- 大阪府地価公示[1971年] [151-180]
1971年 八尾市山本町3丁目32番472㎡(142坪) 18.68万円/坪
T1971-18621
公示地価1971年大阪府八尾市山本町3丁目32番- 坪単価18.68万円/坪
- 平米単価5.65万円/㎡
- 鑑定評価額2666.8万円
- 面積142.78坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18621 基準地番号 八尾-1 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 近鉄大阪線河内山本、350m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画が整然とし、閑静で、画地の規模の大きい住宅地域である。 前面道路の状況 北6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 八尾市南小阪合町3丁目11番352㎡(106坪) 14.88万円/坪
T1971-18622
公示地価1971年大阪府八尾市南小阪合町3丁目11番- 坪単価14.88万円/坪
- 平米単価4.5万円/㎡
- 鑑定評価額1584万円
- 面積106.48坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18622 基準地番号 八尾-2 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 近鉄大阪線河内山本、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画が整然とし、中規模の一般住宅が並んでいる新興住宅地域である。 前面道路の状況 北4.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 八尾市堤町3丁目3番29208㎡(62坪) 12万円/坪
T1971-18623
公示地価1971年大阪府八尾市堤町3丁目3番29- 坪単価12万円/坪
- 平米単価3.63万円/㎡
- 鑑定評価額755.04万円
- 面積62.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18623 基準地番号 八尾-3 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 近鉄大阪線河内山本、2000m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の建売住宅が並ぶ新興住宅地域である。 前面道路の状況 南4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 八尾市本町7丁目163番39㎡(11坪) 82.64万円/坪
T1971-18624
公示地価1971年大阪府八尾市本町7丁目163番- 坪単価82.63万円/坪
- 平米単価25万円/㎡
- 鑑定評価額975万円
- 面積11.8坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18624 基準地番号 八尾5-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 本町7丁目12番23号 交通施設、距離 近鉄大阪線八尾、60m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 近鉄八尾駅南側の駅前商店街で、木造2階建程度の各種小売店が密集している。 前面道路の状況 東10.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 泉佐野市1558番3168㎡(50坪) 7.93万円/坪
T1971-18625
公示地価1971年大阪府泉佐野市1558番3- 坪単価7.93万円/坪
- 平米単価2.4万円/㎡
- 鑑定評価額403.2万円
- 面積50.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18625 基準地番号 泉佐野-1 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 南海本線泉佐野、400m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 駅や商店街にも比較的近く、便利で閑静な住宅地域である。中級の一般住宅が多い。 前面道路の状況 南東4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 泉佐野市日根野4263番2及び4263番4432㎡(130坪) 4.63万円/坪
T1971-18626
公示地価1971年大阪府泉佐野市日根野4263番2及び4263番4- 坪単価4.63万円/坪
- 平米単価1.4万円/㎡
- 鑑定評価額604.8万円
- 面積130.68坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18626 基準地番号 泉佐野-2 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 国鉄日根野、400m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 国鉄日野根駅の北方に位置する住宅地域で、周辺には農地として利用されている土地も相当ある。画地の規模は比較的大きいものが多い。 前面道路の状況 北西3.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 富田林市富美ケ丘町2192番80230㎡(69坪) 8.93万円/坪
T1971-18627
公示地価1971年大阪府富田林市富美ケ丘町2192番80- 坪単価8.93万円/坪
- 平米単価2.7万円/㎡
- 鑑定評価額621万円
- 面積69.57坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18627 基準地番号 富田林-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 富美ケ丘町7番10号 交通施設、距離 近鉄長野線富田林、1300m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 不動産会社が開発した住宅地域で、中級以上の一般住宅が多い。画地も整然としており、閑静な住宅環境である。 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 富田林市南旭ケ丘町2604番319204㎡(61坪) 7.11万円/坪
T1971-18628
公示地価1971年大阪府富田林市南旭ケ丘町2604番319- 坪単価7.11万円/坪
- 平米単価2.15万円/㎡
- 鑑定評価額438.6万円
- 面積61.71坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18628 基準地番号 富田林-2 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 南旭ケ丘町1番18号 交通施設、距離 近鉄長野線喜志、1800m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 最近、不動産会社が開発した分譲地で、中級の一般住宅が多い住宅地域である。まだ大半が空地であるが、逐次住宅が建設されている。 前面道路の状況 北4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 富田林市本町511番17110㎡(33坪) 41.65万円/坪
T1971-18629
公示地価1971年大阪府富田林市本町511番17- 坪単価41.66万円/坪
- 平米単価12.6万円/㎡
- 鑑定評価額1386万円
- 面積33.27坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18629 基準地番号 富田林5-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 本町20番17号 交通施設、距離 近鉄長野線富田林、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅等 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 近鉄富田林駅東方の楠公道路沿いの商店街で、木造2階建程度の各種小売店やスーパーマーケツトが密集している地域である。 前面道路の状況 東7.5m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 寝屋川市末広町1544番11374㎡(113坪) 14.88万円/坪
T1971-18630
公示地価1971年大阪府寝屋川市末広町1544番11- 坪単価14.88万円/坪
- 平米単価4.5万円/㎡
- 鑑定評価額1683万円
- 面積113.13坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18630 基準地番号 寝屋川-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 末広町10番13号 交通施設、距離 京阪電鉄香里園、1200m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 かなり大規模な画地の多い閑静な住宅地域である。やや傾斜地である。 前面道路の状況 西6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 寝屋川市成田東町1456番37165㎡(49坪) 11.9万円/坪
T1971-18631
公示地価1971年大阪府寝屋川市成田東町1456番37- 坪単価11.9万円/坪
- 平米単価3.6万円/㎡
- 鑑定評価額594万円
- 面積49.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18631 基準地番号 寝屋川-2 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 成田東町34番4号 交通施設、距離 京阪電鉄香里園、2000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 丘陵地に造成された南向き傾斜の住宅地域で、中規模程度の一般住宅や会社の寮等がある閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 西4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 寝屋川市大字太秦395番54227㎡(68坪) 10.25万円/坪
T1971-18632
公示地価1971年大阪府寝屋川市大字太秦395番54- 坪単価10.25万円/坪
- 平米単価3.1万円/㎡
- 鑑定評価額703.7万円
- 面積68.67坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18632 基準地番号 寝屋川-3 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 京阪電鉄寝屋川市、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 丘陵地に造成された住宅地域で、傾斜はやや北向きであるが、閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 北5.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 河内長野市千代田南町254番3、257番19及び278番9286㎡(86坪) 10.25万円/坪
T1971-18633
公示地価1971年大阪府河内長野市千代田南町254番3、257番19及び278番9- 坪単価10.25万円/坪
- 平米単価3.1万円/㎡
- 鑑定評価額886.6万円
- 面積86.51坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18633 基準地番号 河内長野-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 千代田南町11番38号 交通施設、距離 南海電鉄高野線千代田、500m 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 昭和38年ごろ、私鉄が開発した分譲地で、街区の整然とした閑静な住宅地域である。中級の一般住宅が多い。 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 河内長野市石仏768番260233㎡(70坪) 5.69万円/坪
T1971-18634
公示地価1971年大阪府河内長野市石仏768番260- 坪単価5.69万円/坪
- 平米単価1.72万円/㎡
- 鑑定評価額400.76万円
- 面積70.48坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18634 基準地番号 河内長野-2 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 南海電鉄高野線三日市、1500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 戦後発展してきた新興住宅地で、平家建のプレハブ住宅の多い住宅地域である。自然環境はよいが、利便施設は不整備でやや不便である。 前面道路の状況 東6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 河内長野市高向1709番1004㎡(303坪) 2.25万円/坪
T1971-18635
公示地価1971年大阪府河内長野市高向1709番- 坪単価2.25万円/坪
- 平米単価6,800円/㎡
- 鑑定評価額682.72万円
- 面積303.71坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18635 基準地番号 河内長野3-1 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 南海電鉄高野線河内長野、2000m 形状(間口:奥行き) (2.5:1.0) 利用区分、構造 田、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 水田 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 河内長野市街地に比較的近い地域であるが、一般的に低地であり、一帯が水田として利用されている。北東には水源池がある。 前面道路の状況 道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 松原市天美東6丁目200番18357㎡(107坪) 13.88万円/坪
T1971-18636
公示地価1971年大阪府松原市天美東6丁目200番18- 坪単価13.88万円/坪
- 平米単価4.2万円/㎡
- 鑑定評価額1499.4万円
- 面積107.99坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18636 基準地番号 松原-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 天美東6丁目15番1号 交通施設、距離 近鉄南大阪線河内天美、700m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画整理され、街区の整つた住宅地域である。若干の空地もみうけられる。 前面道路の状況 東5.5m市道 その他の接面道路 南側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 松原市天美北3丁目31番22199㎡(60坪) 9.26万円/坪
T1971-18637
公示地価1971年大阪府松原市天美北3丁目31番22- 坪単価9.26万円/坪
- 平米単価2.8万円/㎡
- 鑑定評価額557.2万円
- 面積60.2坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18637 基準地番号 松原-2 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 近鉄南大阪線河内天美、1300m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 近年開発された一般住宅の多い住宅地域である。かなり空地があり、建売住宅の建設が盛んである。 前面道路の状況 北4.0m私道未舗装 その他の接面道路 西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 松原市天美西3丁目33番4110㎡(33坪) 8.93万円/坪
T1971-18638
公示地価1971年大阪府松原市天美西3丁目33番4- 坪単価8.93万円/坪
- 平米単価2.7万円/㎡
- 鑑定評価額297万円
- 面積33.27坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18638 基準地番号 松原-3 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 天美西3丁目4番7号 交通施設、距離 近鉄南大阪線河内天美、1200m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模又は小規模の新旧の住宅が密集して建てられている住宅地域である。周辺には、農地として利用されている土地もあるが、宅地化の傾向にある。 前面道路の状況 南4.0m市道 その他の接面道路 東側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 松原市阿保7丁目1303番267㎡(80坪) 12.73万円/坪
T1971-18639
公示地価1971年大阪府松原市阿保7丁目1303番- 坪単価12.73万円/坪
- 平米単価3.85万円/㎡
- 鑑定評価額1027.95万円
- 面積80.77坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18639 基準地番号 松原-4 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 阿保7丁目6番9号 交通施設、距離 近鉄南大阪線河内松原、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 最近、開発された住宅地域で、中級の一般住宅の多い閑静な住宅地域である。周辺には、農地として利用されている土地も多いが、順次宅地化されつつある。 前面道路の状況 東6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 大東市錦町425番9の一部142㎡(42坪) 11.34万円/坪
T1971-18640
公示地価1971年大阪府大東市錦町425番9の一部- 坪単価11.34万円/坪
- 平米単価3.43万円/㎡
- 鑑定評価額487.06万円
- 面積42.95坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18640 基準地番号 大東-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 錦町6番17号 交通施設、距離 国鉄片町線四条畷、250m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の画地の多い住宅地域であるが、駅に近く、商店街に隣接している。 前面道路の状況 東4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 大東市中楠の里町359番4の一部314㎡(94坪) 10.08万円/坪
T1971-18641
公示地価1971年大阪府大東市中楠の里町359番4の一部- 坪単価10.08万円/坪
- 平米単価3.05万円/㎡
- 鑑定評価額957.7万円
- 面積94.98坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18641 基準地番号 大東-2 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 中楠の里町4番24号 交通施設、距離 国鉄片町線四条畷、750m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 昭和35年ごろに開発された中規模の一般住宅が多い住宅地域である。 前面道路の状況 東4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 大東市北条5丁目1593番3231㎡(69坪) 8.43万円/坪
T1971-18642
公示地価1971年大阪府大東市北条5丁目1593番3- 坪単価8.43万円/坪
- 平米単価2.55万円/㎡
- 鑑定評価額589.05万円
- 面積69.88坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18642 基準地番号 大東-3 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 北条5丁目7番10号 交通施設、距離 国鉄片町線四条畷、900m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 道路の幅員が狭く、中小規模の一般住宅、在来の農家、町工場等が混在している地域で、農地として利用されている土地も残つているが、最近、住宅がふえつつある。 前面道路の状況 北4.0m私道 その他の接面道路 西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 大東市泉町2丁目337番53199㎡(60坪) 9.19万円/坪
T1971-18643
公示地価1971年大阪府大東市泉町2丁目337番53- 坪単価9.19万円/坪
- 平米単価2.78万円/㎡
- 鑑定評価額553.22万円
- 面積60.2坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18643 基準地番号 大東-4 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 泉町2丁目5番5号 交通施設、距離 国鉄片町線住道、1300m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 昭和37年ごろ造成された住宅地域で、木造の一般住宅が建ち並んでいる。付近には農地として利用されている土地が多い。 前面道路の状況 東4.5m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 和泉市観音寺町930番13229㎡(69坪) 8.6万円/坪
T1971-18644
公示地価1971年大阪府和泉市観音寺町930番13- 坪単価8.6万円/坪
- 平米単価2.6万円/㎡
- 鑑定評価額595.4万円
- 面積69.27坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18644 基準地番号 和泉-1 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 国鉄阪和線和泉府中、3000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 昭和41年ごろから不動産会社によつて開発されてきた丘陵台地上にある中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 北5.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 和泉市府中町6丁目1483番284㎡(85坪) 8.26万円/坪
T1971-18645
公示地価1971年大阪府和泉市府中町6丁目1483番- 坪単価8.26万円/坪
- 平米単価2.5万円/㎡
- 鑑定評価額710万円
- 面積85.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18645 基準地番号 和泉-2 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 府中町6丁目9番20号 交通施設、距離 国鉄阪和線和泉府中、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小栗街道をはさんで東西にのびる古くから開けた住宅地域である。中規模の一般住宅が多いが、大規模な邸宅もあり、近くには紡績工場等もみられる。 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 和泉市伯太町3丁目896番12157㎡(47坪) 6.61万円/坪
T1971-18646
公示地価1971年大阪府和泉市伯太町3丁目896番12- 坪単価6.61万円/坪
- 平米単価2万円/㎡
- 鑑定評価額314万円
- 面積47.49坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18646 基準地番号 和泉-3 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 伯太町3丁目3番39号 交通施設、距離 国鉄阪和線和泉府中、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 戦前からの住宅地域で、中小規模の一般住宅、アパート等の多い住宅地域である。空地もみられる。 前面道路の状況 東4.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 箕面市桜井1丁目130番535㎡(161坪) 17.85万円/坪
T1971-18647
公示地価1971年大阪府箕面市桜井1丁目130番- 坪単価17.85万円/坪
- 平米単価5.4万円/㎡
- 鑑定評価額2889万円
- 面積161.84坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18647 基準地番号 箕面-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 桜井1丁目16番29号 交通施設、距離 阪急箕面線桜井、350m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 通称桜ケ丘街区と呼ばれる著名な高級住宅街を含み、画地規模も大きく、緑樹も多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 南5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 箕面市百楽荘2丁目218番261㎡(78坪) 16.69万円/坪
T1971-18648
公示地価1971年大阪府箕面市百楽荘2丁目218番- 坪単価16.69万円/坪
- 平米単価5.05万円/㎡
- 鑑定評価額1318.05万円
- 面積78.95坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18648 基準地番号 箕面-2 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 百楽荘2丁目4番31号 交通施設、距離 阪急箕面線牧落、300m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 通称百楽荘と呼ばれ、中級以上の一般住宅が多い閑静な住宅地域である。 前面道路の状況 南5.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 箕面市新稲556番32230㎡(69坪) 11.67万円/坪
T1971-18649
公示地価1971年大阪府箕面市新稲556番32- 坪単価11.67万円/坪
- 平米単価3.53万円/㎡
- 鑑定評価額811.9万円
- 面積69.57坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18649 基準地番号 箕面-3 調査基準日 昭和46年1月1日 交通施設、距離 阪急箕面線桜井、1600m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域であるが、駅や商店街にはやや遠い。 前面道路の状況 東6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等 1971年 柏原市旭ケ丘1丁目390番18374㎡(113坪) 12.07万円/坪
T1971-18650
公示地価1971年大阪府柏原市旭ケ丘1丁目390番18- 坪単価12.07万円/坪
- 平米単価3.65万円/㎡
- 鑑定評価額1365.1万円
- 面積113.13坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1971-18650 基準地番号 柏原-1 調査基準日 昭和46年1月1日 住居表示 旭ケ丘1丁目11番9号 交通施設、距離 近鉄大阪線国分、750m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 最近、開発された住宅地域で、区画も整然とし、公共施設の整備された閑静な住宅地域である。中級以上の一般住宅が多いが、中高層の共同住宅もみられる。 前面道路の状況 南5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住専 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 森林法、公園法、自然環境等
大阪府 公示地価を検索[1971年]6Page
6Page 大阪府の公示地価「 1971」を検索した結果、213件の公示地価が見つかりました。検索結果から[151-180]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: