- 東京都地価公示[1972年] [241-270]
1972年 渋谷区笹塚3丁目59番14218㎡(65坪) 32.73万円/坪
T1972-18299
公示地価1972年東京都渋谷区笹塚3丁目59番14- 坪単価32.73万円/坪
- 平米単価9.9万円/㎡
- 鑑定評価額2158.2万円
- 面積65.94坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18299 基準地番号 渋谷-16 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 笹塚3丁目59番6号 交通施設、距離 京王帝都京王線笹塚、600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 南向きのゆるやかな傾斜地の住宅地域で、中級程度の一般住宅の中にアパート等も混在している。 前面道路の状況 南3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区道玄坂2丁目15番3104㎡(31坪) 528.93万円/坪
T1972-18300
公示地価1972年東京都渋谷区道玄坂2丁目15番3- 坪単価528.93万円/坪
- 平米単価160万円/㎡
- 鑑定評価額1億6640万円
- 面積31.46坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18300 基準地番号 渋谷5-1 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 道玄坂2丁目5番9号(第2工区109の1ブロツク15番3) 交通施設、距離 国鉄渋谷、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4FB1 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中高層建物の建ち並ぶなかに木造の建物も混在している道玄坂の商店街で、商況は活発である。 前面道路の状況 北30.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)800(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区桜ケ丘町39番325㎡(98坪) 188.43万円/坪
T1972-18301
公示地価1972年東京都渋谷区桜ケ丘町39番- 坪単価188.43万円/坪
- 平米単価57万円/㎡
- 鑑定評価額1億8525万円
- 面積98.31坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18301 基準地番号 渋谷5-2 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 桜ケ丘町25番14号(第2工区133の1ブロツク) 交通施設、距離 国鉄渋谷、300m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 業務用建物 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 広幅員の放射22号線に面する中高層建物の事務所街で、木造の店舗等も若干混在している。 前面道路の状況 北50.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)800(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区円山町83番1569㎡(20坪) 54.55万円/坪
T1972-18302
公示地価1972年東京都渋谷区円山町83番15- 坪単価54.55万円/坪
- 平米単価16.5万円/㎡
- 鑑定評価額1138.5万円
- 面積20.87坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18302 基準地番号 渋谷5-3 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 円山町26番7号 交通施設、距離 国鉄渋谷、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 駅の南西方に位置する小売店舗街、付近には旅館及び料亭が多い。 前面道路の状況 北西5.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区渋谷2丁目20番4214㎡(64坪) 208.26万円/坪
T1972-18303
公示地価1972年東京都渋谷区渋谷2丁目20番4- 坪単価208.28万円/坪
- 平米単価63万円/㎡
- 鑑定評価額1億3482万円
- 面積64.73坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18303 基準地番号 渋谷5-4 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 渋谷2丁目20番11号 交通施設、距離 国鉄渋谷、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4FB1 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 宮益坂通り商店街で、銀行、証券会社等の中層建物が多く建ち並んでいる。 前面道路の状況 北22.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)800(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区渋谷2丁目14番20811㎡(245坪) 140.5万円/坪
T1972-18304
公示地価1972年東京都渋谷区渋谷2丁目14番20- 坪単価140.49万円/坪
- 平米単価42.5万円/㎡
- 鑑定評価額3億4467万円
- 面積245.33坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18304 基準地番号 渋谷5-5 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 渋谷2丁目14番13号 交通施設、距離 国鉄渋谷、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)10FB1 利用現況 店舗、事務所等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 広幅員の道路に面し、高層の事務所用建物、住居併用店舗、2階建程度の木造建物等が混在している。 前面道路の状況 北西30.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)800(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区渋谷1丁目17番6312㎡(94坪) 92.56万円/坪
T1972-18305
公示地価1972年東京都渋谷区渋谷1丁目17番6- 坪単価92.56万円/坪
- 平米単価28万円/㎡
- 鑑定評価額8736万円
- 面積94.38坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18305 基準地番号 渋谷5-6 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 渋谷1丁目17番3号 交通施設、距離 国鉄渋谷、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)10FB1 利用現況 店舗、事務所等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 駅東口の北方に位置し、事務所や住居併用店舗の高層建物が並んでいる。 前面道路の状況 北東15.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区恵比寿西1丁目10番16134㎡(40坪) 112.4万円/坪
T1972-18306
公示地価1972年東京都渋谷区恵比寿西1丁目10番16- 坪単価112.41万円/坪
- 平米単価34万円/㎡
- 鑑定評価額4556万円
- 面積40.53坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18306 基準地番号 渋谷5-7 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 恵比寿西10番8号 交通施設、距離 国鉄恵比寿、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 事務所兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 駒沢通りに面する駅前の商店街で、木造の飲食店、日用品等の小売店舗が多い。 前面道路の状況 南30.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)700(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 渋谷区笹塚1丁目58番5231㎡(69坪) 69.42万円/坪
T1972-18307
公示地価1972年東京都渋谷区笹塚1丁目58番5- 坪単価69.42万円/坪
- 平米単価21万円/㎡
- 鑑定評価額4851万円
- 面積69.88坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18307 基準地番号 渋谷5-8 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 笹塚1丁目58番9号 交通施設、距離 京王帝都京王線笹塚、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)6F 利用現況 店舗、住宅等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 甲州街道沿いに店舗、事務所等の中高層建物も混在する商業地域である。 前面道路の状況 北40.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)500(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区野方1丁目1220番4208㎡(62坪) 30.91万円/坪
T1972-18308
公示地価1972年東京都中野区野方1丁目1220番4- 坪単価30.91万円/坪
- 平米単価9.35万円/㎡
- 鑑定評価額1944.8万円
- 面積62.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18308 基準地番号 中野-1 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 野方1丁目11番16号 交通施設、距離 国鉄中野、1200m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 道路は比較的狭いが、中規模の住宅が多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 東4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区鷺宮2丁目76番3265㎡(80坪) 28.43万円/坪
T1972-18309
公示地価1972年東京都中野区鷺宮2丁目76番3- 坪単価28.43万円/坪
- 平米単価8.6万円/㎡
- 鑑定評価額2279万円
- 面積80.16坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18309 基準地番号 中野-2 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 鷺宮2丁目8番4号 交通施設、距離 西武新宿線都立家政、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模以上の宅地が並ぶ環境が良好で閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 南西5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区沼袋2丁目146番7149㎡(45坪) 30.91万円/坪
T1972-18310
公示地価1972年東京都中野区沼袋2丁目146番7- 坪単価30.91万円/坪
- 平米単価9.35万円/㎡
- 鑑定評価額1393.15万円
- 面積45.07坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18310 基準地番号 中野-3 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 沼袋2丁目5番5号 交通施設、距離 西武新宿線沼袋、400m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高台地にあり、中級程度の住宅が多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 南5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区江古田1丁目298番4158㎡(47坪) 30.08万円/坪
T1972-18311
公示地価1972年東京都中野区江古田1丁目298番4- 坪単価30.09万円/坪
- 平米単価9.1万円/㎡
- 鑑定評価額1437.8万円
- 面積47.79坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18311 基準地番号 中野-4 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 江古田1丁目24番6号 交通施設、距離 西武新宿線沼袋、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中級程度の住宅が多い環境の良好な住宅地域である。 前面道路の状況 南6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区上高田3丁目8番5220㎡(66坪) 31.07万円/坪
T1972-18312
公示地価1972年東京都中野区上高田3丁目8番5- 坪単価31.07万円/坪
- 平米単価9.4万円/㎡
- 鑑定評価額2068万円
- 面積66.55坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18312 基準地番号 中野-5 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 上高田3丁目8番2号 交通施設、距離 西武新宿線新井薬師前、600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高台地にあり、一般住宅のほか、アパートもみうけられる住宅地域である。 前面道路の状況 南西3.5m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区東中野3丁目50番20158㎡(47坪) 33.72万円/坪
T1972-18313
公示地価1972年東京都中野区東中野3丁目50番20- 坪単価33.72万円/坪
- 平米単価10.2万円/㎡
- 鑑定評価額1611.6万円
- 面積47.79坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18313 基準地番号 中野-6 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 東中野3丁目2番12号 交通施設、距離 国鉄東中野、350m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高台地にあり、一般住宅のほか、アパートも多い住宅地域である。 前面道路の状況 北4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区中央3丁目9番2200㎡(60坪) 33.06万円/坪
T1972-18314
公示地価1972年東京都中野区中央3丁目9番2- 坪単価33.06万円/坪
- 平米単価10万円/㎡
- 鑑定評価額2000万円
- 面積60.5坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18314 基準地番号 中野-7 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 中央3丁目8番12号 交通施設、距離 地下鉄荻窪線中野坂上、850m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 北向き傾斜地で、中規模程度の宅地が多い住宅地域である。 前面道路の状況 東6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区弥生町4丁目24番16153㎡(46坪) 31.07万円/坪
T1972-18315
公示地価1972年東京都中野区弥生町4丁目24番16- 坪単価31.08万円/坪
- 平米単価9.4万円/㎡
- 鑑定評価額1438.2万円
- 面積46.28坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18315 基準地番号 中野-8 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 弥生町4丁目8番9号 交通施設、距離 地下鉄荻窪線中野新橋、400m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高台地にあり、一般住宅のほか、アパート、社宅等もかなりある住宅地域である。 前面道路の状況 東4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区南台4丁目15番5及び15番24208㎡(62坪) 29.42万円/坪
T1972-18316
公示地価1972年東京都中野区南台4丁目15番5及び15番24- 坪単価29.42万円/坪
- 平米単価8.9万円/㎡
- 鑑定評価額1851.2万円
- 面積62.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18316 基準地番号 中野-9 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 南台4丁目12番13号 交通施設、距離 地下鉄荻窪線中野富士見町、1500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 新山小学校西側の住宅地域で、一般住宅のほかアパート、会社の寮等も混在している。 前面道路の状況 東3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区本町2丁目13番12264㎡(79坪) 33.06万円/坪
T1972-18317
公示地価1972年東京都中野区本町2丁目13番12- 坪単価33.06万円/坪
- 平米単価10万円/㎡
- 鑑定評価額2640万円
- 面積79.86坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18317 基準地番号 中野-10 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 本町2丁目19番8号 交通施設、距離 地下鉄荻窪線中野坂上、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅とアパートの混在している住宅地域である。 前面道路の状況 西3.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区中野3丁目6番2354㎡(107坪) 43.31万円/坪
T1972-18318
公示地価1972年東京都中野区中野3丁目6番2- 坪単価43.31万円/坪
- 平米単価13.1万円/㎡
- 鑑定評価額4637.4万円
- 面積107.08坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18318 基準地番号 中野-11 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 中野3丁目28番7号 交通施設、距離 国鉄中野、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 戦前からの高級住宅街で、画地面積も大きく閑静な住宅環境を形成している。 前面道路の状況 西6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区新井3丁目35番8189㎡(57坪) 33.06万円/坪
T1972-18319
公示地価1972年東京都中野区新井3丁目35番8- 坪単価33.06万円/坪
- 平米単価10万円/㎡
- 鑑定評価額1890万円
- 面積57.17坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18319 基準地番号 中野-12 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 新井3丁目15番4号 交通施設、距離 西武新宿線沼袋、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画整理の完了している地域で、道路の整備された住宅地域である。一般住宅のほかアパート等が混在している。 前面道路の状況 西4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区若宮2丁目62番10181㎡(54坪) 27.11万円/坪
T1972-18320
公示地価1972年東京都中野区若宮2丁目62番10- 坪単価27.11万円/坪
- 平米単価8.2万円/㎡
- 鑑定評価額1484.2万円
- 面積54.75坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18320 基準地番号 中野-13 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 若宮2丁目13番8号 交通施設、距離 西武新宿線都立家政、700m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 駅前商店街のはづれで、中級程度の住宅が多い環境の良好な住宅地域である。 前面道路の状況 北3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区白鷺2丁目862番6250㎡(75坪) 27.6万円/坪
T1972-18321
公示地価1972年東京都中野区白鷺2丁目862番6- 坪単価27.61万円/坪
- 平米単価8.35万円/㎡
- 鑑定評価額2087.5万円
- 面積75.62坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18321 基準地番号 中野-14 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 白鷺2丁目30番11号 交通施設、距離 西武新宿線鷺宮、650m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 都住宅供給公社鷺宮西住宅団地南側の住宅地域で、中級程度の住宅が多い環境良好な住宅地である。 前面道路の状況 東5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区鷺宮4丁目445番7及び446番6358㎡(108坪) 28.6万円/坪
T1972-18322
公示地価1972年東京都中野区鷺宮4丁目445番7及び446番6- 坪単価28.6万円/坪
- 平米単価8.65万円/㎡
- 鑑定評価額3096.7万円
- 面積108.29坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18322 基準地番号 中野-15 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 鷺宮4丁目32番14号 交通施設、距離 西武新宿線鷺宮、400m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 駅前商店街に近い古くからの住宅地で、中級一般住宅の多い環境良好な地域である。 前面道路の状況 北3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区上鷺宮2丁目343番34300㎡(90坪) 24.46万円/坪
T1972-18323
公示地価1972年東京都中野区上鷺宮2丁目343番34- 坪単価24.46万円/坪
- 平米単価7.4万円/㎡
- 鑑定評価額2220万円
- 面積90.75坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18323 基準地番号 中野-16 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 上鷺宮2丁目20番6号 交通施設、距離 西武新宿線鷺宮、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 新興住宅地的色彩の濃い中級住宅地であるが、農地として利用されている土地も多い。 前面道路の状況 西5.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 30(%)60(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区江古田4丁目1639番4208㎡(62坪) 28.43万円/坪
T1972-18324
公示地価1972年東京都中野区江古田4丁目1639番4- 坪単価28.43万円/坪
- 平米単価8.6万円/㎡
- 鑑定評価額1788.8万円
- 面積62.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18324 基準地番号 中野-17 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 江古田4丁目28番2号 交通施設、距離 西武新宿線沼袋、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中級以上の一般住宅の多い住宅地で、環境良好な地域である。 前面道路の状況 南6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区上高田5丁目34番4223㎡(67坪) 30.41万円/坪
T1972-18325
公示地価1972年東京都中野区上高田5丁目34番4- 坪単価30.41万円/坪
- 平米単価9.2万円/㎡
- 鑑定評価額2051.6万円
- 面積67.46坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18325 基準地番号 中野-18 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 上高田5丁目34番13号 交通施設、距離 西武新宿線新井薬師、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 上高田小学校北側の住宅地域で、中級一般住宅のほかアパートが多い。近くに寺院が多い。 前面道路の状況 東3.5m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区東中野2丁目39番18及び39番19284㎡(85坪) 34.05万円/坪
T1972-18326
公示地価1972年東京都中野区東中野2丁目39番18及び39番19- 坪単価34.05万円/坪
- 平米単価10.3万円/㎡
- 鑑定評価額2925.2万円
- 面積85.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18326 基準地番号 中野-19 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 東中野2丁目16番5号 交通施設、距離 国鉄東中野、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高台地にある住宅地域で、中級以上の一般住宅のほか、アパートもみうけられる。 前面道路の状況 西4.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区中央1丁目31番176294㎡(88坪) 40.33万円/坪
T1972-18327
公示地価1972年東京都中野区中央1丁目31番176- 坪単価40.33万円/坪
- 平米単価12.2万円/㎡
- 鑑定評価額3586.8万円
- 面積88.93坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18327 基準地番号 中野-20 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 中央1丁目30番28号 交通施設、距離 地下鉄荻窪線中野坂上、350m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高台地の住宅地域で、高級一般住宅のほか、マンシヨンも散在する。近くに中学校がある。 前面道路の状況 東6.0m区道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1972年 中野区中野2丁目103番8及び104番22135㎡(40坪) 236.36万円/坪
T1972-18328
公示地価1972年東京都中野区中野2丁目103番8及び104番22- 坪単価236.35万円/坪
- 平米単価71.5万円/㎡
- 鑑定評価額9652.5万円
- 面積40.84坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1972-18328 基準地番号 中野5-1 調査基準日 昭和47年1月1日 住居表示 中野2丁目30番6号 交通施設、距離 国鉄中野、80m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5FB1 利用現況 事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中野通りの小売店舗街で、中層建物もかなり多い活気ある商業地域である。 前面道路の状況 西13.0m都道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 森林法、公園法、自然環境等
東京都 公示地価を検索[1972年]9Page
9Page 東京都の公示地価「 1972」を検索した結果、742件の公示地価が見つかりました。検索結果から[241-270]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: