- 高知県地価公示[1974年] [1-30]
1974年 高知市薊野字井流ノ口1434番23218㎡(65坪) 13.39万円/坪
T1974-30501
公示地価1974年高知県高知市薊野字井流ノ口1434番23- 坪単価13.39万円/坪
- 平米単価4.05万円/㎡
- 鑑定評価額882.9万円
- 面積65.94坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30501 基準地番号 高知-16 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、1800m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 空地が見られる中規模住宅地域 前面道路の状況 南4.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 土佐清水市中央町430番144ほか2筆172㎡(52坪) 26.45万円/坪
T1974-30559
公示地価1974年高知県土佐清水市中央町430番144ほか2筆- 坪単価26.45万円/坪
- 平米単価8万円/㎡
- 鑑定評価額1376万円
- 面積52.03坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30559 基準地番号 土佐清水5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 中央町1−16(30−10) 交通施設、距離 県交通バス土佐清水停、200m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の各種小売店舗が建ち並ぶ商店街 前面道路の状況 南8.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市神田字大山田204番1057㎡(319坪) 5.02万円/坪
T1974-30515
公示地価1974年高知県高知市神田字大山田204番- 坪単価5.02万円/坪
- 平米単価1.52万円/㎡
- 鑑定評価額1606.64万円
- 面積319.74坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30515 基準地番号 高知3-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄朝倉、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 田、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 田 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 熟成度のやや低い平たんな宅地見込地地域 前面道路の状況 道路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市介良字芝乙3076番8125㎡(37坪) 12万円/坪
T1974-30514
公示地価1974年高知県高知市介良字芝乙3076番8- 坪単価12万円/坪
- 平米単価3.63万円/㎡
- 鑑定評価額453.75万円
- 面積37.81坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30514 基準地番号 高知-29 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄大津、3100m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 空地も見受けられる一般住宅地域 前面道路の状況 北3.8m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市長浜字芝5199番12ほか1筆198㎡(59坪) 7.7万円/坪
T1974-30513
公示地価1974年高知県高知市長浜字芝5199番12ほか1筆- 坪単価7.7万円/坪
- 平米単価2.33万円/㎡
- 鑑定評価額461.34万円
- 面積59.89坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30513 基準地番号 高知-28 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、9000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の住宅が多い一般住宅地域 前面道路の状況 西3.8m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市瀬戸西町1丁目203番227㎡(68坪) 11.34万円/坪
T1974-30512
公示地価1974年高知県高知市瀬戸西町1丁目203番- 坪単価11.34万円/坪
- 平米単価3.43万円/㎡
- 鑑定評価額778.61万円
- 面積68.67坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30512 基準地番号 高知-27 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、7000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高台にある一般住宅が多い新興の住宅地域 前面道路の状況 東6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市神田字南六反田1732番75259㎡(78坪) 10.91万円/坪
T1974-30511
公示地価1974年高知県高知市神田字南六反田1732番75- 坪単価10.91万円/坪
- 平米単価3.3万円/㎡
- 鑑定評価額854.7万円
- 面積78.35坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30511 基準地番号 高知-26 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄旭、2500m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、空地も見られる新興の分譲住宅地域 前面道路の状況 東5.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市神田字宗藤493番1ほか1筆219㎡(66坪) 11.24万円/坪
T1974-30510
公示地価1974年高知県高知市神田字宗藤493番1ほか1筆- 坪単価11.24万円/坪
- 平米単価3.4万円/㎡
- 鑑定評価額744.6万円
- 面積66.25坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30510 基準地番号 高知-25 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄旭、1700m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 空地も見られる新興の一般住宅地域 前面道路の状況 西4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市朝倉字舟岡谷丙1671番8ほか1筆165㎡(49坪) 8.93万円/坪
T1974-30509
公示地価1974年高知県高知市朝倉字舟岡谷丙1671番8ほか1筆- 坪単価8.93万円/坪
- 平米単価2.7万円/㎡
- 鑑定評価額445.5万円
- 面積49.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30509 基準地番号 高知-24 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄朝倉、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 建売住宅、アパートが多い中規模の住宅地域 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市朝倉字若草町甲1344番3193㎡(58坪) 10.91万円/坪
T1974-30508
公示地価1974年高知県高知市朝倉字若草町甲1344番3- 坪単価10.91万円/坪
- 平米単価3.3万円/㎡
- 鑑定評価額636.9万円
- 面積58.38坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30508 基準地番号 高知-23 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄朝倉、1100m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い新興の住宅地域 前面道路の状況 東3.8m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市一ツ橋町1丁目86番132㎡(39坪) 25.79万円/坪
T1974-30507
公示地価1974年高知県高知市一ツ橋町1丁目86番- 坪単価25.79万円/坪
- 平米単価7.8万円/㎡
- 鑑定評価額1029.6万円
- 面積39.93坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30507 基準地番号 高知-22 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市南万々字壱町田153番1169㎡(51坪) 14.88万円/坪
T1974-30506
公示地価1974年高知県高知市南万々字壱町田153番1- 坪単価14.88万円/坪
- 平米単価4.5万円/㎡
- 鑑定評価額760.5万円
- 面積51.12坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30506 基準地番号 高知-21 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 普通住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市西久万字水谷186番15ほか1筆213㎡(64坪) 13.88万円/坪
T1974-30505
公示地価1974年高知県高知市西久万字水谷186番15ほか1筆- 坪単価13.88万円/坪
- 平米単価4.2万円/㎡
- 鑑定評価額894.6万円
- 面積64.43坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30505 基準地番号 高知-20 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、2700m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 山すそに沿つて一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市加賀野井1丁目272番188㎡(56坪) 19.83万円/坪
T1974-30504
公示地価1974年高知県高知市加賀野井1丁目272番- 坪単価19.83万円/坪
- 平米単価6万円/㎡
- 鑑定評価額1128万円
- 面積56.87坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30504 基準地番号 高知-19 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 加賀野井1−15−16 交通施設、距離 国鉄高知、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高級住宅が建ち並ぶ新興の住宅地域 前面道路の状況 北5.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市前里字辰巳ケ隅346番8ほか1筆96㎡(29坪) 12.07万円/坪
T1974-30503
公示地価1974年高知県高知市前里字辰巳ケ隅346番8ほか1筆- 坪単価12.07万円/坪
- 平米単価3.65万円/㎡
- 鑑定評価額350.4万円
- 面積29.04坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30503 基準地番号 高知-18 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、1500m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、アパート等もある住宅地域 前面道路の状況 南3.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市一宮字下小僧谷2868番11133㎡(40坪) 10.02万円/坪
T1974-30502
公示地価1974年高知県高知市一宮字下小僧谷2868番11- 坪単価10.02万円/坪
- 平米単価3.03万円/㎡
- 鑑定評価額402.99万円
- 面積40.23坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30502 基準地番号 高知-17 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄一宮、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 丘陵の西斜面に造成された新興住宅地域 前面道路の状況 南5.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市上町1丁目264番172㎡(52坪) 31.41万円/坪
T1974-30486
公示地価1974年高知県高知市上町1丁目264番- 坪単価31.41万円/坪
- 平米単価9.5万円/㎡
- 鑑定評価額1634万円
- 面積52.03坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30486 基準地番号 高知-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 上町1−10−15 交通施設、距離 国鉄高知、2200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 比較的高級住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南8.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市高須字西ノ丸塩田東ノ丸1381番52124㎡(37坪) 17.19万円/坪
T1974-30500
公示地価1974年高知県高知市高須字西ノ丸塩田東ノ丸1381番52- 坪単価17.19万円/坪
- 平米単価5.2万円/㎡
- 鑑定評価額644.8万円
- 面積37.51坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30500 基準地番号 高知-15 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 (高須7−35−14) 交通施設、距離 国鉄高知、3500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 区画整理中の新興住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市五台山字東倉谷2669番6115㎡(34坪) 8.1万円/坪
T1974-30499
公示地価1974年高知県高知市五台山字東倉谷2669番6- 坪単価8.1万円/坪
- 平米単価2.45万円/㎡
- 鑑定評価額281.75万円
- 面積34.79坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30499 基準地番号 高知-14 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、4300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 空地が多い新興の住宅地域 前面道路の状況 西4.0m私道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市仁井田字中町1611番1264㎡(79坪) 9.75万円/坪
T1974-30498
公示地価1974年高知県高知市仁井田字中町1611番1- 坪単価9.75万円/坪
- 平米単価2.95万円/㎡
- 鑑定評価額778.8万円
- 面積79.86坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30498 基準地番号 高知-13 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、8000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市北竹島町483番1163㎡(49坪) 16.2万円/坪
T1974-30497
公示地価1974年高知県高知市北竹島町483番1- 坪単価16.2万円/坪
- 平米単価4.9万円/㎡
- 鑑定評価額798.7万円
- 面積49.31坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30497 基準地番号 高知-12 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、2900m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 空地が見られる一般住宅地域 前面道路の状況 北5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市百石町4丁目187番1077㎡(23坪) 17.19万円/坪
T1974-30496
公示地価1974年高知県高知市百石町4丁目187番10- 坪単価17.19万円/坪
- 平米単価5.2万円/㎡
- 鑑定評価額400.4万円
- 面積23.29坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30496 基準地番号 高知-11 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 百石町4−4−6 交通施設、距離 国鉄高知、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が密集する住宅地域 前面道路の状況 南3.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市汐新町1丁目83番8143㎡(43坪) 21.82万円/坪
T1974-30495
公示地価1974年高知県高知市汐新町1丁目83番8- 坪単価21.82万円/坪
- 平米単価6.6万円/㎡
- 鑑定評価額943.8万円
- 面積43.26坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30495 基準地番号 高知-10 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 汐新町1−11−14 交通施設、距離 国鉄高知、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 古くから開けた一般住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市横内字西横内10番1138㎡(41坪) 12万円/坪
T1974-30494
公示地価1974年高知県高知市横内字西横内10番1- 坪単価12万円/坪
- 平米単価3.63万円/㎡
- 鑑定評価額500.94万円
- 面積41.74坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30494 基準地番号 高知-9 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄旭、1000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 建売住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 北4.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)100(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市旭天神町字箕越155番4ほか2筆101㎡(30坪) 11.01万円/坪
T1974-30493
公示地価1974年高知県高知市旭天神町字箕越155番4ほか2筆- 坪単価11.01万円/坪
- 平米単価3.33万円/㎡
- 鑑定評価額336.33万円
- 面積30.55坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30493 基準地番号 高知-8 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄旭、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の住宅が多い一般住宅地域 前面道路の状況 西3.9m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市赤石町字赤石42番2277㎡(83坪) 17.85万円/坪
T1974-30492
公示地価1974年高知県高知市赤石町字赤石42番2- 坪単価17.85万円/坪
- 平米単価5.4万円/㎡
- 鑑定評価額1495.8万円
- 面積83.79坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30492 基準地番号 高知-7 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄旭、300m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の住宅が多い一般住宅地域 前面道路の状況 西4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市城山町字吉田屋舗228番22213㎡(64坪) 17.19万円/坪
T1974-30491
公示地価1974年高知県高知市城山町字吉田屋舗228番22- 坪単価17.19万円/坪
- 平米単価5.2万円/㎡
- 鑑定評価額1107.6万円
- 面積64.43坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30491 基準地番号 高知-6 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄旭、1400m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 南4.2m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市城北町64番1106㎡(32坪) 20.99万円/坪
T1974-30490
公示地価1974年高知県高知市城北町64番1- 坪単価21万円/坪
- 平米単価6.35万円/㎡
- 鑑定評価額673.1万円
- 面積32.06坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30490 基準地番号 高知-5 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高知、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が密集する住宅地域 前面道路の状況 西3.8m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市昭和町愛宕分24番188㎡(56坪) 26.45万円/坪
T1974-30489
公示地価1974年高知県高知市昭和町愛宕分24番- 坪単価26.45万円/坪
- 平米単価8万円/㎡
- 鑑定評価額1504万円
- 面積56.87坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30489 基準地番号 高知-4 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 昭和町13−4 交通施設、距離 国鉄高知、800m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 公共施設に近接する中規模の住宅地域 前面道路の状況 南3.0m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高知市幸町25番4166㎡(50坪) 26.45万円/坪
T1974-30488
公示地価1974年高知県高知市幸町25番4- 坪単価26.45万円/坪
- 平米単価8万円/㎡
- 鑑定評価額1328万円
- 面積50.21坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-30488 基準地番号 高知-3 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 幸町17−8 交通施設、距離 国鉄高知、1500m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 東4.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等
高知県 公示地価を検索[1974年]
高知県の公示地価「 1974」を検索した結果、71件の公示地価が見つかりました。検索結果から[1-30]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: