- 東京都地価公示[1976年] [121-150]
1976年 台東区谷中2丁目25番330㎡(99坪) 71.74万円/坪
T1976-21894
公示地価1976年東京都台東区谷中2丁目25番- 坪単価71.74万円/坪
- 平米単価21.7万円/㎡
- 鑑定評価額7161万円
- 面積99.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21894 基準地番号 台東-2 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 谷中2−8−7 交通施設、距離 千駄木、450m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南西6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区谷中3丁目139番187㎡(26坪) 57.52万円/坪
T1976-21895
公示地価1976年東京都台東区谷中3丁目139番1- 坪単価57.52万円/坪
- 平米単価17.4万円/㎡
- 鑑定評価額1513.8万円
- 面積26.32坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21895 基準地番号 台東-3 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 谷中3−15−11 交通施設、距離 西日暮里、550m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、事務所等もある住宅地域 前面道路の状況 北2.2m区道 その他の接面道路 東側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区上野3丁目129番5内外84㎡(25坪) 770.25万円/坪
T1976-21896
公示地価1976年東京都台東区上野3丁目129番5内外- 坪単価770.25万円/坪
- 平米単価233万円/㎡
- 鑑定評価額1億9572万円
- 面積25.41坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21896 基準地番号 台東5-1 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 上野3−28−9 交通施設、距離 御徒町、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 衣料品店、雑貨店等が多い商業地域 前面道路の状況 北22.0m都道 その他の接面道路 南側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)800(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区上野2丁目73番3117㎡(35坪) 462.81万円/坪
T1976-21897
公示地価1976年東京都台東区上野2丁目73番3- 坪単価462.84万円/坪
- 平米単価140万円/㎡
- 鑑定評価額1億6380万円
- 面積35.39坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21897 基準地番号 台東5-2 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 上野2−6−11 交通施設、距離 御徒町、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)9FB2 利用現況 事務所兼店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中高層建物の事務所、店舗等が多い商業地域 前面道路の状況 東36.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)800(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区上野5丁目18番292㎡(27坪) 223.47万円/坪
T1976-21898
公示地価1976年東京都台東区上野5丁目18番2- 坪単価223.47万円/坪
- 平米単価67.6万円/㎡
- 鑑定評価額6219.2万円
- 面積27.83坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21898 基準地番号 台東5-3 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 上野5−14−12 交通施設、距離 御徒町、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中層建物の卸問屋が比較的多い商業地域 前面道路の状況 東44.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)800(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区浅草1丁目23番18111㎡(33坪) 244.63万円/坪
T1976-21899
公示地価1976年東京都台東区浅草1丁目23番18- 坪単価244.61万円/坪
- 平米単価74万円/㎡
- 鑑定評価額8214万円
- 面積33.58坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21899 基準地番号 台東5-4 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 浅草1−4−1 交通施設、距離 浅草、150m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 飲食店、雑貨店等が並ぶアーケード商店街 前面道路の状況 南28.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区西浅草1丁目4番733㎡(9坪) 158.68万円/坪
T1976-21900
公示地価1976年東京都台東区西浅草1丁目4番7- 坪単価158.72万円/坪
- 平米単価48万円/㎡
- 鑑定評価額1584万円
- 面積9.98坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21900 基準地番号 台東5-5 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 西浅草1−1−15 交通施設、距離 田原町、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 飲食店、衣料品店等が建ち並ぶ小売店舗街 前面道路の状況 東33.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区浅草4丁目8番659㎡(17坪) 92.56万円/坪
T1976-21901
公示地価1976年東京都台東区浅草4丁目8番6- 坪単価92.55万円/坪
- 平米単価28万円/㎡
- 鑑定評価額1652万円
- 面積17.85坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21901 基準地番号 台東5-6 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 浅草4−45−5 交通施設、距離 浅草、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模の店舗が多い商業地域 前面道路の状況 北15.0m区道 その他の接面道路 西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区柳橋1丁目26番6外226㎡(68坪) 314.05万円/坪
T1976-21902
公示地価1976年東京都台東区柳橋1丁目26番6外- 坪単価314.07万円/坪
- 平米単価95万円/㎡
- 鑑定評価額2億1470万円
- 面積68.36坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21902 基準地番号 台東5-7 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 柳橋1−20−4 交通施設、距離 浅草橋、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)6FB1 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中層建物も混在する玩具、雑貨等の問屋街 前面道路の状況 北西33.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区浅草橋2丁目39番5外90㎡(27坪) 132.23万円/坪
T1976-21903
公示地価1976年東京都台東区浅草橋2丁目39番5外- 坪単価132.26万円/坪
- 平米単価40万円/㎡
- 鑑定評価額3600万円
- 面積27.22坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21903 基準地番号 台東5-8 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 浅草橋2−25−4 交通施設、距離 浅草橋、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 雑貨、繊維等の中央卸問屋が多い商業地域 前面道路の状況 西11.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区下谷2丁目43番2148㎡(44坪) 145.45万円/坪
T1976-21904
公示地価1976年東京都台東区下谷2丁目43番2- 坪単価145.45万円/坪
- 平米単価44万円/㎡
- 鑑定評価額6512万円
- 面積44.77坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21904 基準地番号 台東5-9 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 下谷2−7−10 交通施設、距離 入谷、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の一般小売店舗が多い商業地域 前面道路の状況 東34.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区元浅草3丁目23番10141㎡(42坪) 135.54万円/坪
T1976-21905
公示地価1976年東京都台東区元浅草3丁目23番10- 坪単価135.55万円/坪
- 平米単価41万円/㎡
- 鑑定評価額5781万円
- 面積42.65坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21905 基準地番号 台東5-10 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 元浅草3−3−1 交通施設、距離 御徒町、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般小売店舗と紙等の卸問屋が多い商業地域 前面道路の状況 南22.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区松が谷3丁目110番10外45㎡(13坪) 105.79万円/坪
T1976-21906
公示地価1976年東京都台東区松が谷3丁目110番10外- 坪単価105.8万円/坪
- 平米単価32万円/㎡
- 鑑定評価額1440万円
- 面積13.61坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21906 基準地番号 台東5-11 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 松が谷3−8−1 交通施設、距離 上野、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南11.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 台東区日本堤1丁目202番293㎡(28坪) 85.95万円/坪
T1976-21907
公示地価1976年東京都台東区日本堤1丁目202番2- 坪単価85.96万円/坪
- 平米単価26万円/㎡
- 鑑定評価額2418万円
- 面積28.13坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21907 基準地番号 台東5-12 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 日本堤1−8−2 交通施設、距離 南千住、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般小売店舗、飲食店が多い商業地域 前面道路の状況 南西22.0m区道 その他の接面道路 北東側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区江東橋4丁目10番5外676㎡(204坪) 198.35万円/坪
T1976-21908
公示地価1976年東京都墨田区江東橋4丁目10番5外- 坪単価198.35万円/坪
- 平米単価60万円/㎡
- 鑑定評価額4億560万円
- 面積204.49坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21908 基準地番号 墨田5-1 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 江東橋4−26−7 交通施設、距離 錦糸町、150m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 百貨店、銀行等の中層建物が並ぶ駅前商店街 前面道路の状況 北40.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区江東橋2丁目4番596㎡(29坪) 102.48万円/坪
T1976-21909
公示地価1976年東京都墨田区江東橋2丁目4番5- 坪単価102.48万円/坪
- 平米単価31万円/㎡
- 鑑定評価額2976万円
- 面積29.04坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21909 基準地番号 墨田5-2 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 江東橋2−15−6 交通施設、距離 錦糸町、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)7F 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗が多い京葉道路に面した地域 前面道路の状況 南40.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区緑3丁目5番1107㎡(32坪) 76.03万円/坪
T1976-21910
公示地価1976年東京都墨田区緑3丁目5番1- 坪単価76.03万円/坪
- 平米単価23万円/㎡
- 鑑定評価額2461万円
- 面積32.37坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21910 基準地番号 墨田5-3 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 緑3−16−11 交通施設、距離 錦糸町、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 店舗等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模な小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南27.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区業平2丁目3番5118㎡(35坪) 89.26万円/坪
T1976-21911
公示地価1976年東京都墨田区業平2丁目3番5- 坪単価89.27万円/坪
- 平米単価27万円/㎡
- 鑑定評価額3186万円
- 面積35.69坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21911 基準地番号 墨田5-4 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 業平2−17−9 交通施設、距離 押上、60m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5F 利用現況 店舗兼住宅等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 浅草通り沿いの小売店舗が多い商業地域 前面道路の状況 南33.0m都道 その他の接面道路 北側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区東向島2丁目118番6185㎡(55坪) 60.17万円/坪
T1976-21912
公示地価1976年東京都墨田区東向島2丁目118番6- 坪単価60.17万円/坪
- 平米単価18.2万円/㎡
- 鑑定評価額3367万円
- 面積55.96坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21912 基準地番号 墨田5-5 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 東向島2−35−2 交通施設、距離 曳舟、240m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 卸小売店舗が多い水戸街道沿いの商業地域 前面道路の状況 北西25.0m国道 その他の接面道路 南側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区押上3丁目471番5154㎡(46坪) 59.5万円/坪
T1976-21913
公示地価1976年東京都墨田区押上3丁目471番5- 坪単価59.51万円/坪
- 平米単価18万円/㎡
- 鑑定評価額2772万円
- 面積46.58坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21913 基準地番号 墨田5-6 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 押上3−42−10 交通施設、距離 押上、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 日用品、飲食店舗等が多い路線商業地域 前面道路の状況 南東11.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区墨田1丁目199番9140㎡(42坪) 45.62万円/坪
T1976-21914
公示地価1976年東京都墨田区墨田1丁目199番9- 坪単価45.62万円/坪
- 平米単価13.8万円/㎡
- 鑑定評価額1932万円
- 面積42.35坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21914 基準地番号 墨田5-7 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 墨田1−5−12 交通施設、距離 玉ノ井、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 日用品店舗、飲食店が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南8.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区墨田4丁目1162番8136㎡(41坪) 50.91万円/坪
T1976-21915
公示地価1976年東京都墨田区墨田4丁目1162番8- 坪単価50.91万円/坪
- 平米単価15.4万円/㎡
- 鑑定評価額2094.4万円
- 面積41.14坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21915 基準地番号 墨田5-8 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 墨田4−9−18 交通施設、距離 鐘ケ渕、200m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 日用品店舗、飲食店が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南西9.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区亀沢4丁目6番11391㎡(420坪) 54.88万円/坪
T1976-21916
公示地価1976年東京都墨田区亀沢4丁目6番1- 坪単価54.88万円/坪
- 平米単価16.6万円/㎡
- 鑑定評価額2億3090万円
- 面積420.78坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21916 基準地番号 墨田7-1 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 亀沢4−10−3 交通施設、距離 錦糸町、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 鉄工関係の工場倉庫と住宅等の混在地域 前面道路の状況 西11.0m区道 その他の接面道路 三方路 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区石原2丁目1番2579㎡(23坪) 55.54万円/坪
T1976-21917
公示地価1976年東京都墨田区石原2丁目1番25- 坪単価55.53万円/坪
- 平米単価16.8万円/㎡
- 鑑定評価額1327.2万円
- 面積23.9坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21917 基準地番号 墨田7-2 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 石原2−18−4 交通施設、距離 両国、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅やアパートが多い地域 前面道路の状況 北6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区石原2丁目26番2124㎡(37坪) 56.53万円/坪
T1976-21918
公示地価1976年東京都墨田区石原2丁目26番2- 坪単価56.53万円/坪
- 平米単価17.1万円/㎡
- 鑑定評価額2120.4万円
- 面積37.51坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21918 基準地番号 墨田7-3 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 石原2−4−9 交通施設、距離 両国、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 卸小売店舗が比較的多い地域 前面道路の状況 南11.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区八広3丁目75番992㎡(300坪) 33.72万円/坪
T1976-21919
公示地価1976年東京都墨田区八広3丁目75番- 坪単価33.72万円/坪
- 平米単価10.2万円/㎡
- 鑑定評価額1億118万円
- 面積300.08坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21919 基準地番号 墨田7-4 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 八広3−27−4 交通施設、距離 曳舟、1100m 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小工場、一般住宅、アパート等の混在地域 前面道路の状況 北3.5m区道 その他の接面道路 西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区八広3丁目40番5129㎡(39坪) 36.36万円/坪
T1976-21920
公示地価1976年東京都墨田区八広3丁目40番5- 坪単価36.37万円/坪
- 平米単価11万円/㎡
- 鑑定評価額1419万円
- 面積39.02坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21920 基準地番号 墨田7-5 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 八広3−35−8 交通施設、距離 曳舟、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 住宅が多く、工場、店舗等が点在する地域 前面道路の状況 北4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区八広2丁目8番1099㎡(29坪) 37.02万円/坪
T1976-21921
公示地価1976年東京都墨田区八広2丁目8番10- 坪単価37.02万円/坪
- 平米単価11.2万円/㎡
- 鑑定評価額1108.8万円
- 面積29.95坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21921 基準地番号 墨田7-6 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 八広2−7−1 交通施設、距離 曳舟、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗、一般住宅、中小工場の混在地域 前面道路の状況 西4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 墨田区東墨田2丁目8番外2849㎡(861坪) 14.88万円/坪
T1976-21922
公示地価1976年東京都墨田区東墨田2丁目8番外- 坪単価14.88万円/坪
- 平米単価4.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億2820万円
- 面積861.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21922 基準地番号 墨田9-1 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 東墨田2−3−26 交通施設、距離 小村井、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 皮革関係の中小工場が多い地域 前面道路の状況 北5.0m区道 その他の接面道路 南側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1976年 江東区南砂2丁目38番349㎡(14坪) 34.05万円/坪
T1976-21923
公示地価1976年東京都江東区南砂2丁目38番3- 坪単価34.06万円/坪
- 平米単価10.3万円/㎡
- 鑑定評価額504.7万円
- 面積14.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1976-21923 基準地番号 江東-1 調査基準日 昭和51年1月1日 住居表示 南砂2−19−8 交通施設、距離 東陽町、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが多い住宅地域 前面道路の状況 南3.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等
東京都 公示地価を検索[1976年]5Page
5Page 東京都の公示地価「 1976」を検索した結果、1,274件の公示地価が見つかりました。検索結果から[121-150]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: