面道路の状況 南東4.0m市区町村道 その他の接面道路 側道,南西 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市小長井町小川原浦字鬼塚1147番1外359㎡(108坪) 2.14万円/坪
P2024-2422040200
基準地価2024年長崎県諫早市小長井町小川原浦字鬼塚1147番1外- 坪単価2.14万円/坪
- 平米単価6,480円/㎡
- 鑑定評価額232.63万円
- 面積108.6坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040200 基準地番号 諫早00-25 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 小長井~850m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.2) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農地も介在する住宅地域 前面道路の状況 北東4.0m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外 2024年 諫早市多良見町西川内字日當1857番434㎡(131坪) 3.44万円/坪
P2024-2422040201
基準地価2024年長崎県諫早市多良見町西川内字日當1857番- 坪単価3.44万円/坪
- 平米単価1.04万円/㎡
- 鑑定評価額451.36万円
- 面積131.28坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040201 基準地番号 諫早00-26 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 西川内停~90m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅|住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 周辺に農地が多い谷間の農家住宅地域 前面道路の状況 西4.0m市区町村道 その他の接面道路 側道,南西 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,200% 都市計画区域区分 調区 2024年 諫早市鷲崎町818番11088㎡(329坪) 2.45万円/坪
P2024-2422040202
基準地価2024年長崎県諫早市鷲崎町818番1- 坪単価2.45万円/坪
- 平米単価7,400円/㎡
- 鑑定評価額805.12万円
- 面積329.12坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040202 基準地番号 諫早00-1 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 わし崎停~200m 形状(間口:奥行き) 不整形(2.0:1.0) 利用区分、構造 その他 利用現況 農地|畑 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 周辺が開発されつつある高台の地域 前面道路の状況 北2.0m私道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 1低専,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 50%,80% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市八天町254番141㎡(42坪) 21.09万円/坪
P2024-2422040203
基準地価2024年長崎県諫早市八天町254番- 坪単価21.09万円/坪
- 平米単価6.38万円/㎡
- 鑑定評価額899.58万円
- 面積42.65坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040203 基準地番号 諫早00-1 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 八天町6-19 交通施設、距離 竹の下停~100m 形状(間口:奥行き) _(1.0:1.0) 利用区分、構造 W 利用現況 店舗|店舗 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南西11.5m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業,準防 建ぺい率(%)、容積率(%) 80%,400% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市永昌東町105番8外460㎡(139坪) 25.19万円/坪
P2024-2422040204
基準地価2024年長崎県諫早市永昌東町105番8外- 坪単価25.19万円/坪
- 平米単価7.62万円/㎡
- 鑑定評価額3505.2万円
- 面積139.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040204 基準地番号 諫早00-2 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 永昌東町9-23 交通施設、距離 諫早~180m 形状(間口:奥行き) _(1.0:2.0) 利用区分、構造 W 利用現況 住宅,店舗|店舗兼共同住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 前面道路の状況 南西15.0m都道府県道 その他の接面道路 背面道,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業,準防 建ぺい率(%)、容積率(%) 80%,400% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市八坂町133番1外486㎡(147坪) 24.46万円/坪
P2024-2422040205
基準地価2024年長崎県諫早市八坂町133番1外- 坪単価24.46万円/坪
- 平米単価7.4万円/㎡
- 鑑定評価額3596.4万円
- 面積147.01坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040205 基準地番号 諫早00-3 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 八坂町6-10 交通施設、距離 諫早局前停~90m 形状(間口:奥行き) 不整形(3.0:1.0) 利用区分、構造 S 利用現況 店舗|店舗 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 低層店舗のほか駐車場も見られる商業地域 前面道路の状況 東15.0m都道府県道 その他の接面道路 背面道,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業,準防 建ぺい率(%)、容積率(%) 80%,400% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市永昌町1571番323㎡(97坪) 22.02万円/坪
P2024-2422040206
基準地価2024年長崎県諫早市永昌町1571番- 坪単価22.02万円/坪
- 平米単価6.66万円/㎡
- 鑑定評価額2151.18万円
- 面積97.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040206 基準地番号 諫早00-4 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 永昌町12-2 交通施設、距離 諫早~1m 形状(間口:奥行き) _(1.0:2.0) 利用区分、構造 RC 利用現況 事務所,医院|診療所兼事務所 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 各種店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南25.0m市区町村道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 近商,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 80%,300% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市小船越町1006番11092㎡(330坪) 19.97万円/坪
P2024-2422040207
基準地価2024年長崎県諫早市小船越町1006番1- 坪単価19.97万円/坪
- 平米単価6.04万円/㎡
- 鑑定評価額6595.68万円
- 面積330.33坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040207 基準地番号 諫早00-5 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 競技場北口停~180m 形状(間口:奥行き) _(1.2:1.0) 利用区分、構造 RC 利用現況 店舗,事務所|店舗兼事務所 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、営業所等が見られる国道沿いの路線商業地域 前面道路の状況 南西29.0m国道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 準住居,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 60%,200% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市多良見町化屋字化屋ノ上476番1189㎡(57坪) 15.24万円/坪
P2024-2422040208
基準地価2024年長崎県諫早市多良見町化屋字化屋ノ上476番1- 坪単価15.24万円/坪
- 平米単価4.61万円/㎡
- 鑑定評価額871.29万円
- 面積57.17坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040208 基準地番号 諫早00-6 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 喜々津~130m 形状(間口:奥行き) 台形(1.5:1.0) 利用区分、構造 S 利用現況 住宅,店舗|店舗兼住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 各種の小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 北東8.0m市区町村道 その他の接面道路 側道,北西 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 80%,400% 都市計画区域区分 市街化 2024年 諫早市森山町本村字元土井872番外342㎡(103坪) 9.85万円/坪
P2024-2422040209
基準地価2024年長崎県諫早市森山町本村字元土井872番外- 坪単価9.85万円/坪
- 平米単価2.98万円/㎡
- 鑑定評価額1019.16万円
- 面積103.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2024-2422040209 基準地番号 諫早00-7 調査基準日 令和6年7月1日 住居表示 _ 交通施設、距離 釜ノ鼻~370m 形状(間口:奥行き) _(2.0:1.0) 利用区分、構造 S 利用現況 住宅,店舗|店舗兼住宅 給排水等状況 水道〇ガス〇下水道〇 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、事務所等が見られる商業地域 前面道路の状況 北10.0m国道 その他の接面道路 _,_ 用途区分、高度地区、防火・準防火 _,_ 建ぺい率(%)、容積率(%) 0%,0% 都市計画区域区分 都計外
長崎県 基準地価を検索[2024年]7Page
7Page 長崎県の基準地価「 2024」を検索した結果、447件の基準地価が見つかりました。検索結果から[181-210]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: