- 東京都地価公示[1970年] [91-120]
1970年 品川区西五反田1丁目26番3及び26番4123㎡(37坪) 137.19万円/坪
T1970-17749
公示地価1970年東京都品川区西五反田1丁目26番3及び26番4- 坪単価137.18万円/坪
- 平米単価41.5万円/㎡
- 鑑定評価額5104.5万円
- 面積37.21坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17749 基準地番号 品川5-2 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 西五反田1丁目26番4号 交通施設、距離 国鉄五反田、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)7FB1 利用現況 店舗及び事務所用建物 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄五反田駅西口の南西にのびる第二京浜国道沿いの商店街の大崎橋の南西側の地域で、事務所、金融機関等が混在し、中層の建物もみられる。 前面道路の状況 南東22.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 品川区東五反田1丁目21番666㎡(19坪) 49.59万円/坪
T1970-17750
公示地価1970年東京都品川区東五反田1丁目21番6- 坪単価49.6万円/坪
- 平米単価15万円/㎡
- 鑑定評価額990万円
- 面積19.96坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17750 基準地番号 品川5-3 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 東五反田1丁目21番4号 交通施設、距離 国鉄五反田、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄五反田駅東口の東方の小飲食店、小事務所等が並ぶ地域である。 前面道路の状況 北4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 品川区上大崎2丁目631番12128㎡(38坪) 208.26万円/坪
T1970-17751
公示地価1970年東京都品川区上大崎2丁目631番12- 坪単価208.26万円/坪
- 平米単価63万円/㎡
- 鑑定評価額8064万円
- 面積38.72坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17751 基準地番号 品川5-4 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 上大崎2丁目27番6号 交通施設、距離 国鉄目黒、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄目黒駅西口の前に位置する権之助坂商店街で、木造2階建程度の各種小売店舗が建ち並んでいる。 前面道路の状況 南25.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 品川区上大崎3丁目573番16103㎡(31坪) 84.3万円/坪
T1970-17752
公示地価1970年東京都品川区上大崎3丁目573番16- 坪単価84.29万円/坪
- 平米単価25.5万円/㎡
- 鑑定評価額2626.5万円
- 面積31.16坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17752 基準地番号 品川5-5 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 上大崎3丁目3番2号 交通施設、距離 国鉄目黒、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄目黒駅東口から東方にのびる商店街で、2階又は3階建の各種の店舗が建ち並んでいる。 前面道路の状況 北16.5m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 品川区上大崎2丁目608番592㎡(27坪) 55.54万円/坪
T1970-17753
公示地価1970年東京都品川区上大崎2丁目608番5- 坪単価55.54万円/坪
- 平米単価16.8万円/㎡
- 鑑定評価額1545.6万円
- 面積27.83坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17753 基準地番号 品川5-6 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 上大崎2丁目14番3号 交通施設、距離 国鉄目黒、200m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄目黒駅東口の駅前商店街の裏通りにあり、木造建物の飲食店等が比較的多く並んでいる地域である。 前面道路の状況 東5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区駒場1丁目754番2152㎡(45坪) 27.11万円/坪
T1970-17754
公示地価1970年東京都目黒区駒場1丁目754番2- 坪単価27.11万円/坪
- 平米単価8.2万円/㎡
- 鑑定評価額1246.4万円
- 面積45.98坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17754 基準地番号 目黒-1 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 駒場1丁目26番11号 交通施設、距離 京王帝都井の頭線駒場東大前、400m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 道路はせまいが、環境の比較的整つた住宅地域であり、中規模の住宅が多い。 前面道路の状況 東3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区上目黒3丁目1794番74281㎡(85坪) 32.73万円/坪
T1970-17755
公示地価1970年東京都目黒区上目黒3丁目1794番74- 坪単価32.73万円/坪
- 平米単価9.9万円/㎡
- 鑑定評価額2781.9万円
- 面積85坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17755 基準地番号 目黒-2 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 上目黒3丁目35番4号 交通施設、距離 営団地下鉄日比谷線中目黒、600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中級以上の住宅の多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 東5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区中町2丁目1448番17139㎡(42坪) 24.79万円/坪
T1970-17756
公示地価1970年東京都目黒区中町2丁目1448番17- 坪単価24.79万円/坪
- 平米単価7.5万円/㎡
- 鑑定評価額1042.5万円
- 面積42.05坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17756 基準地番号 目黒-3 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 中町2丁目25番2号 交通施設、距離 東急東横線祐天寺、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の住宅の多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 東3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区目黒本町6丁目181番36198㎡(59坪) 23.8万円/坪
T1970-17757
公示地価1970年東京都目黒区目黒本町6丁目181番36- 坪単価23.8万円/坪
- 平米単価7.2万円/㎡
- 鑑定評価額1425.6万円
- 面積59.89坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17757 基準地番号 目黒-4 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 目黒本町6丁目2番8号 交通施設、距離 東急目蒲線武蔵小山、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模以下の一般住宅のなかにアパートや小店舗等が混在している住宅地域である。 前面道路の状況 南4.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区大岡山2丁目44番9210㎡(63坪) 26.12万円/坪
T1970-17758
公示地価1970年東京都目黒区大岡山2丁目44番9- 坪単価26.12万円/坪
- 平米単価7.9万円/㎡
- 鑑定評価額1659万円
- 面積63.52坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17758 基準地番号 目黒-5 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 大岡山2丁目4番7号 交通施設、距離 東急大岡山、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 西向きの傾斜地にあり、中規模の住宅が多い住宅地域である。 前面道路の状況 東4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区自由が丘3丁目276番2304㎡(91坪) 29.75万円/坪
T1970-17759
公示地価1970年東京都目黒区自由が丘3丁目276番2- 坪単価29.75万円/坪
- 平米単価9万円/㎡
- 鑑定評価額2736万円
- 面積91.96坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17759 基準地番号 目黒-6 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 自由が丘3丁目15番8号 交通施設、距離 東急自由が丘、800m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高級住宅の多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 南5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区柿ノ木坂2丁目259番9428㎡(129坪) 30.74万円/坪
T1970-17760
公示地価1970年東京都目黒区柿ノ木坂2丁目259番9- 坪単価30.74万円/坪
- 平米単価9.3万円/㎡
- 鑑定評価額3980.4万円
- 面積129.47坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17760 基準地番号 目黒-7 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 柿ノ木坂2丁目23番7号 交通施設、距離 東急東横線都立大学、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 画地面積の大きい閑静な高台の住宅街である。 前面道路の状況 南5.5m区道 その他の接面道路 北側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区自由が丘2丁目23番3124㎡(37坪) 287.6万円/坪
T1970-17761
公示地価1970年東京都目黒区自由が丘2丁目23番3- 坪単価287.6万円/坪
- 平米単価87万円/㎡
- 鑑定評価額1億788万円
- 面積37.51坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17761 基準地番号 目黒5-1 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 自由が丘2丁目11番5号 交通施設、距離 東急自由が丘、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 東急自由が丘駅の駅前広場に面して小売店舗が建ち並び、金融機関も多い商業地域である。 前面道路の状況 東12.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区自由が丘1丁目86番2167㎡(20坪) 89.26万円/坪
T1970-17762
公示地価1970年東京都目黒区自由が丘1丁目86番21- 坪単価89.25万円/坪
- 平米単価27万円/㎡
- 鑑定評価額1809万円
- 面積20.27坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17762 基準地番号 目黒5-2 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 自由が丘1丁目12番1号 交通施設、距離 東急自由が丘、100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 東急自由が丘駅東側の商店街で、飲食店、一般小売店等が建ち並んでいる地域である。 前面道路の状況 東5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 目黒区自由が丘2丁目63番4156㎡(47坪) 54.55万円/坪
T1970-17763
公示地価1970年東京都目黒区自由が丘2丁目63番4- 坪単価54.55万円/坪
- 平米単価16.5万円/㎡
- 鑑定評価額2574万円
- 面積47.19坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17763 基準地番号 目黒5-3 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 自由が丘2丁目10番14号 交通施設、距離 東急自由が丘、150m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 東急自由が丘駅の北西方に位置し、住宅地に近接している商業地域で、事務所、店舗、駐車場等が混在している。 前面道路の状況 西8.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区中央4丁目976番3165㎡(49坪) 24.46万円/坪
T1970-17764
公示地価1970年東京都大田区中央4丁目976番3- 坪単価24.46万円/坪
- 平米単価7.4万円/㎡
- 鑑定評価額1221万円
- 面積49.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17764 基準地番号 大田-1 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 中央4丁目16番7号 交通施設、距離 国鉄大森、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、アパート等もみうけられる住宅地域である。 前面道路の状況 北東3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区大森北3丁目11番6110㎡(33坪) 23.47万円/坪
T1970-17765
公示地価1970年東京都大田区大森北3丁目11番6- 坪単価23.47万円/坪
- 平米単価7.1万円/㎡
- 鑑定評価額781万円
- 面積33.27坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17765 基準地番号 大田-2 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 大森北3丁目11番10号 交通施設、距離 京浜急行大森海岸、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模な一般住宅、家内工業用建物、アパート、商店等が混在している地域である。 前面道路の状況 西4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区大森西3丁目224番1200㎡(60坪) 23.47万円/坪
T1970-17766
公示地価1970年東京都大田区大森西3丁目224番1- 坪単価23.47万円/坪
- 平米単価7.1万円/㎡
- 鑑定評価額1420万円
- 面積60.5坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17766 基準地番号 大田-3 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 大森西3丁目21番9号 交通施設、距離 京浜急行大森、150m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 共同住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 共同住宅、家内工業用建物、小店舗等が混在している地域である。 前面道路の状況 東4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区池上7丁目17番5243㎡(73坪) 25.45万円/坪
T1970-17767
公示地価1970年東京都大田区池上7丁目17番5- 坪単価25.45万円/坪
- 平米単価7.7万円/㎡
- 鑑定評価額1871.1万円
- 面積73.51坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17767 基準地番号 大田-4 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 池上7丁目26番4号 交通施設、距離 東急池上線池上、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 道路、画地とも整然とした中規模の住宅の多い住宅地域である。 前面道路の状況 北5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区久が原4丁目786番213㎡(64坪) 28.43万円/坪
T1970-17768
公示地価1970年東京都大田区久が原4丁目786番- 坪単価28.43万円/坪
- 平米単価8.6万円/㎡
- 鑑定評価額1831.8万円
- 面積64.43坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17768 基準地番号 大田-5 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 久が原4丁目22番15号 交通施設、距離 東急池上線久が原、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 かなり高級な一般住宅の多い住宅地域である。 前面道路の状況 南7.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区西嶺町110番2224㎡(67坪) 24.79万円/坪
T1970-17769
公示地価1970年東京都大田区西嶺町110番2- 坪単価24.79万円/坪
- 平米単価7.5万円/㎡
- 鑑定評価額1680万円
- 面積67.76坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17769 基準地番号 大田-6 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 西嶺町12番9号 交通施設、距離 東急池上線御嶽山、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅の多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 北6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区南雪谷3丁目643番2208㎡(62坪) 26.12万円/坪
T1970-17770
公示地価1970年東京都大田区南雪谷3丁目643番2- 坪単価26.12万円/坪
- 平米単価7.9万円/㎡
- 鑑定評価額1643.2万円
- 面積62.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17770 基準地番号 大田-7 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 南雪谷3丁目15番16号 交通施設、距離 東急池上線雪が谷大塚、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅の間に共同住宅が点在している住宅地域である。 前面道路の状況 西6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区田園調布5丁目9番4771㎡(233坪) 35.7万円/坪
T1970-17771
公示地価1970年東京都大田区田園調布5丁目9番4- 坪単価35.7万円/坪
- 平米単価10.8万円/㎡
- 鑑定評価額8326.8万円
- 面積233.23坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17771 基準地番号 大田-8 調査基準日 昭和45年1月1日 交通施設、距離 東急田園調布、350m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 都内有数の高級住宅地域で、住宅環境、道路条件等もすぐれている。 前面道路の状況 西5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区南千束1丁目93番3、94番2及び94番3315㎡(95坪) 28.43万円/坪
T1970-17772
公示地価1970年東京都大田区南千束1丁目93番3、94番2及び94番3- 坪単価28.43万円/坪
- 平米単価8.6万円/㎡
- 鑑定評価額2709万円
- 面積95.29坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17772 基準地番号 大田-9 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 南千束1丁目20番19号 交通施設、距離 東急田園都市線北千束、250m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の住宅が多い南向き傾斜の閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 北5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区中馬込1丁目20番7266㎡(80坪) 25.12万円/坪
T1970-17773
公示地価1970年東京都大田区中馬込1丁目20番7- 坪単価25.13万円/坪
- 平米単価7.6万円/㎡
- 鑑定評価額2021.6万円
- 面積80.46坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17773 基準地番号 大田-10 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 中馬込1丁目9番8号 交通施設、距離 東急池上線長原、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅のほか、若干の共同住宅等もある住宅地域である。 前面道路の状況 東5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区女塚4丁目19番12ほか6筆310㎡(93坪) 287.6万円/坪
T1970-17774
公示地価1970年東京都大田区女塚4丁目19番12ほか6筆- 坪単価287.62万円/坪
- 平米単価87万円/㎡
- 鑑定評価額2億6970万円
- 面積93.77坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17774 基準地番号 大田5-1 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 西蒲田7丁目46番7号 交通施設、距離 国鉄蒲田、100m 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)6FB2 利用現況 業務用建物 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄蒲田駅西口駅前広場周辺の商店街で、中高層の建物が建ち並び、駅前商業地として活況を呈している。 前面道路の状況 南20.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区本蒲田3丁目5番11ほか1筆140㎡(42坪) 178.51万円/坪
T1970-17775
公示地価1970年東京都大田区本蒲田3丁目5番11ほか1筆- 坪単価178.51万円/坪
- 平米単価54万円/㎡
- 鑑定評価額7560万円
- 面積42.35坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17775 基準地番号 大田5-2 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 蒲田5丁目9番11号 交通施設、距離 国鉄蒲田、170m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄蒲田駅の東方にのびる商店街で、2階又は3階建の小売店舗が建ち並んでいる。 前面道路の状況 南23.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区西蒲田6丁目112番283㎡(25坪) 57.85万円/坪
T1970-17776
公示地価1970年東京都大田区西蒲田6丁目112番2- 坪単価57.85万円/坪
- 平米単価17.5万円/㎡
- 鑑定評価額1452.5万円
- 面積25.11坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17776 基準地番号 大田5-3 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 西蒲田6丁目37番9号 交通施設、距離 国鉄蒲田、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄蒲田駅の北西方に位置し、小売店舗等が多く、金融機関の建物もみられる地域である。 前面道路の状況 南10.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区山王2丁目2372番381㎡(24坪) 198.35万円/坪
T1970-17777
公示地価1970年東京都大田区山王2丁目2372番3- 坪単価198.37万円/坪
- 平米単価60万円/㎡
- 鑑定評価額4860万円
- 面積24.5坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17777 基準地番号 大田5-4 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 山王2丁目3番6号 交通施設、距離 国鉄大森、90m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄大森駅西口前を南北にのびる駅前商店街で、小売店舗等が建ち並び、金融機関の建物もみられ、商況は活発である。 前面道路の状況 南東15.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1970年 大田区大森北1丁目2番8151㎡(45坪) 109.09万円/坪
T1970-17778
公示地価1970年東京都大田区大森北1丁目2番8- 坪単価109.09万円/坪
- 平米単価33万円/㎡
- 鑑定評価額4983万円
- 面積45.68坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1970-17778 基準地番号 大田5-5 調査基準日 昭和45年1月1日 住居表示 大森北1丁目2番1号 交通施設、距離 国鉄大森、100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄大森駅東口駅前広場に接し、2階又は3階建の飲食店、娯楽店、金融機関用建物等が混在している地域である。 前面道路の状況 北東20.0m区道 その他の接面道路 北西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等
東京都 公示地価を検索[1970年]4Page
4Page 東京都の公示地価「 1970」を検索した結果、370件の公示地価が見つかりました。検索結果から[91-120]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: