新潟県
出典元「基準地価」国土交通省

基準地価の更新履歴
2022.09.21 基準地価(令和4年7月1日時点)
2021.09.22 基準地価(令和3年7月1日時点)
2020.09.30 基準地価(令和2年7月1日時点)
平均坪単価
11万8230円/坪
変動率
+10.04%
2022年(令和4年7月1日時点)530件の平均
市区町村 | 増減率 | 平均坪単価 | 詳細 |
---|---|---|---|
新潟市北区 | +3.48% | 11万771円 | |
新潟市東区 | +9.12% | 18万9345円 | |
新潟市中央区 | +9.65% | 55万2553円 | |
新潟市江南区 | +1.21% | 16万3546円 | |
新潟市秋葉区 | +0.30% | 12万4852円 | |
新潟市南区 | -0.51% | 7万8572円 | |
新潟市西区 | +6.00% | 17万8207円 | |
新潟市西蒲区 | -1.29% | 5万7600円 | |
長岡市 | +14.71% | 12万8364円 | |
三条市 | +5.69% | 10万1604円 | |
柏崎市 | +13.75% | 7万6527円 | |
新発田市 | +2.54% | 8万811円 | |
小千谷市 | -2.47% | 8万7698円 | |
加茂市 | -2.76% | 6万4132円 | |
十日町市 | +9.51% | 6万496円 | |
見附市 | +4.74% | 7万8898円 | |
村上市 | +6.62% | 4万5903円 | |
燕市 | -0.89% | 8万9449円 | |
糸魚川市 | -2.44% | 7万3292円 | |
妙高市 | -2.66% | 4万1656円 | |
五泉市 | -0.90% | 7万2544円 | |
上越市 | +11.68% | 6万6252円 | |
阿賀野市 | +39.17% | 6万2989円 | |
佐渡市 | +10.28% | 4万3230円 | |
魚沼市 | -1.92% | 3万6385円 | |
南魚沼市 | +6.80% | 6万1340円 | |
胎内市 | -1.22% | 4万5165円 | |
聖籠町 | +0.40% | 4万1543円 | |
弥彦村 | -1.86% | 7万8678円 | |
田上町 | -2.64% | 5万6859円 | |
阿賀町 | +23.33% | 3万645円 | |
出雲崎町 | -1.97% | 3万8402円 | |
湯沢町 | -1.71% | 6万4661円 | |
津南町 | -1.98% | 5万2242円 | |
刈羽村 | -0.74% | 4万4463円 | |
関川村 | -2.14% | 3万248円 | |
粟島浦村 | -2.46% | 3万9339円 |