- 全国基準地価[2016年] [61-90]
2016年 北海道札幌市東区北25条東14丁目12番208㎡(62坪) 35.37万円/坪
P2016-42844
基準地価2016年北海道札幌市東区北25条東14丁目12番- 坪単価35.37万円/坪
- 平米単価10.7万円/㎡
- 鑑定評価額2225.6万円
- 面積62.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42844 基準地番号 札幌東-2 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 北25条東14−1−28 交通施設、距離 地下鉄元町、250m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 前面道路の状況 南11.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市東区北40条東6丁目801番51159㎡(48坪) 20.26万円/坪
P2016-42850
基準地価2016年北海道札幌市東区北40条東6丁目801番51- 坪単価20.26万円/坪
- 平米単価6.13万円/㎡
- 鑑定評価額974.67万円
- 面積48.1坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42850 基準地番号 札幌東-8 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 北40条東6−4−31 交通施設、距離 地下鉄栄町、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)3F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 前面道路の状況 南6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市北区北30条西5丁目889番2396㎡(119坪) 45.29万円/坪
P2016-42842
基準地価2016年北海道札幌市北区北30条西5丁目889番2- 坪単価45.29万円/坪
- 平米単価13.7万円/㎡
- 鑑定評価額5425.2万円
- 面積119.79坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42842 基準地番号 札幌北5-6 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 北30条西5−2−28 交通施設、距離 地下鉄北34条、250m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)5F 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗兼事務所、共同住宅等が混在する商業地域 前面道路の状況 東25.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市北区北23条西4丁目19番319541㎡(163坪) 69.42万円/坪
P2016-42840
基準地価2016年北海道札幌市北区北23条西4丁目19番319- 坪単価69.42万円/坪
- 平米単価21万円/㎡
- 鑑定評価額1億1361万円
- 面積163.65坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42840 基準地番号 札幌北5-4 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 北23条西4−2−31 交通施設、距離 地下鉄北24条、70m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)7F 利用現況 店舗兼共同住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ既成商業地域 前面道路の状況 北22.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市北区篠路1条3丁目1番50外203㎡(61坪) 11.41万円/坪
P2016-42821
基準地価2016年北海道札幌市北区篠路1条3丁目1番50外- 坪単価11.4万円/坪
- 平米単価3.45万円/㎡
- 鑑定評価額700.35万円
- 面積61.41坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42821 基準地番号 札幌北-3 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 篠路1条3−1−16 交通施設、距離 地下鉄麻生、4400m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市北区北28条西2丁目272番35231㎡(69坪) 37.36万円/坪
P2016-42828
基準地価2016年北海道札幌市北区北28条西2丁目272番35- 坪単価37.35万円/坪
- 平米単価11.3万円/㎡
- 鑑定評価額2610.3万円
- 面積69.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42828 基準地番号 札幌北-10 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 北28条西2−1−5 交通施設、距離 地下鉄北24条、700m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 共同住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 アパート等のほかに一般住宅が見られる住宅地域 前面道路の状況 南10.9m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市北区北28条西13丁目840番48198㎡(59坪) 25.88万円/坪
P2016-42835
基準地価2016年北海道札幌市北区北28条西13丁目840番48- 坪単価25.89万円/坪
- 平米単価7.83万円/㎡
- 鑑定評価額1550.34万円
- 面積59.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42835 基準地番号 札幌北-17 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 北28条西13−1−13 交通施設、距離 地下鉄北24条、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 前面道路の状況 南西10.9m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市中央区大通西18丁目1番32208㎡(62坪) 141.82万円/坪
P2016-42813
基準地価2016年北海道札幌市中央区大通西18丁目1番32- 坪単価141.82万円/坪
- 平米単価42.9万円/㎡
- 鑑定評価額8923.2万円
- 面積62.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42813 基準地番号 札幌中央5-5 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄西18丁目、近接 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、その他(SRCRCSWB以外、及び田、畑) 利用現況 取壊中 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション、事務所等が混在する商業地域 前面道路の状況 北27.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市中央区大通西6丁目6番1802㎡(242坪) 396.69万円/坪
P2016-42810
基準地価2016年北海道札幌市中央区大通西6丁目6番1- 坪単価396.7万円/坪
- 平米単価120万円/㎡
- 鑑定評価額9億6240万円
- 面積242.6坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42810 基準地番号 札幌中央5-2 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 地下鉄大通、350m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)9FB2 利用現況 事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビルが建ち並ぶ大通沿いの商業地域 前面道路の状況 北20.0m市区町村道 その他の接面道路 西側道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)800(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道小樽市花園4丁目1番7186㎡(56坪) 12.66万円/坪
P2016-43002
基準地価2016年北海道小樽市花園4丁目1番7- 坪単価12.66万円/坪
- 平米単価3.83万円/㎡
- 鑑定評価額712.38万円
- 面積56.26坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43002 基準地番号 小樽5-2 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 花園4−7−2 交通施設、距離 小樽、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 利用現況 店舗兼共同住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 前面道路の状況 北東22.0m国道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道釧路市中島町13番24198㎡(59坪) 7.93万円/坪
P2016-43083
基準地価2016年北海道釧路市中島町13番24- 坪単価7.93万円/坪
- 平米単価2.4万円/㎡
- 鑑定評価額475.2万円
- 面積59.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43083 基準地番号 釧路-15 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 中島町13−23 交通施設、距離 釧路、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートのほかに畑地も見られる住宅地域 前面道路の状況 南11.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道釧路市昭和町3丁目14番8377㎡(114坪) 6.21万円/坪
P2016-43080
基準地価2016年北海道釧路市昭和町3丁目14番8- 坪単価6.22万円/坪
- 平米単価1.88万円/㎡
- 鑑定評価額708.76万円
- 面積114.04坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43080 基準地番号 釧路-12 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 昭和町3−14−15 交通施設、距離 新富士、2400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 前面道路の状況 南東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道室蘭市宮の森町4丁目8番5166㎡(50坪) 10.74万円/坪
P2016-43055
基準地価2016年北海道室蘭市宮の森町4丁目8番5- 坪単価10.74万円/坪
- 平米単価3.25万円/㎡
- 鑑定評価額539.5万円
- 面積50.21坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43055 基準地番号 室蘭-3 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 宮の森町4−8−11 交通施設、距離 東室蘭、730m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ利便性の良い既成住宅地域 前面道路の状況 南東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道室蘭市母恋南町2丁目39番119228㎡(68坪) 4.53万円/坪
P2016-43060
基準地価2016年北海道室蘭市母恋南町2丁目39番119- 坪単価4.53万円/坪
- 平米単価1.37万円/㎡
- 鑑定評価額312.36万円
- 面積68.97坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43060 基準地番号 室蘭-8 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 母恋南町2−7−5 交通施設、距離 母恋、1200m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 前面道路の状況 北東5.4m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道旭川市3条通2丁目1451番1外350㎡(105坪) 12.99万円/坪
P2016-43046
基準地価2016年北海道旭川市3条通2丁目1451番1外- 坪単価12.99万円/坪
- 平米単価3.93万円/㎡
- 鑑定評価額1375.5万円
- 面積105.87坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43046 基準地番号 旭川5-9 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 旭川、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗、マンション等が混在する近隣商業地域 前面道路の状況 南西20.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道旭川市5条通7丁目520番2267㎡(80坪) 23.31万円/坪
P2016-43043
基準地価2016年北海道旭川市5条通7丁目520番2- 坪単価23.31万円/坪
- 平米単価7.05万円/㎡
- 鑑定評価額1882.35万円
- 面積80.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43043 基準地番号 旭川5-6 調査基準日 平成28年7月1日 交通施設、距離 旭川、800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3FB1 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ既成商業地域 前面道路の状況 南西10.9m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道旭川市春光台2条4丁目3番12257㎡(77坪) 3.07万円/坪
P2016-43030
基準地価2016年北海道旭川市春光台2条4丁目3番12- 坪単価3.07万円/坪
- 平米単価9,300円/㎡
- 鑑定評価額239.01万円
- 面積77.74坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43030 基準地番号 旭川-24 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 春光台2条4−3−14 交通施設、距離 旭川、8100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2FB1 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 前面道路の状況 北東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道旭川市5条西4丁目1485番281273㎡(82坪) 10.81万円/坪
P2016-43019
基準地価2016年北海道旭川市5条西4丁目1485番281- 坪単価10.81万円/坪
- 平米単価3.27万円/㎡
- 鑑定評価額892.71万円
- 面積82.58坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43019 基準地番号 旭川-13 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 5条西4−2−20 交通施設、距離 旭川、2200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 前面道路の状況 北東7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道旭川市豊岡2条8丁目9番83211㎡(63坪) 8.26万円/坪
P2016-43013
基準地価2016年北海道旭川市豊岡2条8丁目9番83- 坪単価8.26万円/坪
- 平米単価2.5万円/㎡
- 鑑定評価額527.5万円
- 面積63.83坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43013 基準地番号 旭川-7 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 豊岡2条8−7−17 交通施設、距離 旭川、5700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の閑静な住宅地域 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道旭川市神楽2条7丁目420番21323㎡(97坪) 12.89万円/坪
P2016-43024
基準地価2016年北海道旭川市神楽2条7丁目420番21- 坪単価12.89万円/坪
- 平米単価3.9万円/㎡
- 鑑定評価額1259.7万円
- 面積97.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-43024 基準地番号 旭川-18 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 神楽2条7−1−18 交通施設、距離 旭川、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 前面道路の状況 南西7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市中央区南18条西8丁目593番18外146㎡(44坪) 41.98万円/坪
P2016-42803
基準地価2016年北海道札幌市中央区南18条西8丁目593番18外- 坪単価41.99万円/坪
- 平米単価12.7万円/㎡
- 鑑定評価額1854.2万円
- 面積44.16坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42803 基準地番号 札幌中央-2 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 南18条西8−1−43 交通施設、距離 地下鉄幌平橋、850m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2FB1 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が建ち並ぶ既成住宅地域 前面道路の状況 北10.9m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道小樽市奥沢1丁目123番45183㎡(55坪) 5.55万円/坪
P2016-42993
基準地価2016年北海道小樽市奥沢1丁目123番45- 坪単価5.55万円/坪
- 平米単価1.68万円/㎡
- 鑑定評価額307.44万円
- 面積55.36坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42993 基準地番号 小樽-9 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 奥沢1−8−8 交通施設、距離 南小樽、1000m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 戸建住宅と社宅等が見られる傾斜地の住宅地域 前面道路の状況 南東5.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道小樽市花園2丁目13番5412㎡(124坪) 11.24万円/坪
P2016-42995
基準地価2016年北海道小樽市花園2丁目13番5- 坪単価11.24万円/坪
- 平米単価3.4万円/㎡
- 鑑定評価額1400.8万円
- 面積124.63坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42995 基準地番号 小樽-11 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 花園2−10−23 交通施設、距離 小樽、900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、病院等が存する住宅地域 前面道路の状況 北西9.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道函館市千代台町26番42282㎡(85坪) 18.38万円/坪
P2016-42977
基準地価2016年北海道函館市千代台町26番42- 坪単価18.38万円/坪
- 平米単価5.56万円/㎡
- 鑑定評価額1567.92万円
- 面積85.3坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42977 基準地番号 函館5-4 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 千代台町32−3 交通施設、距離 電停千代台、近接 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3F 利用現況 学習塾 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 前面道路の状況 北西25.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道函館市松風町11番5148㎡(44坪) 21.49万円/坪
P2016-42979
基準地価2016年北海道函館市松風町11番5- 坪単価21.49万円/坪
- 平米単価6.5万円/㎡
- 鑑定評価額962万円
- 面積44.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42979 基準地番号 函館5-6 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 松風町9−14 交通施設、距離 函館、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)4F 利用現況 店舗兼診療所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店舗等が混在する商業地域 前面道路の状況 南東11.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 80(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道函館市富岡町1丁目68番73198㎡(59坪) 15.41万円/坪
P2016-42957
基準地価2016年北海道函館市富岡町1丁目68番73- 坪単価15.41万円/坪
- 平米単価4.66万円/㎡
- 鑑定評価額922.68万円
- 面積59.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42957 基準地番号 函館-4 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 富岡町1−43−29 交通施設、距離 五稜郭、1100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 前面道路の状況 南東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道函館市本通4丁目389番25外202㎡(61坪) 13.49万円/坪
P2016-42959
基準地価2016年北海道函館市本通4丁目389番25外- 坪単価13.49万円/坪
- 平米単価4.08万円/㎡
- 鑑定評価額824.16万円
- 面積61.1坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42959 基準地番号 函館-6 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 本通4−7−14 交通施設、距離 五稜郭、4400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 前面道路の状況 南東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)100(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道函館市杉並町2番3216㎡(65坪) 22.91万円/坪
P2016-42963
基準地価2016年北海道函館市杉並町2番3- 坪単価22.91万円/坪
- 平米単価6.93万円/㎡
- 鑑定評価額1496.88万円
- 面積65.34坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42963 基準地番号 函館-10 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 杉並町5−26 交通施設、距離 電停五稜郭公園前、360m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 前面道路の状況 南東9.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道函館市的場町14番38196㎡(59坪) 15.77万円/坪
P2016-42966
基準地価2016年北海道函館市的場町14番38- 坪単価15.77万円/坪
- 平米単価4.77万円/㎡
- 鑑定評価額934.92万円
- 面積59.29坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42966 基準地番号 函館-13 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 的場町5−26 交通施設、距離 電停堀川町、550m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)3F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 2016年 北海道札幌市清田区清田4条2丁目154番117208㎡(62坪) 14.05万円/坪
P2016-42944
基準地価2016年北海道札幌市清田区清田4条2丁目154番117- 坪単価14.05万円/坪
- 平米単価4.25万円/㎡
- 鑑定評価額884万円
- 面積62.92坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P2016-42944 基準地番号 札幌清田-3 調査基準日 平成28年7月1日 住居表示 清田4条2−7−8 交通施設、距離 地下鉄福住、3700m 形状(間口:奥行き) (1.2:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の閑静な住宅地域 前面道路の状況 南東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
基準地価を検索[2016年]3Page
3Page 全国の基準地価「 2016」を検索した結果、21,138件の基準地価が見つかりました。検索結果から[61-90]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: