全域(富山市)
富山県 基準地価
3Page

全域(富山市)の基準地価推移グラフ(坪単価)

全域(富山市)-富山県基準地価資料|年に国土交通省が実施している都道府県地価調査にかかる公表資料データ、全域(富山市)の基準地価を2,412件収録。町域(地点)の基準地価(平均坪単価・変動率)一覧・基準地価の推移グラフなどの相場情報を以下に掲載。検索結果から[61-90]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査
最終更新日:

全域(富山市)
基準地価 [61-90]

  • 2024年 森住町1320番23244㎡(73坪) 11.24万円/坪

    P2024-2162010034

    基準地価2024年
    富山県富山市森住町1320番23

    • 坪単価
      11.24万円/坪
    • 平米単価
      3.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      829.6万
    • 面積
      73.81

    地価推移グラフ

    富山県富山市森住町1320番23 基準地価 地価推移[1997-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年112,397円34,000円
    2023年112,397円34,000円
    2022年112,397円34,000円
    2021年112,397円34,000円
    2020年112,397円34,000円
    2019年112,397円34,000円
    2018年112,397円34,000円
    2017年112,397円34,000円
    2016年112,397円34,000円
    2015年112,397円34,000円
    2014年112,397円34,000円
    2013年112,397円34,000円
    2012年114,050円34,500円
    2011年115,702円35,000円
    2010年118,347円35,800円
    2009年122,314円37,000円
    2008年128,264円38,800円
    2007年131,570円39,800円
    2006年133,884円40,500円
    2005年138,843円42,000円
    2004年145,455円44,000円
    2003年158,678円48,000円
    2002年173,554円52,500円
    2001年181,818円55,000円
    2000年181,818円55,000円
    1999年180,165円54,500円
    1998年178,512円54,000円
    1997年176,860円53,500円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010034
    基準地番号富山00-35
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示森住町13-25
    交通施設、距離東富山~1200m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ整然とした郊外住宅地域
    前面道路の状況西6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1住居,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-35 Map

  • 2024年 向新庄町1丁目73番5184㎡(55坪) 10.78万円/坪

    P2024-2162010019

    基準地価2024年
    富山県富山市向新庄町1丁目73番5

    • 坪単価
      10.78万円/坪
    • 平米単価
      3.26万円/㎡
    • 鑑定評価額
      599.84万
    • 面積
      55.66

    地価推移グラフ

    富山県富山市向新庄町1丁目73番5 基準地価 地価推移[1999-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年106,777円32,300円
    2023年106,777円32,300円
    2022年106,777円32,300円
    2021年106,777円32,300円
    2020年106,777円32,300円
    2019年106,116円32,100円
    2018年104,132円31,500円
    2017年102,479円31,000円
    2016年102,479円31,000円
    2015年102,479円31,000円
    2014年102,479円31,000円
    2013年102,479円31,000円
    2012年103,471円31,300円
    2011年105,785円32,000円
    2010年110,744円33,500円
    2009年119,008円36,000円
    2008年126,612円38,300円
    2007年131,240円39,700円
    2006年135,537円41,000円
    2005年142,149円43,000円
    2004年155,372円47,000円
    2003年173,554円52,500円
    2002年191,736円58,000円
    2001年201,653円61,000円
    2000年206,281円62,400円
    1999年207,603円62,800円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010019
    基準地番号富山00-20
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示向新庄町1-23-24
    交通施設、距離越中荏原~400m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況南7.6m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1住居,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-20 Map

  • 2024年 松若町字坑池割39番24162㎡(49坪) 10.41万円/坪

    P2024-2162010020

    基準地価2024年
    富山県富山市松若町字坑池割39番24

    • 坪単価
      10.41万円/坪
    • 平米単価
      3.15万円/㎡
    • 鑑定評価額
      510.3万
    • 面積
      49

    地価推移グラフ

    富山県富山市松若町字坑池割39番24 基準地価 地価推移[1998-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年104,132円31,500円
    2023年103,140円31,200円
    2022年103,140円31,200円
    2021年103,140円31,200円
    2020年103,471円31,300円
    2019年103,802円31,400円
    2018年104,132円31,500円
    2017年104,793円31,700円
    2016年105,785円32,000円
    2015年106,777円32,300円
    2014年107,769円32,600円
    2013年109,091円33,000円
    2012年110,744円33,500円
    2011年112,727円34,100円
    2010年115,702円35,000円
    2009年119,008円36,000円
    2008年122,314円37,000円
    2007年127,273円38,500円
    2006年128,926円39,000円
    2005年135,537円41,000円
    2004年142,149円43,000円
    2003年161,983円49,000円
    2002年178,512円54,000円
    2001年191,736円58,000円
    2000年200,992円60,800円
    1999年201,653円61,000円
    1998年201,653円61,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010020
    基準地番号富山00-21
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示松若町13-9
    交通施設、距離粟島~390m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:2.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中小規模住宅が密集している一般住宅地域
    前面道路の状況東4.2m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1中専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-21 Map

  • 2024年 米田すずかけ台1丁目50番2178㎡(53坪) 10.18万円/坪

    P2024-2162010021

    基準地価2024年
    富山県富山市米田すずかけ台1丁目50番2

    • 坪単価
      10.18万円/坪
    • 平米単価
      3.08万円/㎡
    • 鑑定評価額
      548.24万
    • 面積
      53.84

    地価推移グラフ

    富山県富山市米田すずかけ台1丁目50番2 基準地価 地価推移[2013-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年101,818円30,800円
    2023年101,818円30,800円
    2022年101,818円30,800円
    2021年101,818円30,800円
    2020年101,818円30,800円
    2019年101,818円30,800円
    2018年101,818円30,800円
    2017年101,818円30,800円
    2016年101,818円30,800円
    2015年101,818円30,800円
    2014年101,818円30,800円
    2013年101,818円30,800円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010021
    基準地番号富山00-22
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示米田すずかけ台1-9-6
    交通施設、距離犬島新町~1200m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.2)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域
    前面道路の状況北6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1中専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-22 Map

  • 2024年 蓮町1丁目8番241㎡(72坪) 9.92万円/坪

    P2024-2162010047

    基準地価2024年
    富山県富山市蓮町1丁目8番

    • 坪単価
      9.92万円/坪
    • 平米単価
      3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      723万
    • 面積
      72.9

    地価推移グラフ

    富山県富山市蓮町1丁目8番 基準地価 地価推移[2013-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年99,174円30,000円
    2023年99,174円30,000円
    2022年99,174円30,000円
    2021年99,174円30,000円
    2020年99,174円30,000円
    2019年99,174円30,000円
    2018年99,174円30,000円
    2017年99,174円30,000円
    2016年99,174円30,000円
    2015年99,174円30,000円
    2014年99,174円30,000円
    2013年99,174円30,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010047
    基準地番号富山00-48
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示蓮町1-2-29
    交通施設、距離蓮町~130m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:2.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況一般住宅等が建ち並ぶ工場と公園に挟まれた住宅地域
    前面道路の状況南8.3m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-48 Map

  • 2024年 金泉寺450番12288㎡(87坪) 9.85万円/坪

    P2024-2162010016

    基準地価2024年
    富山県富山市金泉寺450番12

    • 坪単価
      9.85万円/坪
    • 平米単価
      2.98万円/㎡
    • 鑑定評価額
      858.24万
    • 面積
      87.12

    地価推移グラフ

    富山県富山市金泉寺450番12 基準地価 地価推移[1997-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年98,512円29,800円
    2023年98,512円29,800円
    2022年98,512円29,800円
    2021年98,512円29,800円
    2020年98,512円29,800円
    2019年98,512円29,800円
    2018年97,521円29,500円
    2017年97,521円29,500円
    2016年97,521円29,500円
    2015年97,521円29,500円
    2014年97,521円29,500円
    2013年97,521円29,500円
    2012年97,521円29,500円
    2011年99,174円30,000円
    2010年101,488円30,700円
    2009年104,793円31,700円
    2008年109,752円33,200円
    2007年114,050円34,500円
    2006年117,686円35,600円
    2005年122,314円37,000円
    2004年127,273円38,500円
    2003年140,496円42,500円
    2002年158,017円47,800円
    2001年164,628円49,800円
    2000年168,595円51,000円
    1999年170,248円51,500円
    1998年173,554円52,500円
    1997年173,554円52,500円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010016
    基準地番号富山00-17
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離東富山~3200m
    形状(間口:奥行き)_(1.2:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況一般住宅の中に事業所等も見られる住宅地域
    前面道路の状況南6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1中専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-17 Map

  • 2024年 常盤台27番27163㎡(49坪) 9.69万円/坪

    P2024-2162010012

    基準地価2024年
    富山県富山市常盤台27番27

    • 坪単価
      9.69万円/坪
    • 平米単価
      2.93万円/㎡
    • 鑑定評価額
      477.59万
    • 面積
      49.31

    地価推移グラフ

    富山県富山市常盤台27番27 基準地価 地価推移[2000-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年96,860円29,300円
    2023年95,868円29,000円
    2022年95,868円29,000円
    2021年95,868円29,000円
    2020年95,868円29,000円
    2019年95,868円29,000円
    2018年95,868円29,000円
    2017年95,868円29,000円
    2016年96,198円29,100円
    2015年96,860円29,300円
    2014年97,521円29,500円
    2013年98,182円29,700円
    2012年99,174円30,000円
    2011年100,165円30,300円
    2010年104,132円31,500円
    2009年115,702円35,000円
    2008年127,603円38,600円
    2007年132,231円40,000円
    2006年137,190円41,500円
    2005年145,455円44,000円
    2004年155,372円47,000円
    2003年176,860円53,500円
    2002年200,000円60,500円
    2001年220,826円66,800円
    2000年244,628円74,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010012
    基準地番号富山00-13
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示常盤台28-15
    交通施設、距離東新庄~1000m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.5)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況北5.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1住居,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-13 Map

  • 2024年 大島2丁目1233番229㎡(69坪) 9.12万円/坪

    P2024-2162010014

    基準地価2024年
    富山県富山市大島2丁目1233番

    • 坪単価
      9.12万円/坪
    • 平米単価
      2.76万円/㎡
    • 鑑定評価額
      632.04万
    • 面積
      69.27

    地価推移グラフ

    富山県富山市大島2丁目1233番 基準地価 地価推移[2006-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年91,240円27,600円
    2023年90,248円27,300円
    2022年90,248円27,300円
    2021年90,248円27,300円
    2020年90,248円27,300円
    2019年90,248円27,300円
    2018年89,256円27,000円
    2017年89,256円27,000円
    2016年89,256円27,000円
    2015年88,595円26,800円
    2014年87,273円26,400円
    2013年87,273円26,400円
    2012年87,934円26,600円
    2011年89,256円27,000円
    2010年90,909円27,500円
    2009年99,174円30,000円
    2008年102,479円31,000円
    2007年111,736円33,800円
    2006年123,967円37,500円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010014
    基準地番号富山00-15
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離越中荏原~3300m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:2.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況北西6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1低専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)50%,80%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-15 Map

  • 2024年 下大久保字十番割2423番8822㎡(248坪) 8.76万円/坪

    P2024-2162010085

    基準地価2024年
    富山県富山市下大久保字十番割2423番8

    • 坪単価
      8.76万円/坪
    • 平米単価
      2.65万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2178.3万
    • 面積
      248.65

    地価推移グラフ

    富山県富山市下大久保字十番割2423番8 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年87,603円26,500円
    2023年87,603円26,500円
    2022年87,934円26,600円
    2021年88,264円26,700円
    2020年88,926円26,900円
    2019年89,917円27,200円
    2018年90,909円27,500円
    2017年91,901円27,800円
    2016年94,545円28,600円
    2015年96,529円29,200円
    2014年98,512円29,800円
    2013年99,174円30,000円
    2012年99,835円30,200円
    2011年100,826円30,500円
    2010年102,479円31,000円
    2009年109,091円33,000円
    2008年119,008円36,000円
    2007年123,967円37,500円
    2006年128,926円39,000円
    2005年132,231円40,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010085
    基準地番号富山00-29
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離笹津~4900m
    形状(間口:奥行き)_(1.2:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅,店舗|店舗兼住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況営業所等のほか農地も見られる国道沿いの商業地域
    前面道路の状況東12.0m国道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分非線引

    富山00-29 Map

  • 2024年 願海寺字土福501番63288㎡(87坪) 7.77万円/坪

    P2024-2162010052

    基準地価2024年
    富山県富山市願海寺字土福501番63

    • 坪単価
      7.77万円/坪
    • 平米単価
      2.35万円/㎡
    • 鑑定評価額
      676.8万
    • 面積
      87.12

    地価推移グラフ

    富山県富山市願海寺字土福501番63 基準地価 地価推移[2006-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年77,686円23,500円
    2023年77,686円23,500円
    2022年77,686円23,500円
    2021年77,686円23,500円
    2020年77,686円23,500円
    2019年78,017円23,600円
    2018年78,017円23,600円
    2017年78,017円23,600円
    2016年78,017円23,600円
    2015年78,017円23,600円
    2014年78,678円23,800円
    2013年79,339円24,000円
    2012年80,992円24,500円
    2011年81,983円24,800円
    2010年85,950円26,000円
    2009年90,909円27,500円
    2008年95,868円29,000円
    2007年99,174円30,000円
    2006年102,479円31,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010052
    基準地番号富山00-53
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離呉羽~2900m
    形状(間口:奥行き)_(1.2:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況郊外の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況北5.8m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分調区

    富山00-53 Map

  • 2024年 婦中町砂子田632番外664㎡(200坪) 7.74万円/坪

    P2024-2162010054

    基準地価2024年
    富山県富山市婦中町砂子田632番外

    • 坪単価
      7.74万円/坪
    • 平米単価
      2.34万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1553.76万
    • 面積
      200.86

    地価推移グラフ

    富山県富山市婦中町砂子田632番外 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年77,355円23,400円
    2023年77,355円23,400円
    2022年77,355円23,400円
    2021年77,355円23,400円
    2020年77,355円23,400円
    2019年77,355円23,400円
    2018年76,033円23,000円
    2017年74,711円22,600円
    2016年73,719円22,300円
    2015年73,719円22,300円
    2014年73,719円22,300円
    2013年73,719円22,300円
    2012年73,719円22,300円
    2011年73,719円22,300円
    2010年74,711円22,600円
    2009年76,033円23,000円
    2008年77,686円23,500円
    2007年79,339円24,000円
    2006年83,306円25,200円
    2005年87,603円26,500円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010054
    基準地番号富山00-55
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離速星~1600m
    形状(間口:奥行き)_(1.2:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域
    前面道路の状況西6.1m都道府県道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分調区

    富山00-55 Map

  • 2024年 長附823番12250㎡(75坪) 7.74万円/坪

    P2024-2162010036

    基準地価2024年
    富山県富山市長附823番12

    • 坪単価
      7.74万円/坪
    • 平米単価
      2.34万円/㎡
    • 鑑定評価額
      585万
    • 面積
      75.62

    地価推移グラフ

    富山県富山市長附823番12 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年77,355円23,400円
    2023年77,355円23,400円
    2022年77,355円23,400円
    2021年77,355円23,400円
    2020年77,355円23,400円
    2019年77,355円23,400円
    2018年77,355円23,400円
    2017年77,355円23,400円
    2016年77,355円23,400円
    2015年77,355円23,400円
    2014年77,355円23,400円
    2013年77,355円23,400円
    2012年77,355円23,400円
    2011年77,355円23,400円
    2010年77,355円23,400円
    2009年79,339円24,000円
    2008年86,612円26,200円
    2007年88,264円26,700円
    2006年89,256円27,000円
    2005年92,562円28,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010036
    基準地番号富山00-37
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離笹津~3300m
    形状(間口:奥行き)_(1.2:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況東6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分非線引

    富山00-37 Map

  • 2024年 下大久保字十一番割2219番49175㎡(52坪) 6.88万円/坪

    P2024-2162010037

    基準地価2024年
    富山県富山市下大久保字十一番割2219番49

    • 坪単価
      6.88万円/坪
    • 平米単価
      2.08万円/㎡
    • 鑑定評価額
      364万
    • 面積
      52.94

    地価推移グラフ

    富山県富山市下大久保字十一番割2219番49 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年68,760円20,800円
    2023年68,760円20,800円
    2022年68,760円20,800円
    2021年68,760円20,800円
    2020年68,760円20,800円
    2019年68,760円20,800円
    2018年68,760円20,800円
    2017年68,760円20,800円
    2016年68,760円20,800円
    2015年68,760円20,800円
    2014年68,760円20,800円
    2013年68,760円20,800円
    2012年68,760円20,800円
    2011年68,760円20,800円
    2010年68,760円20,800円
    2009年70,083円21,200円
    2008年76,033円23,000円
    2007年77,025円23,300円
    2006年80,331円24,300円
    2005年83,636円25,300円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010037
    基準地番号富山00-38
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離笹津~4900m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.5)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模の一般住宅が多い住宅地域
    前面道路の状況東6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1住居,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分非線引

    富山00-38 Map

  • 2024年 寺町字川原田773番11571㎡(475坪) 6.74万円/坪

    P2024-2162010055

    基準地価2024年
    富山県富山市寺町字川原田773番1

    • 坪単価
      6.74万円/坪
    • 平米単価
      2.04万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3204.84万
    • 面積
      475.23

    地価推移グラフ

    富山県富山市寺町字川原田773番1 基準地価 地価推移[2019-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年67,438円20,400円
    2023年66,777円20,200円
    2022年66,116円20,000円
    2021年66,116円20,000円
    2020年66,116円20,000円
    2019年66,116円20,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010055
    基準地番号富山00-1
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離西富山~500m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:3.0)
    利用区分、構造その他
    利用現況農地|田
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況周辺に戸建住宅やアパート等が見られる熟成度の高い地域
    前面道路の状況東6.7m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1中専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-1 Map

  • 2024年 四方荒屋字江代割2039番45265㎡(80坪) 6.15万円/坪

    P2024-2162010026

    基準地価2024年
    富山県富山市四方荒屋字江代割2039番45

    • 坪単価
      6.15万円/坪
    • 平米単価
      1.86万円/㎡
    • 鑑定評価額
      492.9万
    • 面積
      80.16

    地価推移グラフ

    富山県富山市四方荒屋字江代割2039番45 基準地価 地価推移[1997-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年61,488円18,600円
    2023年63,140円19,100円
    2022年64,463円19,500円
    2021年65,455円19,800円
    2020年66,116円20,000円
    2019年66,777円20,200円
    2018年67,438円20,400円
    2017年68,099円20,600円
    2016年68,760円20,800円
    2015年69,421円21,000円
    2014年70,413円21,300円
    2013年71,405円21,600円
    2012年72,727円22,000円
    2011年74,380円22,500円
    2010年77,686円23,500円
    2009年80,992円24,500円
    2008年84,298円25,500円
    2007年87,603円26,500円
    2006年92,562円28,000円
    2005年99,174円30,000円
    2004年105,785円32,000円
    2003年122,314円37,000円
    2002年142,149円43,000円
    2001年150,744円45,600円
    2000年150,744円45,600円
    1999年150,744円45,600円
    1998年150,413円45,500円
    1997年146,116円44,200円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010026
    基準地番号富山00-27
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離蓮町~3600m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.2)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が多く見られる住宅地域
    前面道路の状況北西6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1住居,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-27 Map

  • 2024年 八尾町井田516番3407㎡(123坪) 6.02万円/坪

    P2024-2162010041

    基準地価2024年
    富山県富山市八尾町井田516番3

    • 坪単価
      6.02万円/坪
    • 平米単価
      1.82万円/㎡
    • 鑑定評価額
      740.74万
    • 面積
      123.12

    地価推移グラフ

    富山県富山市八尾町井田516番3 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年60,165円18,200円
    2023年60,165円18,200円
    2022年60,165円18,200円
    2021年60,165円18,200円
    2020年60,165円18,200円
    2019年60,496円18,300円
    2018年60,496円18,300円
    2017年60,496円18,300円
    2016年60,826円18,400円
    2015年61,157円18,500円
    2014年61,488円18,600円
    2013年61,818円18,700円
    2012年62,149円18,800円
    2011年62,479円18,900円
    2010年62,810円19,000円
    2009年64,463円19,500円
    2008年66,116円20,000円
    2007年66,777円20,200円
    2006年67,769円20,500円
    2005年71,074円21,500円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010041
    基準地番号富山00-42
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離越中八尾~1300m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:2.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況一般住宅、スーパーが見られ、農地の残る住宅地域
    前面道路の状況南3.6m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1中専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分非線引

    富山00-42 Map

  • 2024年 水橋狐塚30番3255㎡(77坪) 5.82万円/坪

    P2024-2162010024

    基準地価2024年
    富山県富山市水橋狐塚30番3

    • 坪単価
      5.82万円/坪
    • 平米単価
      1.76万円/㎡
    • 鑑定評価額
      448.8万
    • 面積
      77.14

    地価推移グラフ

    富山県富山市水橋狐塚30番3 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年58,182円17,600円
    2023年60,496円18,300円
    2022年61,818円18,700円
    2021年62,810円19,000円
    2020年63,802円19,300円
    2019年64,793円19,600円
    2018年65,455円19,800円
    2017年66,116円20,000円
    2016年67,107円20,300円
    2015年67,107円20,300円
    2014年67,107円20,300円
    2013年67,107円20,300円
    2012年67,107円20,300円
    2011年67,107円20,300円
    2010年67,769円20,500円
    2009年74,380円22,500円
    2008年81,983円24,800円
    2007年85,950円26,000円
    2006年89,256円27,000円
    2005年92,562円28,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010024
    基準地番号富山00-25
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離水橋~2100m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.0)
    利用区分、構造LS
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅の建ち並ぶ市街地外縁部住宅地域
    前面道路の状況北6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1低専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)50%,80%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-25 Map

  • 2024年 八尾町福島字天ノ平76番13外278㎡(84坪) 5.72万円/坪

    P2024-2162010042

    基準地価2024年
    富山県富山市八尾町福島字天ノ平76番13外

    • 坪単価
      5.72万円/坪
    • 平米単価
      1.73万円/㎡
    • 鑑定評価額
      480.94万
    • 面積
      84.09

    地価推移グラフ

    富山県富山市八尾町福島字天ノ平76番13外 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年57,190円17,300円
    2023年57,190円17,300円
    2022年57,190円17,300円
    2021年57,190円17,300円
    2020年57,190円17,300円
    2019年57,521円17,400円
    2018年57,851円17,500円
    2017年57,851円17,500円
    2016年57,851円17,500円
    2015年57,851円17,500円
    2014年57,851円17,500円
    2013年57,851円17,500円
    2012年57,851円17,500円
    2011年57,851円17,500円
    2010年58,182円17,600円
    2009年60,496円18,300円
    2008年62,810円19,000円
    2007年64,463円19,500円
    2006年66,116円20,000円
    2005年70,744円21,400円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010042
    基準地番号富山00-43
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離越中八尾~600m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
    前面道路の状況東6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1中専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分非線引

    富山00-43 Map

  • 2024年 水橋上条新町21番4234㎡(70坪) 5.65万円/坪

    P2024-2162010049

    基準地価2024年
    富山県富山市水橋上条新町21番4

    • 坪単価
      5.65万円/坪
    • 平米単価
      1.71万円/㎡
    • 鑑定評価額
      400.14万
    • 面積
      70.78

    地価推移グラフ

    富山県富山市水橋上条新町21番4 基準地価 地価推移[2020-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年56,529円17,100円
    2023年57,190円17,300円
    2022年57,851円17,500円
    2021年58,843円17,800円
    2020年59,504円18,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010049
    基準地番号富山00-50
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離水橋~3000m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.5)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域
    前面道路の状況北6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分調区

    富山00-50 Map

  • 2024年 三室荒屋字諏訪木割876番9266㎡(80坪) 5.02万円/坪

    P2024-2162010039

    基準地価2024年
    富山県富山市三室荒屋字諏訪木割876番9

    • 坪単価
      5.03万円/坪
    • 平米単価
      1.52万円/㎡
    • 鑑定評価額
      404.32万
    • 面積
      80.46

    地価推移グラフ

    富山県富山市三室荒屋字諏訪木割876番9 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年50,248円15,200円
    2023年51,570円15,600円
    2022年52,893円16,000円
    2021年54,215円16,400円
    2020年55,537円16,800円
    2019年56,860円17,200円
    2018年58,182円17,600円
    2017年59,504円18,000円
    2016年61,157円18,500円
    2015年62,810円19,000円
    2014年64,132円19,400円
    2013年65,455円19,800円
    2012年68,099円20,600円
    2011年69,421円21,000円
    2010年70,744円21,400円
    2009年72,727円22,000円
    2008年78,347円23,700円
    2007年82,645円25,000円
    2006年86,612円26,200円
    2005年92,562円28,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010039
    基準地番号富山00-40
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離上滝~630m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.0)
    利用区分、構造RC
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模の一般住宅が整然と建ち並ぶ住宅地域
    前面道路の状況南東6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1低専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,100%
    都市計画区域区分非線引

    富山00-40 Map

  • 2024年 津羽見246番253㎡(76坪) 4.89万円/坪

    P2024-2162010040

    基準地価2024年
    富山県富山市津羽見246番

    • 坪単価
      4.89万円/坪
    • 平米単価
      1.48万円/㎡
    • 鑑定評価額
      374.44万
    • 面積
      76.53

    地価推移グラフ

    富山県富山市津羽見246番 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年48,926円14,800円
    2023年48,926円14,800円
    2022年48,926円14,800円
    2021年48,926円14,800円
    2020年48,926円14,800円
    2019年48,926円14,800円
    2018年48,926円14,800円
    2017年48,926円14,800円
    2016年48,926円14,800円
    2015年48,926円14,800円
    2014年48,926円14,800円
    2013年49,587円15,000円
    2012年50,248円15,200円
    2011年50,909円15,400円
    2010年50,909円15,400円
    2009年50,909円15,400円
    2008年51,901円15,700円
    2007年54,545円16,500円
    2006年57,190円17,300円
    2005年61,157円18,500円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010040
    基準地番号富山00-41
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離大庄~1400m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.2)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が連たんする住宅地域
    前面道路の状況東6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分非線引

    富山00-41 Map

  • 2024年 赤田302番1外2048㎡(619坪) 4.86万円/坪

    P2024-2162010056

    基準地価2024年
    富山県富山市赤田302番1外

    • 坪単価
      4.86万円/坪
    • 平米単価
      1.47万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3010.56万
    • 面積
      619.52

    地価推移グラフ

    富山県富山市赤田302番1外 基準地価 地価推移[2014-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年48,595円14,700円
    2023年48,264円14,600円
    2022年47,934円14,500円
    2021年47,934円14,500円
    2020年47,934円14,500円
    2019年47,934円14,500円
    2018年47,934円14,500円
    2017年47,934円14,500円
    2016年47,934円14,500円
    2015年47,934円14,500円
    2014年47,934円14,500円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010056
    基準地番号富山00-2
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離上堀~1100m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.0)
    利用区分、構造その他
    利用現況農地|田
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況農地の中に住宅、アパート等が見られる熟成度の高い地域
    前面道路の状況南6.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1低専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)40%,60%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-2 Map

  • 2024年 笹津467番284㎡(85坪) 4.73万円/坪

    P2024-2162010038

    基準地価2024年
    富山県富山市笹津467番

    • 坪単価
      4.73万円/坪
    • 平米単価
      1.43万円/㎡
    • 鑑定評価額
      406.12万
    • 面積
      85.91

    地価推移グラフ

    富山県富山市笹津467番 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年47,273円14,300円
    2023年48,264円14,600円
    2022年49,256円14,900円
    2021年49,917円15,100円
    2020年50,909円15,400円
    2019年51,901円15,700円
    2018年52,893円16,000円
    2017年53,884円16,300円
    2016年54,545円16,500円
    2015年55,207円16,700円
    2014年55,537円16,800円
    2013年55,868円16,900円
    2012年56,198円17,000円
    2011年56,529円17,100円
    2010年56,860円17,200円
    2009年58,182円17,600円
    2008年62,810円19,000円
    2007年68,430円20,700円
    2006年72,727円22,000円
    2005年77,025円23,300円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010038
    基準地番号富山00-39
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離笹津~250m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.5)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中小規模一般住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域
    前面道路の状況西6.2m都道府県道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火1住居,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分非線引

    富山00-39 Map

  • 2024年 城村新町66番1262㎡(79坪) 4.5万円/坪

    P2024-2162010048

    基準地価2024年
    富山県富山市城村新町66番1

    • 坪単価
      4.5万円/坪
    • 平米単価
      1.36万円/㎡
    • 鑑定評価額
      356.32万
    • 面積
      79.25

    地価推移グラフ

    富山県富山市城村新町66番1 基準地価 地価推移[2002-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年44,959円13,600円
    2023年45,289円13,700円
    2022年45,620円13,800円
    2021年46,281円14,000円
    2020年46,281円14,000円
    2019年46,281円14,000円
    2018年46,281円14,000円
    2017年46,281円14,000円
    2016年46,612円14,100円
    2015年46,942円14,200円
    2014年47,603円14,400円
    2013年48,264円14,600円
    2012年48,926円14,800円
    2011年51,240円15,500円
    2010年56,198円17,000円
    2009年62,810円19,000円
    2008年66,116円20,000円
    2007年68,760円20,800円
    2006年72,727円22,000円
    2005年74,380円22,500円
    2004年82,645円25,000円
    2003年95,868円29,000円
    2002年98,182円29,700円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010048
    基準地番号富山00-49
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離開発~3300m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.5)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模の一般住宅が建ち並ぶ農地も見られる住宅地域
    前面道路の状況南西13.5m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分調区

    富山00-49 Map

  • 2024年 布目563番1334㎡(101坪) 4.43万円/坪

    P2024-2162010051

    基準地価2024年
    富山県富山市布目563番1

    • 坪単価
      4.43万円/坪
    • 平米単価
      1.34万円/㎡
    • 鑑定評価額
      447.56万
    • 面積
      101.03

    地価推移グラフ

    富山県富山市布目563番1 基準地価 地価推移[2002-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年44,298円13,400円
    2023年44,959円13,600円
    2022年45,620円13,800円
    2021年46,281円14,000円
    2020年46,281円14,000円
    2019年46,281円14,000円
    2018年46,281円14,000円
    2017年46,612円14,100円
    2016年46,942円14,200円
    2015年46,942円14,200円
    2014年46,942円14,200円
    2013年47,603円14,400円
    2012年48,264円14,600円
    2011年48,926円14,800円
    2010年49,587円15,000円
    2009年51,240円15,500円
    2008年53,223円16,100円
    2007年56,198円17,000円
    2006年59,504円18,000円
    2005年62,810円19,000円
    2004年71,074円21,500円
    2003年82,645円25,000円
    2002年94,215円28,500円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010051
    基準地番号富山00-52
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離呉羽~4400m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:2.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況一般住宅の中に農地が見られる県道沿いの住宅地域
    前面道路の状況南東8.0m都道府県道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分調区

    富山00-52 Map

  • 2024年 岩瀬古志町2番2外38427㎡(11624坪) 4.03万円/坪

    P2024-2162010087

    基準地価2024年
    富山県富山市岩瀬古志町2番2外

    • 坪単価
      4.03万円/坪
    • 平米単価
      1.22万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4億6880万
    • 面積
      11624.15

    地価推移グラフ

    富山県富山市岩瀬古志町2番2外 基準地価 地価推移[1997-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年40,331円12,200円
    2023年39,669円12,000円
    2022年39,008円11,800円
    2021年39,008円11,800円
    2020年39,008円11,800円
    2019年39,008円11,800円
    2018年39,008円11,800円
    2017年39,008円11,800円
    2016年39,008円11,800円
    2015年39,008円11,800円
    2014年39,008円11,800円
    2013年39,008円11,800円
    2012年39,008円11,800円
    2011年39,008円11,800円
    2010年39,008円11,800円
    2009年39,339円11,900円
    2008年39,669円12,000円
    2007年39,669円12,000円
    2006年39,669円12,000円
    2005年40,331円12,200円
    2004年41,983円12,700円
    2003年45,620円13,800円
    2002年47,934円14,500円
    2001年49,917円15,100円
    2000年50,248円15,200円
    1999年50,248円15,200円
    1998年50,248円15,200円
    1997年50,248円15,200円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010087
    基準地番号富山00-1
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離岩瀬浜~450m
    形状(間口:奥行き)台形(1.0:1.5)
    利用区分、構造その他
    利用現況工場|工場
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況大規模工場が建ち並ぶ臨海工業地域
    前面道路の状況北16.0m都道府県道
    その他の接面道路側道,東
    用途区分、高度地区、防火・準防火工専,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分市街化

    富山00-1 Map

  • 2024年 杉谷420番487㎡(147坪) 3.5万円/坪

    P2024-2162010053

    基準地価2024年
    富山県富山市杉谷420番

    • 坪単価
      3.5万円/坪
    • 平米単価
      1.06万円/㎡
    • 鑑定評価額
      516.22万
    • 面積
      147.32

    地価推移グラフ

    富山県富山市杉谷420番 基準地価 地価推移[1997-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年35,041円10,600円
    2023年35,041円10,600円
    2022年35,041円10,600円
    2021年35,041円10,600円
    2020年35,041円10,600円
    2019年35,041円10,600円
    2018年35,041円10,600円
    2017年35,041円10,600円
    2016年35,041円10,600円
    2015年35,041円10,600円
    2014年35,041円10,600円
    2013年35,372円10,700円
    2012年35,702円10,800円
    2011年36,364円11,000円
    2010年37,025円11,200円
    2009年39,669円12,000円
    2008年43,967円13,300円
    2007年46,281円14,000円
    2006年48,264円14,600円
    2005年48,264円14,600円
    2004年48,264円14,600円
    2003年48,264円14,600円
    2002年48,264円14,600円
    2001年48,264円14,600円
    2000年48,264円14,600円
    1999年48,264円14,600円
    1998年47,273円14,300円
    1997年46,281円14,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010053
    基準地番号富山00-54
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離西富山~5500m
    形状(間口:奥行き)不整形(1.0:1.5)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況一般住宅と農家住宅が混在する集落地域
    前面道路の状況南東5.6m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)60%,200%
    都市計画区域区分調区

    富山00-54 Map

  • 2024年 楡原字西上島3235番9外223㎡(67坪) 2.55万円/坪

    P2024-2162010046

    基準地価2024年
    富山県富山市楡原字西上島3235番9外

    • 坪単価
      2.55万円/坪
    • 平米単価
      7,700円/㎡
    • 鑑定評価額
      171.71万
    • 面積
      67.46

    地価推移グラフ

    富山県富山市楡原字西上島3235番9外 基準地価 地価推移[2005-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年25,455円7,700円
    2023年25,785円7,800円
    2022年26,116円7,900円
    2021年26,446円8,000円
    2020年26,777円8,100円
    2019年27,107円8,200円
    2018年27,438円8,300円
    2017年27,769円8,400円
    2016年28,099円8,500円
    2015年28,430円8,600円
    2014年28,760円8,700円
    2013年29,091円8,800円
    2012年29,421円8,900円
    2011年29,752円9,000円
    2010年29,752円9,000円
    2009年29,752円9,000円
    2008年29,752円9,000円
    2007年32,066円9,700円
    2006年34,050円10,300円
    2005年35,702円10,800円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010046
    基準地番号富山00-47
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離楡原~450m
    形状(間口:奥行き)_(1.5:1.0)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅と市営住宅からなる住宅地域
    前面道路の状況北4.5m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)0%,0%
    都市計画区域区分都計外

    富山00-47 Map

  • 2024年 山田小島字前田2640番5378㎡(114坪) 1.92万円/坪

    P2024-2162010045

    基準地価2024年
    富山県富山市山田小島字前田2640番5

    • 坪単価
      1.92万円/坪
    • 平米単価
      5,800円/㎡
    • 鑑定評価額
      219.24万
    • 面積
      114.34

    地価推移グラフ

    富山県富山市山田小島字前田2640番5 基準地価 地価推移[2011-2024]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2024年19,174円5,800円
    2023年19,174円5,800円
    2022年19,174円5,800円
    2021年19,174円5,800円
    2020年19,174円5,800円
    2019年19,174円5,800円
    2018年19,174円5,800円
    2017年19,174円5,800円
    2016年19,174円5,800円
    2015年19,174円5,800円
    2014年19,174円5,800円
    2013年19,504円5,900円
    2012年19,835円6,000円
    2011年19,835円6,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2024-2162010045
    基準地番号富山00-46
    調査基準日令和6年7月1日
    住居表示_
    交通施設、距離越中八尾~7800m
    形状(間口:奥行き)_(1.0:1.5)
    利用区分、構造W
    利用現況住宅|住宅
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中規模一般住宅が多い山間農村部に開発された住宅地域
    前面道路の状況西7.0m市区町村道
    その他の接面道路_,_
    用途区分、高度地区、防火・準防火_,_
    建ぺい率(%)、容積率(%)0%,0%
    都市計画区域区分都計外

    富山00-46 Map

  • 2023年 桜町2丁目1番5154㎡(46坪) 187.77万円/坪

    P2023-2162010073

    基準地価2023年
    富山県富山市桜町2丁目1番5

    • 坪単価
      187.79万円/坪
    • 平米単価
      56.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      8747.2万
    • 面積
      46.58

    地価推移グラフ

    富山県富山市桜町2丁目1番5 基準地価 地価推移[1983-2023]

    基準地価 推移表

    公示年坪単価㎡単価
    2023年1,834,711円555,000円
    2022年1,765,289円534,000円
    2021年1,738,843円526,000円
    2020年1,725,620円522,000円
    2019年1,709,091円517,000円
    2018年1,669,421円505,000円
    2017年1,616,529円489,000円
    2016年1,550,413円469,000円
    2015年1,454,545円440,000円
    2014年1,355,372円410,000円
    2013年1,272,727円385,000円
    2012年1,272,727円385,000円
    2011年1,289,256円390,000円
    2010年1,322,314円400,000円
    2009年1,371,901円415,000円
    2008年1,421,488円430,000円
    2007年1,388,430円420,000円
    2006年1,355,372円410,000円
    2005年1,355,372円410,000円
    2004年1,404,959円425,000円
    2003年1,583,471円479,000円
    2002年1,950,413円590,000円
    2001年2,578,512円780,000円
    2000年3,041,322円920,000円
    1999年3,371,901円1,020,000円
    1998年3,900,826円1,180,000円
    1997年4,495,868円1,360,000円
    1996年5,454,545円1,650,000円
    1995年6,677,686円2,020,000円
    1994年7,173,554円2,170,000円
    1993年8,033,058円2,430,000円
    1992年8,595,041円2,600,000円
    1991年7,537,190円2,280,000円
    1990年5,785,124円1,750,000円
    1989年4,462,810円1,350,000円
    1988年3,636,364円1,100,000円
    1987年3,117,355円943,000円
    1986年2,710,744円820,000円
    1985年2,545,455円770,000円
    1984年2,403,306円727,000円
    1983年2,214,876円670,000円

    基準地価 詳細

    基準地価管理番号P2023-2162010073
    基準地番号富山00-
    調査基準日令和5年7月1日
    住居表示桜町2-1-8
    交通施設、距離富山~320m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造SRC
    利用現況店舗,事務所|店舗兼事務所
    給排水等状況水道〇ガス〇下水道〇
    周辺の土地の利用現況中高層小売店舗、飲食店が多い駅前の商業地域
    前面道路の状況東36.0m市区町村道
    その他の接面道路,
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業,準防
    建ぺい率(%)、容積率(%)80%,500%
    都市計画区域区分市街化

    富山00- Map

土地ドットコム確認事項
  1. 土地ドットコムを利用する上で必ず確認すべき、重要な内容を記載しておりますのでご確認ください。出典元は国土交通省で公表している公示地価基準地価不動産取引価格をもとにしており、数値の丸め以外は一切補正を行っておりません。
  2. 公示地価基準地価は不動産鑑定士による査定結果で、周辺環境・今後の見通し等相対的な価値を踏まえて地価を鑑定しており、鑑定結果と実際の取引価格は離れている事もございますのでご注意ください。
  3. 土地価格住宅価格マンション価格収益物件価格農地価格林地価格は、国土交通省で実施・公表している、取引価格情報提供制度のアンケートによる、不動産取引価格を収集したデータです。仲介・代理取引による売却や不動産業者の査定よる買取、競売等の取引も含まれます。その為、必ずしも土地・建物の相場に見合った、適正な価格で取引されてるとは限りません。
    取引価格は、様々な条件による売却価格であり、売主、買主の諸条件を含む合意により相場と離れた価格で取引される場合がございます。
    土地ドットコムで提供している不動産取引価格は、不動産会社で提供している売り物件ではございません、あくまで過去、実際に不動産取引による価格データなので購入はできません。
    上記をご了承の上、不動産取引をする際は参考値としてご利用下さい。
  4. 土地ドットコムをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。