- 全国基準地価[1998年] [91-120]
1998年 北海道釧路市浦見3丁目14番2317㎡(95坪) 14.48万円/坪
P1998-48557
基準地価1998年北海道釧路市浦見3丁目14番2- 坪単価14.48万円/坪
- 平米単価4.38万円/㎡
- 鑑定評価額1388.46万円
- 面積95.89坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48557 基準地番号 釧路-10 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 浦見3−2−5 交通施設、距離 釧路、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東14.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道釧路市桜ケ岡2丁目16番46201㎡(60坪) 9.09万円/坪
P1998-48550
基準地価1998年北海道釧路市桜ケ岡2丁目16番46- 坪単価9.09万円/坪
- 平米単価2.75万円/㎡
- 鑑定評価額552.75万円
- 面積60.8坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48550 基準地番号 釧路-3 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 桜ケ岡2−5−9 交通施設、距離 釧路、6000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道釧路市興津5丁目78番249240㎡(72坪) 8.07万円/坪
P1998-48551
基準地価1998年北海道釧路市興津5丁目78番249- 坪単価8.07万円/坪
- 平米単価2.44万円/㎡
- 鑑定評価額585.6万円
- 面積72.6坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48551 基準地番号 釧路-4 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 興津5−23−7 交通施設、距離 釧路、5300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西16.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道釧路市新橋大通5丁目1番5外694㎡(209坪) 43.97万円/坪
P1998-48582
基準地価1998年北海道釧路市新橋大通5丁目1番5外- 坪単価43.97万円/坪
- 平米単価13.3万円/㎡
- 鑑定評価額9230.2万円
- 面積209.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48582 基準地番号 釧路5-7 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 新橋大通5−1−5 交通施設、距離 釧路、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南22.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道釧路市新川町5番11外318㎡(96坪) 22.81万円/坪
P1998-48583
基準地価1998年北海道釧路市新川町5番11外- 坪単価22.81万円/坪
- 平米単価6.9万円/㎡
- 鑑定評価額2194.2万円
- 面積96.19坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48583 基準地番号 釧路5-8 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 新川町5−8 交通施設、距離 釧路、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西18.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道帯広市東3条南21丁目12番2267㎡(80坪) 13.55万円/坪
P1998-48593
基準地価1998年北海道帯広市東3条南21丁目12番2- 坪単価13.55万円/坪
- 平米単価4.1万円/㎡
- 鑑定評価額1094.7万円
- 面積80.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48593 基準地番号 帯広-3 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 帯広、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東11.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道帯広市東1条南24丁目12番1267㎡(80坪) 14.21万円/坪
P1998-48594
基準地価1998年北海道帯広市東1条南24丁目12番1- 坪単価14.21万円/坪
- 平米単価4.3万円/㎡
- 鑑定評価額1148.1万円
- 面積80.77坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48594 基準地番号 帯広-4 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 帯広、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西20.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道帯広市西20条南4丁目16番14294㎡(88坪) 12.2万円/坪
P1998-48609
基準地価1998年北海道帯広市西20条南4丁目16番14- 坪単価12.2万円/坪
- 平米単価3.69万円/㎡
- 鑑定評価額1084.86万円
- 面積88.93坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48609 基準地番号 帯広-19 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 西20条南4−46−7 交通施設、距離 帯広、4800m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南12.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道帯広市西23条南4丁目13番9206㎡(62坪) 12.07万円/坪
P1998-48610
基準地価1998年北海道帯広市西23条南4丁目13番9- 坪単価12.07万円/坪
- 平米単価3.65万円/㎡
- 鑑定評価額751.9万円
- 面積62.31坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48610 基準地番号 帯広-20 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 西帯広、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道帯広市西17条南3丁目25番2241㎡(72坪) 15.47万円/坪
P1998-48605
基準地価1998年北海道帯広市西17条南3丁目25番2- 坪単価15.47万円/坪
- 平米単価4.68万円/㎡
- 鑑定評価額1127.88万円
- 面積72.9坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48605 基準地番号 帯広-15 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 西17条南3−50−2 交通施設、距離 帯広、3400m 形状(間口:奥行き) (1.5:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東10.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道帯広市自由が丘2丁目10番6211㎡(63坪) 12.33万円/坪
P1998-48606
基準地価1998年北海道帯広市自由が丘2丁目10番6- 坪単価12.33万円/坪
- 平米単価3.73万円/㎡
- 鑑定評価額787.03万円
- 面積63.83坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48606 基準地番号 帯広-16 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 帯広、4200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道帯広市大通南17丁目6番11071㎡(323坪) 36.36万円/坪
P1998-48622
基準地価1998年北海道帯広市大通南17丁目6番1- 坪単価36.36万円/坪
- 平米単価11万円/㎡
- 鑑定評価額1億1781万円
- 面積323.98坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48622 基準地番号 帯広5-5 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 帯広、850m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西27.0m国道 その他の接面道路 東背面道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道帯広市緑ケ丘1条通2丁目1番6104㎡(31坪) 18.51万円/坪
P1998-48623
基準地価1998年北海道帯広市緑ケ丘1条通2丁目1番6- 坪単価18.51万円/坪
- 平米単価5.6万円/㎡
- 鑑定評価額582.4万円
- 面積31.46坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48623 基準地番号 帯広5-6 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 帯広、2800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2FB1 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 西18.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道北見市清見町32番外341㎡(103坪) 9.26万円/坪
P1998-48635
基準地価1998年北海道北見市清見町32番外- 坪単価9.26万円/坪
- 平米単価2.8万円/㎡
- 鑑定評価額954.8万円
- 面積103.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48635 基準地番号 北見-5 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 北見、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道北見市常盤町5丁目10番7308㎡(93坪) 9.26万円/坪
P1998-48636
基準地価1998年北海道北見市常盤町5丁目10番7- 坪単価9.26万円/坪
- 平米単価2.8万円/㎡
- 鑑定評価額862.4万円
- 面積93.17坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48636 基準地番号 北見-6 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 北見、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道北見市幸町2丁目1番3286㎡(86坪) 25.12万円/坪
P1998-48654
基準地価1998年北海道北見市幸町2丁目1番3- 坪単価25.13万円/坪
- 平米単価7.6万円/㎡
- 鑑定評価額2173.6万円
- 面積86.51坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48654 基準地番号 北見5-4 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 幸町2−1−35 交通施設、距離 北見、840m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東22.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道北見市北2条西4丁目8番2外485㎡(146坪) 49.26万円/坪
P1998-48655
基準地価1998年北海道北見市北2条西4丁目8番2外- 坪単価49.26万円/坪
- 平米単価14.9万円/㎡
- 鑑定評価額7226.5万円
- 面積146.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48655 基準地番号 北見5-5 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 北見、620m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東18.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道苫小牧市柏木町3丁目5番3270㎡(81坪) 10.25万円/坪
P1998-48720
基準地価1998年北海道苫小牧市柏木町3丁目5番3- 坪単価10.25万円/坪
- 平米単価3.1万円/㎡
- 鑑定評価額837万円
- 面積81.67坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48720 基準地番号 苫小牧-18 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 柏木町3−5−5 交通施設、距離 糸井、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道苫小牧市澄川町6丁目9番13256㎡(77坪) 9.09万円/坪
P1998-48721
基準地価1998年北海道苫小牧市澄川町6丁目9番13- 坪単価9.09万円/坪
- 平米単価2.75万円/㎡
- 鑑定評価額704万円
- 面積77.44坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48721 基準地番号 苫小牧-19 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 澄川町6−9−14 交通施設、距離 錦岡、3300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道苫小牧市北光町2丁目43番391226㎡(68坪) 13.88万円/坪
P1998-48710
基準地価1998年北海道苫小牧市北光町2丁目43番391- 坪単価13.89万円/坪
- 平米単価4.2万円/㎡
- 鑑定評価額949.2万円
- 面積68.36坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48710 基準地番号 苫小牧-8 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 北光町2−6−23 交通施設、距離 苫小牧、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道苫小牧市花園町3丁目13番18342㎡(103坪) 27.11万円/坪
P1998-48732
基準地価1998年北海道苫小牧市花園町3丁目13番18- 坪単価27.11万円/坪
- 平米単価8.2万円/㎡
- 鑑定評価額2804.4万円
- 面積103.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48732 基準地番号 苫小牧5-4 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 花園町3−13−16 交通施設、距離 青葉、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西36.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道苫小牧市字沼ノ端631番31221㎡(66坪) 12.07万円/坪
P1998-48733
基準地価1998年北海道苫小牧市字沼ノ端631番31- 坪単価12.07万円/坪
- 平米単価3.65万円/㎡
- 鑑定評価額806.65万円
- 面積66.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48733 基準地番号 苫小牧5-5 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 沼ノ端、110m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東18.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道江別市向ケ丘22番10323㎡(97坪) 19.01万円/坪
P1998-48770
基準地価1998年北海道江別市向ケ丘22番10- 坪単価19.01万円/坪
- 平米単価5.75万円/㎡
- 鑑定評価額1857.25万円
- 面積97.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48770 基準地番号 江別-5 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 高砂、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道江別市中央町13番14229㎡(69坪) 16.23万円/坪
P1998-48771
基準地価1998年北海道江別市中央町13番14- 坪単価16.23万円/坪
- 平米単価4.91万円/㎡
- 鑑定評価額1124.39万円
- 面積69.27坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48771 基準地番号 江別-6 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 野幌、2400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道千歳市緑町3丁目13番307㎡(92坪) 19.67万円/坪
P1998-48836
基準地価1998年北海道千歳市緑町3丁目13番- 坪単価19.67万円/坪
- 平米単価5.95万円/㎡
- 鑑定評価額1826.65万円
- 面積92.87坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48836 基準地番号 千歳-4 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 千歳、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道千歳市大和1丁目8番44外274㎡(82坪) 17.52万円/坪
P1998-48837
基準地価1998年北海道千歳市大和1丁目8番44外- 坪単価17.52万円/坪
- 平米単価5.3万円/㎡
- 鑑定評価額1452.2万円
- 面積82.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48837 基準地番号 千歳-5 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 大和1−9−8 交通施設、距離 千歳、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道恵庭市漁町330番5176㎡(53坪) 15.21万円/坪
P1998-48895
基準地価1998年北海道恵庭市漁町330番5- 坪単価15.21万円/坪
- 平米単価4.6万円/㎡
- 鑑定評価額809.6万円
- 面積53.24坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48895 基準地番号 恵庭-2 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 恵庭、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道恵庭市有明町1丁目155番365㎡(110坪) 15.54万円/坪
P1998-48896
基準地価1998年北海道恵庭市有明町1丁目155番- 坪単価15.54万円/坪
- 平米単価4.7万円/㎡
- 鑑定評価額1715.5万円
- 面積110.41坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48896 基準地番号 恵庭-3 調査基準日 平成10年7月1日 住居表示 有明町1−6−6 交通施設、距離 恵庭、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道北広島市大曲柏葉3丁目5番19194㎡(58坪) 18.51万円/坪
P1998-48924
基準地価1998年北海道北広島市大曲柏葉3丁目5番19- 坪単価18.51万円/坪
- 平米単価5.6万円/㎡
- 鑑定評価額1086.4万円
- 面積58.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48924 基準地番号 北広島-7 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 地下鉄大谷地、9000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1998年 北海道北広島市輪厚558番20297㎡(89坪) 11.41万円/坪
P1998-48925
基準地価1998年北海道北広島市輪厚558番20- 坪単価11.41万円/坪
- 平米単価3.45万円/㎡
- 鑑定評価額1024.65万円
- 面積89.84坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1998-48925 基準地番号 北広島-8 調査基準日 平成10年7月1日 交通施設、距離 北広島、7300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西9.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
基準地価を検索[1998年]4Page
4Page 全国の基準地価「 1998」を検索した結果、29,299件の基準地価が見つかりました。検索結果から[91-120]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: