- 東京都地価公示[1974年] [181-210]
1974年 品川区中延2丁目291番875㎡(22坪) 53.88万円/坪
T1974-21895
公示地価1974年東京都品川区中延2丁目291番8- 坪単価53.88万円/坪
- 平米単価16.3万円/㎡
- 鑑定評価額1222.5万円
- 面積22.69坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21895 基準地番号 品川-14 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 中延2−9−21 交通施設、距離 東急荏原中延、300m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 やや小規模の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 西3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区戸越1丁目1204番1643㎡(13坪) 49.92万円/坪
T1974-21896
公示地価1974年東京都品川区戸越1丁目1204番16- 坪単価49.91万円/坪
- 平米単価15.1万円/㎡
- 鑑定評価額649.3万円
- 面積13.01坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21896 基準地番号 品川-15 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 戸越1−28−14 交通施設、距離 地下鉄戸越、650m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅がやや密集する住宅地域 前面道路の状況 西2.8m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区旗の台6丁目1051番4635㎡(192坪) 66.12万円/坪
T1974-21897
公示地価1974年東京都品川区旗の台6丁目1051番4- 坪単価66.11万円/坪
- 平米単価20万円/㎡
- 鑑定評価額1億2700万円
- 面積192.09坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21897 基準地番号 品川-16 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 旗の台6−8−3 交通施設、距離 東急旗の台、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 北7.5m区道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区西五反田1丁目7番4ほか1筆66㎡(19坪) 320.66万円/坪
T1974-21898
公示地価1974年東京都品川区西五反田1丁目7番4ほか1筆- 坪単価320.74万円/坪
- 平米単価97万円/㎡
- 鑑定評価額6402万円
- 面積19.96坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21898 基準地番号 品川5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 西五反田1−7−5 交通施設、距離 国鉄五反田、100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)7FB1 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の小売店舗が多い商業地域 前面道路の状況 北西22.0m国道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)800(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区西五反田1丁目26番3ほか1筆123㎡(37坪) 221.49万円/坪
T1974-21899
公示地価1974年東京都品川区西五反田1丁目26番3ほか1筆- 坪単価221.47万円/坪
- 平米単価67万円/㎡
- 鑑定評価額8241万円
- 面積37.21坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21899 基準地番号 品川5-2 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 西五反田1−26−4 交通施設、距離 国鉄五反田、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)7FB1 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中層建物の事務所、店舗が多い商業地域 前面道路の状況 南東22.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区東五反田1丁目21番666㎡(19坪) 89.26万円/坪
T1974-21900
公示地価1974年東京都品川区東五反田1丁目21番6- 坪単価89.28万円/坪
- 平米単価27万円/㎡
- 鑑定評価額1782万円
- 面積19.96坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21900 基準地番号 品川5-3 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 東五反田1−21−4 交通施設、距離 国鉄五反田、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小飲食店、小事務所等が並ぶ商業地域 前面道路の状況 北4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区上大崎2丁目631番12128㎡(38坪) 322.31万円/坪
T1974-21901
公示地価1974年東京都品川区上大崎2丁目631番12- 坪単価322.31万円/坪
- 平米単価97.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億2480万円
- 面積38.72坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21901 基準地番号 品川5-4 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 上大崎2−27−6 交通施設、距離 国鉄目黒、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の各種小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南25.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区上大崎3丁目573番16103㎡(31坪) 198.35万円/坪
T1974-21902
公示地価1974年東京都品川区上大崎3丁目573番16- 坪単価198.33万円/坪
- 平米単価60万円/㎡
- 鑑定評価額6180万円
- 面積31.16坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21902 基準地番号 品川5-5 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 上大崎3−3−2 交通施設、距離 国鉄目黒、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小の各種の店舗が多い商業地域 前面道路の状況 北30.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区上大崎2丁目608番592㎡(27坪) 119.01万円/坪
T1974-21903
公示地価1974年東京都品川区上大崎2丁目608番5- 坪単価119.01万円/坪
- 平米単価36万円/㎡
- 鑑定評価額3312万円
- 面積27.83坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21903 基準地番号 品川5-6 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 上大崎2−14−3 交通施設、距離 国鉄目黒、200m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の飲食店等が比較的多い商業地域 前面道路の状況 東5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区小山3丁目137番6ほか1筆201㎡(60坪) 236.36万円/坪
T1974-21904
公示地価1974年東京都品川区小山3丁目137番6ほか1筆- 坪単価236.37万円/坪
- 平米単価71.5万円/㎡
- 鑑定評価額1億4371万円
- 面積60.8坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21904 基準地番号 品川5-7 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 小山3−23−3 交通施設、距離 東急武蔵小山、250m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の一般小売店舗が多いアーケード商店街 前面道路の状況 北東7.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区東大井5丁目533番2227㎡(8坪) 266.12万円/坪
T1974-21905
公示地価1974年東京都品川区東大井5丁目533番22- 坪単価266.03万円/坪
- 平米単価80.5万円/㎡
- 鑑定評価額2173.5万円
- 面積8.17坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21905 基準地番号 品川5-8 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 東大井5−4−11 交通施設、距離 国鉄大井町、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 比較的小画地の小売店舗が多い商業地域 前面道路の状況 南15.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区戸越2丁目903番11ほか1筆248㎡(75坪) 105.79万円/坪
T1974-21906
公示地価1974年東京都品川区戸越2丁目903番11ほか1筆- 坪単価105.79万円/坪
- 平米単価32万円/㎡
- 鑑定評価額7936万円
- 面積75.02坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21906 基準地番号 品川5-9 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 戸越2−5−3 交通施設、距離 東急戸越銀座、240m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の各種の店舗が建ち並ぶ小売店舗街 前面道路の状況 北6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区大井1丁目3785番964㎡(19坪) 181.82万円/坪
T1974-21907
公示地価1974年東京都品川区大井1丁目3785番9- 坪単価181.82万円/坪
- 平米単価55万円/㎡
- 鑑定評価額3520万円
- 面積19.36坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21907 基準地番号 品川5-10 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 大井−1−15−2ほか1 交通施設、距離 国鉄大井町、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 東15.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区西五反田2丁目26番6270㎡(81坪) 95.87万円/坪
T1974-21908
公示地価1974年東京都品川区西五反田2丁目26番6- 坪単価95.87万円/坪
- 平米単価29万円/㎡
- 鑑定評価額7830万円
- 面積81.67坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21908 基準地番号 品川5-11 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 西五反田2−26−6 交通施設、距離 国鉄五反田、450m 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 病院兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の事務所、店舗等が混在する商業地域 前面道路の状況 南6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区旗の台5丁目1175番582㎡(24坪) 83.64万円/坪
T1974-21909
公示地価1974年東京都品川区旗の台5丁目1175番5- 坪単価83.65万円/坪
- 平米単価25.3万円/㎡
- 鑑定評価額2074.6万円
- 面積24.8坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21909 基準地番号 品川5-12 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 旗の台5−7−7 交通施設、距離 東急旗の台、150m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 木造の小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南7.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区南品川3丁目93番6165㎡(49坪) 71.07万円/坪
T1974-21910
公示地価1974年東京都品川区南品川3丁目93番6- 坪単価71.08万円/坪
- 平米単価21.5万円/㎡
- 鑑定評価額3547.5万円
- 面積49.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21910 基準地番号 品川7-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 南品川3−6−40 交通施設、距離 京浜急行青物横丁、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 事務所兼倉庫 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小工場、住宅、事務所等が混在する地域 前面道路の状況 西7.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区南大井5丁目23番3198㎡(59坪) 54.21万円/坪
T1974-21911
公示地価1974年東京都品川区南大井5丁目23番3- 坪単価54.22万円/坪
- 平米単価16.4万円/㎡
- 鑑定評価額3247.2万円
- 面積59.89坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21911 基準地番号 品川7-2 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 南大井5−18−12 交通施設、距離 国鉄大森、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 工場兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小工場、小住宅、小売店舗等が混在する地域 前面道路の状況 南6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 品川区荏原4丁目179番3254㎡(76坪) 78.68万円/坪
T1974-21912
公示地価1974年東京都品川区荏原4丁目179番3- 坪単価78.68万円/坪
- 平米単価23.8万円/㎡
- 鑑定評価額6045.2万円
- 面積76.83坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21912 基準地番号 品川7-3 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 荏原4−9−20 交通施設、距離 東急武蔵小山、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 病院兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小工場、小売店舗、木造住宅等が混在する地域 前面道路の状況 北西6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区駒場1丁目754番2152㎡(45坪) 59.17万円/坪
T1974-21913
公示地価1974年東京都目黒区駒場1丁目754番2- 坪単価59.17万円/坪
- 平米単価17.9万円/㎡
- 鑑定評価額2720.8万円
- 面積45.98坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21913 基準地番号 目黒-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 駒場1−26−11 交通施設、距離 京王駒場東大前、400m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、社宅、寮等が多い住宅地域 前面道路の状況 東3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区上目黒3丁目1794番74281㎡(85坪) 72.07万円/坪
T1974-21914
公示地価1974年東京都目黒区上目黒3丁目1794番74- 坪単価72.07万円/坪
- 平米単価21.8万円/㎡
- 鑑定評価額6125.8万円
- 面積85坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21914 基準地番号 目黒-2 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 上目黒3−35−4 交通施設、距離 地下鉄中目黒、600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 東5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区中町2丁目1448番17139㎡(42坪) 56.53万円/坪
T1974-21915
公示地価1974年東京都目黒区中町2丁目1448番17- 坪単価56.53万円/坪
- 平米単価17.1万円/㎡
- 鑑定評価額2376.9万円
- 面積42.05坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21915 基準地番号 目黒-3 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 中町2−25−2 交通施設、距離 東急祐天寺、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、アパートもある住宅地域 前面道路の状況 東3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区目黒本町6丁目181番36198㎡(59坪) 56.2万円/坪
T1974-21916
公示地価1974年東京都目黒区目黒本町6丁目181番36- 坪単価56.2万円/坪
- 平米単価17万円/㎡
- 鑑定評価額3366万円
- 面積59.89坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21916 基準地番号 目黒-4 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 目黒本町6−2−8 交通施設、距離 東急武蔵小山、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 前面道路の状況 南4.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区大岡山2丁目44番9210㎡(63坪) 60.83万円/坪
T1974-21917
公示地価1974年東京都目黒区大岡山2丁目44番9- 坪単価60.83万円/坪
- 平米単価18.4万円/㎡
- 鑑定評価額3864万円
- 面積63.52坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21917 基準地番号 目黒-5 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 大岡山2−4−7 交通施設、距離 東急大岡山、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模程度の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 東4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区自由が丘3丁目276番2304㎡(91坪) 70.41万円/坪
T1974-21918
公示地価1974年東京都目黒区自由が丘3丁目276番2- 坪単価70.41万円/坪
- 平米単価21.3万円/㎡
- 鑑定評価額6475.2万円
- 面積91.96坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21918 基準地番号 目黒-6 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 自由が丘3−15−8 交通施設、距離 東急自由が丘、800m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区柿の木坂2丁目259番9428㎡(129坪) 76.03万円/坪
T1974-21919
公示地価1974年東京都目黒区柿の木坂2丁目259番9- 坪単価76.03万円/坪
- 平米単価23万円/㎡
- 鑑定評価額9844万円
- 面積129.47坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21919 基準地番号 目黒-7 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 柿の木坂2−23−7 交通施設、距離 東急都立大学、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高級住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南5.5m区道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区東が丘1丁目22番10217㎡(65坪) 55.87万円/坪
T1974-21920
公示地価1974年東京都目黒区東が丘1丁目22番10- 坪単価55.87万円/坪
- 平米単価16.9万円/㎡
- 鑑定評価額3667.3万円
- 面積65.64坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21920 基準地番号 目黒-8 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 東が丘1−15−2 交通施設、距離 東急都立大学、1400m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模程度の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 東5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区五本木1丁目2423番8241㎡(72坪) 61.49万円/坪
T1974-21921
公示地価1974年東京都目黒区五本木1丁目2423番8- 坪単価61.49万円/坪
- 平米単価18.6万円/㎡
- 鑑定評価額4482.6万円
- 面積72.9坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21921 基準地番号 目黒-9 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 五本木1−25−14 交通施設、距離 東急祐天寺、300m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模程度の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 西3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区東山2丁目1189番359㎡(108坪) 66.12万円/坪
T1974-21922
公示地価1974年東京都目黒区東山2丁目1189番- 坪単価66.11万円/坪
- 平米単価20万円/㎡
- 鑑定評価額7180万円
- 面積108.6坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21922 基準地番号 目黒-10 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 東山2−11−2 交通施設、距離 東急中目黒、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中、高級住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 北5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区三田2丁目1番9309㎡(93坪) 75.37万円/坪
T1974-21923
公示地価1974年東京都目黒区三田2丁目1番9- 坪単価75.37万円/坪
- 平米単価22.8万円/㎡
- 鑑定評価額7045.2万円
- 面積93.47坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21923 基準地番号 目黒-11 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 三田2−13−9 交通施設、距離 国鉄目黒、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 東5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 目黒区下目黒5丁目576番5342㎡(103坪) 66.12万円/坪
T1974-21924
公示地価1974年東京都目黒区下目黒5丁目576番5- 坪単価66.12万円/坪
- 平米単価20万円/㎡
- 鑑定評価額6840万円
- 面積103.45坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-21924 基準地番号 目黒-12 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 下目黒5−5−5 交通施設、距離 国鉄目黒、2000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模程度の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等
東京都 公示地価を検索[1974年]7Page
7Page 東京都の公示地価「 1974」を検索した結果、1,270件の公示地価が見つかりました。検索結果から[181-210]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: