新潟県
出典元「取引価格」国土交通省

農地価格の更新履歴
2023.01.30 取引履歴(令和4年 7月~9月分)
2022.10.31 取引履歴(令和4年 4月~6月分)
2022.08.02 取引履歴(令和4年 1月~3月分)
平均坪単価
3,829円/坪
2022年(令和4年9月30日時点)416件の平均
市区町村 | 増減率 | 平均坪単価 | 詳細 |
---|---|---|---|
新潟市北区 | -64.23% | 1,454円 | |
新潟市江南区 | -33.28% | 1万2円 | |
新潟市秋葉区 | -95.45% | 1,042円 | |
新潟市南区 | +59.29% | 4,242円 | |
新潟市西区 | -22.30% | 2万994円 | |
新潟市西蒲区 | +14.75% | 2,482円 | |
長岡市 | -35.97% | 1,068円 | |
三条市 | +7.78% | 3,117円 | |
柏崎市 | -24.58% | 890円 | |
新発田市 | -45.27% | 1,435円 | |
小千谷市 | -35.01% | 993円 | |
加茂市 | -45.14% | 1,653円 | |
十日町市 | +131.35% | 4,546円 | |
見附市 | -6.61% | 1,624円 | |
村上市 | -16.48% | 3,659円 | |
燕市 | -63.02% | 3,599円 | |
糸魚川市 | +11.37% | 1,352円 | |
妙高市 | +67.99% | 1,910円 | |
五泉市 | +34.29% | 1,218円 | |
上越市 | -65.92% | 934円 | |
阿賀野市 | +20.27% | 1,762円 | |
佐渡市 | -25.41% | 1,039円 | |
魚沼市 | +473.29% | 3,348円 | |
南魚沼市 | +63.93% | 4,149円 | |
胎内市 | +4.98% | 1,941円 | |
聖籠町 | -42.99% | 4,211円 | |
弥彦村 | -89.61% | 1,050円 | |
阿賀町 | +304.20% | 2,312円 | |
出雲崎町 | +1291.89% | 6,180円 | |
湯沢町 | -40.87% | 2,027円 | |
津南町 | +86.50% | 2,003円 | |
関川村 | +12.05% | 5,441円 |