東京都 公示地価を検索
[1972年]3Page

3Page 東京都の公示地価「 1972」を検索した結果、742件の公示地価が見つかりました。検索結果から[61-90]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示
最終更新日:

エリア選択 > 東京都
市区町村コード順

東京都
地価公示[1972年] [61-90]

  • 1972年 千代田区丸の内2丁目4番1、10番1、10番2及び22番29430㎡(2852坪) 439.67万円/坪

    T1972-18068

    公示地価1972年
    東京都千代田区丸の内2丁目4番1、10番1、10番2及び22番2

    • 坪単価
      439.67万円/坪
    • 平米単価
      133万円/㎡
    • 鑑定評価額
      125億4190万
    • 面積
      2852.57

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18068
    基準地番号千代田5-7
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示丸の内2丁目5番1号及び2号
    交通施設、距離国鉄東京、100m
    利用区分、構造建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)15FB4
    利用現況事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅前に位置し、高層建物が建ち並ぶ丸の内事務所街である。
    前面道路の状況東24.0m都道
    その他の接面道路四方路
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)1000(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区外神田6丁目15番3150㎡(45坪) 89.26万円/坪

    T1972-18067

    公示地価1972年
    東京都千代田区外神田6丁目15番3

    • 坪単価
      89.27万円/坪
    • 平米単価
      27万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4050万
    • 面積
      45.37

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18067
    基準地番号千代田5-6
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示外神田6丁目12番3号
    交通施設、距離国鉄秋葉原、600m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況業務用建物兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅の北西に位置し、練成公園がある通り筋で、小売店舗や木造の事務所等が混在している地域である。
    前面道路の状況北7.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)600(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区外神田3丁目10番1、10番2、10番3及び11番3165㎡(49坪) 214.88万円/坪

    T1972-18066

    公示地価1972年
    東京都千代田区外神田3丁目10番1、10番2、10番3及び11番3

    • 坪単価
      214.89万円/坪
    • 平米単価
      65万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1億725万
    • 面積
      49.91

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18066
    基準地番号千代田5-5
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示外神田3丁目14番9号
    交通施設、距離国鉄秋葉原、250m
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)8FB2
    利用現況事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅の北西に位置し、電気製品等の小売店舗が比較的多い中央通りの店舗地域で、金融機関等の中高層建物も点在している。
    前面道路の状況東36.0m都道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区外神田1丁目85番の一部165㎡(49坪) 386.78万円/坪

    T1972-18065

    公示地価1972年
    東京都千代田区外神田1丁目85番の一部

    • 坪単価
      386.8万円/坪
    • 平米単価
      117万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1億9305万
    • 面積
      49.91

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18065
    基準地番号千代田5-4
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示外神田1丁目10番8号
    交通施設、距離国鉄秋葉原、100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況店舗
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅を中心とした卸・小売店の密集する電気商店街で、中高層建物もかなり多い地域である。
    前面道路の状況東36.0m都道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区神田小川町3丁目11番467㎡(20坪) 108.43万円/坪

    T1972-18064

    公示地価1972年
    東京都千代田区神田小川町3丁目11番4

    • 坪単価
      108.42万円/坪
    • 平米単価
      32.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2197.6万
    • 面積
      20.27

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18064
    基準地番号千代田5-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄神田、1000m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、B(ブロック造)2F
    利用現況店舗兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況淡路町駅の西方に位置し、小川町商店街の背後にあたり、木造の小売店舗のほか印刷工場、問屋、事務所等が建ち並んでいる。
    前面道路の状況南11.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)600(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区神田司町2丁目2番3154㎡(46坪) 143.8万円/坪

    T1972-18063

    公示地価1972年
    東京都千代田区神田司町2丁目2番3

    • 坪単価
      143.82万円/坪
    • 平米単価
      43.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      6699万
    • 面積
      46.58

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18063
    基準地番号千代田5-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄神田、400m
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5F
    利用現況事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況神田駅の西方に位置し、外堀通りに面する事務所用の中高層建物が多い地域である。木造2階建の店舗もみられる。
    前面道路の状況西22.0m都道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区神田鍛冶町3丁目3番4163㎡(49坪) 251.24万円/坪

    T1972-18062

    公示地価1972年
    東京都千代田区神田鍛冶町3丁目3番4

    • 坪単価
      251.23万円/坪
    • 平米単価
      76万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1億2388万
    • 面積
      49.31

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18062
    基準地番号千代田5-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄神田、150m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)9F
    利用現況店舗、事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅の北方に位置し、金融機関等の中高層建物も混在する中央通りの小売店舗地域である。
    前面道路の状況北東27.0m国道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)800(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区二番町10番5108㎡(32坪) 72.07万円/坪

    T1972-18061

    公示地価1972年
    東京都千代田区二番町10番5

    • 坪単価
      72.07万円/坪
    • 平米単価
      21.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2354.4万
    • 面積
      32.67

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18061
    基準地番号千代田-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示二番町10番5号
    交通施設、距離国鉄四谷、500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅に近い高級住宅の建ち並んだ住宅地域であるが、最近は高層マンシヨンが急速に増加している。
    前面道路の状況東6.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区富士見1丁目7番14237㎡(71坪) 52.56万円/坪

    T1972-18060

    公示地価1972年
    東京都千代田区富士見1丁目7番14

    • 坪単価
      52.56万円/坪
    • 平米単価
      15.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3768.3万
    • 面積
      71.69

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18060
    基準地番号千代田-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示富士見1丁目11番12号
    交通施設、距離国鉄飯田橋、600m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況比較的起伏の多い地域で、学校、病院等が多く、閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況西5.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区赤坂2丁目515番3236㎡(71坪) 257.85万円/坪

    T1972-18093

    公示地価1972年
    東京都港区赤坂2丁目515番3

    • 坪単価
      257.85万円/坪
    • 平米単価
      78万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1億8408万
    • 面積
      71.39

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18093
    基準地番号港5-6
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示赤坂2丁目5番6号
    交通施設、距離地下鉄赤坂見附、500m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F
    利用現況店舗、事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況外堀通りに面し、自動車関係その他の中層建物が建ち並んでいる店舗街である。
    前面道路の状況北東27.0m都道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 新宿区北新宿1丁目433番18161㎡(48坪) 38.35万円/坪

    T1972-18103

    公示地価1972年
    東京都新宿区北新宿1丁目433番18

    • 坪単価
      38.35万円/坪
    • 平米単価
      11.6万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1867.6万
    • 面積
      48.7

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18103
    基準地番号新宿-5
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示北新宿1丁目26番4号
    交通施設、距離国鉄大久保、550m
    形状(間口:奥行き)(1.5:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況高台地にあり、中級の一般住宅のほか、中層の共同住宅等もみうけられる住宅地域である。
    前面道路の状況南4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 新宿区若葉1丁目19番1163㎡(49坪) 48.93万円/坪

    T1972-18102

    公示地価1972年
    東京都新宿区若葉1丁目19番1

    • 坪単価
      48.92万円/坪
    • 平米単価
      14.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2412.4万
    • 面積
      49.31

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18102
    基準地番号新宿-4
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄四ツ谷、500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況西向きの傾斜地で、商店街に近い好環境の住宅地域である。中級一般住宅のほか、会社の寮等もあり、マンシヨンも建てられている。
    前面道路の状況北3.5m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 新宿区南町26番1195㎡(58坪) 48.26万円/坪

    T1972-18101

    公示地価1972年
    東京都新宿区南町26番1

    • 坪単価
      48.26万円/坪
    • 平米単価
      14.6万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2847万
    • 面積
      58.99

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18101
    基準地番号新宿-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄市ケ谷、1000m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模以上の一般住宅の多い高台地の住宅地域であり、最近、マンシヨンも建られている。
    前面道路の状況南東6.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 新宿区戸山町30番16215㎡(65坪) 39.67万円/坪

    T1972-18100

    公示地価1972年
    東京都新宿区戸山町30番16

    • 坪単価
      39.67万円/坪
    • 平米単価
      12万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2580万
    • 面積
      65.04

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18100
    基準地番号新宿-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離地下鉄東西線早稲田、450m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅及びアパートのほか、事務所用建物もみられる住宅地域である。
    前面道路の状況南5.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 新宿区西大久保3丁目34番19120㎡(36坪) 40.66万円/坪

    T1972-18099

    公示地価1972年
    東京都新宿区西大久保3丁目34番19

    • 坪単価
      40.66万円/坪
    • 平米単価
      12.3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1476万
    • 面積
      36.3

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18099
    基準地番号新宿-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄新大久保、800m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅前商店街にも近く、中小の一般住宅及びアパートが多い住宅地域である。
    前面道路の状況西4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区芝浦4丁目1番3及び1番115942㎡(1797坪) 42.31万円/坪

    T1972-18098

    公示地価1972年
    東京都港区芝浦4丁目1番3及び1番11

    • 坪単価
      42.31万円/坪
    • 平米単価
      12.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      7億6057万
    • 面積
      1797.45

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18098
    基準地番号港9-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示芝浦4丁目9番24号
    交通施設、距離国鉄田町、700m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑)
    利用現況工場
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況戦前からの電機工場等がある工場、倉庫地帯である。
    前面道路の状況南18.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火工業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区芝4丁目316番11110㎡(335坪) 120万円/坪

    T1972-18097

    公示地価1972年
    東京都港区芝4丁目316番1

    • 坪単価
      120万円/坪
    • 平米単価
      36.3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4億293万
    • 面積
      335.77

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18097
    基準地番号港5-10
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示芝4丁目14番2号
    交通施設、距離国鉄田町、300m
    利用区分、構造建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)12FB2
    利用現況事務所、倉庫
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況田町駅寄りは高層建物が建ち並ぶ事務所街で、北側は木造建物の小売店舗等が多い地域である。
    前面道路の状況北西36.0m国道
    その他の接面道路三方路
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区南青山5丁目25番133㎡(40坪) 200万円/坪

    T1972-18096

    公示地価1972年
    東京都港区南青山5丁目25番

    • 坪単価
      200.01万円/坪
    • 平米単価
      60.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      8046.5万
    • 面積
      40.23

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18096
    基準地番号港5-9
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示南青山5丁目1番27号
    交通施設、距離地下鉄銀座線神宮前、100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4FB1
    利用現況店舗、事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況青山通りに面する商店街で、木造2階建の店舗及び事務所用等の中高層建物が混在している。通りの裏側は比較的高級な住宅地であり、マンシヨンの建設が目だつている。
    前面道路の状況北西40.0m国道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区赤坂5丁目431番94㎡(28坪) 122.31万円/坪

    T1972-18095

    公示地価1972年
    東京都港区赤坂5丁目431番

    • 坪単価
      122.34万円/坪
    • 平米単価
      37万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3478万
    • 面積
      28.43

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18095
    基準地番号港5-8
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示赤坂5丁目4番15号
    交通施設、距離地下鉄赤坂見附、850m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)5F
    利用現況店舗兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅の南方に位置し、中層の建物及び木造2階建建物が混在する小売店舗街である。
    前面道路の状況南東15.0m都道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)600(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区赤坂3丁目1910番の一部110㎡(33坪) 132.23万円/坪

    T1972-18094

    公示地価1972年
    東京都港区赤坂3丁目1910番の一部

    • 坪単価
      132.25万円/坪
    • 平米単価
      40万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4400万
    • 面積
      33.27

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18094
    基準地番号港5-7
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示赤坂3丁目19番3号
    交通施設、距離地下鉄赤坂見附、200m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F
    利用現況店舗
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況旧赤坂田町通りの高級料亭、飲食店及び一般店舗のしにせが混在している地域である。
    前面道路の状況東6.0m区道
    その他の接面道路東側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)500(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 千代田区三番町8番81021㎡(308坪) 85.29万円/坪

    T1972-18059

    公示地価1972年
    東京都千代田区三番町8番8

    • 坪単価
      85.29万円/坪
    • 平米単価
      25.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2億6341万
    • 面積
      308.85

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18059
    基準地番号千代田-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示三番町8番8号
    交通施設、距離国鉄市ケ谷、1000m
    利用区分、構造建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑)
    利用現況建設予定地
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況皇居等に近く、文教施設も多い都心の高級住宅地域であるが、最近は堅固な建物が目だち、マンシヨン敷地等として利用されている。
    前面道路の状況北5.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)-(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区芝琴平町13番9及び13番1090㎡(27坪) 125.62万円/坪

    T1972-18092

    公示地価1972年
    東京都港区芝琴平町13番9及び13番10

    • 坪単価
      125.64万円/坪
    • 平米単価
      38万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3420万
    • 面積
      27.22

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18092
    基準地番号港5-5
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離地下鉄銀座線虎ノ門、120m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)6FB1
    利用現況店舗、事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小事務所、飲食店、一般小売店等の中層建物及び木造2階建の建物が混在する商業地域である。
    前面道路の状況南9.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区芝虎ノ門24番2206㎡(62坪) 337.19万円/坪

    T1972-18091

    公示地価1972年
    東京都港区芝虎ノ門24番2

    • 坪単価
      337.22万円/坪
    • 平米単価
      102万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2億1012万
    • 面積
      62.31

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18091
    基準地番号港5-4
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離地下鉄銀座線虎ノ門、近接
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)7FB1
    利用現況店舗、事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況虎ノ門交差点を中心とし、金融機関や事務所用の中高層建物と一般小売店舗、飲食店等の木造建物が混在している地域で、官公庁街に近い。
    前面道路の状況南33.0m都道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)800(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区新橋5丁目4番6138㎡(41坪) 100.83万円/坪

    T1972-18090

    公示地価1972年
    東京都港区新橋5丁目4番6

    • 坪単価
      100.84万円/坪
    • 平米単価
      30.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4209万
    • 面積
      41.74

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18090
    基準地番号港5-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示新橋5丁目13番11号
    交通施設、距離国鉄新橋、400m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5F
    利用現況事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況国鉄新橋駅烏森口の南方に位置し、第一京浜国道の裏側にある商業地域で、中層の事務所用建物等が多い。
    前面道路の状況北西8.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区新橋3丁目24番1073㎡(22坪) 294.21万円/坪

    T1972-18089

    公示地価1972年
    東京都港区新橋3丁目24番10

    • 坪単価
      294.25万円/坪
    • 平米単価
      89万円/㎡
    • 鑑定評価額
      6497万
    • 面積
      22.08

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18089
    基準地番号港5-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示新橋3丁目12番1号
    交通施設、距離国鉄新橋、250m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F
    利用現況店舗
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅烏森口の西方に位置し、飲食店、一般小売店等が並んでいる繁華な商店街である。
    前面道路の状況北東14.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)700(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区新橋1丁目28番1271㎡(81坪) 357.02万円/坪

    T1972-18088

    公示地価1972年
    東京都港区新橋1丁目28番1

    • 坪単価
      357.01万円/坪
    • 平米単価
      108万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2億9268万
    • 面積
      81.98

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18088
    基準地番号港5-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示新橋1丁目16番7号
    交通施設、距離国鉄新橋、200m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F
    利用現況店舗
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅日比谷口に近く、外堀通りに面し木造2階建程度の店舗と中層建物の店舗や事務所が建ち並んだ地域である。
    前面道路の状況南西33.0m都道
    その他の接面道路北東側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)800(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区六本木5丁目362番18246㎡(74坪) 44.96万円/坪

    T1972-18087

    公示地価1972年
    東京都港区六本木5丁目362番18

    • 坪単価
      44.96万円/坪
    • 平米単価
      13.6万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3345.6万
    • 面積
      74.41

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18087
    基準地番号港-6
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示六本木5丁目13番11号
    交通施設、距離地下鉄日比谷線六本木、600m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅兼作業所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅と中高層マンシヨン等が混在している中級住宅地域である。
    前面道路の状況西3.5m私道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区南青山4丁目211番223㎡(67坪) 54.55万円/坪

    T1972-18086

    公示地価1972年
    東京都港区南青山4丁目211番

    • 坪単価
      54.54万円/坪
    • 平米単価
      16.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3679.5万
    • 面積
      67.46

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18086
    基準地番号港-5
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示南青山4丁目10番4号
    交通施設、距離地下鉄銀座線神宮前、600m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅とアパート、マンシヨン等の中高層の建物が混在している住宅地域である。
    前面道路の状況北東4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区元麻布2丁目135番23264㎡(79坪) 52.56万円/坪

    T1972-18085

    公示地価1972年
    東京都港区元麻布2丁目135番23

    • 坪単価
      52.56万円/坪
    • 平米単価
      15.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4197.6万
    • 面積
      79.86

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18085
    基準地番号港-4
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示元麻布2丁目10番14号
    交通施設、距離地下鉄日比谷線広尾、800m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況大使館等高級な建物が多い閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況南西5.5m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 港区白金台4丁目273番196143㎡(43坪) 34.38万円/坪

    T1972-18084

    公示地価1972年
    東京都港区白金台4丁目273番196

    • 坪単価
      34.38万円/坪
    • 平米単価
      10.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1487.2万
    • 面積
      43.26

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-18084
    基準地番号港-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示白金台4丁目16番4号
    交通施設、距離国鉄目黒、1100m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況学校や公園等の公共施設や商店等に近い住宅地域である。
    前面道路の状況北東3.5m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等