- 埼玉県地価公示[1974年] [241-270]
1974年 上尾市大字西門前字寺廻441番13ほか1筆78㎡(23坪) 14.48万円/坪
T1974-20804
公示地価1974年埼玉県上尾市大字西門前字寺廻441番13ほか1筆- 坪単価14.48万円/坪
- 平米単価4.38万円/㎡
- 鑑定評価額341.64万円
- 面積23.59坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20804 基準地番号 上尾-7 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄桶川、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が多い新興住宅地域 前面道路の状況 南4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市本町5丁目202番3198㎡(59坪) 18.02万円/坪
T1974-20805
公示地価1974年埼玉県上尾市本町5丁目202番3- 坪単価18.02万円/坪
- 平米単価5.45万円/㎡
- 鑑定評価額1079.1万円
- 面積59.89坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20805 基準地番号 上尾-8 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 本町5−8−3 交通施設、距離 国鉄上尾、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 耕地等が多い開発途上の住宅地域 前面道路の状況 南西6.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字原市字九番耕地1518番1314㎡(94坪) 17.36万円/坪
T1974-20806
公示地価1974年埼玉県上尾市大字原市字九番耕地1518番1- 坪単価17.36万円/坪
- 平米単価5.25万円/㎡
- 鑑定評価額1648.5万円
- 面積94.98坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20806 基準地番号 上尾-9 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東大宮、3500m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、小売店舗等が混在する地域 前面道路の状況 南西8.0m県道 その他の接面道路 北西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字原市弐壱番耕地4347番1873㎡(22坪) 19.01万円/坪
T1974-20807
公示地価1974年埼玉県上尾市大字原市弐壱番耕地4347番18- 坪単価19.01万円/坪
- 平米単価5.75万円/㎡
- 鑑定評価額419.75万円
- 面積22.08坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20807 基準地番号 上尾-10 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄東大宮、1300m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 比較的閑静な小規模の分譲住宅地域 前面道路の状況 南西4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市浅間台3丁目6番5284㎡(85坪) 18.68万円/坪
T1974-20808
公示地価1974年埼玉県上尾市浅間台3丁目6番5- 坪単価18.68万円/坪
- 平米単価5.65万円/㎡
- 鑑定評価額1604.6万円
- 面積85.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20808 基準地番号 上尾-11 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄上尾、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画整理された閑静な住宅地域 前面道路の状況 南西6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字小泉字野窪725番6231㎡(69坪) 15.04万円/坪
T1974-20809
公示地価1974年埼玉県上尾市大字小泉字野窪725番6- 坪単価15.04万円/坪
- 平米単価4.55万円/㎡
- 鑑定評価額1051.05万円
- 面積69.88坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20809 基準地番号 上尾-12 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄上尾、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い新興住宅地域 前面道路の状況 南西4.0m道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字今泉字本村48番1ほか1筆389㎡(117坪) 17.02万円/坪
T1974-20810
公示地価1974年埼玉県上尾市大字今泉字本村48番1ほか1筆- 坪単価17.03万円/坪
- 平米単価5.15万円/㎡
- 鑑定評価額2003.35万円
- 面積117.67坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20810 基準地番号 上尾-13 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄上尾、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い開発途上の住宅地域 前面道路の状況 北西4.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字壱丁目字東原186番8198㎡(59坪) 14.81万円/坪
T1974-20811
公示地価1974年埼玉県上尾市大字壱丁目字東原186番8- 坪単価14.81万円/坪
- 平米単価4.48万円/㎡
- 鑑定評価額887.04万円
- 面積59.89坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20811 基準地番号 上尾-14 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄上尾、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が散在する住宅地域 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字平方字三塚4326番3204㎡(61坪) 14.05万円/坪
T1974-20812
公示地価1974年埼玉県上尾市大字平方字三塚4326番3- 坪単価14.05万円/坪
- 平米単価4.25万円/㎡
- 鑑定評価額867万円
- 面積61.71坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20812 基準地番号 上尾-15 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄上尾、4500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 公団住宅に接する新興の住宅地域 前面道路の状況 東4.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字大谷本郷字後866番595㎡(179坪) 9.26万円/坪
T1974-20813
公示地価1974年埼玉県上尾市大字大谷本郷字後866番- 坪単価9.26万円/坪
- 平米単価2.8万円/㎡
- 鑑定評価額1666万円
- 面積179.99坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20813 基準地番号 上尾3-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄上尾、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 田、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 田 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 水田が多く、熟成度のやや低い宅地見込地地域 前面道路の状況 南2.5m道路未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市宮本町358番8437㎡(132坪) 87.6万円/坪
T1974-20814
公示地価1974年埼玉県上尾市宮本町358番8- 坪単価87.61万円/坪
- 平米単価26.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億1580万円
- 面積132.19坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20814 基準地番号 上尾5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 宮本町10−34 交通施設、距離 国鉄上尾、200m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 銀行 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗、銀行等が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南16.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字上尾村字吉田1332番12331㎡(100坪) 12.33万円/坪
T1974-20815
公示地価1974年埼玉県上尾市大字上尾村字吉田1332番12- 坪単価12.33万円/坪
- 平米単価3.73万円/㎡
- 鑑定評価額1234.63万円
- 面積100.13坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20815 基準地番号 上尾7-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄上尾、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小工場、一般住宅等が混在する地域 前面道路の状況 北3.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字中新井字坊山404番7ほか3筆3308㎡(1000坪) 10.74万円/坪
T1974-20816
公示地価1974年埼玉県上尾市大字中新井字坊山404番7ほか3筆- 坪単価10.74万円/坪
- 平米単価3.25万円/㎡
- 鑑定評価額1億751万円
- 面積1000.67坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20816 基準地番号 上尾9-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 県道大谷本郷浦和線、100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場が多い工業地域 前面道路の状況 南西5.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 上尾市大字畔吉字前原133番3327㎡(98坪) 6.21万円/坪
T1974-20817
公示地価1974年埼玉県上尾市大字畔吉字前原133番3- 坪単価6.21万円/坪
- 平米単価1.88万円/㎡
- 鑑定評価額614.76万円
- 面積98.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20817 基準地番号 上尾10-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄上尾、4000m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家が散在する地域 前面道路の状況 東3.5m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市氷川町1460番1152㎡(45坪) 25.29万円/坪
T1974-20824
公示地価1974年埼玉県草加市氷川町1460番1- 坪単価25.29万円/坪
- 平米単価7.65万円/㎡
- 鑑定評価額1162.8万円
- 面積45.98坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20824 基準地番号 草加-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武草加、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、アパートも散在する地域 前面道路の状況 南5.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市旭町5丁目614番6ほか1筆247㎡(74坪) 23.97万円/坪
T1974-20825
公示地価1974年埼玉県草加市旭町5丁目614番6ほか1筆- 坪単価23.97万円/坪
- 平米単価7.25万円/㎡
- 鑑定評価額1790.75万円
- 面積74.72坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20825 基準地番号 草加-2 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 旭町5−15−5 交通施設、距離 東武新田、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 埋立て造成地で、小規模な新興住宅地域 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市清門町字南26番289㎡(26坪) 16.69万円/坪
T1974-20826
公示地価1974年埼玉県草加市清門町字南26番2- 坪単価16.7万円/坪
- 平米単価5.05万円/㎡
- 鑑定評価額449.45万円
- 面積26.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20826 基準地番号 草加-3 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武新田、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 埋立造成された小規模な住宅地域 前面道路の状況 南4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市八幡町字笹塚982番760㎡(18坪) 16.36万円/坪
T1974-20827
公示地価1974年埼玉県草加市八幡町字笹塚982番7- 坪単価16.36万円/坪
- 平米単価4.95万円/㎡
- 鑑定評価額297万円
- 面積18.15坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20827 基準地番号 草加-4 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武新田、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 周囲には耕地が広がる農住混合地域 前面道路の状況 東4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市稲荷町字下根通770番399㎡(29坪) 15.87万円/坪
T1974-20828
公示地価1974年埼玉県草加市稲荷町字下根通770番3- 坪単価15.87万円/坪
- 平米単価4.8万円/㎡
- 鑑定評価額475.2万円
- 面積29.95坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20828 基準地番号 草加-5 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武草加、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家と一般住宅が散在する地域 前面道路の状況 東4.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市手代町50番54185㎡(55坪) 22.64万円/坪
T1974-20829
公示地価1974年埼玉県草加市手代町50番54- 坪単価22.65万円/坪
- 平米単価6.85万円/㎡
- 鑑定評価額1267.25万円
- 面積55.96坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20829 基準地番号 草加-6 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武草加、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 県公社が開発した閑静な一般住宅地域 前面道路の状況 西4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市谷塚町字東沼田42番41224㎡(67坪) 28.76万円/坪
T1974-20830
公示地価1974年埼玉県草加市谷塚町字東沼田42番41- 坪単価28.76万円/坪
- 平米単価8.7万円/㎡
- 鑑定評価額1948.8万円
- 面積67.76坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20830 基準地番号 草加-7 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武谷塚、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 東4.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市柳島町字中島181番1060㎡(18坪) 17.02万円/坪
T1974-20831
公示地価1974年埼玉県草加市柳島町字中島181番10- 坪単価17.02万円/坪
- 平米単価5.15万円/㎡
- 鑑定評価額309万円
- 面積18.15坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20831 基準地番号 草加-8 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武谷塚、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模の住宅が多い新興住宅地域 前面道路の状況 南4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市長栄町字西78番ほか2筆990㎡(299坪) 14.15万円/坪
T1974-20832
公示地価1974年埼玉県草加市長栄町字西78番ほか2筆- 坪単価14.15万円/坪
- 平米単価4.28万円/㎡
- 鑑定評価額4237.2万円
- 面積299.47坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20832 基準地番号 草加-9 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武新田、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 周囲に水田が広がる県道沿いの住宅地域 前面道路の状況 南西8.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市金明町字沼田633番8166㎡(50坪) 22.48万円/坪
T1974-20833
公示地価1974年埼玉県草加市金明町字沼田633番8- 坪単価22.48万円/坪
- 平米単価6.8万円/㎡
- 鑑定評価額1128.8万円
- 面積50.21坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20833 基準地番号 草加-10 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武新田、600m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 周囲が農地で一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 東4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市青柳町字大広戸4105番2763㎡(19坪) 14.15万円/坪
T1974-20834
公示地価1974年埼玉県草加市青柳町字大広戸4105番27- 坪単価14.15万円/坪
- 平米単価4.28万円/㎡
- 鑑定評価額269.64万円
- 面積19.06坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20834 基準地番号 草加-11 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武松原団地、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 周辺には農家が散在する新興住宅地域 前面道路の状況 東4.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市氷川町917番1ほか1筆238㎡(71坪) 29.09万円/坪
T1974-20835
公示地価1974年埼玉県草加市氷川町917番1ほか1筆- 坪単価29.09万円/坪
- 平米単価8.8万円/㎡
- 鑑定評価額2094.4万円
- 面積71.99坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20835 基準地番号 草加-12 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武草加、700m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 付近には小売店舗も点在する既成住宅地域 前面道路の状況 南10.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市住吉2丁目343番699㎡(29坪) 27.27万円/坪
T1974-20836
公示地価1974年埼玉県草加市住吉2丁目343番6- 坪単価27.27万円/坪
- 平米単価8.25万円/㎡
- 鑑定評価額816.75万円
- 面積29.95坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20836 基準地番号 草加-13 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 住吉2−6−45 交通施設、距離 東武草加、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 古くからひらけた中級程度の一般住宅地域 前面道路の状況 南4.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市新里町字通667番5ほか1筆100㎡(30坪) 16.69万円/坪
T1974-20837
公示地価1974年埼玉県草加市新里町字通667番5ほか1筆- 坪単価16.69万円/坪
- 平米単価5.05万円/㎡
- 鑑定評価額505万円
- 面積30.25坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20837 基準地番号 草加-14 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武谷塚、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 畑、空地等がかなり見られる小規模住宅地域 前面道路の状況 東4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市谷塚町字西地総田耕地1177番8128㎡(38坪) 22.81万円/坪
T1974-20838
公示地価1974年埼玉県草加市谷塚町字西地総田耕地1177番8- 坪単価22.81万円/坪
- 平米単価6.9万円/㎡
- 鑑定評価額883.2万円
- 面積38.72坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20838 基準地番号 草加-15 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 東武谷塚、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 新興の閑静な住宅地域 前面道路の状況 北4.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 草加市高砂2丁目29番252㎡(15坪) 158.68万円/坪
T1974-20839
公示地価1974年埼玉県草加市高砂2丁目29番2- 坪単価158.68万円/坪
- 平米単価48万円/㎡
- 鑑定評価額2496万円
- 面積15.73坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-20839 基準地番号 草加5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 高砂2−18−3 交通施設、距離 東武草加、250m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 各種店舗が建ち並ぶ駅前商店街 前面道路の状況 南12.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等
埼玉県 公示地価を検索[1974年]9Page
9Page 埼玉県の公示地価「 1974」を検索した結果、470件の公示地価が見つかりました。検索結果から[241-270]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: