長野県
出典元「取引価格」国土交通省

住宅価格の更新履歴
2023.01.30 取引履歴(令和4年 7月~9月分)
2022.10.31 取引履歴(令和4年 4月~6月分)
2022.08.02 取引履歴(令和4年 1月~3月分)
平均坪単価
18万4201円/坪
2022年(令和4年9月30日時点)568件の平均
市区町村 | 増減率 | 平均坪単価 | 詳細 |
---|---|---|---|
長野市 | +5.68% | 35万8157円 | |
松本市 | -11.01% | 26万1784円 | |
上田市 | -14.91% | 15万1692円 | |
岡谷市 | -1.18% | 20万5994円 | |
飯田市 | -2.84% | 13万2355円 | |
諏訪市 | -25.84% | 17万4486円 | |
須坂市 | +6.23% | 20万6937円 | |
小諸市 | -64.43% | 3万5386円 | |
伊那市 | -3.96% | 17万3976円 | |
駒ヶ根市 | -63.68% | 3万9568円 | |
中野市 | -22.04% | 10万8557円 | |
大町市 | +61.78% | 11万2779円 | |
飯山市 | -85.94% | 8,978円 | |
茅野市 | -33.03% | 9万6386円 | |
塩尻市 | +34.89% | 26万6669円 | |
佐久市 | +9.88% | 16万5511円 | |
千曲市 | -24.05% | 23万1718円 | |
東御市 | -55.39% | 8万1900円 | |
安曇野市 | -25.23% | 12万21円 | |
川上村 | +85.65% | 3万9355円 | |
南牧村 | +73.28% | 4万538円 | |
佐久穂町 | +167.74% | 5万4938円 | |
軽井沢町 | -12.52% | 18万3509円 | |
御代田町 | -4.82% | 15万538円 | |
青木村 | -2.09% | 2万4731円 | |
長和町 | +57.91% | 2万7860円 | |
下諏訪町 | -17.10% | 11万1435円 | |
富士見町 | -20.54% | 5万3593円 | |
原村 | +87.13% | 8万7987円 | |
辰野町 | +19.80% | 10万7317円 | |
箕輪町 | -10.79% | 9万9077円 | |
飯島町 | -16.77% | 6万6061円 | |
南箕輪村 | -71.53% | 7万2651円 | |
宮田村 | -27.75% | 8万1676円 | |
松川町 | -43.69% | 9万360円 | |
高森町 | +229.14% | 13万9641円 | |
阿智村 | +171.67% | 2万8066円 | |
豊丘村 | +242.36% | 26万6300円 | |
大桑村 | +122.66% | 2万7930円 | |
木曽町 | +33.02% | 2万7162円 | |
山形村 | +3.12% | 7万2727円 | |
筑北村 | -76.88% | 2万8659円 | |
池田町 | -49.15% | 9万6051円 | |
松川村 | -16.82% | 7万6033円 | |
白馬村 | +5.65% | 13万7502円 | |
坂城町 | -36.26% | 4万4917円 | |
小布施町 | +264.39% | 20万4989円 | |
高山村 | +182.55% | 8万9256円 | |
山ノ内町 | -60.07% | 2万2549円 | |
木島平村 | +121.67% | 3万4835円 | |
信濃町 | -31.40% | 2万4689円 | |
栄村 | -14.28% | 2,624円 |