兵庫県
出典元「基準地価」国土交通省

基準地価の更新履歴
2021.09.22 基準地価(令和3年7月1日時点)
2020.09.30 基準地価(令和2年7月1日時点)
2019.09.20 基準地価(平成31年7月1日時点)
平均坪単価
42万7698円/坪
変動率
-13.03%
2021年(令和3年7月1日時点)647件の平均
市区町村 | 増減率 | 平均坪単価 | 詳細 |
---|---|---|---|
神戸市東灘区 | -1.60% | 110万9019円 | |
神戸市灘区 | +3.84% | 105万1607円 | |
神戸市兵庫区 | -1.99% | 78万7603円 | |
神戸市長田区 | -7.46% | 49万12円 | |
神戸市須磨区 | -7.91% | 53万4774円 | |
神戸市垂水区 | +0.92% | 44万7879円 | |
神戸市北区 | -8.64% | 19万484円 | |
神戸市中央区 | -24.14% | 328万4091円 | |
神戸市西区 | +9.36% | 34万4298円 | |
姫路市 | +3.54% | 32万1802円 | |
尼崎市 | -3.14% | 75万1586円 | |
明石市 | -6.60% | 33万9982円 | |
西宮市 | -7.06% | 87万794円 | |
洲本市 | -3.37% | 13万7273円 | |
芦屋市 | +0.49% | 115万8310円 | |
伊丹市 | -6.15% | 53万9669円 | |
相生市 | -4.47% | 12万8265円 | |
豊岡市 | +2.73% | 10万1915円 | |
加古川市 | -2.77% | 26万4394円 | |
赤穂市 | -12.46% | 14万5785円 | |
西脇市 | +0.24% | 7万6715円 | |
宝塚市 | -4.44% | 57万3432円 | |
三木市 | -2.10% | 10万7082円 | |
高砂市 | -1.32% | 19万9339円 | |
川西市 | +5.12% | 36万4070円 | |
小野市 | -25.32% | 10万7603円 | |
三田市 | -8.15% | 17万7070円 | |
加西市 | -0.94% | 12万4661円 | |
篠山市 | +1.23% | 7万1254円 | |
養父市 | +17.07% | 6万4339円 | |
丹波市 | -0.11% | 6万3189円 | |
南あわじ市 | -2.97% | 8万3103円 | |
朝来市 | +0.91% | 6万3455円 | |
淡路市 | +4.52% | 10万9894円 | |
宍粟市 | -3.31% | 7万5579円 | |
加東市 | -2.79% | 9万2742円 | |
たつの市 | +0.21% | 13万3928円 | |
猪名川町 | -0.93% | 16万8727円 | |
多可町 | -0.98% | 3万669円 | |
稲美町 | -1.78% | 16万7052円 | |
播磨町 | -8.63% | 20万6611円 | |
市川町 | -3.61% | 4万8595円 | |
福崎町 | -3.02% | 15万8761円 | |
神河町 | -2.61% | 3万9740円 | |
太子町 | +0.20% | 20万3372円 | |
町 | -4.40% | 7万7554円 | |
佐用町 | -4.33% | 5万819円 | |
香美町 | -1.38% | 6万1075円 | |
新温泉町 | -5.49% | 9万6805円 |