- 富山県地価公示[1979年] [31-60]
1979年 中新川郡舟橋村東芦原字中沼327番2外452㎡(136坪) 9,587円/坪
T1979-25122
公示地価1979年富山県中新川郡舟橋村東芦原字中沼327番2外- 坪単価9,587円/坪
- 平米単価2,900円/㎡
- 鑑定評価額131.08万円
- 面積136.73坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25122 基準地番号 舟橋10-2 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 舟橋、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家の集落地域 前面道路の状況 西4.5m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市長江字祖父川割985番71240㎡(72坪) 10.58万円/坪
T1979-25004
公示地価1979年富山県富山市長江字祖父川割985番71- 坪単価10.58万円/坪
- 平米単価3.2万円/㎡
- 鑑定評価額768万円
- 面積72.6坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25004 基準地番号 富山-16 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 長江新町2−38 交通施設、距離 稲荷町、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い分譲住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市四方北窪字盆作2290番外489㎡(147坪) 4.3万円/坪
T1979-24990
公示地価1979年富山県富山市四方北窪字盆作2290番外- 坪単価4.3万円/坪
- 平米単価1.3万円/㎡
- 鑑定評価額635.7万円
- 面積147.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24990 基準地番号 富山-2 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 四方、400m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 北西6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市犬島字西高蓮坊割2番18371㎡(112坪) 7.93万円/坪
T1979-24991
公示地価1979年富山県富山市犬島字西高蓮坊割2番18- 坪単価7.93万円/坪
- 平米単価2.4万円/㎡
- 鑑定評価額890.4万円
- 面積112.23坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24991 基準地番号 富山-3 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 城川原、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い郊外の住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市大江干1番4外166㎡(50坪) 7.47万円/坪
T1979-24992
公示地価1979年富山県富山市大江干1番4外- 坪単価7.47万円/坪
- 平米単価2.26万円/㎡
- 鑑定評価額375.16万円
- 面積50.21坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24992 基準地番号 富山-4 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 越中荏原、850m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅の多い住宅地域 前面道路の状況 南西6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市呉羽町字三舛苅4937番3外596㎡(180坪) 6.64万円/坪
T1979-24993
公示地価1979年富山県富山市呉羽町字三舛苅4937番3外- 坪単価6.64万円/坪
- 平米単価2.01万円/㎡
- 鑑定評価額1197.96万円
- 面積180.29坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24993 基準地番号 富山-5 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 呉羽、800m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が並ぶ住宅地域 前面道路の状況 西6.5m県道 その他の接面道路 三方路 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市北代字布口4514番2314㎡(94坪) 5.49万円/坪
T1979-24994
公示地価1979年富山県富山市北代字布口4514番2- 坪単価5.49万円/坪
- 平米単価1.66万円/㎡
- 鑑定評価額521.24万円
- 面積94.98坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24994 基準地番号 富山-6 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 呉羽、2800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 丘陵畑地にある中規模住宅地域 前面道路の状況 北2.5m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市堀川町470番1266㎡(80坪) 7.8万円/坪
T1979-24995
公示地価1979年富山県富山市堀川町470番1- 坪単価7.8万円/坪
- 平米単価2.36万円/㎡
- 鑑定評価額627.76万円
- 面積80.46坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24995 基準地番号 富山-7 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 南富山、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 周囲に農地がある新興住宅地域 前面道路の状況 東4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市豊田字北代割1番1外310㎡(93坪) 6.31万円/坪
T1979-24996
公示地価1979年富山県富山市豊田字北代割1番1外- 坪単価6.31万円/坪
- 平米単価1.91万円/㎡
- 鑑定評価額592.1万円
- 面積93.77坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24996 基準地番号 富山-8 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 城川原、1700m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 南5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市秋吉字四難田割100番15外201㎡(60坪) 11.74万円/坪
T1979-24997
公示地価1979年富山県富山市秋吉字四難田割100番15外- 坪単価11.74万円/坪
- 平米単価3.55万円/㎡
- 鑑定評価額713.55万円
- 面積60.8坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24997 基準地番号 富山-9 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 不二越、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市石坂字鶴見2119番2外360㎡(108坪) 6.45万円/坪
T1979-24998
公示地価1979年富山県富山市石坂字鶴見2119番2外- 坪単価6.45万円/坪
- 平米単価1.95万円/㎡
- 鑑定評価額702万円
- 面積108.9坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24998 基準地番号 富山-10 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 富山北口、800m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模な一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 西4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市天正寺444番331㎡(100坪) 7.6万円/坪
T1979-24999
公示地価1979年富山県富山市天正寺444番- 坪単価7.6万円/坪
- 平米単価2.3万円/㎡
- 鑑定評価額761.3万円
- 面積100.13坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24999 基準地番号 富山-11 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 不二越、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 東5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市山室字浦田割303番16628㎡(189坪) 10.41万円/坪
T1979-25000
公示地価1979年富山県富山市山室字浦田割303番16- 坪単価10.41万円/坪
- 平米単価3.15万円/㎡
- 鑑定評価額1978.2万円
- 面積189.97坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25000 基準地番号 富山-12 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 大泉、850m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市高屋敷字上り立割719番14231㎡(69坪) 6.18万円/坪
T1979-25001
公示地価1979年富山県富山市高屋敷字上り立割719番14- 坪単価6.18万円/坪
- 平米単価1.87万円/㎡
- 鑑定評価額431.97万円
- 面積69.88坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25001 基準地番号 富山-13 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 大泉、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い分譲住宅地域 前面道路の状況 北4.2m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市水橋町字大町544番6外148㎡(44坪) 2.98万円/坪
T1979-25002
公示地価1979年富山県富山市水橋町字大町544番6外- 坪単価2.98万円/坪
- 平米単価9,000円/㎡
- 鑑定評価額133.2万円
- 面積44.77坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25002 基準地番号 富山-14 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 水橋、1200m 形状(間口:奥行き) (1.0:6.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 東4.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市森字道木割120番195263㎡(79坪) 7.11万円/坪
T1979-25003
公示地価1979年富山県富山市森字道木割120番195- 坪単価7.11万円/坪
- 平米単価2.15万円/㎡
- 鑑定評価額565.45万円
- 面積79.56坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25003 基準地番号 富山-15 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 蓮町、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 南東4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市舟橋南町7番5412㎡(124坪) 21.49万円/坪
T1979-24989
公示地価1979年富山県富山市舟橋南町7番5- 坪単価21.49万円/坪
- 平米単価6.5万円/㎡
- 鑑定評価額2678万円
- 面積124.63坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-24989 基準地番号 富山-1 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 舟橋南町7−18 交通施設、距離 富山、1000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模程度の住宅が整然と並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市中島3丁目字立割93番1107㎡(334坪) 6.94万円/坪
T1979-25005
公示地価1979年富山県富山市中島3丁目字立割93番- 坪単価6.94万円/坪
- 平米単価2.1万円/㎡
- 鑑定評価額2324.7万円
- 面積334.87坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25005 基準地番号 富山-17 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 中島3−3−28 交通施設、距離 越中中島、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農地が介在する一般住宅地域 前面道路の状況 東4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市下新本町字早稲田割二番2番4外364㎡(110坪) 7.27万円/坪
T1979-25006
公示地価1979年富山県富山市下新本町字早稲田割二番2番4外- 坪単価7.27万円/坪
- 平米単価2.2万円/㎡
- 鑑定評価額800.8万円
- 面積110.11坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25006 基準地番号 富山-18 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 下新本町6−15 交通施設、距離 下奥井、600m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパートも混在する住宅地域 前面道路の状況 北東4.0m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市開字藤四郎辻割10番8外361㎡(109坪) 6.28万円/坪
T1979-25007
公示地価1979年富山県富山市開字藤四郎辻割10番8外- 坪単価6.28万円/坪
- 平米単価1.9万円/㎡
- 鑑定評価額685.9万円
- 面積109.2坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25007 基準地番号 富山-19 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 越中荏原、3000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模な一般住宅が多い閑静な住宅地域 前面道路の状況 西7.1m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市粟島町3丁目字西苗代247番1外230㎡(69坪) 7.14万円/坪
T1979-25008
公示地価1979年富山県富山市粟島町3丁目字西苗代247番1外- 坪単価7.14万円/坪
- 平米単価2.16万円/㎡
- 鑑定評価額496.8万円
- 面積69.57坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25008 基準地番号 富山-20 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 粟島町3−8−2 交通施設、距離 越中中島、350m 形状(間口:奥行き) 台形(2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 北4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市向新庄155番5158㎡(47坪) 7.87万円/坪
T1979-25009
公示地価1979年富山県富山市向新庄155番5- 坪単価7.87万円/坪
- 平米単価2.38万円/㎡
- 鑑定評価額376.04万円
- 面積47.79坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25009 基準地番号 富山-21 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 越中荏原、200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が密集している住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市五福字新宮1643番11外254㎡(76坪) 10.78万円/坪
T1979-25010
公示地価1979年富山県富山市五福字新宮1643番11外- 坪単価10.78万円/坪
- 平米単価3.26万円/㎡
- 鑑定評価額828.04万円
- 面積76.83坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25010 基準地番号 富山-22 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 富山、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅、アパートが混在する住宅地域 前面道路の状況 東6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市新庄新町字銀納屋敷1番1759㎡(17坪) 7.37万円/坪
T1979-25011
公示地価1979年富山県富山市新庄新町字銀納屋敷1番17- 坪単価7.37万円/坪
- 平米単価2.23万円/㎡
- 鑑定評価額131.57万円
- 面積17.85坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25011 基準地番号 富山-23 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 東新庄、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅と店舗が混在する住宅地域 前面道路の状況 南東8.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市稲荷元町1丁目11番9290㎡(87坪) 15.37万円/坪
T1979-25012
公示地価1979年富山県富山市稲荷元町1丁目11番9- 坪単価15.37万円/坪
- 平米単価4.65万円/㎡
- 鑑定評価額1348.5万円
- 面積87.72坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25012 基準地番号 富山-24 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 稲荷元町1−11−15 交通施設、距離 稲荷町、400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市下堀字神田割86番4165㎡(49坪) 7.17万円/坪
T1979-25013
公示地価1979年富山県富山市下堀字神田割86番4- 坪単価7.17万円/坪
- 平米単価2.17万円/㎡
- 鑑定評価額358.05万円
- 面積49.91坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25013 基準地番号 富山-25 調査基準日 昭和54年1月1日 交通施設、距離 朝菜町、1000m 形状(間口:奥行き) 台形(1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、アパート等が混在する地域 前面道路の状況 南4.6m私道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市西公文名町4番8109㎡(32坪) 10.64万円/坪
T1979-25014
公示地価1979年富山県富山市西公文名町4番8- 坪単価10.65万円/坪
- 平米単価3.22万円/㎡
- 鑑定評価額350.98万円
- 面積32.97坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25014 基準地番号 富山-26 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 西公文名4−10 交通施設、距離 不二越、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する住宅地域 前面道路の状況 東5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市堀川小泉町1丁目12番15176㎡(53坪) 13.79万円/坪
T1979-25015
公示地価1979年富山県富山市堀川小泉町1丁目12番15- 坪単価13.79万円/坪
- 平米単価4.17万円/㎡
- 鑑定評価額733.92万円
- 面積53.24坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25015 基準地番号 富山-27 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 堀川小泉町1−12−26 交通施設、距離 南富山、750m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する住宅地域 前面道路の状況 西6.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市西中野町1丁目2番12282㎡(85坪) 13.88万円/坪
T1979-25016
公示地価1979年富山県富山市西中野町1丁目2番12- 坪単価13.89万円/坪
- 平米単価4.2万円/㎡
- 鑑定評価額1184.4万円
- 面積85.3坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25016 基準地番号 富山-28 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 西中野町1−12−14 交通施設、距離 富山、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する住宅地域 前面道路の状況 南5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1979年 富山市長柄町2丁目6番3167㎡(50坪) 13.65万円/坪
T1979-25017
公示地価1979年富山県富山市長柄町2丁目6番3- 坪単価13.65万円/坪
- 平米単価4.13万円/㎡
- 鑑定評価額689.71万円
- 面積50.52坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1979-25017 基準地番号 富山-29 調査基準日 昭和54年1月1日 住居表示 長柄町2−6−5 交通施設、距離 富山、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模程度の一般住宅が多い住宅地域 前面道路の状況 東5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等
富山県 公示地価を検索[1979年]2Page
2Page 富山県の公示地価「 1979」を検索した結果、125件の公示地価が見つかりました。検索結果から[31-60]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: