東京都 公示地価を検索
[1970年]8Page

8Page 東京都の公示地価「 1970」を検索した結果、370件の公示地価が見つかりました。検索結果から[211-240]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示
最終更新日:

エリア選択 > 東京都
市区町村コード順

東京都
地価公示[1970年] [211-240]

  • 1970年 北区堀船2丁目31番2787㎡(843坪) 13.72万円/坪

    T1970-17869

    公示地価1970年
    東京都北区堀船2丁目31番

    • 坪単価
      13.72万円/坪
    • 平米単価
      4.15万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1億1566万
    • 面積
      843.07

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17869
    基準地番号北9-1
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示堀船2丁目31番1号
    交通施設、距離国鉄王子、900m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)
    利用現況工場等
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況もと軍用工場のあつた地域で、機械、鋳造、紙工の工場、倉庫に分割使用されている。付近には中高層の共同住宅が建設されている。
    前面道路の状況西6.0m私道
    用途区分、高度地区、防火・準防火工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 荒川区荒川3丁目7番2及び7番3775㎡(234坪) 25.45万円/坪

    T1970-17870

    公示地価1970年
    東京都荒川区荒川3丁目7番2及び7番3

    • 坪単価
      25.45万円/坪
    • 平米単価
      7.7万円/㎡
    • 鑑定評価額
      5967.5万
    • 面積
      234.44

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17870
    基準地番号荒川7-1
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示荒川3丁目7番7号
    交通施設、距離国鉄三河島、550m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)
    利用現況工場等
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況住宅、店舗、事務所の間に中小規模の工場が混在する地域で、全体的に建物の密集度が高い。
    前面道路の状況東4.0m区道
    その他の接面道路西側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 荒川区東日暮里3丁目2859番15107㎡(32坪) 24.79万円/坪

    T1970-17871

    公示地価1970年
    東京都荒川区東日暮里3丁目2859番15

    • 坪単価
      24.79万円/坪
    • 平米単価
      7.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      802.5万
    • 面積
      32.37

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17871
    基準地番号荒川7-2
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示東日暮里3丁目15番5号
    交通施設、距離国鉄三河島、450m
    形状(間口:奥行き)(1.0:3.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況比較的小規模な一般住宅、アパート等が多い地域であるが、中小規模の工場、倉庫等も混在している。
    前面道路の状況東3.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 荒川区東日暮里6丁目801番4133㎡(40坪) 37.36万円/坪

    T1970-17872

    公示地価1970年
    東京都荒川区東日暮里6丁目801番4

    • 坪単価
      37.36万円/坪
    • 平米単価
      11.3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1502.9万
    • 面積
      40.23

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17872
    基準地番号荒川7-3
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示東日暮里6丁目38番11号
    交通施設、距離国鉄日暮里、550m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況店舗併用住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況街路沿いに店舗、事務所等が建ち並んでいる地域である。背後地には住宅や小工場が多い。
    前面道路の状況西13.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 荒川区西尾久4丁目1051番3及び1051番41432㎡(433坪) 24.79万円/坪

    T1970-17873

    公示地価1970年
    東京都荒川区西尾久4丁目1051番3及び1051番4

    • 坪単価
      24.79万円/坪
    • 平米単価
      7.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1億740万
    • 面積
      433.18

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17873
    基準地番号荒川7-4
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示西尾久4丁目14番6号
    交通施設、距離国鉄尾久、1000m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)
    利用現況工場
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小規模の工場と住宅とが混在している地域である。かなり規模の大きい工場もみられる。
    前面道路の状況西4.0m区道
    その他の接面道路北側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 荒川区町屋4丁目1139番8136㎡(41坪) 23.14万円/坪

    T1970-17874

    公示地価1970年
    東京都荒川区町屋4丁目1139番8

    • 坪単価
      23.14万円/坪
    • 平米単価
      7万円/㎡
    • 鑑定評価額
      952万
    • 面積
      41.14

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17874
    基準地番号荒川7-5
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示町屋4丁目24番17号
    交通施設、距離京成電鉄町屋、1200m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅とアパートが多く、小工場が混在している地域である。道路は曲り、幅員も狭く、建物が密集している。
    前面道路の状況北4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 荒川区東尾久2丁目541番の一部107㎡(32坪) 30.08万円/坪

    T1970-17875

    公示地価1970年
    東京都荒川区東尾久2丁目541番の一部

    • 坪単価
      30.08万円/坪
    • 平米単価
      9.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      973.7万
    • 面積
      32.37

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17875
    基準地番号荒川7-6
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示東尾久2丁目27番11号
    交通施設、距離京成電鉄新三河島、750m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況店舗併用住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況店舗、住宅、工場等が混在している地域であるが、標準地の前面道路沿いには、比較的店舗が集つている。画地は小規模なものが多い。
    前面道路の状況東6.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 荒川区荒川8丁目4番12488㎡(752坪) 16.86万円/坪

    T1970-17876

    公示地価1970年
    東京都荒川区荒川8丁目4番1

    • 坪単価
      16.86万円/坪
    • 平米単価
      5.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1億2688万
    • 面積
      752.62

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17876
    基準地番号荒川9-1
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示荒川8丁目4番1号
    交通施設、距離営団地下鉄日比谷線南千住、1200m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)
    利用現況工場
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況皮革、油脂等の中小工場地帯であるが、最近は民間建売住宅も建設されている。
    前面道路の状況東6.0m区道
    その他の接面道路三方路
    用途区分、高度地区、防火・準防火工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区蓮根2丁目25番17264㎡(79坪) 20.83万円/坪

    T1970-17877

    公示地価1970年
    東京都板橋区蓮根2丁目25番17

    • 坪単価
      20.83万円/坪
    • 平米単価
      6.3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1663.2万
    • 面積
      79.86

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17877
    基準地番号板橋-1
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示蓮根2丁目5番2号
    交通施設、距離都営地下鉄6号線蓮根、450m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小の一般住宅のほか、アパート、小売店舗等が混在している住宅地域で、工場地帯に近接している。埋立地であり、若干の空地もみうけられる。
    前面道路の状況北6.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区中台2丁目1336番15247㎡(74坪) 18.18万円/坪

    T1970-17878

    公示地価1970年
    東京都板橋区中台2丁目1336番15

    • 坪単価
      18.18万円/坪
    • 平米単価
      5.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1358.5万
    • 面積
      74.72

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17878
    基準地番号板橋-2
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示中台2丁目29番5号
    交通施設、距離都営地下鉄6号線志村三丁目、900m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況約10年前に分譲された住宅地域で、中小の一般住宅が多いが、社宅等もある。付近には農家もみられる。
    前面道路の状況南4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区常盤台2丁目20番4315㎡(95坪) 28.76万円/坪

    T1970-17879

    公示地価1970年
    東京都板橋区常盤台2丁目20番4

    • 坪単価
      28.76万円/坪
    • 平米単価
      8.7万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2740.5万
    • 面積
      95.29

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17879
    基準地番号板橋-3
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離東武東上線ときわ台、500m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況宅地分譲された閑静な住宅地域で、道路も整備されている。
    前面道路の状況南5.5m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区栄町10番6138㎡(41坪) 21.49万円/坪

    T1970-17880

    公示地価1970年
    東京都板橋区栄町10番6

    • 坪単価
      21.49万円/坪
    • 平米単価
      6.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      897万
    • 面積
      41.74

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17880
    基準地番号板橋-4
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離東武東上線中板橋、850m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況整然と区画された中小規模の画地の多い住宅地域である。一般住宅のほか、アパート、小売店舗等も若干ある。
    前面道路の状況南西6.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)300(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区小茂根1丁目22番2178㎡(53坪) 20.83万円/坪

    T1970-17881

    公示地価1970年
    東京都板橋区小茂根1丁目22番2

    • 坪単価
      20.83万円/坪
    • 平米単価
      6.3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1121.4万
    • 面積
      53.84

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17881
    基準地番号板橋-5
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示小茂根1丁目11番11号
    交通施設、距離東武東上線ときわ台、2000m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況住宅地域であるが、小店舗や小工場も点在している。借地が多い。
    前面道路の状況北5.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区上板橋2丁目228番271㎡(81坪) 25.12万円/坪

    T1970-17882

    公示地価1970年
    東京都板橋区上板橋2丁目228番

    • 坪単価
      25.12万円/坪
    • 平米単価
      7.6万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2059.6万
    • 面積
      81.98

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17882
    基準地番号板橋-6
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示上板橋2丁目11番5号
    交通施設、距離東武東上線上板橋、700m
    形状(間口:奥行き)(1.5:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況東武東上線と川越街道にかこまれた比較的狭い住宅地域で、一般住宅のほか、アパートも多い。小工場も点在している。
    前面道路の状況西6.0m区道
    その他の接面道路西側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区赤塚2丁目523番9225㎡(68坪) 18.18万円/坪

    T1970-17883

    公示地価1970年
    東京都板橋区赤塚2丁目523番9

    • 坪単価
      18.18万円/坪
    • 平米単価
      5.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1237.5万
    • 面積
      68.06

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17883
    基準地番号板橋-7
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示赤塚2丁目37番13号
    交通施設、距離東武東上線下赤塚、900m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況建売住宅の多い住宅地域であり、小住宅、アパートのほか、小売店舗等も混在している。若干の空地もある。
    前面道路の状況南西4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区成増5丁目337番28204㎡(61坪) 17.85万円/坪

    T1970-17884

    公示地価1970年
    東京都板橋区成増5丁目337番28

    • 坪単価
      17.85万円/坪
    • 平米単価
      5.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1101.6万
    • 面積
      61.71

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17884
    基準地番号板橋-8
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示成増5丁目12番22号
    交通施設、距離東武東上線成増、900m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況起伏のある宅地化のおくれた地域で、発展途上の新興住宅地域であり、農地も散見される。
    前面道路の状況北6.0m区道
    その他の接面道路西側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区前野町3丁目15番2743㎡(224坪) 23.14万円/坪

    T1970-17885

    公示地価1970年
    東京都板橋区前野町3丁目15番2

    • 坪単価
      23.14万円/坪
    • 平米単価
      7万円/㎡
    • 鑑定評価額
      5201万
    • 面積
      224.76

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17885
    基準地番号板橋7-1
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離都営地下鉄6号線志村坂上、1000m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)
    利用現況工場
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小工場のほか、一般住宅、共同住宅等が混在している地域である。
    前面道路の状況南6.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区志村2丁目7番27140㎡(42坪) 22.15万円/坪

    T1970-17886

    公示地価1970年
    東京都板橋区志村2丁目7番27

    • 坪単価
      22.15万円/坪
    • 平米単価
      6.7万円/㎡
    • 鑑定評価額
      938万
    • 面積
      42.35

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17886
    基準地番号板橋7-2
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示志村2丁目5番5号
    交通施設、距離都営地下鉄6号線志村坂上、550m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況商店街に近い高台地の住宅地域である。
    前面道路の状況南4.0m私道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区小豆沢2丁目14番1の一部115㎡(34坪) 30.08万円/坪

    T1970-17887

    公示地価1970年
    東京都板橋区小豆沢2丁目14番1の一部

    • 坪単価
      30.08万円/坪
    • 平米単価
      9.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1046.5万
    • 面積
      34.79

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17887
    基準地番号板橋7-3
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示小豆沢2丁目28番5号
    交通施設、距離都営地下鉄6号線志村坂上、700m
    形状(間口:奥行き)(2.0:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況店舗併用住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況小工場、住宅、小売店舗等が混在している地域の中の商店街である。
    前面道路の状況南5.0m区道
    その他の接面道路東側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 板橋区坂下3丁目27番1、27番2、27番4及び27番55644㎡(1707坪) 13.06万円/坪

    T1970-17888

    公示地価1970年
    東京都板橋区坂下3丁目27番1、27番2、27番4及び27番5

    • 坪単価
      13.06万円/坪
    • 平米単価
      3.95万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2億2293万
    • 面積
      1707.31

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17888
    基準地番号板橋9-1
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示坂下3丁目37番1号
    交通施設、距離都営地下鉄6号線蓮根、1000m
    利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)
    利用現況工場
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況住宅地に囲まれた古くからの工業地域で、化学工場が多い。
    前面道路の状況南7.0m区道
    その他の接面道路三方路
    用途区分、高度地区、防火・準防火工業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区田柄4丁目6482番6119㎡(35坪) 15.87万円/坪

    T1970-17889

    公示地価1970年
    東京都練馬区田柄4丁目6482番6

    • 坪単価
      15.87万円/坪
    • 平米単価
      4.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      571.2万
    • 面積
      36

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17889
    基準地番号練馬-1
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示田柄4丁目23番10号
    交通施設、距離東武東上線下赤塚、700m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小の一般住宅のほか、アパートもみられる閑静な住宅地域であり、小規模な画地が多い。農地も点在している。
    前面道路の状況西4.0m私道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)40(%)80(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区平和台3丁目103番9249㎡(75坪) 17.85万円/坪

    T1970-17890

    公示地価1970年
    東京都練馬区平和台3丁目103番9

    • 坪単価
      17.85万円/坪
    • 平米単価
      5.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1344.6万
    • 面積
      75.32

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17890
    基準地番号練馬-2
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示平和台3丁目5番9号
    交通施設、距離東武東上線上板橋、1400m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中級の一般住宅が多い閑静な住宅地域であるが、農地も点在している。
    前面道路の状況西4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)150(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区桜台2丁目5番1171㎡(51坪) 20.17万円/坪

    T1970-17891

    公示地価1970年
    東京都練馬区桜台2丁目5番1

    • 坪単価
      20.16万円/坪
    • 平米単価
      6.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1043.1万
    • 面積
      51.73

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17891
    基準地番号練馬-3
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離西武池袋線桜台、800m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小の一般住宅が多い閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況南4.0m区道
    その他の接面道路東側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)150(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区小竹町2丁目39番3228㎡(68坪) 20.17万円/坪

    T1970-17892

    公示地価1970年
    東京都練馬区小竹町2丁目39番3

    • 坪単価
      20.17万円/坪
    • 平米単価
      6.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1390.8万
    • 面積
      68.97

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17892
    基準地番号練馬-4
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離西武池袋線江古田、950m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況大規模な画地が多い住宅地域であるが、空地もみられる。
    前面道路の状況東4.0m私道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区豊玉上1丁目12番4192㎡(58坪) 24.79万円/坪

    T1970-17893

    公示地価1970年
    東京都練馬区豊玉上1丁目12番4

    • 坪単価
      24.79万円/坪
    • 平米単価
      7.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1440万
    • 面積
      58.08

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17893
    基準地番号練馬-5
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離西武池袋線江古田、250m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅が多い住宅地域であるが、アパート、小売店舗等も混在しており、空地もみうけられる。
    前面道路の状況東4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区豊玉中4丁目4番9及び4番10198㎡(59坪) 20.17万円/坪

    T1970-17894

    公示地価1970年
    東京都練馬区豊玉中4丁目4番9及び4番10

    • 坪単価
      20.17万円/坪
    • 平米単価
      6.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1207.8万
    • 面積
      59.89

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17894
    基準地番号練馬-6
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離西武池袋線練馬、1000m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況規模の大きい宅地の多い住宅地域であるが、畑、果樹園等も散見される。
    前面道路の状況東5.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)60(%)150(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区富士見台3丁目348番18198㎡(59坪) 17.19万円/坪

    T1970-17895

    公示地価1970年
    東京都練馬区富士見台3丁目348番18

    • 坪単価
      17.19万円/坪
    • 平米単価
      5.2万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1029.6万
    • 面積
      59.89

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17895
    基準地番号練馬-7
    調査基準日昭和45年1月1日
    住居表示富士見台3丁目36番11号
    交通施設、距離西武池袋線富士見台、800m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況農地や空地が多いが、道路は比較的整つており、商店街や交通機関も徒歩圏内にあるため、住宅地化が進みつつある地域である。
    前面道路の状況東5.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区上石神井1丁目322番1273㎡(82坪) 15.87万円/坪

    T1970-17896

    公示地価1970年
    東京都練馬区上石神井1丁目322番1

    • 坪単価
      15.87万円/坪
    • 平米単価
      4.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1310.4万
    • 面積
      82.58

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17896
    基準地番号練馬-8
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離西武新宿線上石神井、600m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.2)
    利用区分、構造建物などの敷地、B(ブロック造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況農地や空地もみうけられる閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況北5.0m道路
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)40(%)80(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区関町5丁目乙193番18229㎡(69坪) 16.53万円/坪

    T1970-17897

    公示地価1970年
    東京都練馬区関町5丁目乙193番18

    • 坪単価
      16.53万円/坪
    • 平米単価
      5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1145万
    • 面積
      69.27

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17897
    基準地番号練馬-9
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離西武新宿線武蔵関、800m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中級の一般住宅が並ぶ閑静な住宅地域である。林地、農地も若干みうけられる。
    前面道路の状況西5.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1970年 練馬区東大泉町915番33237㎡(71坪) 19.5万円/坪

    T1970-17898

    公示地価1970年
    東京都練馬区東大泉町915番33

    • 坪単価
      19.5万円/坪
    • 平米単価
      5.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1398.3万
    • 面積
      71.69

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1970-17898
    基準地番号練馬-10
    調査基準日昭和45年1月1日
    交通施設、距離西武池袋線大泉学園、500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況区画の整然とした閑静な住宅地域で、中級以上の一般住宅が並んでいる。
    前面道路の状況南4.0m区道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等