- 全国基準地価[1999年] [91-120]
1999年 北海道北見市清見町32番外341㎡(103坪) 9.19万円/坪
P1999-48819
基準地価1999年北海道北見市清見町32番外- 坪単価9.19万円/坪
- 平米単価2.78万円/㎡
- 鑑定評価額947.98万円
- 面積103.15坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48819 基準地番号 北見-5 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 北見、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道北見市常盤町5丁目10番7308㎡(93坪) 8.93万円/坪
P1999-48820
基準地価1999年北海道北見市常盤町5丁目10番7- 坪単価8.93万円/坪
- 平米単価2.7万円/㎡
- 鑑定評価額831.6万円
- 面積93.17坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48820 基準地番号 北見-6 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 北見、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道北見市三輪630番42250㎡(75坪) 5.95万円/坪
P1999-48833
基準地価1999年北海道北見市三輪630番42- 坪単価5.95万円/坪
- 平米単価1.8万円/㎡
- 鑑定評価額450万円
- 面積75.62坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48833 基準地番号 北見-19 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 西北見、650m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道北見市幸町2丁目1番3286㎡(86坪) 24.46万円/坪
P1999-48838
基準地価1999年北海道北見市幸町2丁目1番3- 坪単価24.46万円/坪
- 平米単価7.4万円/㎡
- 鑑定評価額2116.4万円
- 面積86.51坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48838 基準地番号 北見5-4 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 幸町2−1−35 交通施設、距離 北見、840m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 事務所兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東22.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)300(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道北見市北2条西4丁目8番2外485㎡(146坪) 46.28万円/坪
P1999-48839
基準地価1999年北海道北見市北2条西4丁目8番2外- 坪単価46.28万円/坪
- 平米単価14万円/㎡
- 鑑定評価額6790万円
- 面積146.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48839 基準地番号 北見5-5 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 北見、620m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F 利用現況 診療所兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東18.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)400(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道苫小牧市柏木町3丁目5番3270㎡(81坪) 10.51万円/坪
P1999-48904
基準地価1999年北海道苫小牧市柏木町3丁目5番3- 坪単価10.51万円/坪
- 平米単価3.18万円/㎡
- 鑑定評価額858.6万円
- 面積81.67坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48904 基準地番号 苫小牧-18 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 柏木町3−5−5 交通施設、距離 糸井、2600m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道苫小牧市澄川町6丁目9番13256㎡(77坪) 9.09万円/坪
P1999-48905
基準地価1999年北海道苫小牧市澄川町6丁目9番13- 坪単価9.09万円/坪
- 平米単価2.75万円/㎡
- 鑑定評価額704万円
- 面積77.44坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48905 基準地番号 苫小牧-19 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 澄川町6−9−14 交通施設、距離 錦岡、3300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道苫小牧市北光町2丁目43番391226㎡(68坪) 13.88万円/坪
P1999-48894
基準地価1999年北海道苫小牧市北光町2丁目43番391- 坪単価13.89万円/坪
- 平米単価4.2万円/㎡
- 鑑定評価額949.2万円
- 面積68.36坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48894 基準地番号 苫小牧-8 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 北光町2−6−23 交通施設、距離 苫小牧、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南東6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道苫小牧市花園町3丁目13番18342㎡(103坪) 25.95万円/坪
P1999-48914
基準地価1999年北海道苫小牧市花園町3丁目13番18- 坪単価25.95万円/坪
- 平米単価7.85万円/㎡
- 鑑定評価額2684.7万円
- 面積103.45坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48914 基準地番号 苫小牧5-4 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 花園町3−13−16 交通施設、距離 青葉、700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)1F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西36.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道苫小牧市字沼ノ端631番31221㎡(66坪) 12.07万円/坪
P1999-48915
基準地価1999年北海道苫小牧市字沼ノ端631番31- 坪単価12.07万円/坪
- 平米単価3.65万円/㎡
- 鑑定評価額806.65万円
- 面積66.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48915 基準地番号 苫小牧5-5 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 沼ノ端、110m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 店舗兼住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東18.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道江別市向ケ丘22番10323㎡(97坪) 17.85万円/坪
P1999-48952
基準地価1999年北海道江別市向ケ丘22番10- 坪単価17.85万円/坪
- 平米単価5.4万円/㎡
- 鑑定評価額1744.2万円
- 面積97.71坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-48952 基準地番号 江別-5 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 高砂、1400m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道千歳市緑町3丁目13番307㎡(92坪) 18.18万円/坪
P1999-49018
基準地価1999年北海道千歳市緑町3丁目13番- 坪単価18.18万円/坪
- 平米単価5.5万円/㎡
- 鑑定評価額1688.5万円
- 面積92.87坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49018 基準地番号 千歳-4 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 千歳、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道千歳市大和1丁目8番44外274㎡(82坪) 17.19万円/坪
P1999-49019
基準地価1999年北海道千歳市大和1丁目8番44外- 坪単価17.19万円/坪
- 平米単価5.2万円/㎡
- 鑑定評価額1424.8万円
- 面積82.88坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49019 基準地番号 千歳-5 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 大和1−9−8 交通施設、距離 千歳、1800m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道恵庭市漁町330番5176㎡(53坪) 14.05万円/坪
P1999-49077
基準地価1999年北海道恵庭市漁町330番5- 坪単価14.05万円/坪
- 平米単価4.25万円/㎡
- 鑑定評価額748万円
- 面積53.24坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49077 基準地番号 恵庭-2 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 恵庭、1500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道恵庭市有明町1丁目155番365㎡(110坪) 14.21万円/坪
P1999-49078
基準地価1999年北海道恵庭市有明町1丁目155番- 坪単価14.22万円/坪
- 平米単価4.3万円/㎡
- 鑑定評価額1569.5万円
- 面積110.41坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49078 基準地番号 恵庭-3 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 有明町1−6−6 交通施設、距離 恵庭、2100m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道北広島市大曲柏葉3丁目5番19194㎡(58坪) 16.86万円/坪
P1999-49106
基準地価1999年北海道北広島市大曲柏葉3丁目5番19- 坪単価16.86万円/坪
- 平米単価5.1万円/㎡
- 鑑定評価額989.4万円
- 面積58.68坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49106 基準地番号 北広島-7 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 地下鉄大谷地、9000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 40(%)60(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 北海道石狩市花川南1条2丁目187番193㎡(58坪) 16.3万円/坪
P1999-49118
基準地価1999年北海道石狩市花川南1条2丁目187番- 坪単価16.3万円/坪
- 平米単価4.93万円/㎡
- 鑑定評価額951.49万円
- 面積58.38坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49118 基準地番号 石狩-4 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 地下鉄麻生、8000m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西8.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県青森市沖館4丁目155番30508㎡(153坪) 17.59万円/坪
P1999-49944
基準地価1999年青森県青森市沖館4丁目155番30- 坪単価17.59万円/坪
- 平米単価5.32万円/㎡
- 鑑定評価額2702.56万円
- 面積153.67坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49944 基準地番号 青森-5 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 沖館4−15−38 交通施設、距離 青森、2000m 形状(間口:奥行き) (2.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種住居地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県青森市大字安田字近野435番16111㎡(33坪) 16.69万円/坪
P1999-49945
基準地価1999年青森県青森市大字安田字近野435番16- 坪単価16.69万円/坪
- 平米単価5.05万円/㎡
- 鑑定評価額560.55万円
- 面積33.58坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49945 基準地番号 青森-6 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 青森、3300m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県青森市小柳6丁目14番45238㎡(71坪) 24.53万円/坪
P1999-49966
基準地価1999年青森県青森市小柳6丁目14番45- 坪単価24.53万円/坪
- 平米単価7.42万円/㎡
- 鑑定評価額1765.96万円
- 面積71.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49966 基準地番号 青森-27 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 小柳6−9−16 交通施設、距離 東青森、1700m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)150(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県青森市大字戸山字赤坂78番198291㎡(88坪) 11.9万円/坪
P1999-49967
基準地価1999年青森県青森市大字戸山字赤坂78番198- 坪単価11.9万円/坪
- 平米単価3.6万円/㎡
- 鑑定評価額1047.6万円
- 面積88.03坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49967 基準地番号 青森-28 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 小柳、4400m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西6.5m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県青森市中央2丁目3番8209㎡(63坪) 39.67万円/坪
P1999-49963
基準地価1999年青森県青森市中央2丁目3番8- 坪単価39.67万円/坪
- 平米単価12万円/㎡
- 鑑定評価額2508万円
- 面積63.22坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49963 基準地番号 青森-24 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 中央2−3−8 交通施設、距離 青森、2000m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県青森市新町2丁目2番3外862㎡(260坪) 228.1万円/坪
P1999-49975
基準地価1999年青森県青森市新町2丁目2番3外- 坪単価228.1万円/坪
- 平米単価69万円/㎡
- 鑑定評価額5億9478万円
- 面積260.75坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49975 基準地番号 青森5-6 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 新町2−2−3 交通施設、距離 青森、500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)2F 利用現況 銀行 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北25.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県青森市花園2丁目492番20168㎡(50坪) 47.93万円/坪
P1999-49976
基準地価1999年青森県青森市花園2丁目492番20- 坪単価47.93万円/坪
- 平米単価14.5万円/㎡
- 鑑定評価額2436万円
- 面積50.82坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49976 基準地番号 青森5-7 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 花園2−22−10 交通施設、距離 青森、3800m 形状(間口:奥行き) (1.0:3.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、S(鉄骨造)3FB1 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東13.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 近隣商業地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県青森市新町1丁目13番4外621㎡(187坪) 285.29万円/坪
P1999-49977
基準地価1999年青森県青森市新町1丁目13番4外- 坪単価285.29万円/坪
- 平米単価86.3万円/㎡
- 鑑定評価額5億3592万円
- 面積187.85坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49977 基準地番号 青森5-8 調査基準日 平成11年7月1日 住居表示 新町1−13−4 交通施設、距離 青森、410m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)6FB1 利用現況 店舗兼事務所 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北25.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県弘前市大字城東中央3丁目1番7332㎡(100坪) 19.83万円/坪
P1999-49993
基準地価1999年青森県弘前市大字城東中央3丁目1番7- 坪単価19.83万円/坪
- 平米単価6万円/㎡
- 鑑定評価額1992万円
- 面積100.43坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49993 基準地番号 弘前-4 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 弘前、1900m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 東6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種中高層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 60(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県弘前市大字宮園3丁目1番2238㎡(71坪) 17.19万円/坪
P1999-49994
基準地価1999年青森県弘前市大字宮園3丁目1番2- 坪単価17.19万円/坪
- 平米単価5.2万円/㎡
- 鑑定評価額1237.6万円
- 面積71.99坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49994 基準地番号 弘前-5 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 弘前、3200m 形状(間口:奥行き) (1.0:1.2) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北西7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県弘前市大字塩分町20番400㎡(121坪) 36.69万円/坪
P1999-49995
基準地価1999年青森県弘前市大字塩分町20番- 坪単価36.69万円/坪
- 平米単価11.1万円/㎡
- 鑑定評価額4440万円
- 面積121坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49995 基準地番号 弘前-6 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 弘前、2500m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 南西7.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第二種住居地域、準防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)200(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県弘前市大字小比内5丁目12番4217㎡(65坪) 14.84万円/坪
P1999-49996
基準地価1999年青森県弘前市大字小比内5丁目12番4- 坪単価14.84万円/坪
- 平米単価4.49万円/㎡
- 鑑定評価額974.33万円
- 面積65.64坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-49996 基準地番号 弘前-7 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 弘南東工業高前、1300m 形状(間口:奥行き) (1.0:2.0) 利用区分、構造 建物などの敷地、W(木造)2F 利用現況 住宅 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北6.0m市区町村道 用途区分、高度地区、防火・準防火 第一種低層住居専用地域 建ぺい率(%)、容積率(%) 50(%)80(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等 1999年 青森県弘前市大字土手町45番1599㎡(181坪) 112.4万円/坪
P1999-50012
基準地価1999年青森県弘前市大字土手町45番1- 坪単価112.4万円/坪
- 平米単価34万円/㎡
- 鑑定評価額2億366万円
- 面積181.2坪
基準地価 詳細
基準地価管理番号 P1999-50012 基準地番号 弘前5-4 調査基準日 平成11年7月1日 交通施設、距離 弘前、1600m 形状(間口:奥行き) (1.0:4.5) 利用区分、構造 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)5F 利用現況 店舗 給排水等状況 ガス・水道・下水周辺の土地の 前面道路の状況 北東15.0m都道府県道 用途区分、高度地区、防火・準防火 商業地域、防火地域 建ぺい率(%)、容積率(%) -(%)600(%) 都市計画区域区分 市街化区域 森林法、公園法、自然環境等
基準地価を検索[1999年]4Page
4Page 全国の基準地価「 1999」を検索した結果、27,089件の基準地価が見つかりました。検索結果から[91-120]件目を表示
出典元:国土交通省「都道府県地価調査」
最終更新日: