- 富山県地価公示[1974年] [91-120]
1974年 高岡市御旅屋町89番7290㎡(87坪) 92.56万円/坪
T1974-24194
公示地価1974年富山県高岡市御旅屋町89番7- 坪単価92.57万円/坪
- 平米単価28万円/㎡
- 鑑定評価額8120万円
- 面積87.72坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24194 基準地番号 高岡5-2 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高岡、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 高級専門店、小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 北西9.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市利屋町49番2197㎡(59坪) 11.74万円/坪
T1974-24195
公示地価1974年富山県高岡市利屋町49番2- 坪単価11.74万円/坪
- 平米単価3.55万円/㎡
- 鑑定評価額699.35万円
- 面積59.59坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24195 基準地番号 高岡5-3 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高岡、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:8.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、住宅が混在する商業地域 前面道路の状況 南東7.3m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市伏木中央町10番5226㎡(68坪) 17.19万円/坪
T1974-24196
公示地価1974年富山県高岡市伏木中央町10番5- 坪単価17.19万円/坪
- 平米単価5.2万円/㎡
- 鑑定評価額1175.2万円
- 面積68.36坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24196 基準地番号 高岡5-4 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 伏木中央町1−29 交通施設、距離 国鉄伏木、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:7.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗が多い商業地域 前面道路の状況 北7.8m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市伏木湊町47番7ほか1筆300㎡(90坪) 13.88万円/坪
T1974-24197
公示地価1974年富山県高岡市伏木湊町47番7ほか1筆- 坪単価13.88万円/坪
- 平米単価4.2万円/㎡
- 鑑定評価額1260万円
- 面積90.75坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24197 基準地番号 高岡5-5 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 伏木湊町7−2 交通施設、距離 国鉄伏木、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 南9.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市伏木古国府278番78㎡(23坪) 19.01万円/坪
T1974-24198
公示地価1974年富山県高岡市伏木古国府278番- 坪単価19.01万円/坪
- 平米単価5.75万円/㎡
- 鑑定評価額448.5万円
- 面積23.59坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24198 基準地番号 高岡5-6 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 伏木古国府4−2 交通施設、距離 国鉄伏木、近接 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所が建ち並ぶ駅前商店街 前面道路の状況 南東16.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市上四屋821番1ほか2筆2590㎡(783坪) 5.95万円/坪
T1974-24199
公示地価1974年富山県高岡市上四屋821番1ほか2筆- 坪単価5.95万円/坪
- 平米単価1.8万円/㎡
- 鑑定評価額4662万円
- 面積783.47坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24199 基準地番号 高岡7-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高岡、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫が混在する地域 前面道路の状況 北西5.2m市道未舗装 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市上北島33番2330㎡(99坪) 10.74万円/坪
T1974-24200
公示地価1974年富山県高岡市上北島33番2- 坪単価10.74万円/坪
- 平米単価3.25万円/㎡
- 鑑定評価額1072.5万円
- 面積99.82坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24200 基準地番号 高岡7-2 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高岡、3200m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫、事務所、店舗等が混在する沿道サービス地域 前面道路の状況 南15.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市荻布字前向258番3ほか3筆285㎡(86坪) 7.44万円/坪
T1974-24201
公示地価1974年富山県高岡市荻布字前向258番3ほか3筆- 坪単価7.44万円/坪
- 平米単価2.25万円/㎡
- 鑑定評価額641.25万円
- 面積86.21坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24201 基準地番号 高岡7-3 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄能町、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事務所、工場が混在する地域 前面道路の状況 西25.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市吉久2丁目2618番7231㎡(69坪) 1.98万円/坪
T1974-24202
公示地価1974年富山県高岡市吉久2丁目2618番7- 坪単価1.98万円/坪
- 平米単価6,000円/㎡
- 鑑定評価額138.6万円
- 面積69.88坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24202 基準地番号 高岡7-4 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 吉久2−3−10 交通施設、距離 加越能鉄道新吉久、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南東5.5m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 準工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市伏木1丁目78番1ほか5筆18553㎡(5612坪) 3.14万円/坪
T1974-24203
公示地価1974年富山県高岡市伏木1丁目78番1ほか5筆- 坪単価3.14万円/坪
- 平米単価9,500円/㎡
- 鑑定評価額1億7625万円
- 面積5612.27坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24203 基準地番号 高岡9-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 伏木1−1−3 交通施設、距離 国鉄伏木、1500m 形状(間口:奥行き) 台形(2.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 工場 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模程度の工場が多い臨海工業地域 前面道路の状況 北25.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 工業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市太田字中村2838番1ほか3筆659㎡(199坪) 1.88万円/坪
T1974-24204
公示地価1974年富山県高岡市太田字中村2838番1ほか3筆- 坪単価1.88万円/坪
- 平米単価5,700円/㎡
- 鑑定評価額375.63万円
- 面積199.35坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24204 基準地番号 高岡10-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄島尾、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家、小売店舗が混在する住宅地域 前面道路の状況 東7.7m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市答野出字西古川原田1140番ほか1筆373㎡(112坪) 1.98万円/坪
T1974-24205
公示地価1974年富山県高岡市答野出字西古川原田1140番ほか1筆- 坪単価1.98万円/坪
- 平米単価6,000円/㎡
- 鑑定評価額223.8万円
- 面積112.83坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24205 基準地番号 高岡10-2 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高岡、5000m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 住宅、工場が混在する農村住宅地域 前面道路の状況 北6.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市東石堤字屋敷田414番ほか3筆747㎡(225坪) 3.11万円/坪
T1974-24206
公示地価1974年富山県高岡市東石堤字屋敷田414番ほか3筆- 坪単価3.11万円/坪
- 平米単価9,400円/㎡
- 鑑定評価額702.18万円
- 面積225.97坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24206 基準地番号 高岡10-3 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄西高岡、1200m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 耕地の中に農家が点在する住宅地域 前面道路の状況 南3.0m市道未舗装 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市佐野字善津島1222番5ほか1筆224㎡(67坪) 4.96万円/坪
T1974-24207
公示地価1974年富山県高岡市佐野字善津島1222番5ほか1筆- 坪単価4.96万円/坪
- 平米単価1.5万円/㎡
- 鑑定評価額336万円
- 面積67.76坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24207 基準地番号 高岡10-4 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄高岡、3200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模商店、中規模一般住宅、農家が混在する住宅地域 前面道路の状況 北6.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 高岡市中田上麻生字宮嶋1218番1271㎡(81坪) 1.88万円/坪
T1974-24208
公示地価1974年富山県高岡市中田上麻生字宮嶋1218番1- 坪単価1.88万円/坪
- 平米単価5,700円/㎡
- 鑑定評価額154.47万円
- 面積81.98坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24208 基準地番号 高岡10-5 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄戸出、2700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農家、一般住宅が混在する住宅地域 前面道路の状況 北4.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 市街化調整区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 魚津市友道字中沼1725番1ほか4筆427㎡(129坪) 4.79万円/坪
T1974-24218
公示地価1974年富山県魚津市友道字中沼1725番1ほか4筆- 坪単価4.79万円/坪
- 平米単価1.45万円/㎡
- 鑑定評価額619.15万円
- 面積129.17坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24218 基準地番号 魚津-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 地鉄魚津、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農地がある一般住宅地域 前面道路の状況 南5.0m市道未舗装 その他の接面道路 東側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 魚津市吉島字五十里2479番4273㎡(82坪) 3.97万円/坪
T1974-24219
公示地価1974年富山県魚津市吉島字五十里2479番4- 坪単価3.97万円/坪
- 平米単価1.2万円/㎡
- 鑑定評価額327.6万円
- 面積82.58坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24219 基準地番号 魚津-2 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄魚津、2300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農地等が多い住宅地域 前面道路の状況 南東6.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 魚津市中央通り1丁目717番282㎡(85坪) 37.69万円/坪
T1974-24220
公示地価1974年富山県魚津市中央通り1丁目717番- 坪単価37.69万円/坪
- 平米単価11.4万円/㎡
- 鑑定評価額3214.8万円
- 面積85.3坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24220 基準地番号 魚津5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 中央通り1−7−11 交通施設、距離 地鉄魚津、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中層の小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 北東15.0m県道 その他の接面道路 背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 氷見市南大町77番2151㎡(45坪) 14.21万円/坪
T1974-24221
公示地価1974年富山県氷見市南大町77番2- 坪単価14.21万円/坪
- 平米単価4.3万円/㎡
- 鑑定評価額649.3万円
- 面積45.68坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24221 基準地番号 氷見-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 南大町14−14 交通施設、距離 国鉄氷見、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模な住宅、店舗が混在する地域 前面道路の状況 西8.0m市道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 氷見市栄町1434番114212㎡(64坪) 4.23万円/坪
T1974-24222
公示地価1974年富山県氷見市栄町1434番114- 坪単価4.23万円/坪
- 平米単価1.28万円/㎡
- 鑑定評価額271.36万円
- 面積64.13坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24222 基準地番号 氷見-2 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 栄町27−19 交通施設、距離 国鉄氷見、3500m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模な一般住宅が多い新興住宅地域 前面道路の状況 東4.5m市道未舗装 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 氷見市比美町178番119㎡(35坪) 39.67万円/坪
T1974-24223
公示地価1974年富山県氷見市比美町178番- 坪単価39.67万円/坪
- 平米単価12万円/㎡
- 鑑定評価額1428万円
- 面積36坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24223 基準地番号 氷見5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 比美町7−20 交通施設、距離 国鉄氷見、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 各種店舗が建ち並ぶ路線商業地域 前面道路の状況 西15.0m国道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 滑川市下小泉町105番1ほか2筆208㎡(62坪) 9.09万円/坪
T1974-24224
公示地価1974年富山県滑川市下小泉町105番1ほか2筆- 坪単価9.09万円/坪
- 平米単価2.75万円/㎡
- 鑑定評価額572万円
- 面積62.92坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24224 基準地番号 滑川-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 地鉄中滑川、350m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 事務所兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 空地もある一般住宅地域 前面道路の状況 南東12.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 滑川市高月町149番197㎡(59坪) 1.42万円/坪
T1974-24225
公示地価1974年富山県滑川市高月町149番- 坪単価1.42万円/坪
- 平米単価4,300円/㎡
- 鑑定評価額84.71万円
- 面積59.59坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24225 基準地番号 滑川-2 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 地鉄中滑川、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 海岸に近い一般住宅地域 前面道路の状況 北6.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 滑川市下小泉町190番9121㎡(36坪) 18.18万円/坪
T1974-24226
公示地価1974年富山県滑川市下小泉町190番9- 坪単価18.18万円/坪
- 平米単価5.5万円/㎡
- 鑑定評価額665.5万円
- 面積36.6坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24226 基準地番号 滑川5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 地鉄中滑川、100m 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗を主とする駅前商店街 前面道路の状況 北11.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 黒部市中野道字早稲田3番2ほか1筆562㎡(170坪) 5.26万円/坪
T1974-24227
公示地価1974年富山県黒部市中野道字早稲田3番2ほか1筆- 坪単価5.26万円/坪
- 平米単価1.59万円/㎡
- 鑑定評価額893.58万円
- 面積170坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24227 基準地番号 黒部-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 地鉄桜井、800m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農地の間に中級住宅が点在する地域 前面道路の状況 西2.7m市道未舗装 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 黒部市生地神区304番6ほか1筆578㎡(174坪) 3.6万円/坪
T1974-24228
公示地価1974年富山県黒部市生地神区304番6ほか1筆- 坪単価3.6万円/坪
- 平米単価1.09万円/㎡
- 鑑定評価額630.02万円
- 面積174.84坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24228 基準地番号 黒部-2 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 国鉄黒部、3000m 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 最近造成された中規模の新築住宅の多い地域 前面道路の状況 西10.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 黒部市三日市字桜枝3117番甲ほか1筆720㎡(217坪) 31.24万円/坪
T1974-24229
公示地価1974年富山県黒部市三日市字桜枝3117番甲ほか1筆- 坪単価31.24万円/坪
- 平米単価9.45万円/㎡
- 鑑定評価額6804万円
- 面積217.8坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24229 基準地番号 黒部5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 交通施設、距離 地鉄桜井、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:5.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)4F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗が建ち並ぶ市の中心商店街 前面道路の状況 北10.0m県道 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)-(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 砺波市太郎丸字鍋島2695番4323㎡(97坪) 13.22万円/坪
T1974-24230
公示地価1974年富山県砺波市太郎丸字鍋島2695番4- 坪単価13.22万円/坪
- 平米単価4万円/㎡
- 鑑定評価額1292万円
- 面積97.71坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24230 基準地番号 砺波-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 春日町2−41 交通施設、距離 国鉄砺波、600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 医院兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 住宅、小売店舗が混在する住宅地域 前面道路の状況 東7.5m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 砺波市鷹栖出字宮島152番5204㎡(61坪) 4.79万円/坪
T1974-24231
公示地価1974年富山県砺波市鷹栖出字宮島152番5- 坪単価4.79万円/坪
- 平米単価1.45万円/㎡
- 鑑定評価額295.8万円
- 面積61.71坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24231 基準地番号 砺波-2 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 広上町10−49 交通施設、距離 国鉄砺波、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 農地の中に、住宅、小工場が散在する住宅地域 前面道路の状況 北4.0m市道 用途区分、高度地区、防火・準防火 住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等 1974年 砺波市出町271番1ほか1筆646㎡(195坪) 29.42万円/坪
T1974-24232
公示地価1974年富山県砺波市出町271番1ほか1筆- 坪単価29.42万円/坪
- 平米単価8.9万円/㎡
- 鑑定評価額5749.4万円
- 面積195.41坪
地価公示 詳細
公示地価管理番号 T1974-24232 基準地番号 砺波5-1 調査基準日 昭和49年1月1日 住居表示 本町3−24 交通施設、距離 国鉄砺波、300m 形状(間口:奥行き) (1.0:6.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 西8.0m県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 (都)都市計画区域 森林法、公園法、自然環境等
富山県 公示地価を検索[1974年]4Page
4Page 富山県の公示地価「 1974」を検索した結果、125件の公示地価が見つかりました。検索結果から[91-120]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示」
最終更新日: