- 東京都地価公示[1972年] [211-240]
1972年 世田谷区千歳台2丁目756番99220㎡(66坪) 25.62万円/坪
T1972-18269
公示地価1972年東京都世田谷区千歳台2丁目756番99- 坪単価25.62万円/坪
- 平米単価7.75万円/㎡
- 鑑定評価額1705万円
- 面積66.55坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18269 基準地番号 世田谷-22 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 千歳台2丁目43番3号 交通施設、距離 小田急祖師ケ谷大蔵、1400m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 数年前に宅地造成し分譲された中級一般住宅地域である。空地、農地も若干存在する。 前面道路の状況 南5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区経堂3丁目423番11278㎡(84坪) 29.42万円/坪
T1972-18270
公示地価1972年東京都世田谷区経堂3丁目423番11- 坪単価29.42万円/坪
- 平米単価8.9万円/㎡
- 鑑定評価額2474.2万円
- 面積84.09坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18270 基準地番号 世田谷-23 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 経堂3丁目29番11号 交通施設、距離 小田急経堂、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 女子学園も存在する古くからの閑静な中級一般住宅地域である。 前面道路の状況 北3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区桜1丁目655番4の一部228㎡(68坪) 29.42万円/坪
T1972-18271
公示地価1972年東京都世田谷区桜1丁目655番4の一部- 坪単価29.42万円/坪
- 平米単価8.9万円/㎡
- 鑑定評価額2029.2万円
- 面積68.97坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18271 基準地番号 世田谷-24 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 桜1丁目63番11号 交通施設、距離 小田急経堂、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 新旧一般住宅の混在する区画も比較的整つた閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 西6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区梅丘3丁目1397番9168㎡(50坪) 27.11万円/坪
T1972-18272
公示地価1972年東京都世田谷区梅丘3丁目1397番9- 坪単価27.11万円/坪
- 平米単価8.2万円/㎡
- 鑑定評価額1377.6万円
- 面積50.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18272 基準地番号 世田谷-25 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 梅丘3丁目5番15号 交通施設、距離 小田急梅ケ丘、950m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 アパート、小中学校等が存在する中級一般住宅地域である。 前面道路の状況 北4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)50(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区三軒茶屋1丁目320番1099㎡(29坪) 29.92万円/坪
T1972-18273
公示地価1972年東京都世田谷区三軒茶屋1丁目320番10- 坪単価29.91万円/坪
- 平米単価9.05万円/㎡
- 鑑定評価額895.95万円
- 面積29.95坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18273 基準地番号 世田谷-26 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 三軒茶屋1丁目7番17号 交通施設、距離 東急世田谷線三軒茶屋、600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、共同住宅、幼稚園、小学校等が混在する住宅地域である。 前面道路の状況 南東3.6m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区駒沢1丁目909番6120㎡(36坪) 28.1万円/坪
T1972-18274
公示地価1972年東京都世田谷区駒沢1丁目909番6- 坪単価28.1万円/坪
- 平米単価8.5万円/㎡
- 鑑定評価額1020万円
- 面積36.3坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18274 基準地番号 世田谷-27 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 駒沢1丁目7番11号 交通施設、距離 東急世田谷線松陰神社前、1700m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 共同住宅もみうけられる中級一般住宅が比較的多く存在する閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 西3.6m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区深沢1丁目26番6398㎡(120坪) 29.26万円/坪
T1972-18275
公示地価1972年東京都世田谷区深沢1丁目26番6- 坪単価29.26万円/坪
- 平米単価8.85万円/㎡
- 鑑定評価額3522.3万円
- 面積120.39坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18275 基準地番号 世田谷-28 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 深沢1丁目29番15号 交通施設、距離 東急東横線都立大学、1400m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 街路、区画とも整然としているゆるやかな南向き傾斜地で、中規模以上の住宅が多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 北6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区奥沢2丁目452番4261㎡(78坪) 34.38万円/坪
T1972-18276
公示地価1972年東京都世田谷区奥沢2丁目452番4- 坪単価34.38万円/坪
- 平米単価10.4万円/㎡
- 鑑定評価額2714.4万円
- 面積78.95坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18276 基準地番号 世田谷-29 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 奥沢2丁目30番6号 交通施設、距離 東急目蒲線奥沢、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 街路、区画とも整然とした中規模以上の住宅の比較的多い環境良好、閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 西6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区喜多見3丁目4062番2234㎡(70坪) 14.55万円/坪
T1972-18277
公示地価1972年東京都世田谷区喜多見3丁目4062番2- 坪単価14.55万円/坪
- 平米単価4.4万円/㎡
- 鑑定評価額1029.6万円
- 面積70.78坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18277 基準地番号 世田谷-30 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 喜多見3丁目24番12号 交通施設、距離 小田急喜多見、2100m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農地のなかに住宅が点在している住宅地域である。 前面道路の状況 西2.0m区道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区太子堂2丁目426番22239㎡(72坪) 165.29万円/坪
T1972-18278
公示地価1972年東京都世田谷区太子堂2丁目426番22- 坪単価165.28万円/坪
- 平米単価50万円/㎡
- 鑑定評価額1億1950万円
- 面積72.3坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18278 基準地番号 世田谷5-1 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 太子堂2丁目15番3号 交通施設、距離 東急世田谷線三軒茶屋、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F 利用現況 事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 玉川通りに面し、銀行、事務所等の中層建物が混在している地域である。 前面道路の状況 南40.0m国道 その他の接面道路 西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区太子堂4丁目436番7及び436番11103㎡(31坪) 109.09万円/坪
T1972-18279
公示地価1972年東京都世田谷区太子堂4丁目436番7及び436番11- 坪単価109.08万円/坪
- 平米単価33万円/㎡
- 鑑定評価額3399万円
- 面積31.16坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18279 基準地番号 世田谷5-2 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 太子堂4丁目24番15号 交通施設、距離 東急世田谷線三軒茶屋、120m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 太子堂通りにあり、一般小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商店街で、百貨店にも近く比較的繁華である。 前面道路の状況 東14.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区三軒茶屋2丁目199番5、200番2及び200番7194㎡(58坪) 49.59万円/坪
T1972-18280
公示地価1972年東京都世田谷区三軒茶屋2丁目199番5、200番2及び200番7- 坪単価49.59万円/坪
- 平米単価15万円/㎡
- 鑑定評価額2910万円
- 面積58.68坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18280 基準地番号 世田谷5-3 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 三軒茶屋2丁目19番13号 交通施設、距離 東急世田谷線三軒茶屋、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 世田谷通りにある商店街で、小売店舗、事務所等が建ち並んでいる。 前面道路の状況 北18.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区北沢2丁目970番6106㎡(32坪) 85.95万円/坪
T1972-18281
公示地価1972年東京都世田谷区北沢2丁目970番6- 坪単価85.96万円/坪
- 平米単価26万円/㎡
- 鑑定評価額2756万円
- 面積32.06坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18281 基準地番号 世田谷5-4 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 北沢2丁目31番14号 交通施設、距離 小田急下北沢、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 下北沢一番街商店街で、木造2階建程度の各種の小売店舗、飲食店等が建ち並んで繁華な地域である。 前面道路の状況 東5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区経堂2丁目223番4142㎡(42坪) 51.24万円/坪
T1972-18282
公示地価1972年東京都世田谷区経堂2丁目223番4- 坪単価51.25万円/坪
- 平米単価15.5万円/㎡
- 鑑定評価額2201万円
- 面積42.95坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18282 基準地番号 世田谷5-5 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 経堂2丁目5番16号 交通施設、距離 小田急経堂、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 駅北口側の経堂すずらん通り商店街で、木造2階建程度の小売店舗が多い。 前面道路の状況 北東6.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 世田谷区南烏山5丁目643番1082㎡(24坪) 72.73万円/坪
T1972-18283
公示地価1972年東京都世田谷区南烏山5丁目643番10- 坪単価72.74万円/坪
- 平米単価22万円/㎡
- 鑑定評価額1804万円
- 面積24.8坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18283 基準地番号 世田谷5-6 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 南烏山5丁目16番21号 交通施設、距離 京王帝都京王線千歳烏山、180m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 駅南口側の商店街で、2階建程度の雑貨、食料品店等の小売店舗が並んでいる。 前面道路の状況 東5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区千駄ケ谷3丁目12番19330㎡(99坪) 48.6万円/坪
T1972-18284
公示地価1972年東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目12番19- 坪単価48.6万円/坪
- 平米単価14.7万円/㎡
- 鑑定評価額4851万円
- 面積99.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18284 基準地番号 渋谷-1 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 千駄ケ谷3丁目12番10号 交通施設、距離 国鉄代々木、650m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中高級の一般住宅のほか、マンシヨン、旅館の混在する住宅地域である。 前面道路の状況 西5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区神宮前5丁目41番12197㎡(59坪) 48.26万円/坪
T1972-18285
公示地価1972年東京都渋谷区神宮前5丁目41番12- 坪単価48.27万円/坪
- 平米単価14.6万円/㎡
- 鑑定評価額2876.2万円
- 面積59.59坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18285 基準地番号 渋谷-2 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 神宮前5丁目41番6号 交通施設、距離 国鉄渋谷、800m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 街路等の整備された閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 南東5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区広尾3丁目90番6236㎡(71坪) 39.34万円/坪
T1972-18286
公示地価1972年東京都渋谷区広尾3丁目90番6- 坪単価39.34万円/坪
- 平米単価11.9万円/㎡
- 鑑定評価額2808.4万円
- 面積71.39坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18286 基準地番号 渋谷-3 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 広尾3丁目11番6号 交通施設、距離 国鉄恵比寿、1000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、マンシヨンもみうけられる閑静な住宅地域である。付近には大使館がある。 前面道路の状況 東4.5m道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区恵比寿3丁目71番25266㎡(80坪) 34.71万円/坪
T1972-18287
公示地価1972年東京都渋谷区恵比寿3丁目71番25- 坪単価34.71万円/坪
- 平米単価10.5万円/㎡
- 鑑定評価額2793万円
- 面積80.46坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18287 基準地番号 渋谷-4 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 恵比寿3丁目26番13号 交通施設、距離 国鉄恵比寿、600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅のほか、アパートもみうけられる高台地の住宅地域である。 前面道路の状況 西4.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区松濤1丁目26番28262㎡(79坪) 51.9万円/坪
T1972-18288
公示地価1972年東京都渋谷区松濤1丁目26番28- 坪単価51.9万円/坪
- 平米単価15.7万円/㎡
- 鑑定評価額4113.4万円
- 面積79.25坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18288 基準地番号 渋谷-5 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 松濤1丁目15番18号 交通施設、距離 国鉄渋谷、800m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 街路及び区画の整然とした閑静な高台地の高級住宅地域である。 前面道路の状況 西6.0m区道 その他の接面道路 北側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区西原2丁目36番23及び36番24327㎡(98坪) 33.06万円/坪
T1972-18289
公示地価1972年東京都渋谷区西原2丁目36番23及び36番24- 坪単価33.06万円/坪
- 平米単価10万円/㎡
- 鑑定評価額3270万円
- 面積98.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18289 基準地番号 渋谷-6 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 西原2丁目36番10号 交通施設、距離 京王帝都京王線幡ケ谷、400m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 戦前の分譲住宅地で、中級の住宅が整然と並んだ閑静な住宅地域である。付近に火葬場がある。 前面道路の状況 南東6.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区幡ケ谷3丁目29番2174㎡(52坪) 32.73万円/坪
T1972-18290
公示地価1972年東京都渋谷区幡ケ谷3丁目29番2- 坪単価32.73万円/坪
- 平米単価9.9万円/㎡
- 鑑定評価額1722.6万円
- 面積52.63坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18290 基準地番号 渋谷-7 調査基準日 昭和47年1月1日 交通施設、距離 京王帝都京王線幡ケ谷、600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 北西向き傾斜地で、中小規模の一般住宅と共同住宅が混在しているほか、工場も散在している地域である。 前面道路の状況 西4.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区本町2丁目26番22156㎡(47坪) 32.73万円/坪
T1972-18291
公示地価1972年東京都渋谷区本町2丁目26番22- 坪単価32.73万円/坪
- 平米単価9.9万円/㎡
- 鑑定評価額1544.4万円
- 面積47.19坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18291 基準地番号 渋谷-8 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 本町2丁目26番2号 交通施設、距離 京王帝都京王線初台、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、社宅等が混在する住宅地域である。 前面道路の状況 南3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区代々木4丁目25番8222㎡(67坪) 40万円/坪
T1972-18292
公示地価1972年東京都渋谷区代々木4丁目25番8- 坪単価40万円/坪
- 平米単価12.1万円/㎡
- 鑑定評価額2686.2万円
- 面積67.15坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18292 基準地番号 渋谷-9 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 代々木4丁目25番6号 交通施設、距離 小田急参宮橋、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 南西向きのゆるやかな傾斜地にある住宅地で、中級以上の一般住宅のほか、マンシヨンや会社の寮等も混在する住宅地域である。 前面道路の状況 南西6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区初台2丁目21番8169㎡(51坪) 35.7万円/坪
T1972-18293
公示地価1972年東京都渋谷区初台2丁目21番8- 坪単価35.7万円/坪
- 平米単価10.8万円/㎡
- 鑑定評価額1825.2万円
- 面積51.12坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18293 基準地番号 渋谷-10 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 初台2丁目21番17号 交通施設、距離 京王帝都京王線初台、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中級程度の一般住宅のほか、商社の寮やアパート等もみうけられ、比較的環境のよい住宅地域である。 前面道路の状況 西4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区神宮前3丁目16番6233㎡(70坪) 47.6万円/坪
T1972-18294
公示地価1972年東京都渋谷区神宮前3丁目16番6- 坪単価47.61万円/坪
- 平米単価14.4万円/㎡
- 鑑定評価額3355.2万円
- 面積70.48坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18294 基準地番号 渋谷-11 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 神宮前3丁目16番2号 交通施設、距離 国鉄原宿、950m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 街路等は整然としている閑静な住宅地域である。中級程度の一般住宅が多い。 前面道路の状況 北東3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区東1丁目41番264㎡(79坪) 45.95万円/坪
T1972-18295
公示地価1972年東京都渋谷区東1丁目41番- 坪単価45.95万円/坪
- 平米単価13.9万円/㎡
- 鑑定評価額3669.6万円
- 面積79.86坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18295 基準地番号 渋谷-12 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 東1丁目12番11号 交通施設、距離 国鉄渋谷、650m 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中級の一般住宅にアパートが混在する住宅地域である。 前面道路の状況 北西3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区鉢山町44番16264㎡(79坪) 40.99万円/坪
T1972-18296
公示地価1972年東京都渋谷区鉢山町44番16- 坪単価40.99万円/坪
- 平米単価12.4万円/㎡
- 鑑定評価額3273.6万円
- 面積79.86坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18296 基準地番号 渋谷-13 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 鉢山町7番21号 交通施設、距離 国鉄渋谷、950m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高台地にあつて、中級以上の一般住宅のほか、商社の寮やアパート等もみうけられる閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 北西4.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区富ケ谷1丁目1521番12及び1521番7254㎡(76坪) 39.01万円/坪
T1972-18297
公示地価1972年東京都渋谷区富ケ谷1丁目1521番12及び1521番7- 坪単価39.01万円/坪
- 平米単価11.8万円/㎡
- 鑑定評価額2997.2万円
- 面積76.83坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18297 基準地番号 渋谷-14 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 富ケ谷1丁目34番11号 交通施設、距離 小田急代々木八幡、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中級程度の一般住宅のほか、高級住宅、マンシヨンもみうけられる区画の整然とした住宅地域である。 前面道路の状況 北西6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区上原2丁目1209番21171㎡(51坪) 36.03万円/坪
T1972-18298
公示地価1972年東京都渋谷区上原2丁目1209番21- 坪単価36.03万円/坪
- 平米単価10.9万円/㎡
- 鑑定評価額1863.9万円
- 面積51.73坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18298 基準地番号 渋谷-15 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 上原2丁目35番12号 交通施設、距離 小田急代々木上原、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域である。 前面道路の状況 北東4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等
東京都 公示地価を検索[1972年]8Page
8Page 東京都の公示地価「 1972」を検索した結果、742件の公示地価が見つかりました。検索結果から[211-240]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: