公示地価を検索
[1972年]4Page

4Page 全国の公示地価「 1972」を検索した結果、2,800件の公示地価が見つかりました。検索結果から[91-120]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示
最終更新日:

エリア選択 >
都道府県コード順

北海道・東北

関東

信越・北陸

東海

近畿

中国

四国

九州・沖縄

全国
地価公示[1972年] [91-120]

  • 1972年 埼玉県川口市大字安行藤八字道上408番3167㎡(50坪) 7.77万円/坪

    T1972-17617

    公示地価1972年
    埼玉県川口市大字安行藤八字道上408番3

    • 坪単価
      7.77万円/坪
    • 平米単価
      2.35万円/㎡
    • 鑑定評価額
      392.45万
    • 面積
      50.52

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17617
    基準地番号川口-7
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川口、10000m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況田園地帯に一般住宅、農家住宅が混在している住宅地域である。付近には植木園芸農家が多い。
    前面道路の状況東4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市大字安行領家字前102番2261㎡(78坪) 8.2万円/坪

    T1972-17618

    公示地価1972年
    埼玉県川口市大字安行領家字前102番2

    • 坪単価
      8.2万円/坪
    • 平米単価
      2.48万円/㎡
    • 鑑定評価額
      647.28万
    • 面積
      78.95

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17618
    基準地番号川口-8
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄西川口、7500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況植木を主とする園芸の農業地帯で、近年住宅地として開けつつある地域である。まだ一般住宅は少なく、農家住宅が多い。
    前面道路の状況西4.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市大字安行慈林字子神226番21156㎡(47坪) 10.08万円/坪

    T1972-17619

    公示地価1972年
    埼玉県川口市大字安行慈林字子神226番21

    • 坪単価
      10.08万円/坪
    • 平米単価
      3.05万円/㎡
    • 鑑定評価額
      475.8万
    • 面積
      47.19

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17619
    基準地番号川口-9
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄西川口、6000m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況不動産業者により造成された分譲地で、中規模の一般住宅の多い住宅地域である。団地の周辺には耕地が多い。
    前面道路の状況南5.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)-(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市朝日町3丁目346番1572㎡(21坪) 14.38万円/坪

    T1972-17620

    公示地価1972年
    埼玉県川口市朝日町3丁目346番15

    • 坪単価
      14.38万円/坪
    • 平米単価
      4.35万円/㎡
    • 鑑定評価額
      313.2万
    • 面積
      21.78

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17620
    基準地番号川口-10
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示朝日4丁目6番1号
    交通施設、距離国鉄川口、2800m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況区画整理が完了した地域で、一般住宅の中に小規模の事務所や店舗が点在している住宅地域である。
    前面道路の状況西4.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市青木町4丁目567番3165㎡(49坪) 14.71万円/坪

    T1972-17621

    公示地価1972年
    埼玉県川口市青木町4丁目567番3

    • 坪単価
      14.71万円/坪
    • 平米単価
      4.45万円/㎡
    • 鑑定評価額
      734.25万
    • 面積
      49.91

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17621
    基準地番号川口-11
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄西川口、1600m
    形状(間口:奥行き)台形
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅が多いが、店舗及び中小の工場等も散在している住宅地域である。
    前面道路の状況南6.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市大字源左エ門新田字西原300番119176㎡(53坪) 9.85万円/坪

    T1972-17622

    公示地価1972年
    埼玉県川口市大字源左エ門新田字西原300番119

    • 坪単価
      9.85万円/坪
    • 平米単価
      2.98万円/㎡
    • 鑑定評価額
      524.48万
    • 面積
      53.24

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17622
    基準地番号川口-12
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川口、8500m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況市の分譲地で、中規模の一般住宅の多い住宅地域である。
    前面道路の状況南4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住専
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市栄町3丁目126番1170㎡(21坪) 138.84万円/坪

    T1972-17623

    公示地価1972年
    埼玉県川口市栄町3丁目126番11

    • 坪単価
      138.88万円/坪
    • 平米単価
      42万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2940万
    • 面積
      21.17

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17623
    基準地番号川口5-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示栄町3丁目5番9号
    交通施設、距離国鉄川口、近接
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5F
    利用現況店舗及び事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中層の店舗及び事務所用建物、木造の店舗等が混在している駅前商業地である。駅前地下街等の整備に伴い、中高層化しつつある地域である。
    前面道路の状況西13.0m県道
    その他の接面道路北側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市栄町3丁目8番1104㎡(31坪) 85.29万円/坪

    T1972-17624

    公示地価1972年
    埼玉県川口市栄町3丁目8番1

    • 坪単価
      85.29万円/坪
    • 平米単価
      25.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2683.2万
    • 面積
      31.46

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17624
    基準地番号川口5-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示栄町3丁目9番12号
    交通施設、距離国鉄川口、200m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F
    利用現況店舗
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況川口銀座といわれる小売店舗街で、木造2階建及び中層建物の店舗が建ち並び、市内における中心的商業地の一つである。
    前面道路の状況東7.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市栄町3丁目26番2及び26番976㎡(22坪) 37.69万円/坪

    T1972-17625

    公示地価1972年
    埼玉県川口市栄町3丁目26番2及び26番9

    • 坪単価
      37.69万円/坪
    • 平米単価
      11.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      866.4万
    • 面積
      22.99

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17625
    基準地番号川口5-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示栄町3丁目11番13号
    交通施設、距離国鉄川口、300m
    形状(間口:奥行き)台形(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況店舗兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況木造の店舗、事務所、小工場、一般住宅のある地域で、中層建物も点在している。
    前面道路の状況北13.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市飯塚町1丁目6番2279㎡(84坪) 16.2万円/坪

    T1972-17626

    公示地価1972年
    埼玉県川口市飯塚町1丁目6番2

    • 坪単価
      16.2万円/坪
    • 平米単価
      4.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1367.1万
    • 面積
      84.4

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17626
    基準地番号川口7-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川口、800m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
    利用現況工場兼住宅等
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模程度の工場が多い地域であるが、一般住宅もみられる。
    前面道路の状況北7.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市大字榛松字北山梨1843番1590㎡(27坪) 7.93万円/坪

    T1972-17627

    公示地価1972年
    埼玉県川口市大字榛松字北山梨1843番15

    • 坪単価
      7.94万円/坪
    • 平米単価
      2.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      216万
    • 面積
      27.22

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17627
    基準地番号川口7-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川口、8000m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅のほか、農家住宅や小工場等が耕地の間に散在している地域である。
    前面道路の状況南4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市青木町1丁目201番380㎡(24坪) 23.14万円/坪

    T1972-17628

    公示地価1972年
    埼玉県川口市青木町1丁目201番3

    • 坪単価
      23.14万円/坪
    • 平米単価
      7万円/㎡
    • 鑑定評価額
      560万
    • 面積
      24.2

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17628
    基準地番号川口7-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川口、1300m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
    利用現況店舗兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況旧川口の市街地で小売店舗が多いが、小工場、住宅も混在している地域である。
    前面道路の状況南8.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市仁志町1丁目109番1ほか2筆1878㎡(568坪) 17.19万円/坪

    T1972-17629

    公示地価1972年
    埼玉県川口市仁志町1丁目109番1ほか2筆

    • 坪単価
      17.19万円/坪
    • 平米単価
      5.2万円/㎡
    • 鑑定評価額
      9765.6万
    • 面積
      568.09

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17629
    基準地番号川口7-4
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄西川口、700m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況工場等
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小規模の工場と小規模の住宅が混在している地域である。
    前面道路の状況北7.0m市道
    その他の接面道路西側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市領家町1836番4121㎡(36坪) 12.89万円/坪

    T1972-17630

    公示地価1972年
    埼玉県川口市領家町1836番4

    • 坪単価
      12.89万円/坪
    • 平米単価
      3.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      471.9万
    • 面積
      36.6

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17630
    基準地番号川口7-5
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示領家3丁目11番12号
    交通施設、距離国鉄川口、4000m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅のほか、アパートや小工場等が混在している地域である。
    前面道路の状況南東5.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市元郷町1丁目1263番3063㎡(19坪) 18.18万円/坪

    T1972-17631

    公示地価1972年
    埼玉県川口市元郷町1丁目1263番30

    • 坪単価
      18.18万円/坪
    • 平米単価
      5.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      346.5万
    • 面積
      19.06

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17631
    基準地番号川口7-6
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示末広1丁目24番22号
    交通施設、距離国鉄川口、2000m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況店舗兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況店舗のほか、工場や住宅が混在している地域である。
    前面道路の状況南9.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県川口市領家町3434番及び3435番2403㎡(726坪) 8.76万円/坪

    T1972-17632

    公示地価1972年
    埼玉県川口市領家町3434番及び3435番

    • 坪単価
      8.76万円/坪
    • 平米単価
      2.65万円/㎡
    • 鑑定評価額
      6367.95万
    • 面積
      726.91

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17632
    基準地番号川口9-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示領家4丁目1番5号
    交通施設、距離国鉄川口、2500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況工場等
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模の鋳物工場の多い工業地域である。
    前面道路の状況北7.0m市道
    その他の接面道路南側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字大谷場字北原1680番4495㎡(149坪) 22.48万円/坪

    T1972-17633

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字大谷場字北原1680番4

    • 坪単価
      22.48万円/坪
    • 平米単価
      6.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3366万
    • 面積
      149.74

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17633
    基準地番号浦和-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示(第5街区6号)
    交通施設、距離国鉄南浦和、700m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅開設に伴い開けた住宅地域で、比較的面積の大きい画地が多い。周辺には、まだ耕地が相当ある。
    前面道路の状況西6.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字根岸字下合の谷1005番ほか1筆の一部185㎡(55坪) 17.85万円/坪

    T1972-17634

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字根岸字下合の谷1005番ほか1筆の一部

    • 坪単価
      17.85万円/坪
    • 平米単価
      5.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      999万
    • 面積
      55.96

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17634
    基準地番号浦和-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示(根岸団地第18街地11−2号)
    交通施設、距離国鉄南浦和、1100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況市が開発した根岸団地を中心とする住宅地域である。団地内は区画整然とした住宅地で、まだ空地もある。
    前面道路の状況西6.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字太田窪字下2948番5及び2949番699㎡(29坪) 10.02万円/坪

    T1972-17635

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字太田窪字下2948番5及び2949番6

    • 坪単価
      10.02万円/坪
    • 平米単価
      3.03万円/㎡
    • 鑑定評価額
      299.97万
    • 面積
      29.95

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17635
    基準地番号浦和-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄南浦和、2500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況幹線道路から少し入つたくぼ地で、建売住宅の多い地域である。まだ付近には畑が多いが、宅地化が盛んである。
    前面道路の状況西4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市高砂町4丁目118番1414㎡(125坪) 24.3万円/坪

    T1972-17636

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市高砂町4丁目118番1

    • 坪単価
      24.3万円/坪
    • 平米単価
      7.35万円/㎡
    • 鑑定評価額
      3042.9万
    • 面積
      125.23

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17636
    基準地番号浦和-4
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示高砂4丁目9番13号
    交通施設、距離国鉄浦和、1200m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況昭和初期に開発された住宅地域で画地の面積も比較的大きく、中高層の建物の建築が目だち逐次業務用地に変ぼうしつつある。
    前面道路の状況東6.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市本太町4丁目67番234㎡(70坪) 19.34万円/坪

    T1972-17637

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市本太町4丁目67番

    • 坪単価
      19.34万円/坪
    • 平米単価
      5.85万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1368.9万
    • 面積
      70.78

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17637
    基準地番号浦和-5
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示本太4丁目12番16号
    交通施設、距離国鉄浦和、1100m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況ゆるやかな東向き傾斜の台地で、環境のよい閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況南6.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字中尾字緑島2527番2175㎡(52坪) 10.91万円/坪

    T1972-17638

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字中尾字緑島2527番2

    • 坪単価
      10.91万円/坪
    • 平米単価
      3.3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      577.5万
    • 面積
      52.94

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17638
    基準地番号浦和-6
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄浦和、3000m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況在来の農家住宅のほか、一般住宅、畑、林地等が混在する地域で、宅地造成工事が盛んに行なわれている。
    前面道路の状況北西4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字上木崎字皇山561番50273㎡(82坪) 17.02万円/坪

    T1972-17639

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字上木崎字皇山561番50

    • 坪単価
      17.03万円/坪
    • 平米単価
      5.15万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1405.95万
    • 面積
      82.58

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17639
    基準地番号浦和-7
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄北浦和、1700m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況比較的新しく開発された住宅地で、区画整然とした閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況西4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字三室字中原前4番3132㎡(39坪) 11.17万円/坪

    T1972-17640

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字三室字中原前4番3

    • 坪単価
      11.17万円/坪
    • 平米単価
      3.38万円/㎡
    • 鑑定評価額
      446.16万
    • 面積
      39.93

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17640
    基準地番号浦和-8
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄北浦和、2600m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況最近開発された住宅地で、まだ耕地も多い。一般住宅のほか在来の農家住宅もみられる。
    前面道路の状況北4.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字三室字南宿1702番287㎡(86坪) 9.26万円/坪

    T1972-17641

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字三室字南宿1702番

    • 坪単価
      9.26万円/坪
    • 平米単価
      2.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      803.6万
    • 面積
      86.82

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17641
    基準地番号浦和-9
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄北浦和、3700m
    形状(間口:奥行き)(1.5:1.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況耕地や原野の間に一般住宅や農家住宅が点在している地域である。
    前面道路の状況北4.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字領家字南箇1349番1208㎡(62坪) 20.17万円/坪

    T1972-17642

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字領家字南箇1349番1

    • 坪単価
      20.17万円/坪
    • 平米単価
      6.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1268.8万
    • 面積
      62.92

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17642
    基準地番号浦和-10
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示領家2丁目9番2号
    交通施設、距離国鉄北浦和、800m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅開設に伴い開発された一般住宅地域で、区画が整然としており、閑静である。
    前面道路の状況西4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字中尾字中丸2204番2286㎡(86坪) 11.34万円/坪

    T1972-17643

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字中尾字中丸2204番2

    • 坪単価
      11.34万円/坪
    • 平米単価
      3.43万円/㎡
    • 鑑定評価額
      980.98万
    • 面積
      86.51

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17643
    基準地番号浦和-11
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄南浦和、3600m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況市が開発した住宅地で、区画整然とした閑静な住宅地域である。周辺には耕地や原野等も多い。
    前面道路の状況西7.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字別所字西野台1179番1340㎡(102坪) 19.67万円/坪

    T1972-17644

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字別所字西野台1179番1

    • 坪単価
      19.67万円/坪
    • 平米単価
      5.95万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2023万
    • 面積
      102.85

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17644
    基準地番号浦和-12
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示別所3丁目27番15号
    交通施設、距離国鉄浦和、1500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模以上の一般住宅の多い熟成した住宅地域で、区画整然として、閑静である。
    前面道路の状況西6.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字田島字東928番1412㎡(124坪) 13.16万円/坪

    T1972-17645

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字田島字東928番1

    • 坪単価
      13.16万円/坪
    • 平米単価
      3.98万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1639.76万
    • 面積
      124.63

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17645
    基準地番号浦和-13
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄浦和、2900m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況県道浦和志木線と武蔵野東線との間に開けた一般住宅地域で、まだ空地も多い。
    前面道路の状況東3.5m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字大久保領家字片町40番3132㎡(39坪) 7.21万円/坪

    T1972-17646

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字大久保領家字片町40番3

    • 坪単価
      7.21万円/坪
    • 平米単価
      2.18万円/㎡
    • 鑑定評価額
      287.76万
    • 面積
      39.93

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17646
    基準地番号浦和-14
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄北浦和、3500m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況田園地帯の中に開発されつつある住宅地域で、一般住宅と農家風住宅が散在している。
    前面道路の状況西3.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等