千葉県
出典元「地価公示」国土交通省

地価公示の更新履歴
2023.03.23 地価公示(令和5年1月1日時点)
2022.03.23 地価公示(令和4年1月1日時点)
2021.03.24 地価公示(令和3年1月1日時点)
平均坪単価
45万4690円/坪
変動率
+4.74%
2023年(令和5年1月1日時点)1,259件の平均
市区町村 | 増減率 | 平均坪単価 | 詳細 |
---|---|---|---|
千葉市中央区 | +4.36% | 75万1879円 | |
千葉市花見川区 | +1.04% | 45万2410円 | |
千葉市稲毛区 | +3.77% | 52万7896円 | |
千葉市若葉区 | +2.26% | 30万3318円 | |
千葉市緑区 | +3.25% | 24万3537円 | |
千葉市美浜区 | +5.82% | 59万7340円 | |
銚子市 | -2.59% | 13万5124円 | |
市川市 | +8.48% | 110万8502円 | |
船橋市 | +6.39% | 74万4251円 | |
館山市 | 0.00% | 11万1846円 | |
木更津市 | +2.88% | 13万1240円 | |
松戸市 | +2.92% | 63万4466円 | |
野田市 | +2.23% | 19万6668円 | |
茂原市 | -0.27% | 13万2099円 | |
成田市 | +3.86% | 22万962円 | |
佐倉市 | +2.10% | 21万5508円 | |
東金市 | +0.14% | 11万9174円 | |
旭市 | 0.00% | 12万6611円 | |
習志野市 | +4.12% | 69万1536円 | |
柏市 | +4.52% | 56万1415円 | |
勝浦市 | -1.03% | 9万5537円 | |
市原市 | +2.27% | 18万2915円 | |
流山市 | +3.36% | 53万1730円 | |
八千代市 | +1.29% | 40万1182円 | |
我孫子市 | +3.82% | 31万4182円 | |
鴨川市 | +0.24% | 9万2617円 | |
鎌ケ谷市 | +1.18% | 33万2909円 | |
君津市 | +1.70% | 15万1371円 | |
富津市 | -0.91% | 5万7536円 | |
浦安市 | +8.15% | 129万4342円 | |
四街道市 | +1.44% | 23万6744円 | |
袖ケ浦市 | +3.48% | 14万4904円 | |
八街市 | -0.85% | 12万6895円 | |
印西市 | +3.93% | 17万3319円 | |
白井市 | +2.43% | 18万9650円 | |
富里市 | +1.79% | 13万1653円 | |
匝瑳市 | -0.06% | 10万9752円 | |
香取市 | -0.16% | 11万8163円 | |
山武市 | +6.58% | 5万3577円 | |
いすみ市 | -0.90% | 5万8182円 | |
大網白里市 | +2.53% | 12万3379円 | |
酒々井町 | +0.49% | 14万4652円 | |
栄町 | -0.08% | 10万7603円 | |
多古町 | -0.52% | 6万2975円 | |
東庄町 | -0.42% | 5万2231円 | |
九十九里町 | -0.98% | 3万3389円 | |
芝山町 | +0.71% | 5万8926円 | |
横芝光町 | 0.00% | 4万7727円 | |
一宮町 | +0.15% | 7万2397円 | |
長生村 | -0.72% | 4万5620円 | |
白子町 | -0.82% | 4万110円 | |
長南町 | -0.83% | 3万9504円 | |
御宿町 | -1.05% | 6万2149円 |