公示地価を検索
[1972年]5Page

5Page 全国の公示地価「 1972」を検索した結果、2,800件の公示地価が見つかりました。検索結果から[121-150]件目を表示
出典元:国土交通省「地価公示
最終更新日:

エリア選択 >
都道府県コード順

北海道・東北

関東

信越・北陸

東海

近畿

中国

四国

九州・沖縄

全国
地価公示[1972年] [121-150]

  • 1972年 埼玉県浦和市大字松本新田字田端166番800㎡(242坪) 7.77万円/坪

    T1972-17647

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字松本新田字田端166番

    • 坪単価
      7.77万円/坪
    • 平米単価
      2.35万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1880万
    • 面積
      242

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17647
    基準地番号浦和3-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄南浦和、4600m
    形状(間口:奥行き)(2.0:1.0)
    利用区分、構造田、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑)
    利用現況水田
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況近隣一帯はおおむね水田として利用されているが、周辺には建売住宅や、分譲地が散見される熟成度の高い宅地見込地である。
    前面道路の状況西1.0m道路未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市高砂町2丁目171番1198㎡(59坪) 152.07万円/坪

    T1972-17648

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市高砂町2丁目171番1

    • 坪単価
      152.08万円/坪
    • 平米単価
      46万円/㎡
    • 鑑定評価額
      9108万
    • 面積
      59.89

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17648
    基準地番号浦和5-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示高砂2丁目14番17号
    交通施設、距離国鉄浦和、450m
    形状(間口:奥行き)(1.0:4.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F
    利用現況店舗
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中仙道商店街の中心部で、浦和銀座といわれ、銀行、小売店舗、飲食店等の2階又は3階建の建物が並んでおり、商況活発な地域である。
    前面道路の状況東10.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市仲町1丁目75番2246㎡(74坪) 65.79万円/坪

    T1972-17649

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市仲町1丁目75番2

    • 坪単価
      65.79万円/坪
    • 平米単価
      19.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4895.4万
    • 面積
      74.41

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17649
    基準地番号浦和5-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示仲町1丁目14番9号
    交通施設、距離国鉄浦和、700m
    形状(間口:奥行き)(1.0:4.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F
    利用現況業務用建物等
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中仙道商店街の県道浦和越谷線から北側の地域で、店舗、事務所等が混在している。
    前面道路の状況西10.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市岸町3丁目71番4184㎡(55坪) 28.76万円/坪

    T1972-17650

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市岸町3丁目71番4

    • 坪単価
      28.76万円/坪
    • 平米単価
      8.7万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1600.8万
    • 面積
      55.66

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17650
    基準地番号浦和5-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示岸町3丁目16番9号
    交通施設、距離国鉄浦和、850m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況店舗兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中仙道商店街の南端部にあり、日用品中心の小売店舗が多い地域で、神社もある。
    前面道路の状況西8.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市針ケ谷町1丁目90番3271㎡(81坪) 21.49万円/坪

    T1972-17651

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市針ケ谷町1丁目90番3

    • 坪単価
      21.49万円/坪
    • 平米単価
      6.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1761.5万
    • 面積
      81.98

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17651
    基準地番号浦和5-4
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示針ケ谷1丁目11番2号
    交通施設、距離国鉄北浦和、900m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
    利用現況事務所
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中仙道に面し、木造の小売店舗等が多いが、一般住宅も混在している。
    前面道路の状況西15.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字沼影字家附49番4216㎡(65坪) 12.89万円/坪

    T1972-17652

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字沼影字家附49番4

    • 坪単価
      12.89万円/坪
    • 平米単価
      3.9万円/㎡
    • 鑑定評価額
      842.4万
    • 面積
      65.34

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17652
    基準地番号浦和7-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄南浦和、3000m
    形状(間口:奥行き)(1.0:3.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
    利用現況工場
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況県道に沿つて工場、倉庫が建つており、その裏側は水田となつている地域である。
    前面道路の状況東8.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字原山新田字東原166番289㎡(26坪) 13.88万円/坪

    T1972-17653

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字原山新田字東原166番2

    • 坪単価
      13.89万円/坪
    • 平米単価
      4.2万円/㎡
    • 鑑定評価額
      373.8万
    • 面積
      26.92

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17653
    基準地番号浦和7-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    住居表示原山2丁目11番11号
    交通施設、距離国鉄南浦和、1600m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅やアパートのほか、小工場等もみられる住・工の混在地域である。
    前面道路の状況北東5.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県浦和市大字西堀字桜田1150番2247㎡(74坪) 13.39万円/坪

    T1972-17654

    公示地価1972年
    埼玉県浦和市大字西堀字桜田1150番2

    • 坪単価
      13.39万円/坪
    • 平米単価
      4.05万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1000.35万
    • 面積
      74.72

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17654
    基準地番号浦和7-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄浦和、4000m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
    利用現況店舗兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況道路沿いに店舗、工場、住宅が建ち並んでおり、その裏側は耕地や空地となつている地域である。
    前面道路の状況北4.5m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市高鼻町3丁目76番1307㎡(92坪) 18.18万円/坪

    T1972-17655

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市高鼻町3丁目76番1

    • 坪単価
      18.18万円/坪
    • 平米単価
      5.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1688.5万
    • 面積
      92.87

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17655
    基準地番号大宮-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離東武野田線北大宮、150m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況大宮公園に隣接し、市内でも著名な住宅地域である。一般住宅が多く、閑静である。
    前面道路の状況北6.0m市道
    その他の接面道路東側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)40(%)80(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市吉敷町3丁目112番175㎡(52坪) 16.69万円/坪

    T1972-17656

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市吉敷町3丁目112番

    • 坪単価
      16.69万円/坪
    • 平米単価
      5.05万円/㎡
    • 鑑定評価額
      883.75万
    • 面積
      52.94

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17656
    基準地番号大宮-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、1200m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅の多い閑静な住宅地域である。高等学校に近い。
    前面道路の状況南6.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市三橋4丁目321番2294㎡(88坪) 7.93万円/坪

    T1972-17657

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市三橋4丁目321番2

    • 坪単価
      7.93万円/坪
    • 平米単価
      2.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      705.6万
    • 面積
      88.93

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17657
    基準地番号大宮-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、3500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況在来の農家住宅と一般住宅が混在する新興の住宅地域で、付近には農地が多い。
    前面道路の状況南西4.0m市道未舗装
    その他の接面道路南東側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市宮原町2丁目24番4391㎡(118坪) 13.55万円/坪

    T1972-17658

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市宮原町2丁目24番4

    • 坪単価
      13.55万円/坪
    • 平米単価
      4.1万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1603.1万
    • 面積
      118.28

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17658
    基準地番号大宮-4
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄宮原、350m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況国道17号と中仙道にはさまれた狭い住宅地域で、一般住宅、アパート等が混在し、空地もみられる。
    前面道路の状況東6.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市日進町3丁目737番297㎡(89坪) 10.74万円/坪

    T1972-17659

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市日進町3丁目737番

    • 坪単価
      10.74万円/坪
    • 平米単価
      3.25万円/㎡
    • 鑑定評価額
      965.25万
    • 面積
      89.84

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17659
    基準地番号大宮-5
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄宮原、500m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況駅に近い住宅地域で、一般住宅の間にアパートが介在している。付近には耕地が多い。
    前面道路の状況西4.0m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市奈良町34番5157㎡(47坪) 8.03万円/坪

    T1972-17660

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市奈良町34番5

    • 坪単価
      8.03万円/坪
    • 平米単価
      2.43万円/㎡
    • 鑑定評価額
      381.51万
    • 面積
      47.49

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17660
    基準地番号大宮-6
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄宮原、1300m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況規模の小さい住宅が多い住宅地域であるが、畑として利用されている土地も多い。
    前面道路の状況西4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市宮原町2丁目132番4231㎡(69坪) 10.68万円/坪

    T1972-17661

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市宮原町2丁目132番4

    • 坪単価
      10.68万円/坪
    • 平米単価
      3.23万円/㎡
    • 鑑定評価額
      746.13万
    • 面積
      69.88

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17661
    基準地番号大宮-7
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄宮原、1200m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅の多い新興の住宅地域である。空地もかなりみられる。
    前面道路の状況南6.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市大字東門前字本村191番5132㎡(39坪) 9.92万円/坪

    T1972-17662

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市大字東門前字本村191番5

    • 坪単価
      9.92万円/坪
    • 平米単価
      3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      396万
    • 面積
      39.93

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17662
    基準地番号大宮-8
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離東武野田線七里、600m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況在来の農家住宅と一般住宅の混在地域である。付近には耕地も多い。
    前面道路の状況北西2.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市大字南中丸字久保527番13310㎡(93坪) 8.53万円/坪

    T1972-17663

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市大字南中丸字久保527番13

    • 坪単価
      8.53万円/坪
    • 平米単価
      2.58万円/㎡
    • 鑑定評価額
      799.8万
    • 面積
      93.77

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17663
    基準地番号大宮-9
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離東武野田線大和田、1800m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模以上の一般住宅の多い閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況西4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市天沼1丁目304番2102㎡(30坪) 14.21万円/坪

    T1972-17664

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市天沼1丁目304番2

    • 坪単価
      14.22万円/坪
    • 平米単価
      4.3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      438.6万
    • 面積
      30.85

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17664
    基準地番号大宮-10
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、1500m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小規模の一般住宅の多い住宅地域である。
    前面道路の状況北東7.0m市道
    その他の接面道路北西側道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市北袋町2丁目176番2198㎡(59坪) 12.56万円/坪

    T1972-17665

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市北袋町2丁目176番2

    • 坪単価
      12.56万円/坪
    • 平米単価
      3.8万円/㎡
    • 鑑定評価額
      752.4万
    • 面積
      59.89

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17665
    基準地番号大宮-11
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、2600m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅の多い閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況東5.5m市道
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市櫛引町1丁目138番241㎡(72坪) 13.06万円/坪

    T1972-17666

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市櫛引町1丁目138番

    • 坪単価
      13.06万円/坪
    • 平米単価
      3.95万円/㎡
    • 鑑定評価額
      951.95万
    • 面積
      72.9

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17666
    基準地番号大宮-12
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、2200m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中規模の一般住宅の多い住宅地域である。
    前面道路の状況北3.5m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市大字佐知川字前1296番4216㎡(65坪) 7.37万円/坪

    T1972-17667

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市大字佐知川字前1296番4

    • 坪単価
      7.37万円/坪
    • 平米単価
      2.23万円/㎡
    • 鑑定評価額
      481.68万
    • 面積
      65.34

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17667
    基準地番号大宮-13
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川越線指扇、2300m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅が建設されつつある新興の住宅地域である。周辺には未利用地や耕地も多い。
    前面道路の状況南西3.5m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市日進町1丁目419番15226㎡(68坪) 11.24万円/坪

    T1972-17668

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市日進町1丁目419番15

    • 坪単価
      11.24万円/坪
    • 平米単価
      3.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      768.4万
    • 面積
      68.36

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17668
    基準地番号大宮-14
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川越線日進、1300m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況県住宅供給公社が開発した住宅地で、中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域である。
    前面道路の状況東4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市大字宝来字相ノ谷1749番9140㎡(42坪) 7.93万円/坪

    T1972-17669

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市大字宝来字相ノ谷1749番9

    • 坪単価
      7.93万円/坪
    • 平米単価
      2.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      336万
    • 面積
      42.35

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17669
    基準地番号大宮-15
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川越線指扇、1000m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況長屋形式の市営住宅と中小規模の一般住宅が併存している住宅地域である。周辺には耕地も多い。
    前面道路の状況北東4.0m私道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市日進町2丁目1506番14226㎡(68坪) 10.41万円/坪

    T1972-17670

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市日進町2丁目1506番14

    • 坪単価
      10.41万円/坪
    • 平米単価
      3.15万円/㎡
    • 鑑定評価額
      711.9万
    • 面積
      68.36

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17670
    基準地番号大宮-16
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川越線日進、550m
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況県住宅供給公社が開発した住宅地域で、一般住宅が多く閑静である。
    前面道路の状況東4.0m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火住居地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市大門町2丁目47番1及び47番2541㎡(163坪) 271.07万円/坪

    T1972-17671

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市大門町2丁目47番1及び47番2

    • 坪単価
      271.08万円/坪
    • 平米単価
      82万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4億4362万
    • 面積
      163.65

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17671
    基準地番号大宮5-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、150m
    形状(間口:奥行き)(1.0:3.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F
    利用現況業務用建物
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況銀行、百貨店、事務所、小売店舗等が集中しており、中仙道沿いの中心商業地である。
    前面道路の状況西13.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)600(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市宮町4丁目144番171㎡(51坪) 89.26万円/坪

    T1972-17672

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市宮町4丁目144番

    • 坪単価
      89.25万円/坪
    • 平米単価
      27万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4617万
    • 面積
      51.73

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17672
    基準地番号大宮5-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、550m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F
    利用現況店舗
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況木造の小売店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域である。事務所等の中層建物も漸増している。
    前面道路の状況東11.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市下町2丁目68番5264㎡(79坪) 54.55万円/坪

    T1972-17673

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市下町2丁目68番5

    • 坪単価
      54.55万円/坪
    • 平米単価
      16.5万円/㎡
    • 鑑定評価額
      4356万
    • 面積
      79.86

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17673
    基準地番号大宮5-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、650m
    形状(間口:奥行き)(1.0:4.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5F
    利用現況業務用建物
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況木造の小売店舗と中高層の事務所、銀行等の建物が混在しているが、繁華さは乏しい。
    前面道路の状況西11.0m県道
    用途区分、高度地区、防火・準防火商業地域、準防火地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)400(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市大字蓮沼字前田492番608㎡(183坪) 8.6万円/坪

    T1972-17674

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市大字蓮沼字前田492番

    • 坪単価
      8.6万円/坪
    • 平米単価
      2.6万円/㎡
    • 鑑定評価額
      1580.8万
    • 面積
      183.92

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17674
    基準地番号大宮7-1
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離東武野田線大和田、1400m
    利用区分、構造建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)1F
    利用現況工場等
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況中小規模の工場が多い地域である。一般住宅や未利用地も介在している。
    前面道路の状況南5.5m市道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市大字指扇字井戸尻耕地673番3166㎡(50坪) 7.6万円/坪

    T1972-17675

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市大字指扇字井戸尻耕地673番3

    • 坪単価
      7.6万円/坪
    • 平米単価
      2.3万円/㎡
    • 鑑定評価額
      381.8万
    • 面積
      50.21

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17675
    基準地番号大宮7-2
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄川越線指扇、2100m
    形状(間口:奥行き)(1.0:1.5)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)1F
    利用現況住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況一般住宅が多いが、店舗、中小規模の工場等も散在しており、耕地もみられる地域である。
    前面道路の状況南東2.5m私道未舗装
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)50(%)100(%)
    森林法、公園法、自然環境等
  • 1972年 埼玉県大宮市大成町4丁目403番406㎡(122坪) 17.85万円/坪

    T1972-17676

    公示地価1972年
    埼玉県大宮市大成町4丁目403番

    • 坪単価
      17.85万円/坪
    • 平米単価
      5.4万円/㎡
    • 鑑定評価額
      2192.4万
    • 面積
      122.81

    地価公示 詳細

    公示地価管理番号T1972-17676
    基準地番号大宮7-3
    調査基準日昭和47年1月1日
    交通施設、距離国鉄大宮、2500m
    形状(間口:奥行き)(1.0:2.0)
    利用区分、構造建物などの敷地、W(木造)2F
    利用現況店舗兼住宅
    給排水等状況ガス・水道・下水周辺の土地の
    周辺の土地の利用現況国道17号に面した、住宅と店舗の混在している地域である。
    前面道路の状況東16.0m国道
    用途区分、高度地区、防火・準防火準工業地域
    建ぺい率(%)、容積率(%)-(%)200(%)
    森林法、公園法、自然環境等